虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

原作完... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/27(水)12:36:22 No.455700152

原作完全無視しても誰も怒らない不思議なアニメ

1 17/09/27(水)12:37:45 No.455700402

原作より先にお出しされなかったっけ…

2 17/09/27(水)12:38:29 No.455700531

アニメ放送後も発売が延期され続ける原作

3 17/09/27(水)12:38:33 No.455700543

エオニアがクーデター起こす前のお話ですので

4 17/09/27(水)12:38:53 No.455700596

ゲームの方が後発になったからしょうがないね

5 17/09/27(水)12:39:27 [ヤクザ] No.455700680

15分枠でスペースオペラとかバカじゃねえの!責任は俺がとる!

6 17/09/27(水)12:40:22 No.455700848

ヤクザは有能だな

7 17/09/27(水)12:41:09 No.455700988

ゲームの話をアニメ化してもいいと思うんだ…

8 17/09/27(水)12:41:42 No.455701088

>アニメの話をゲーム化してもいいと思うんだ…

9 17/09/27(水)12:41:51 No.455701112

原作いる?

10 17/09/27(水)12:42:18 No.455701181

ギャルゲーの主人公とか要らないです

11 17/09/27(水)12:42:24 No.455701196

>アニメの話をゲーム化してもいいと思うんだ… あったよ!GBA版!

12 17/09/27(水)12:42:24 No.455701199

突然原作っぽいシリアス話すると凄い浮いたのは笑ったそして妙にかっこいい専用ED

13 17/09/27(水)12:42:29 No.455701213

原作は原作でよく出来てるから… 熱いところは熱いし

14 17/09/27(水)12:42:35 No.455701230

>アニメの話をゲーム化してもいいと思うんだ… 盛りだくさんの天使のフルコースおかわり自由があるだろ!

15 17/09/27(水)12:42:46 No.455701263

ゲームはゲームで面白いからいいんだよ

16 17/09/27(水)12:43:04 No.455701312

ここまで別物でお出しされてどっち側にもファン付いたからこれはこれでいいよね…

17 17/09/27(水)12:43:24 No.455701358

レベッカいいよね…

18 17/09/27(水)12:43:26 No.455701362

ビーストウォーズがなんだって?

19 17/09/27(水)12:44:20 No.455701510

10月にオンリーイベントするアニメ久しぶりに見た

20 17/09/27(水)12:44:20 No.455701511

朝で1年程度やるくらいには成功してるからなアニメ

21 17/09/27(水)12:44:43 No.455701592

シリアスっていうかしっとりした話だとDownTown Soulfood ODENが好き

22 17/09/27(水)12:44:50 No.455701611

パチンコは原作ベースでアニメの映像を当てはめるような無茶をしてた気がする

23 17/09/27(水)12:45:20 No.455701711

>朝で1年程度やるくらいには成功してるからなアニメ 単にブロッコリーが枠買い取っただけじゃ… 玩具とか売り出すのはでじこからだし

24 17/09/27(水)12:45:27 No.455701737

嫁キャラの機体がどんどん強くなる仕様はすごく良い

25 17/09/27(水)12:45:45 No.455701786

最終回だけ許される

26 17/09/27(水)12:45:52 No.455701797

ゲームはゲームで面白かったしみんな可愛かったからいいんだ

27 17/09/27(水)12:45:55 No.455701813

あの「カードキャプターさくら」のスタッフが集結! 出来上がったのがこれ

28 17/09/27(水)12:46:01 No.455701833

ちさとの扱いは納得いかないよ…

29 17/09/27(水)12:46:32 No.455701917

アニメはこのくらいのジャンク感がいいな

30 17/09/27(水)12:46:59 No.455701995

>ちさとの扱いは納得いかないよ… でも4期1話好きなんだ… 大々的に宣伝してこの扱いってのがGAらしすぎる

31 17/09/27(水)12:47:04 No.455702011

>朝で1年程度やるくらいには成功してるからなアニメ あの枠GAぴたテンにょってやった後マシュマロ通信やって子供向けにシフトするのかと思ったらサンリオの暴走が始まって結局GAみたいなノリに戻ったね…

32 17/09/27(水)12:47:28 No.455702074

>でも4期1話好きなんだ… 最終回は…

33 17/09/27(水)12:48:08 No.455702188

そろそろスパロボに参戦してもいい頃

34 17/09/27(水)12:48:09 No.455702191

宇宙を駆ける5人は無敵のチームだからちさとはあっちへ行ってね

35 17/09/27(水)12:48:56 No.455702306

>そろそろスパロボに参戦してもいい頃 どっちで?

