ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/27(水)05:47:29 o62uSAtM No.455657602
ヤオヨロズが降板でモデル一から作り直しになって 画像みたいにかんのんに近いデザインになるならそれはそれでいいと思う そもそもたつきモデルが似てなさ過ぎた…
1 17/09/27(水)05:48:19 No.455657631
みんみー感は失われる
2 17/09/27(水)05:48:51 No.455657653
これはこれでなんか微妙に似てないと思う
3 17/09/27(水)05:53:36 No.455657837
金出せる今なら似てるモデルはできそうだな みん味は出ないけど
4 17/09/27(水)05:53:55 No.455657846
コレジャナイ
5 17/09/27(水)05:54:56 No.455657887
アニメが観音デザインの雰囲気があまりないから好きだって層もいるのだ
6 17/09/27(水)05:55:06 No.455657896
生理来てそうなサーバルちゃんだな
7 17/09/27(水)05:56:58 No.455657958
俺ケモナーの気持ちわかった!
8 17/09/27(水)05:59:42 No.455658057
ただでさえ二期現時点で白紙なのにこれからデザインとかしてモデリングもしなきゃいけないのか
9 17/09/27(水)06:00:21 No.455658088
変えること自体にいろいろ気持ち悪い意向が働くから無理
10 17/09/27(水)06:00:40 No.455658095
人形劇っぽくて悪くなかったけどアクションシーンはかなりきつかったよアレ
11 17/09/27(水)06:00:52 No.455658105
やっぱやーめたってなるよ 見てろよ
12 17/09/27(水)06:01:09 No.455658121
不謹慎だけどごたついた後の二期ってなんかワクワクするぞ
13 17/09/27(水)06:03:16 No.455658199
>ただでさえ二期現時点で白紙なのにこれからデザインとかしてモデリングもしなきゃいけないのか ヤオヨロズが作ってけもフレプロジェクトにお出ししたモデルなんだし使い回しは可能だろ やるかやらんかは別として
14 17/09/27(水)06:03:21 No.455658202
まずモデルを揃えるのに時間がかかりすぎるし動かすことも考えると手描きアニメになると思うよ
15 17/09/27(水)06:04:28 No.455658239
たつき演出なしでモデルだけ使い回してもただのブサイクだよ!
16 17/09/27(水)06:04:30 No.455658244
>人形劇っぽくて悪くなかったけどアクションシーンはかなりきつかったよアレ 戦闘シーンはかなりハイレベルだったのに売れなかったえとたまもいるんですよ!
17 17/09/27(水)06:04:34 No.455658246
ええっ!?今から新規にセルアニメを!?
18 17/09/27(水)06:04:43 No.455658255
たつきの功績は確かにでかいがたつきだけの作品ってわけでもないので 見限るのはまだ早いとも思う
19 17/09/27(水)06:04:50 No.455658260
いい作画で漫画版がアニメ化したら満足する
20 17/09/27(水)06:05:01 No.455658264
>まずモデルを揃えるのに時間がかかりすぎるし動かすことも考えると手描きアニメになると思うよ 手書きで動物の柄大変なのでは
21 17/09/27(水)06:05:03 No.455658265
手描きでけもふれやったらそれだけですごいな 漫画でも模様多くてきついのに
22 17/09/27(水)06:05:05 No.455658268
ディオメディアを信じろ
23 17/09/27(水)06:05:55 No.455658308
>まずモデルを揃えるのに時間がかかりすぎるし動かすことも考えると手描きアニメになると思うよ 動かす事考えると余計に手描き無理なんですよ 動物の模様動かしまくるって作画力半端なく必要だから吉崎観音もアニメやるならCGでって最初から強く希望してたんですよ
24 17/09/27(水)06:06:11 No.455658321
>たつきの功績は確かにでかいがたつきだけの作品ってわけでもないので >見限るのはまだ早いとも思う 本放送中に出てた情報だとたつき以下数名の少数精鋭だからやれたことって感じだけどな それをどう再現するかは見もの
25 17/09/27(水)06:06:29 No.455658331
>ディオメディアを信じろ まあ本気のディオは半端ねえが
26 17/09/27(水)06:06:34 No.455658335
二期はケモナーも満足なケモノ成分マシマシのデザインでいきます!
27 17/09/27(水)06:07:18 No.455658359
違うストーリーを用意すれば再現する必要ないのでは…
28 17/09/27(水)06:07:28 No.455658367
>ええっ!?今から新規に人形劇を!?
