17/09/27(水)10:07:28 NHKは割... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/27(水)10:07:28 No.455681058
NHKは割とギリギリを攻めるな…
1 17/09/27(水)10:08:24 No.455681160
5分で
2 17/09/27(水)10:09:12 No.455681247
建物の中に!
3 17/09/27(水)10:09:21 No.455681278
おだやかなオープニングの曲とスレ画のギャップで吹いたよ
4 17/09/27(水)10:10:51 No.455681488
こういうのはストレートでいい
5 17/09/27(水)10:13:06 No.455681747
ジェイアラートガナッタラ ドウスルノー
6 17/09/27(水)10:17:20 No.455682244
開いたら左の顔がぐるぐる回りだしたりしたらどうしよう
7 17/09/27(水)10:17:41 No.455682289
家に戻ってどうにかなるの?
8 17/09/27(水)10:19:07 No.455682464
悪いやつは顔色も悪い!
9 17/09/27(水)10:19:16 No.455682488
これはギリギリを攻めてるわけじゃなく単に分かりやすく描いただけじゃないの 毎回ミクさんにサブタイ読ませるのはギリギリな気もする…
10 17/09/27(水)10:19:34 No.455682544
くらしの解説が範疇になったのかと思うと何であれ時代が変わったのを痛感する
11 17/09/27(水)10:19:49 No.455682573
まあ通過警告なら安心して良い 問題は空爆やテロ警告だな https://youtube.com/watch?v=hrt26UfL13I
12 17/09/27(水)10:20:49 No.455682698
>家に戻ってどうにかなるの? 中東で市街地に爆撃された時に被害を受けた大多数は屋外にいたらしい 広島原爆でも屋内にいて助かった人もいたとか
13 17/09/27(水)10:22:48 No.455682956
まあ生き死にの話しだし1%でも高い統計を紹介するのは間違って無い 俺は鼻で笑ってその1%を棄てる度胸はない
14 17/09/27(水)10:24:53 No.455683212
>広島原爆でも屋内にいて助かった人もいたとか 爆心地至近でも地下で生き延びたケースあるからな フォールアウトの粉塵でその後で後遺障害出た例もあるが
15 17/09/27(水)10:25:02 No.455683228
ギリギリっていうかアウトなんだけどまあアウトでもいいよねって感じ
16 17/09/27(水)10:25:15 No.455683251
道民だけど実際に鳴って非難するまで二分くらいしかないからどうするか話してるうちに上空通過して終わってる
17 17/09/27(水)10:25:32 No.455683286
広島でもトイレだけ頑丈に作ってあったから助かった人とかいるからな 最後に自分を助けられるのは自分しかいないのだから適切な選択肢を選んでほしい
18 17/09/27(水)10:25:54 No.455683330
別に領空を飛んでるわけじゃないのに鳴らす意味ある?
19 17/09/27(水)10:25:58 No.455683342
ってか何がアウトなの アウトアウトギリギリって騒ぎたいだけに思える
20 17/09/27(水)10:27:00 No.455683494
>別に領空を飛んでるわけじゃないのに鳴らす意味ある? 法解釈で宇宙空間も日本上空ならそれは領空なんですよ
21 17/09/27(水)10:28:10 No.455683632
地面に伏せる程度でミサイルから身を守れるんですか~? とか識者ヅラしたコメンテーターが悪意たっぷりに聞いてたけどこれって紛争地帯とかじゃ初歩も初歩な護身知識なんだよね…
22 17/09/27(水)10:28:33 No.455683681
いのる
23 17/09/27(水)10:28:50 No.455683708
>法解釈で宇宙空間も日本上空ならそれは領空なんですよ そうだったのか知らなかった
24 17/09/27(水)10:29:15 No.455683752
床下収納に隠れよう!