36 17/09/27(水)12:49:13 No.455702347

最終回は役者ヴァニラさんが可愛いからいいんだ

37 17/09/27(水)12:49:20 No.455702369

ちさと…?

38 17/09/27(水)12:49:34 No.455702403

>>そろそろスパロボに参戦してもいい頃 >どっちで? 平行世界ネタでどっちも出せばいいさ

39 17/09/27(水)12:49:36 No.455702406

>どっちで? 両方!

40 17/09/27(水)12:50:38 No.455702566

機体がかぶると言うならアニメ側はエンジェルファイブのロボで

41 17/09/27(水)12:50:42 No.455702578

機体は原作でキャラはアニメ版だとよし

42 17/09/27(水)12:51:05 No.455702632

一発ギャグとか出落ちに命懸けてたからむしろよく続いたなと

43 17/09/27(水)12:51:11 No.455702647

とりまる…?

44 17/09/27(水)12:51:16 No.455702657

たまにはるーんの話も

45 17/09/27(水)12:51:33 No.455702705

死んでも復活するユニットとかスパロボにあったら… そんなに有利なわけでもないな

46 17/09/27(水)12:51:47 No.455702755

シナリオすっとばして宇宙戦ばかりやってた なんであんなに戦闘機強いの…

47 17/09/27(水)12:51:49 No.455702761

>たまにはるーんの話も 作画は擁護できないけど話は別に嫌いじゃねえんだ…

48 17/09/27(水)12:51:51 No.455702773

このカオスギャグを日曜朝に見るのが最高だった

49 17/09/27(水)12:52:10 No.455702838

>シナリオすっとばして宇宙戦ばかりやってた >なんであんなに戦闘機強いの… ロストテクノロジーだから

50 17/09/27(水)12:52:19 No.455702857

メディアミックスだから無視してもOKだと思ったら 合わせろやってブロッコリー側に思われてたのね

51 17/09/27(水)12:52:49 No.455702933

紋章機の凄さが欠片も伝わらないアニメ版

52 17/09/27(水)12:53:18 No.455703018

ナノナノなのだ

53 17/09/27(水)12:53:22 No.455703028

今見返してもギャグもパロも嫌味が無くてストレス無く見れる

54 17/09/27(水)12:53:28 No.455703053

4期の1話と最終話の背景でブロッコリー株価暴落ネタにしてたし かなり険悪だったんじゃないかと思う

55 17/09/27(水)12:53:42 No.455703096

ゲームもめっちゃ面白いんすよ

56 17/09/27(水)12:53:57 No.455703138

>紋章機の凄さが欠片も伝わらないアニメ版 いや案外すごいことしてたような気もする

57 17/09/27(水)12:54:26 No.455703224

気軽に時間移動とかしてた気がするぞ

58 17/09/27(水)12:54:47 No.455703286

>紋章機の凄さが欠片も伝わらないアニメ版 自力で空飛べるし何かビームみたいなのも撃ってる…

59 17/09/27(水)12:54:53 No.455703305

ところでコンビーフの缶がなぜあんな形をしているのか知っていますか?

60 17/09/27(水)12:54:56 No.455703321

7番機でいいから立体化して欲しい

61 17/09/27(水)12:54:58 No.455703327

ふたばのいもげって所には岸監督のブログを荒らして閉鎖に追い込んだ奴らがいるらしいな

62 17/09/27(水)12:55:31 No.455703411

どんどん上達する沢城先輩の演技力

63 17/09/27(水)12:55:42 No.455703447

abemaで一挙放送して欲しい

64 17/09/27(水)12:55:52 No.455703474

ギャラクシーエンジェルとは銀河の天使の事である

65 17/09/27(水)12:56:19 No.455703555

>ふたばのいもげって所には岸監督のブログを荒らして閉鎖に追い込んだ奴らがいるらしいな 数年前に配信でるーんのエンジェル隊登場回を見返して まぁ…燃えても仕方ないかな…というひどい結論を出したらしいな

