ごめん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/27(水)10:44:53 No.455685520
ごめんなさい言えない人って居るよね
1 17/09/27(水)10:51:57 No.455686317
これは直すべきでは
2 17/09/27(水)10:55:50 No.455686766
わかる まず最初に言い訳が出て来る
3 17/09/27(水)10:58:19 No.455687049
このオリゼーやたら博学だな
4 17/09/27(水)11:25:56 No.455690332
よくあること
5 17/09/27(水)11:29:19 No.455690742
学問が進展して今までは同一だと思ってたものが実は違ってたってことがわかったんだろ? だったら認めようよ
6 17/09/27(水)11:29:41 No.455690785
真実より権威だぜー!
7 17/09/27(水)11:41:08 No.455692246
でもよぉあれだけあいつら間違ってるってネタにしてたのに今さらアメリカ様より黄色い猿の方が正しいとか認められねぇぜ?
8 17/09/27(水)11:42:19 No.455692420
改訂しなきゃねって他人事だな後継者 黙って変えたらいかんのか
9 17/09/27(水)11:43:15 No.455692541
今だにそうだから笑えるよね
10 17/09/27(水)11:44:21 No.455692667
日本人の平均寿命が長くて特にガンが他国に比べて大幅に多いと言うこともない時点でアメリカの理論は破綻しているのでは
11 17/09/27(水)11:45:05 No.455692761
>黙って変えたらいかんのか 黙って変えたら信用問題だし 下手したら後継者の発表すべて無視される
12 17/09/27(水)11:47:37 No.455693100
至っちゃうのか…
13 17/09/27(水)11:50:35 No.455693436
謝ったら負けなんだよ
14 17/09/27(水)11:51:10 No.455693495
時代考えたらまぁ日本人の信用なんて無いレベルの発展具合の時だろうしなぁ…
15 17/09/27(水)11:51:42 No.455693568
信用も何も酒飲んで生き延びてるだけで十分だとは思う
16 17/09/27(水)11:53:42 No.455693807
著者じゃなく後継者が言ったがなんだかなーって気になる それだと改訂しろって言う側もするなって言う側も立場一緒じゃん
17 17/09/27(水)11:57:37 No.455694314
>著者じゃなく後継者が言ったがなんだかなーって気になる >それだと改訂しろって言う側もするなって言う側も立場一緒じゃん 前の著者が死んだかなんかで新しい著者が第n版を書いてるってことでしょ 学術書じゃよくあること
18 17/09/27(水)11:58:25 No.455694410
せいじが絡むとごめんねできなくなるのは ルイセンコ論争とかアカデミックな世界でも茶飯事ですゆえ…
19 17/09/27(水)12:03:00 No.455694919
つまり日本酒は外国じゃ毒汁?