25 17/09/27(水)10:29:29 No.455683780
まあ戦時体制なら至る箇所に防空壕を用意するから安心しな 現に台湾はもう70年も使う事がないがちゃんと防空壕は何処でも完備されてる
26 17/09/27(水)10:30:30 No.455683886
>>法解釈で宇宙空間も日本上空ならそれは領空なんですよ >そうだったのか知らなかった 確か高さ制限は無いんだよね領空は 宇宙空間はお互いで領空侵犯しまくりだが
27 17/09/27(水)10:30:39 No.455683907
どうでも良いけどこの黒電話のイラスト似すぎてヤバい
28 17/09/27(水)10:32:37 No.455684134
これミクさんが読み上げたのか
29 17/09/27(水)10:32:46 No.455684145
とりあえず領空で領有権主張は大気圏内まで 無論そいつはやたらあやふやだったりする
30 17/09/27(水)10:33:05 No.455684185
>これミクさんが読み上げたのか 今日は読み上げ無し
31 17/09/27(水)10:33:06 No.455684187
これミクちゃん使ってるやつだっけ
32 17/09/27(水)10:33:12 No.455684196
肌が土気色だ
33 17/09/27(水)10:33:24 No.455684213
こんな時間にのんびりNHK見てる「」はミサイル飛んできても外に出てたりはしないでしょ
34 17/09/27(水)10:36:12 No.455684497
電離層とかほぼ空気が無いし宇宙空間が目の前に見えてるのに大気圏扱いだしな
35 17/09/27(水)10:37:26 No.455684632
ミサイル飛んできたら諦めるしかねぇよ
36 17/09/27(水)10:39:11 No.455684850
直撃はどうにもならんが爆発による衝撃波や爆風・熱や破片被害は屋内屋外でかなり違うし 棒立ちよりは伏せるか赤ちゃんのように丸まるだけで割りと助かる可能性が変わってくるのでなったら注意して欲しい
37 17/09/27(水)10:39:20 No.455684876
そりゃ伏せるのも爆心地ならともかくある程度離れたら生死を左右するよ
38 17/09/27(水)10:39:21 No.455684878
歌舞伎役者みたいな総書記だな
39 17/09/27(水)10:41:08 No.455685084
ミサイルによる被害とミサイルに乗せているものの被害って別だと思うんだけど 一緒に考えていいの?
40 17/09/27(水)10:42:50 No.455685286
乗ってるもの含めてミサイルだろ 兵器なんだから
41 17/09/27(水)10:43:07 No.455685312
自宅だと窓の少ない部屋で布団被ってうつ伏せで耳と瞼抑えて口開けるのが良いんだっけ
42 17/09/27(水)10:44:12 No.455685446
批判してる奴らはミサイルをザラキみたいな魔法だとでも思ってんのかなって感じ 掩護物に隠れたり身をかがめたりするだけでもぼーっと突っ立ってるよりはるかにマシだろうに
43 17/09/27(水)10:44:52 No.455685519
まだ初音ミク使ってるん?
44 17/09/27(水)10:45:59 No.455685645
これをギリギリだのアウトだの思ってる奴は洗脳されてる
45 17/09/27(水)10:58:02 No.455687016
NHKじゃないけどアナウンサーが「その場で伏せて丸まってなんか意味あんの?」て半笑いで言ったら 識者が「中東の空爆数百回の怪我の仕方を検証したら地面に落ちた破片や崩壊しての怪我が1番多いから外で伏せて頭守るのは大事」「ただ核の場合は意味ないけどね!」 と返してスタジオの空気がひどいことになっていた
46 17/09/27(水)10:59:51 No.455687241
>識者が「中東の空爆数百回の怪我の仕方を検証したら地面に落ちた破片や崩壊しての怪我が1番多いから外で伏せて頭守るのは大事」「ただ核の場合は意味ないけどね!」 核でも距離によっては熱線の直射受けずに生き残る可能性は上がるよ 周りの遮蔽物にもよるけど姿勢を低くして頭を守るのはマジで大事
47 17/09/27(水)11:03:04 No.455687605
核も一番被害が大きいのは爆風なんだから基本は通常兵器と同じ対処でいいよね
48 17/09/27(水)11:06:16 No.455687998
はだしのゲンはたまたま壁に近かったゲンは生き延びてゲンの目の前にいた女の人は壁からちょっと遠かっただけで死んでたな
49 17/09/27(水)11:06:30 No.455688027
なんだろうなぁ… 単純に「核持ってる国から軍事的に恫喝されてる」という事実に対してこのズレ方は何なんだろうな…本当に
50 17/09/27(水)11:10:10 No.455688469
爆風への対処はわかったので黒い雨と死の灰の対処法教えてください
51 17/09/27(水)11:12:18 No.455688735
恐怖じゃなくて敵意と嫌悪感だけがただただ高まってる感じがする
52 17/09/27(水)11:12:23 No.455688745
>爆風への対処はわかったので黒い雨と死の灰の対処法教えてください 気密性の高い建物に入って救援が来るまで外に出ないでください
53 17/09/27(水)11:14:30 No.455689005
>爆風への対処はわかったので黒い雨と死の灰の対処法教えてください 物を食わない飲まないのは大事 内部被曝は本当に洒落にならん
54 17/09/27(水)11:15:08 No.455689091
キロトン級の原爆をどんなに上手に落としても100万人も死なないしな
55 17/09/27(水)11:15:48 No.455689178
小学生の頃担任が「うちのお婆ちゃんはスイカにつまづいて転んだ瞬間にピカドンして九死に一生を得た 転んでなかったら死んでた」って言ってた
56 17/09/27(水)11:19:21 No.455689606
>爆風への対処はわかったので黒い雨と死の灰の対処法教えてください su2040445.png 公式だとまあこんくらい 殺意で磨き上げられた究極兵器に対処とか夢物語と突きつけられてるみたいで辛い