66 17/09/27(水)12:56:22 No.455703563

>abemaで一挙放送して欲しい 一挙は辛い 普通に毎日2話づつリピートし続けるだけでいい

67 17/09/27(水)12:56:36 No.455703615

ブロッコリーより安いブロッコリー株

68 17/09/27(水)12:57:05 No.455703706

1期のころは清楚な美少女って感じだったのになハーブさん 3期あたりは沢城先輩の演技もこなれてきてほぼオバサンだった

69 17/09/27(水)12:57:17 No.455703750

これ朝にやってたのはほんとにどうかしてる

70 17/09/27(水)12:57:49 No.455703861

>>紋章機の凄さが欠片も伝わらないアニメ版 >自力で空飛べるし何かビームみたいなのも撃ってる… 借金のかたに売ればいい値段だし

71 17/09/27(水)12:58:19 No.455703966

>>>紋章機の凄さが欠片も伝わらないアニメ版 >>自力で空飛べるし何かビームみたいなのも撃ってる… >借金のかたに売ればいい値段だし すぐ壊れて墜落するし…

72 17/09/27(水)12:58:23 No.455703989

隊で一番私が偉いとかあることないこと吹き込んじゃったいとこが見学に来るから その日だけ私の嘘につきあって!!みたいなベッタベタな話もやるあたりが好き

73 17/09/27(水)12:58:44 No.455704050

沢城パイセンも人生の半分以上声優やってるのか…

74 17/09/27(水)12:58:45 No.455704052

オリキャラの親和性の高さ

75 17/09/27(水)12:58:56 No.455704093

>1期のころは清楚な美少女って感じだったのになハーブさん 声の出し方が違う…

76 17/09/27(水)12:59:23 No.455704171

>オリキャラの親和性の高さ ちゅうさはゲームに出てこないのもったいないよね…

77 17/09/27(水)12:59:28 No.455704187

>隊で一番私が偉いとかあることないこと吹き込んじゃったいとこが見学に来るから >その日だけ私の嘘につきあって!!みたいなベッタベタな話もやるあたりが好き パッパラ隊でも宮本くんが同じことやってたな

78 17/09/27(水)12:59:32 No.455704204

>これ朝にやってたのはほんとにどうかしてる 前番組が視聴者に受けなくて打ち切られたからね…

79 17/09/27(水)12:59:46 No.455704237

最初は作中でもヨゴレじゃなかった先輩 いつの間にか三馬鹿になってた先輩

80 17/09/27(水)13:00:11 No.455704312

>前番組が視聴者に受けなくて打ち切られたからね… 前番組なんだっけ…

81 17/09/27(水)13:00:31 No.455704374

ぐるぐるタウンのはなまるくんいいよね

82 17/09/27(水)13:01:10 No.455704497

婚約者の気を引くために大切な同僚が死んだって嘘ついちゃったからお願いフォルテさん死んで!みたいなひどい話もあったよね

83 17/09/27(水)13:01:37 No.455704561

ゲームのヴァニラさんは本当に可愛いんだけどアニメ版のノーマッドペアもあれはあれで良い

84 17/09/27(水)13:01:45 No.455704581

一期の野球回ぐらいで後戻りできない感じがしてきた サインでブイヨンとかピュルリクあたりでもう脳が麻痺してた

85 17/09/27(水)13:01:48 No.455704591

>たまにはるーんの話も OPのケツ振り以外語るものないし…

86 17/09/27(水)13:01:58 No.455704616

ひっそりやってたコミカライズも地味に出来良かったんすよ

87 17/09/27(水)13:02:05 No.455704628

看板に頭突っ込んで抜けなくなったあたりからミントさんIQ低下の予兆はあった

88 17/09/27(水)13:02:09 No.455704638

ババア結婚してくれ! の元祖がババアだった気すらする

89 17/09/27(水)13:02:19 No.455704666

くもーはなんでもしっているー

90 17/09/27(水)13:02:33 No.455704693

三期は朝向けに衣装の露出減らしたりするけど 中身は更に狂わせてやがる…

91 17/09/27(水)13:02:39 No.455704709

男あさりまくってるとかいうキャラ付けは今だとNGなのかな

92 17/09/27(水)13:02:39 No.455704710

くだらない嘘をつくのは大帝リンファ

93 17/09/27(水)13:02:42 No.455704720

>メディアミックスだから無視してもOKだと思ったら >合わせろやってブロッコリー側に思われてたのね ブロ側がアニメする前に詳細設定出してこなかったのに

94 17/09/27(水)13:03:30 No.455704852

>ひっそりやってたコミカライズも地味に出来良かったんすよ 掲載誌変わりすぎだろ!