29 17/09/27(水)06:07:54 No.455658388
いや製作陣変更!だけならどんなアプローチで来るかなって静観することもできるけどさあ…
30 17/09/27(水)06:08:09 No.455658399
サンライズ&オレンジorサンジゲンとかが発表されて 本気で金かけたなおいな感じでも別に構わんよ
31 17/09/27(水)06:08:35 No.455658416
でもアニメ1話見た後でスレ画の踊ってるところ見たら大爆笑できたのでスレ画は大好きだぞ俺 疲れてる所にレモン勧めてくれたり優しいところもあるし
32 17/09/27(水)06:08:37 No.455658418
なんでこんな模様にしちゃったんだって鳥山明が嘆いてたセルを アニメで極力動かさずに済ませる演出してたの思い出した
33 17/09/27(水)06:09:32 No.455658453
>二期はケモナーも満足なケモノ成分マシマシのデザインでいきます! 1期のウケた要因に 擬人化はしてるけど動物の習性を反映させてる って点があったけど2期はなさそー
34 17/09/27(水)06:09:33 No.455658457
けもフレを蘇らせてくれた最大の功労者を切り捨てて作ったアニメって時点で どんだけ出来が良かろうと盛り上がる気になれんよ…
35 17/09/27(水)06:09:47 No.455658467
ダンボーのツテ使ってドワーフで30分単発こまどりアニメでもいい
36 17/09/27(水)06:10:23 No.455658486
EDはダンスで決まりネ
37 17/09/27(水)06:10:47 No.455658505
ぶちぶち模様とか二次絵で動かすと本当に死ぬからな
38 17/09/27(水)06:11:19 No.455658524
>ええっ!?今から新規に人形劇を!? 台湾で!?
39 17/09/27(水)06:11:25 No.455658531
自分でも嫌なんだけど もう何もかも滅茶苦茶になってしまえばいいと思ってしまう所がある
40 17/09/27(水)06:11:27 No.455658533
従来の出演キャストはともかく新規のしかも角川アニメの常連キャストが入ってきたら色々言われるだろなあ
41 17/09/27(水)06:11:49 No.455658555
>サンライズ&オレンジorサンジゲンとかが発表されて >本気で金かけたなおいな感じでも別に構わんよ 豪華なポストアポカリプスって存在自体が面白いな
42 17/09/27(水)06:11:57 No.455658558
>もう何もかも滅茶苦茶になってしまえばいいと思ってしまう所がある たつきもそう考えたと思うよ
43 17/09/27(水)06:12:03 No.455658562
なんでわざわざ波風たてようとするのか 角川ってばかなの
44 17/09/27(水)06:12:12 No.455658566
今後どうなるかはまだ分からんので何とも言えんが 度重なるファンサービスを今後は許さない方針だって突き付けられたのがわりとショックかも
45 17/09/27(水)06:12:20 No.455658581
ネットでウケた一期のセリフを連呼するんだろうな 養殖物のみんみは食べられないよ
46 17/09/27(水)06:12:34 No.455658590
別の動物園ですで片付けてもいいんじゃない わざわざ作りかけのキャラ像を引き継がないで良い
47 17/09/27(水)06:12:42 2YRJta3. No.455658594
これ以上カドカワを叩いてもけもフレファンが社会常識のない人達の集まりだとわかってしまうだけかと カドカワも問題はありそうだけどそもそもの発端はたつきの問題 少しは常識や倫理観を身に着けたほうが良い
48 17/09/27(水)06:13:14 No.455658618
2期はもうどうでもいいからたつきのけもフレもっと見たいよ見せて
49 17/09/27(水)06:13:34 No.455658628
来たなパターン23…
50 17/09/27(水)06:13:37 No.455658630
パターン23
51 17/09/27(水)06:14:02 No.455658646
もうパターン言いたくてコピペしとるだけやな
52 17/09/27(水)06:14:02 No.455658648
次回作には別なスタッフで間を持たせる新作作ってもらうね たつきにはそれなりに時間あげるから続編を作ってね じゃダメだったのか
53 17/09/27(水)06:14:28 No.455658658
ミニアニメはばすてき以外ちゃんと角川を通した契約だろうしあれらが原因じゃないでしょ ヤオヨロズが単独でコラボ出来るわけないし じゃあなんなんだって聞かれたら俺が聞きたい
54 17/09/27(水)06:14:28 No.455658659
フラい先生の漫画版くらい別物にしてくれる方がいい
55 17/09/27(水)06:14:37 No.455658664
パターンと言うのと自演のセットだ
56 17/09/27(水)06:14:58 No.455658678
>少しは常識や倫理観を身に着けたほうが良い こういう一歩引いた安全地帯で喋りだすやつ凄く鬱陶しい
57 17/09/27(水)06:15:28 No.455658693
まぁ俺らは安全地帯にいるからな…
58 17/09/27(水)06:15:34 No.455658698
赤いきつねのコラボが最後の置き土産だったのかね
59 17/09/27(水)06:15:43 No.455658707
>別の動物園ですで片付けてもいいんじゃない >わざわざ作りかけのキャラ像を引き継がないで良い 別個体が使えるのがけもフレの強みだな 開き直って原形とどめないキャラをガンガン出してほしい 旧アプリのヘラジカとか可愛いし
60 17/09/27(水)06:16:02 No.455658725
>こういう一歩引いた安全地帯で喋りだすやつ凄く鬱陶しい パターン23だしなあ
61 17/09/27(水)06:16:19 No.455658734