95 17/09/27(水)13:03:34 No.455704860

どうしてエンジェル隊には1人男が混ざってるんですか?

96 17/09/27(水)13:03:56 No.455704912

今時の頭がおかしいと言われるアニメと比べると意外とオチで謝る事が多いあたりは 微妙に時代を感じる

97 17/09/27(水)13:04:01 No.455704922

>三期は朝向けに衣装の露出減らしたりするけど 2期から地上波だよ

98 17/09/27(水)13:04:03 No.455704930

偽エンジェル隊回の適当さ

99 17/09/27(水)13:04:23 No.455704966

ギャグアニメになったのはヤクザのおかげ

100 17/09/27(水)13:04:37 No.455705010

>男あさりまくってるとかいうキャラ付けは今だとNGなのかな けおりそう

101 17/09/27(水)13:04:47 No.455705026

俺が金髪好きになった原因の5%くらいはりんちゃん

102 17/09/27(水)13:05:21 No.455705110

ヴァニラさんは確かにノーマッドが狂うくらいかわいかった

103 17/09/27(水)13:05:24 No.455705113

頭おかしいアニメで最初に浮かぶけどなこのシリーズ

104 17/09/27(水)13:05:24 No.455705114

>今時の頭がおかしいと言われるアニメと比べると意外とオチで謝る事が多いあたりは >微妙に時代を感じる タバスコを吸ってライターをカチカチするのいいよね…

105 17/09/27(水)13:05:27 No.455705125

これとモー娘のコント見る日曜朝が最高だった気がする

106 17/09/27(水)13:05:27 No.455705126

https://youtu.be/xxAb1jZPjzA ゲームの雰囲気はこれ見ると伝わると思う ちーぽんの使えなさも

107 17/09/27(水)13:05:28 No.455705132

でもランファだよ?

108 17/09/27(水)13:05:31 No.455705142

1クール深夜にやって朝に移って2クール間にぴたテン挟んでまた2クールだっけ?

109 17/09/27(水)13:05:37 No.455705160

ズッ婚バッ婚してくれ

110 17/09/27(水)13:05:44 No.455705174

オチは? 飛行機が落ちた

111 17/09/27(水)13:05:48 No.455705187

>偽エンジェル隊回の適当さ 偽ヴァニラさんはスケベ本が出たという

112 17/09/27(水)13:05:52 No.455705200

GAは頭おかしいけど割りかしまともな部類

113 17/09/27(水)13:06:07 No.455705226

>1クール深夜にやって朝に移って2クール間にぴたテン挟んでまた2クールだっけ? 深夜は4期とるーんだけ

114 17/09/27(水)13:06:11 No.455705236

ハヤシ…ハヤシ…

115 17/09/27(水)13:06:32 No.455705284

>頭おかしいアニメで最初に浮かぶけどなこのシリーズ 頭おかしいと言われるアニメってこの枠に多発してる気がする

116 17/09/27(水)13:06:43 No.455705299

お子様が親と一緒に見ても安心のアニメだからな

117 17/09/27(水)13:06:43 No.455705300

>ハヤシ…ハヤシ… ビーフストロガノフです!

118 17/09/27(水)13:07:10 No.455705375

>1クール深夜にやって朝に移って2クール間にぴたテン挟んでまた2クールだっけ? 1期はAT-Xで1クール 2期は朝9話 3期は朝2クール 4期は深夜2クール

119 17/09/27(水)13:07:11 No.455705382

これとカブトボーグで子供をあやす

120 17/09/27(水)13:07:12 No.455705385

偽ミントさんぜったいエロいと思うんだけどなー

121 17/09/27(水)13:07:14 No.455705391

ミルフィーの手づくりケーキ食べてえなぁ

122 17/09/27(水)13:07:38 No.455705445

>>今時の頭がおかしいと言われるアニメと比べると意外とオチで謝る事が多いあたりは >>微妙に時代を感じる >タバスコを吸ってライターをカチカチするのいいよね… 沢城先輩が若気の至りでやんちゃしたのが元ネタだっけあれ…

123 17/09/27(水)13:07:41 No.455705461

歴代エンディングテーマは何気に1期のやつが好き

124 17/09/27(水)13:08:05 No.455705507

アニメのことを考えずにビジュアルだけ見たら一番シコれるのはリンファ

125 17/09/27(水)13:08:07 No.455705515

>歴代エンディングテーマは何気に1期のやつが好き 毛色が違いすぎる…

126 17/09/27(水)13:08:30 No.455705569

ミルフィーユがアイスになるのはアホの子とかそんなレベルじゃなくて恐怖を感じた

127 17/09/27(水)13:08:37 No.455705578

ゲーム的にもリンファはシコれる

128 17/09/27(水)13:08:41 No.455705592

あたためますか 言われたわ

129 17/09/27(水)13:08:43 No.455705601

たまにシリアス回を入れてバランスも良い

130 17/09/27(水)13:08:53 No.455705623

俺の名はガラガラ蛇

131 17/09/27(水)13:09:05 No.455705653

リンファは頭のあれ…胡椒入れるやつさえ無ければなあ

132 17/09/27(水)13:09:11 No.455705668

いいよねIn the Chaos

133 17/09/27(水)13:09:14 No.455705674

ミルフィーユは控えめに言って歩く災厄

134 17/09/27(水)13:09:28 No.455705708

ランファサーンボクカエッテキタヨー

135 17/09/27(水)13:09:38 No.455705727

>ミルフィーユは控えめに言って歩く災厄 邪神キャラ好きなんスよ…

136 17/09/27(水)13:09:39 No.455705729

クイズまたおめーかよ

137 17/09/27(水)13:09:40 No.455705735

ババァとちゅうさの回はシリアスだよね

138 17/09/27(水)13:09:42 No.455705740

ガラガラヘビって本当はジーッって鳴くんですよぉ

139 17/09/27(水)13:09:47 No.455705758

ゲームのラッキースター滅茶苦茶強かったような記憶がある

140 17/09/27(水)13:10:01 No.455705806

>ゲームの雰囲気はこれ見ると伝わると思う 当時のマシンスペックでこれ満足に動いたの…?

141 17/09/27(水)13:10:14 No.455705842

>リンファは頭のあれ…胡椒入れるやつさえ無ければなあ 飛行ユニットになるし

142 17/09/27(水)13:10:26 No.455705877

>ゲームのラッキースター滅茶苦茶強かったような記憶がある ハイパーキャノンが強い

143 17/09/27(水)13:10:31 No.455705894

おとめざーのーわったーしーからー

144 17/09/27(水)13:10:40 No.455705917

リンファって誰だよ!?

145 17/09/27(水)13:10:44 No.455705933

>沢城先輩が若気の至りでやんちゃしたのが元ネタだっけあれ… いや何か古い野球漫画が元ネタとか聞いたぞ

146 17/09/27(水)13:10:51 No.455705950

超かわかわりんりん

147 17/09/27(水)13:10:54 No.455705959

>リンファは頭のあれ…胡椒入れるやつさえ無ければなあ 電話だろう

148 17/09/27(水)13:11:03 No.455705976

バーン!ってやっちゃっていいですか!?

149 17/09/27(水)13:11:07 No.455705986

>当時のマシンスペックでこれ満足に動いたの…? lowにしておけば動く! MLから更に要求スペックが上がる!

150 17/09/27(水)13:11:08 No.455705989

>ゲームのラッキースター滅茶苦茶強かったような記憶がある 最初のステージで敵の密集地にハイパーキャノンしたら終わった記憶がある

151 17/09/27(水)13:11:08 No.455705990

>リンファって誰だよ!? りんりんリンファ知らないやつ初めて見た

152 17/09/27(水)13:11:27 No.455706044

>いいよねIn the Chaos 30分とは思えぬ密度の大真面目なSFぶりに大変困惑しましたよ私は

153 17/09/27(水)13:11:45 No.455706103

>当時のマシンスペックでこれ満足に動いたの…? 解像度減らせばまぁなんとか でもMLまではどうにかなってた勢がELで真っ白な宇宙でプレイしてるのもよく見られる光景ではあった

154 17/09/27(水)13:11:52 No.455706134

シーンとしてはしりあがり寿の漫画だけど もしかしたら沢城エピソードがあったんじゃない?