>赤いきつねのコラボが最後の置き土産だったのかね img的に考えると最後にうんこして逃げたんやな
62 17/09/27(水)06:16:36 No.455658746
いっそのことゼノクラシアくらいの別物にしてしまえばコアなファンはつくと思う
63 17/09/27(水)06:16:36 No.455658747
角川とカドカワとKADOKAWAをあえて使い分けるのって凄く業者っぽいよね
64 17/09/27(水)06:16:45 No.455658749
パターン23の人達朝早いな
65 17/09/27(水)06:16:48 No.455658751
>カドカワも問題はありそうだけどそもそもの発端はたつきの問題 たつきはむしろ消費者の方を向いてただろう これでヤオヨロズが2期作ると思ってたファンは乗せられずに済んで無駄金払わずに助かるよ どこぞの公式発表まで黙り込んで金落とさせようしてた奴らみたいな詐欺まがいしようとしてた連中の方が悪質すぎる
66 17/09/27(水)06:16:51 No.455658752
>まぁ俺らは安全地帯にいるからな… と言うかヤだよ 当事者が出るとこ出ないでこんなところでグチグチ言ってるの
67 17/09/27(水)06:16:57 No.455658754
新規アニメでたつき設定を引き継ぐ必要はないだろう
68 17/09/27(水)06:17:27 No.455658772
無断使用が何だったのかという情報とヤオヨロズ側のコメントがほしいな
69 17/09/27(水)06:17:38 No.455658776
>当事者が出るとこ出ないでこんなところでグチグチ言ってるの 別に参加する必要もあるまい
70 17/09/27(水)06:17:38 No.455658777
>いっそのことゼノクラシアくらいの別物にしてしまえばコアなファンはつくと思う ボスから強制射出されるみんみ
71 17/09/27(水)06:17:54 No.455658786
>>赤いきつねのコラボが最後の置き土産だったのかね >img的に考えると最後にうんこして逃げたんやな 最近もそういう用途に使われてるのかな赤いきつね なんかプリングルスのがメジャーに思えてきた
72 17/09/27(水)06:18:14 No.455658802
うどんコラボが最後というのが未だ受け入れられない
73 17/09/27(水)06:18:17 No.455658804
>新規アニメでたつき設定を引き継ぐ必要はないだろう アプリ設定で?!
74 17/09/27(水)06:18:24 No.455658811
割と旧アプリのストーリーアニメ化が最適解なのでは
75 17/09/27(水)06:18:28 No.455658817
あの優しい世界が大人の都合で二度と見られなくなった時点で角川の作るけもフレに需要は無い
76 17/09/27(水)06:18:42 No.455658831
風化するまで俺は悪くないで通し続けるのは炎上対策の基本になりつつあるな 実際また別の話題が出てきたら話されなくなるし非を認めるメリットはない
77 17/09/27(水)06:18:51 No.455658836
>割と旧アプリのストーリーアニメ化が最適解なのでは 園長出すの?
78 17/09/27(水)06:18:54 No.455658838
>無断使用が何だったのかという情報とヤオヨロズ側のコメントがほしいな 連絡がないままの作品利用であって無断使用とは言ってないんだよね 契約違反だとか著作権違反だとかも
79 17/09/27(水)06:19:00 No.455658842
ギンギツネのダンスで盛り上がってたときにはこんなことになるなんて思ってなかったな
80 17/09/27(水)06:19:06 No.455658847
>どこぞの公式発表まで黙り込んで金落とさせようしてた奴らみたいな詐欺まがいしようとしてた連中の方が悪質すぎる 「みなさんごぞんじの」みたいなつもりで言ってるようだが だれぞだか見当もつかねえよ 脳内完結もほどほどに
81 17/09/27(水)06:19:12 No.455658851
>新規アニメでたつき設定を引き継ぐ必要はないだろう オイオイオイ 艦これの悪夢再びだわ
82 17/09/27(水)06:19:24 No.455658860
>いっそのことゼノクラシアくらいの別物にしてしまえばコアなファンはつくと思う 実際アニメがアプリからしたらそんな感じではないだろうか
83 17/09/27(水)06:19:47 No.455658867
一期は良かったんだからそれはそれでいいとは思う
84 17/09/27(水)06:20:19 No.455658891
ここまで急速に盛り上がって急速にコンテンツ自体にケチが付いた作品も珍しいなって思う
85 17/09/27(水)06:20:31 No.455658897
>>新規アニメでたつき設定を引き継ぐ必要はないだろう >アプリ設定で?! なんにしてもよしざきおにいさんへの負担が半端ない…
86 17/09/27(水)06:20:47 No.455658903
異世界流行ってるし適当な男キャラぶっこんどこう
87 17/09/27(水)06:21:03 No.455658919
>連絡がないままの作品利用であって無断使用とは言ってないんだよね >契約違反だとか著作権違反だとかも ヤオヨロズが辞退したって部分は明確に嘘ついたかどうか分かっちゃうからここは本当なんだろうか
88 17/09/27(水)06:21:05 No.455658921
ただあのヤオヨロズ降板云々時系列めちゃくちゃなんだよな
89 17/09/27(水)06:21:18 No.455658926
カドカワ上層部にとってはブームになっただけの萌えアニメって認識なんだろ
90 17/09/27(水)06:21:28 No.455658933
>>>新規アニメでたつき設定を引き継ぐ必要はないだろう >>アプリ設定で?! >なんにしてもよしざきおにいさんへの負担が半端ない… そのためのパビリオンです!
91 17/09/27(水)06:21:33 No.455658936
>割と旧アプリのストーリーアニメ化が最適解なのでは たつき抜きのアニメだとそれしかないと思う けどあのラストで終わりでーすってされるとどうしてってなる
92 17/09/27(水)06:21:36 No.455658937
きゅうしゅうちほーだから来たばい
93 17/09/27(水)06:21:49 2YRJta3. No.455658944
得体のしれん業者やアフィブログに金払ってステマさせるぐらいならたつきに勝手に新作作らせておいたほうが宣伝になると思うんだけどね
94 17/09/27(水)06:21:51 No.455658945
火消し活動が明らかになってる地点で角川がシロな訳無い 相当やましい事考えてるでしょ
95 17/09/27(水)06:22:05 No.455658955
>>新規アニメでたつき設定を引き継ぐ必要はないだろう >オイオイオイ >艦これの悪夢再びだわ 半端な続編作られるよりは一目でわかる完全な別物のほうがよくね? 毎回爆発オチでもかわまないぜ!
96 17/09/27(水)06:22:07 No.455658957
>ここまで急速に盛り上がって急速にコンテンツ自体にケチが付いた作品も珍しいなって思う ちょっとしたケチどころじゃなく崩壊レベルなのは稀だよね
97 17/09/27(水)06:22:10 No.455658958
この騒動いつまで続くんだろうなってのが一番気になる
98 17/09/27(水)06:22:13 No.455658961
早朝けものフレンズでたつきとウォーリータイムの吉崎フレンズとか深夜フレンズとかを同時展開しよう 月間フレンズとか一週間フレンズもあり
99 17/09/27(水)06:22:37 No.455658976
でも俺割と綺麗に終わった一期の続きよりこの騒動を経て作り直した二期がどんなものになるのか結構楽しみだよ
100 17/09/27(水)06:22:42 No.455658984
>ここまで急速に盛り上がって急速にコンテンツ自体にケチが付いた作品も珍しいなって思う 上り調子の急速さ以上にケチつきは減速というか落下過ぎる…
101 17/09/27(水)06:22:48 No.455658987
>一週間フレンズもあり ダメだよこれは!
102 17/09/27(水)06:23:02 No.455658999
著作権側が角川にあるのは道理だし、その上でヤオヨロズ側が受け入れられないと返した経緯が語られないままだからなんとも言えん いずれにせよ情報不足
103 17/09/27(水)06:23:04 No.455659001
問題があるならばすてき消えるはずなんだけどな
104 17/09/27(水)06:23:07 No.455659003
ゲームもアニメも一回死んでバランス取れた!
105 17/09/27(水)06:23:10 2YRJta3. No.455659005
>この騒動いつまで続くんだろうなってのが一番気になる アニメ二期終わるまでは続くでしょ
106 17/09/27(水)06:23:16 No.455659010
>ここまで急速に盛り上がって急速にコンテンツ自体にケチが付いた作品も珍しいなって思う しかも盛り上がってた最中に権利者自らがケチつけたなんて前代未聞だよ
107 17/09/27(水)06:23:19 No.455659016
>実際アニメがアプリからしたらそんな感じではないだろうか 一応世界観に乗っ取って時系列の先に位置付けられるじゃん ゼノグラシアはキャラクターの名前と外見的特徴以外何も関係ないんだぞ
108 17/09/27(水)06:23:19 No.455659017
ヤオヨロズごと降ろしたったわガハハ と言うがヤオヨロズ側からはなーんも発表がなく なぜかたつき監督個人から発表があったのがどういうことなんだろうね
109 17/09/27(水)06:23:20 No.455659018
>>なんにしてもよしざきおにいさんへの負担が半端ない… >そのためのパビリオンです! お前が負担になってるじゃねーか!