155 17/09/27(水)13:11:56 No.455706142

ピュルリクピュルリク

156 17/09/27(水)13:11:58 No.455706146

バレーやって死にまくる話が好き

157 17/09/27(水)13:12:02 No.455706159

スーパーリンファタイムって何時からですか

158 17/09/27(水)13:12:25 No.455706237

>リンファって誰だよ!? レスしづらい

159 17/09/27(水)13:12:36 No.455706278

>バレーやって死にまくる話が好き ミルフィーユの弔い合戦してんのに最後に立ってるのがミルフィーユなのいいよね…

160 17/09/27(水)13:12:37 No.455706280

レスしづらい

161 17/09/27(水)13:12:41 No.455706292

ランファさーん ボク帰ってきたよ~

162 17/09/27(水)13:12:52 No.455706316

りんちゃん大人気で150レス突破よゆだたの

163 17/09/27(水)13:12:57 No.455706325

スパロボに出るとしたら合体ロボがいないと

164 17/09/27(水)13:12:58 No.455706327

ゲーム原画絵で売られるベストヴォーカルCD

165 17/09/27(水)13:13:15 No.455706376

そういえば双子のショタなんてのもいたな…

166 17/09/27(水)13:13:33 No.455706442

>スパロボに出るとしたら合体ロボがいないと その名はー

167 17/09/27(水)13:13:33 No.455706446

>スパロボに出るとしたら合体ロボがいないと たたかえ!ぼくらの×××来たな…

168 17/09/27(水)13:13:35 No.455706452

>スパロボに出るとしたら合体ロボがいないと るーん最終回!

169 17/09/27(水)13:13:46 No.455706481

カサーン!

170 17/09/27(水)13:14:06 No.455706534

>スパロボに出るとしたら合体ロボがいないと 最近の見てると戦闘機でも出れると思う…

171 17/09/27(水)13:14:14 No.455706554

>そういえば双子のショタなんてのもいたな… 三期を通しで見ると割と早くになんというか諦めた感が漂う 中盤以降になんだかんだでスポットは当たるけど

172 17/09/27(水)13:14:18 No.455706561

>そういえば双子のショタなんてのもいたな… あいつらマジで何だったんだろうね… 上司共々持て余し感がすごかった

173 17/09/27(水)13:14:19 No.455706568

ミルフィーユは死者としての自覚が足りないからな

174 17/09/27(水)13:14:24 No.455706583

ロボットの名前気になるー

175 17/09/27(水)13:14:28 No.455706595

特に好きなわけでもないけどどんな話あったかな…って振り返って一番最初に思い出したのが スキー場だかでランファがリフトに乗ってやっほーみたいな事言う時に英語でなんか言ってるシーン

176 17/09/27(水)13:14:28 No.455706597

デュアルクロノブレイクキャノンぶっぱなすぞ!

177 17/09/27(水)13:15:00 No.455706691

おおしきーその名はーその名はーその名はー

178 17/09/27(水)13:15:01 No.455706694

ピクニック回いいよね…

179 17/09/27(水)13:15:01 No.455706695

崖から落ちそうになってみんなで数珠繋ぎにぶら下がるシチュの回は何かしらの薬物に頼らないで作れないよね

180 17/09/27(水)13:15:29 No.455706773

でもヴァニラさん母親だと思い込んで争奪戦やり出すのは良かった

181 17/09/27(水)13:15:38 No.455706798

>最近の見てると戦闘機でも出れると思う… アプリじゃない方にもヤマトいるし余裕だよね…

182 17/09/27(水)13:15:48 No.455706825

原作ベースなら逃亡して地球圏に来ちゃえばいいんだよね 元々スーパー系はそういう作品やたらといるし

183 17/09/27(水)13:16:04 No.455706866

大金手に入れるけど洞窟に閉じ込められて餓死寸前まで助かるもインフレで紙屑にって回が記憶にある

184 17/09/27(水)13:16:09 No.455706882

>ピクニック回いいよね… キュンキュンキュンキュンハートがー

185 17/09/27(水)13:16:25 No.455706919

全シリーズ一挙配信またやらないかな

186 17/09/27(水)13:16:41 No.455706952

>原作ベースなら逃亡して地球圏に来ちゃえばいいんだよね また月が増えた!