110 17/09/27(水)06:23:22 No.455659021
ジブリが宮崎監督を切るって言ってるようなもんだからな
111 17/09/27(水)06:23:26 No.455659025
話聞いててもなにやらかして降板になったのかよくわからん
112 17/09/27(水)06:23:31 No.455659028
>まずモデルを揃えるのに時間がかかりすぎるし動かすことも考えると手描きアニメになると思うよ 流石にあの斑点なり模様なりを手書きで動かす程の資金を注ぎ込めるとはとても思えないがな… まあ斑点消したり動かさなかったり簡易なデザインの登場キャラに絞れば良いだけかもしれないけど
113 17/09/27(水)06:23:34 No.455659031
>ただあのヤオヨロズ降板云々時系列めちゃくちゃなんだよな どの作品にキレたのかきっぱり言えばこっちも少しはスッキリすると思うがなぁ
114 17/09/27(水)06:23:41 No.455659038
>著作権側が角川にあるのは道理だし、その上でヤオヨロズ側が受け入れられないと返した経緯が語られないままだからなんとも言えん いや角川も著作権が違反されたとは一言も言ってない
115 17/09/27(水)06:23:49 No.455659044
勝手に自爆して勝手に炎上してんだからそのまま大人しく燃えてればいいのにな
116 17/09/27(水)06:24:03 No.455659054
>問題があるならばすてき消えるはずなんだけどな その日のうちに権利者削除だよね
117 17/09/27(水)06:24:14 No.455659061
>ちょっとしたケチどころじゃなく崩壊レベルなのは稀だよね コンテンツ自体はアニメだけじゃないけど盛り上がりは完全にアニメありきだったしね それの要の部分がもう関わらないってなるのはほんとびっくり
118 17/09/27(水)06:24:14 No.455659063
情報共有がされないので降ろしたったわガハハ という発表がいまいち情報が伝わらない内容で どの口が?と思ってしまう
119 17/09/27(水)06:24:22 No.455659067
>ここまで急速に盛り上がって急速にコンテンツ自体にケチが付いた作品も珍しいなって思う 艦これアニメとかあったじゃないか
120 17/09/27(水)06:24:32 No.455659074
降板されたっていう話しかわからないし…
121 17/09/27(水)06:24:43 No.455659083
ヤオヨロズは8月に辞退したらしいな どん兵衛のCMは9月に放送したらしいな …???
122 17/09/27(水)06:24:49 No.455659090
本編が円満終了した後で大資本による横槍で企画が潰されたって形だから 一期は完全に神格化されることになった
123 17/09/27(水)06:24:51 No.455659091
>艦これアニメとかあったじゃないか 角川だこれ
124 17/09/27(水)06:25:01 No.455659098
どうでもいいけどケモ好きな人間にケモナー言うたらキレはせんけど白い目で見られるで あれはもうオタをアキバ系って呼ぶくらいくっさいお客様フレーズに成り下がってるから
125 17/09/27(水)06:25:16 2YRJta3. No.455659111
>ヤオヨロズは8月に辞退したらしいな >どん兵衛のCMは9月に放送したらしいな > >…??? キングクリムゾン!
126 17/09/27(水)06:25:18 No.455659112
>>この騒動いつまで続くんだろうなってのが一番気になる >アニメ二期終わるまでは続くでしょ 2期の出来が良すぎてアニメ始まったらみんな黙り込んでくれたらいいな 実際は出来が良すぎても騒ぐのが出そうだけど
127 17/09/27(水)06:25:31 No.455659120
声優のイベントも続いてるけどどうすんだこれ まあ新作映像は作れないがよしざきおにいさんが絵描いてなんとかするのか?
128 17/09/27(水)06:25:49 No.455659128
これ角川の中の今まで関わりもしてなかったエライオッサンが寄って来て「俺に話を通してないだろーが!けおおおんん!!!」 って成功プロジェクトあるある案件なのかな…
129 17/09/27(水)06:25:50 No.455659129
>>この騒動いつまで続くんだろうなってのが一番気になる >アニメ二期終わるまでは続くでしょ たつき監督がしなければ終わってもたつき監督なら~ってなるだろうな
130 17/09/27(水)06:25:53 No.455659131
お出しされる岩窟王みたいなテクスチャのキャラ
131 17/09/27(水)06:26:07 No.455659140
>艦これアニメとかあったじゃないか 忍殺のアニメとかもあったね
132 17/09/27(水)06:26:11 No.455659144
2期とは別にたつきのけもフレが見れたら全然問題ないよ だからお願い新作見せて…
133 17/09/27(水)06:26:14 No.455659149
全てを鵜呑みにして考えると日清とJRAがすごいアレな企業かのようなことになってしまう
134 17/09/27(水)06:26:17 No.455659151
>艦これアニメとかあったじゃないか 盛り上がりからの盛り下がりまでの期間大分あったじゃん艦これは
135 17/09/27(水)06:26:18 No.455659153
>本編が円満終了した後で大資本による横槍で企画が潰されたって形だから >一期は完全に神格化されることになった いわゆるメシヤの受難劇みたいになったな
136 17/09/27(水)06:26:27 No.455659161
>話聞いててもなにやらかして降板になったのかよくわからん 製作期間やねじ込みへの反抗じゃないの ファンが待つと言っても上の人間は早く売り抜けたいんだろ
137 17/09/27(水)06:26:44 No.455659175
どうすれば出来の良い物になるのかがわかってれば苦労はしないんだがな… けものフレンズをやるにあたって最高のスタッフは誰なのかとか
138 17/09/27(水)06:26:52 No.455659180
>ヤオヨロズは8月に辞退したらしいな >どん兵衛のCMは9月に放送したらしいな > >…??? まぁ、契約自体が9月まで残ってたとかならわかるけどな 会社辞めるのも1ヶ月前に言うのと一緒 だけどなあ
139 17/09/27(水)06:27:04 No.455659189
事前に情報を共有する旨の正常化の申し入れってのがまず意味不明だし その条件なら制作を続けられないってヤオヨロズの返答も意味不明 正常化の申し入れって何?条件とかってことは契約なの?