187 17/09/27(水)13:16:45 No.455706961

>崖から落ちそうになってみんなで数珠繋ぎにぶら下がるシチュの回は何かしらの薬物に頼らないで作れないよね そうかな…

188 17/09/27(水)13:17:05 No.455707017

>また月が増えた! >デュアルクロノブレイクキャノンぶっぱなすぞ!

189 17/09/27(水)13:17:08 No.455707023

おぅマサヒロォ!

190 17/09/27(水)13:17:18 No.455707049

4期は個別回みたいなのがなかったり微妙に路線違ってたよね

191 17/09/27(水)13:17:24 No.455707063

白き月でサテライトキャノン撃てるのかな…

192 17/09/27(水)13:17:25 No.455707065

お見合い蜘蛛回が好きだった なにあの空間…

193 17/09/27(水)13:18:25 No.455707199

Marvel読んで楽しかったから作ったのか アメスパの頃だったか…

194 17/09/27(水)13:18:25 No.455707200

>白き月でサテライトキャノン撃てるのかな… GXに外宇宙技術使われてることになるな

195 17/09/27(水)13:18:50 No.455707264

最低だな ど根性ガエルの娘

196 17/09/27(水)13:18:58 No.455707281

4期は烏丸・復讐・ちとせの出番も確保しなきゃダメだし話数短いしでかなり特殊だね

197 17/09/27(水)13:19:06 No.455707302

彼岸への回転寿司と鋼のジャンバラヤが30分に収まったあの回が大好きでした

198 17/09/27(水)13:19:20 No.455707344

合体ロボネタってmjpkでもあったし鉄板だよね…

199 17/09/27(水)13:19:50 No.455707425

>4期は烏丸・復讐・ちとせの出番も確保しなきゃダメだし話数短いしでかなり特殊だね 確保されましたか?

200 17/09/27(水)13:20:14 No.455707465

>4期は個別回みたいなのがなかったり微妙に路線違ってたよね ちくわ回とか面白いのもあるけどちょい勢い弱かったね 視聴側の慣れもあったのは否めないけど

201 17/09/27(水)13:20:14 No.455707468

リコーダー型の飴かなんかを開発する回はなんで潰れたのか覚えてない

202 17/09/27(水)13:20:34 No.455707518

先輩が高校受験だから出番なくそうぜー!って逸話は本当に好き

203 17/09/27(水)13:20:35 No.455707526

見たいんだけど配信が意外とない

204 17/09/27(水)13:20:37 No.455707533

良くも悪くもピークは3期だと思うよ

205 17/09/27(水)13:20:39 No.455707536

投票は入れたけど結局ババアのグッズで何が販売されたのか知らない

206 17/09/27(水)13:20:53 No.455707568

>確保されましたか? あの双子オミットすればいけた気はしないでもない

207 17/09/27(水)13:21:23 No.455707650

今だから言うが フォルテさんの中の人がエロアニメ出てたの見たとき俺は泣いた

208 17/09/27(水)13:21:33 No.455707686

>投票は入れたけど結局ババアのグッズで何が販売されたのか知らない 既存のグッズが安くなるとかだった気がする… あのババアとでじこの攻防戦はある意味すごかったな…

209 17/09/27(水)13:21:40 No.455707719

三期はハーブが完全にキマってて 四期はちょっとハーブの効き目落ちてきてただけだ

210 17/09/27(水)13:21:49 No.455707735

そういや高校受験でラジオしばらく休んでたりしてたな…

211 17/09/27(水)13:22:39 No.455707881

金月真美が最後に出たアニメ

212 17/09/27(水)13:22:50 No.455707908

ツインスター隊に入れて対立構造にしないといよいよ埋没してたぞ!

213 17/09/27(水)13:23:03 No.455707947

ぎだないわぁ~~~!!

214 17/09/27(水)13:23:34 No.455708026

炊飯器回がやばかった気がする

215 17/09/27(水)13:23:47 No.455708068

中佐が毎回なんかいいセリフ吐いてオーケイって言ってた気がする

216 17/09/27(水)13:23:49 No.455708074

>ツインスター隊に入れて対立構造にしないといよいよ埋没してたぞ! エンジェル隊に入れといて出番がない芸してた方が幾らかマシだったんじゃないかな…

217 17/09/27(水)13:24:17 No.455708134

>三期はハーブが完全にキマってて >四期はちょっとハーブの効き目落ちてきてただけだ じゃんけんとかキマりまくってたからな…

218 17/09/27(水)13:24:21 No.455708143

スカイリムの雌オークがババアの声だったな

219 17/09/27(水)13:24:23 No.455708146

鳥丸はまだしも双子が動かしづらくて仕方なかったと思う

220 17/09/27(水)13:25:30 No.455708359

ジャッカルゥ!

221 17/09/27(水)13:25:41 No.455708381

加速度的に崩壊していくレギュラーキャラ達に 理性を持ったサブキャラは置いていかれるのだ

222 17/09/27(水)13:25:41 No.455708386

>スカイリムの雌オークがババアの声だったな 雄?

223 17/09/27(水)13:26:13 No.455708461

いいよねEternal Love…

224 17/09/27(水)13:26:38 No.455708539

四期の1話とか死にかけというか死んでましたよね?

225 17/09/27(水)13:26:53 No.455708579

>いいよねEternal Love… いい… アレが流れたらよし戦闘楽勝だ!ってなる

226 17/09/27(水)13:27:03 No.455708596

3期になるともうエンジェル隊全員壊れてたから 常識人枠としてペイポー兄弟とおばさんは必要だったのだ

227 17/09/27(水)13:27:47 No.455708712

ノーマッドだけじゃツッコミ足りないからしょうがないね

228 17/09/27(水)13:27:49 No.455708719

多分ツッコミ役のミントとかババァどころか中佐もどんどん狂化していったからツッコミ役必要だと思ってツインスター隊出したんだと思う

229 17/09/27(水)13:27:52 No.455708727

作監とか知らんけど時々ヤバイくらい可愛い時があった ミントがペットボトルペコペコする回とか

230 17/09/27(水)13:27:55 No.455708736

カイザムラカミ…一体何者なんだ…

231 17/09/27(水)13:28:26 No.455708806

>中佐が毎回なんかいいセリフ吐いてオーケイって言ってた気がする ちゅうさってこのアニメのキャラだったんだ…

232 17/09/27(水)13:28:28 No.455708811

>あのババアとでじこの攻防戦はある意味すごかったな… 毎日見るのが楽しみだったなぁ人気投票 中佐が健闘してた

233 17/09/27(水)13:28:39 No.455708844

親密度が上がるとどの戦闘機もバカみたいに強くなるけど シャープシューターだけこう…当たんねえんだよ基本的にお前

234 17/09/27(水)13:28:44 No.455708857

>あいつらマジで何だったんだろうね… >上司共々持て余し感がすごかった ショタ枠ぶっこまれたけど あからさまに雑に扱われてるのは面白かった

235 17/09/27(水)13:28:49 No.455708877

>多分ツッコミ役のミントとかババァどころか中佐もどんどん狂化していったからツッコミ役必要だと思ってツインスター隊出したんだと思う 抑止力になってねぇ!

236 17/09/27(水)13:29:20 No.455708953

ボケにボケを被せていくスタイル

237 17/09/27(水)13:29:26 No.455708972

フェイタドゥアドー

238 17/09/27(水)13:29:28 No.455708977

話数少ないけど二期が一番好きEDが凄い良い

239 17/09/27(水)13:29:46 No.455709022

>親密度が上がるとどの戦闘機もバカみたいに強くなるけど >シャープシューターだけこう…当たんねえんだよ基本的にお前 殺すまで撃ちます 足は止まります EN切になります

240 17/09/27(水)13:30:03 No.455709062

天然ボケと三馬鹿と無口キャラでツッコミがいねえ

241 17/09/27(水)13:30:49 No.455709166

これのゲームのためにグラボ買い換えたの思い出した…

242 17/09/27(水)13:31:36 No.455709292

たまに無性にキャラソン聴きたくなるんだけど引っ越しの時にCD全部処分しちゃったんだよな 集め直すかな

243 17/09/27(水)13:31:52 No.455709333

堀江美都子の歌つきで魔法少女やった回いいよね

244 17/09/27(水)13:32:03 No.455709364

PS2のが直接操作できたな 即無理だコレ!?ってなるけど

245 17/09/27(水)13:32:42 No.455709469

>堀江美都子の歌つきで魔法少女やった回いいよね 魔法少女関係ないの混ざりすぎでしたよね?

↑Top