140 17/09/27(水)06:27:12 No.455659195
>なぜかたつき監督個人から発表があったのがどういうことなんだろうね あれ自体誰から降板を言い渡されたかはっきり書いてないし実際に角川と話し合いしたのがどこかも分からんし 話し合いがあったのかも分からん なにもわからん
141 17/09/27(水)06:27:15 No.455659199
とりあえずどうなるか待ってみようって考えてみても モヤっとした気持ちがチラついたり嘆く人や煽る人がいたりで それも難しい状況だ
142 17/09/27(水)06:27:23 No.455659207
けもフレの全盛期って半年だからな
143 17/09/27(水)06:27:38 No.455659219
>ヤオヨロズごと降ろしたったわガハハ >と言うがヤオヨロズ側からはなーんも発表がなく >なぜかたつき監督個人から発表があったのがどういうことなんだろうね ヤオヨロズとしてはどうにか続けさせてもらえるように調整中とかかもしれないな 最終的に続けられれば外にプロレス見せずに済むわけだし
144 17/09/27(水)06:27:42 No.455659222
8月に辞退でもコラボの話がそれより前から来てたのならわからんでもない話だと思う
145 17/09/27(水)06:27:44 No.455659225
CM自体はもっと前に作ってたんじゃないかな
146 17/09/27(水)06:27:52 No.455659233
強引に売り抜けてくぐろうとしたら図体でかすぎてトンネル自体が崩壊してるじゃないですか…
147 17/09/27(水)06:28:06 No.455659240
まずお前らが消費者に情報を共有できてないじゃねえか というギャグか
148 17/09/27(水)06:28:20 No.455659249
個人的にはたつき続行の期待値を上回ってくれたら言うことはない けど否応なく色眼鏡で見られるしたつきだったら…って感想もつきまとうし ここから大逆転まで持ってくのは死ぬほど大変だろうなぁ
149 17/09/27(水)06:28:24 No.455659253
癒し系だかなんだかの作風で売ってたのにこんな大人の汚いところ煮詰めた事件起こしてもうまともに見れるわけないじゃん
150 17/09/27(水)06:28:24 No.455659255
>声優のイベントも続いてるけどどうすんだこれ >まあ新作映像は作れないがよしざきおにいさんが絵描いてなんとかするのか? 映像がダメなら声優を使って舞台化しよう
151 17/09/27(水)06:28:28 No.455659260
モルボルPが発表するんならまだしもなあ
152 17/09/27(水)06:28:35 No.455659264
>盛り上がりからの盛り下がりまでの期間大分あったじゃん艦これは 如月死んだの4話ぐらいじゃなかったっけ
153 17/09/27(水)06:28:37 No.455659266
新作はまあ見れるんじゃなかろうか
154 17/09/27(水)06:28:43 No.455659273
わりと楽園に近かったジャンルが一晩で焦土と化すのは早々お目にかかれるものではない
155 17/09/27(水)06:28:54 No.455659280
>事前に情報を共有する旨の正常化の申し入れってのがまず意味不明だし >その条件なら制作を続けられないってヤオヨロズの返答も意味不明 >正常化の申し入れって何?条件とかってことは契約なの? 3Dモデル全部寄越せってのも情報の共有かな だとすればヤオヨロズが受け入れられない理由もわかる
156 17/09/27(水)06:28:56 No.455659281
su2040255.jpg 矛盾が多すぎる
157 17/09/27(水)06:29:04 No.455659284
>とりあえずどうなるか待ってみようって考えてみても >モヤっとした気持ちがチラついたり嘆く人や煽る人がいたりで >それも難しい状況だ 勝手にほらきたしてた22話と同じ流れだ…
158 17/09/27(水)06:29:20 No.455659296
観音がいるから大丈夫みたいなこといってるやつはサービス終了したゲームのこと忘れてない?
159 17/09/27(水)06:29:37 No.455659308
たつきにはてぐされ4期を作ってもらいましょう
160 17/09/27(水)06:30:08 No.455659328
>…??? なんでお客様みたいに行空けてるんですか?
161 17/09/27(水)06:30:08 No.455659329
ちなみにアプリのストーリーの権利にしては当然ライター雇ったネクソンが当然持ってるので 直接的には出せなかったりするぞ なのでさあ早くアプリを復活させるのだ
162 17/09/27(水)06:30:10 No.455659330
>如月死んだの4話ぐらいじゃなかったっけ コンテンツ自体の盛り上がりからのケチのつくまでの話ししてるから アニメに限った事言われてもちょっと困る
163 17/09/27(水)06:30:43 No.455659342
>どうすれば出来の良い物になるのかがわかってれば苦労はしないんだがな… >けものフレンズをやるにあたって最高のスタッフは誰なのかとか 1期見るだけでもたつきのスタンドプレーがかなりのウェイトあるのは確かなので ふつーに考えるとたつきあじを出しつつも人員拡充して引き継ぐなり薄めるなりするのが常道 スタジオ外しは何も考えてないガラガラポンでしかない
164 17/09/27(水)06:30:44 2YRJta3. No.455659344
>わりと楽園に近かったジャンルが一晩で焦土と化すのは早々お目にかかれるものではない mayちゃんちのスレが悲惨すぎてわろえない
165 17/09/27(水)06:30:48 No.455659347
>矛盾が多すぎる まぁサラリーマン特有の責任転嫁だな 俺の会社でもよくある
166 17/09/27(水)06:31:00 No.455659357
>事前に情報を共有する旨の正常化の申し入れってのがまず意味不明だし >その条件なら制作を続けられないってヤオヨロズの返答も意味不明 >正常化の申し入れって何?条件とかってことは契約なの? あの文章誰が知らないがふわふわだったね
167 17/09/27(水)06:31:02 No.455659358
憶測で角川あんまりいじめるのも見てていい気はしないなーと
168 17/09/27(水)06:31:16 No.455659367
>まぁサラリーマン特有の責任転嫁だな >俺の会社でもよくある 俺が原因だったりする
169 17/09/27(水)06:31:17 No.455659368
>2期の出来が良すぎてアニメ始まったらみんな黙り込んでくれたらいいな >実際は出来が良すぎても騒ぐのが出そうだけど 問題は話の元になる原作も無い状態で製作会社も未定の状態で500日かけてゆっくり練り上げたりせずに突貫で作られるであろうアニメにそんな期待は微塵も感じられないってことだな…
170 17/09/27(水)06:31:20 No.455659370
>まぁ、契約自体が9月まで残ってたとかならわかるけどな >会社辞めるのも1ヶ月前に言うのと一緒 >だけどなあ 長く放送するかもしれないCM、関係なくなった会社が作った作品を使用するとかなあ
171 17/09/27(水)06:31:23 No.455659373
>矛盾が多すぎる 最後のはもっと前に作ってないといけないからわかる 日清のチェックやらもはいるんだし
172 17/09/27(水)06:31:29 No.455659378
コラボ動画って普通作り終わって即公開とかじゃないのでは
173 17/09/27(水)06:31:51 No.455659389
>憶測で角川あんまりいじめるのも見てていい気はしないなーと 今までの例から考えると… ってのはあるけど それとこれとは別だよね
174 17/09/27(水)06:31:54 No.455659393
>観音がいるから大丈夫みたいなこといってるやつはサービス終了したゲームのこと忘れてない? 「アニメの人気あっての他コンテンツの活性化」なんだけど 現状はよしざきおにいさんが諸々のコラボ用画像素材提供していて コラボだけならまだなんとかなる」 が 今までの人気は新作映像が定期的に出てたことによるものでもあるので これ寿命長くねえぞ
175 17/09/27(水)06:31:58 No.455659397
>憶測で角川あんまりいじめるのも見てていい気はしないなーと それはパターン何番?
176 17/09/27(水)06:32:05 No.455659402
角川…いじめ…?
177 17/09/27(水)06:32:04 No.455659403
たつきの代わりにげそいくおを連れてこよう たつきはハッカドール二期作る
178 17/09/27(水)06:32:06 No.455659404
二次創作ガイドラインはあくまで普通の人が二次創作する上でのこと書いてるだけだからね
179 17/09/27(水)06:32:08 No.455659407
>憶測で角川あんまりいじめるのも見てていい気はしないなーと 憶測してくださいと言わんばかりのフワッフワな文章だしこうなるのも自明だと思う 角川的にはヤオヨロズ批判方向の憶測が飛び交う予定だったんだろうね
180 17/09/27(水)06:32:26 No.455659416
8月に全てが白紙に戻ったのなら今は何も用意できてないんだろ この有様で来年の秋頃まで制作してたらほんとに冷え冷えになってそう
181 17/09/27(水)06:32:28 No.455659419
>観音がいるから大丈夫みたいなこといってるやつはサービス終了したゲームのこと忘れてない? じゃあ今後どういう展開になるのかをもうちょっと具体的に推定してみせなさいよ 曖昧に期待してるのもあいまいに悲観してるのも大差ないと思うけど
182 17/09/27(水)06:32:32 No.455659422
>>まぁサラリーマン特有の責任転嫁だな >>俺の会社でもよくある >俺が原因だったりする よく知ってるな
183 17/09/27(水)06:32:46 No.455659430
角川が言ってることから分かるのはヤオヨロズと角川が揉めたことが原因で 角川がふんわりしたことしか言えないのはヤオヨロズに明確な非がないってことなんだろうなって
184 17/09/27(水)06:32:46 No.455659431
角川からすりゃけもフレなんて掃いて捨てるコンテンツの一つなのが悔しいなぁ
185 17/09/27(水)06:32:53 No.455659433
>それはパターン何番? まさにこれがそのパターンなのでは
186 17/09/27(水)06:32:57 No.455659434
たつきのけもフレが見たいだけなんだ俺は たつきのけもフレが引き続き見られる世界線はどこ…?
187 17/09/27(水)06:33:02 No.455659440
>憶測してくださいと言わんばかりのフワッフワな文章だしこうなるのも自明だと思う >角川的にはヤオヨロズ批判方向の憶測が飛び交う予定だったんだろうね あれでそうなると本気で考えておられる…?
188 17/09/27(水)06:33:11 No.455659450
>矛盾が多すぎる 一応こじつけるんなら1.は言い方とか捉え方の問題だけだし2.もファン向けのガイドラインでしかないし 3.も言葉不足で続編のアニメから外れるだけで1期目を使った販促映像は作っていいよって話かもしれないからなあ 謎は深まるばかり
189 17/09/27(水)06:33:23 No.455659460
角川も無断で使ってるとは言ってないから無断利用の問題ではないよ
190 17/09/27(水)06:33:29 No.455659463
>観音がいるから大丈夫みたいなこといってるやつはサービス終了したゲームのこと忘れてない? 敗戦処理でマウンドに立った奴が特大のホームランまで打って逆転したのにな…
191 17/09/27(水)06:33:29 No.455659464
そもそも日清は状況知った上で承認したのかね ヤオヨロズが10月以降外れるってのを説明されてなかったら大問題だと思うけど
192 17/09/27(水)06:33:32 No.455659466
消費者のゴミが何をさえずったって角川様は小揺るぎもしねぇんだよぉって強者ぶってみたり 角川くんをいじめないでって弱者ぶってみたり 大企業様は立場がぽんぽん変わるのう
193 17/09/27(水)06:33:34 No.455659469
>角川がふんわりしたことしか言えないのはヤオヨロズに明確な非がないってことなんだろうなって ヤオヨロズのコメント待ちだろう それまで手のひら返す準備したほうがいい
194 17/09/27(水)06:33:38 No.455659473
>如月死んだの4話ぐらいじゃなかったっけ 3話だ 1話で吹雪着任画面外の提督に敬礼 2話で初作戦 3話で如月どうでもよく戦死 4話でお通夜ムードの中金剛4姉妹がふざけて暴れるクソ回
195 17/09/27(水)06:33:40 No.455659475
>事前に情報を共有する旨の正常化の申し入れってのがまず意味不明だし ものすごい邪推で言えば今後一切はこっちの許可したものだけ作って全部こっち主導にさせろという申し出を可能な限り口当たりよく言ってるように思える
196 17/09/27(水)06:33:50 No.455659484
勝手にアニメ作りましたってのは権利者から見れば何やってんだよとは思うけど じゃあ勝手に使えないならやめるわってのもなんか不自然だ
197 17/09/27(水)06:34:00 No.455659490
>2期の出来が良すぎてアニメ始まったらみんな黙り込んでくれたらいいな 出来に関係無くもう別物なんだよバカ ってのをKADOKAWAは理解してないんだろうなぁ
198 17/09/27(水)06:34:03 No.455659493
>ネクソンとフライ先生のけもフレが見たいだけなんだ俺は >ネクソンとフライ先生のけもフレが引き続き見られる世界線はどこ…?
199 17/09/27(水)06:34:12 No.455659502
>憶測で角川あんまりいじめるのも見てていい気はしないなーと 2期製作中のたつきを外してる時点でこれ以上ない失態だと思う
200 17/09/27(水)06:34:17 No.455659508
>>まぁサラリーマン特有の責任転嫁だな >>俺の会社でもよくある >俺が原因だったりする 俺も最近ちょっと職場で計算ミスってたのが明るみに出たけど 昔同じミスしてるのをデータベースから探し出してこいつが悪いってことにした
201 17/09/27(水)06:34:36 No.455659523
>この騒動いつまで続くんだろうなってのが一番気になる 続報が来るたびに荒れるだろうからなぁ… それこそ2期が始まったら今の比じゃないぐらい
202 17/09/27(水)06:34:39 No.455659524
>あれでそうなると本気で考えておられる…? 本気でそう考えてるからヤオヨロズ外しなんて思いつくんじゃねぇかな…
203 17/09/27(水)06:34:56 No.455659538
日清とか一切関係ないから
204 17/09/27(水)06:34:57 No.455659540
何が怖いってたつきのツイート無かったらこのプレスリリースでヤオヨロズが一歩的な悪玉に仕立て上げられてただろうことが
205 17/09/27(水)06:35:11 No.455659550
>大企業様は立場がぽんぽん変わるのう 大企業はいつでも強気 ポンポン変わるのは業者が原因だよ コピペ文章は適当にいろいろあるから
206 17/09/27(水)06:35:19 No.455659555
>二次創作ガイドラインはあくまで普通の人が二次創作する上でのこと書いてるだけだからね 誰はダメとか書いてない以上ガイドラインがたつきには適用されないってことはないんじゃない
207 17/09/27(水)06:35:22 No.455659557
>勝手にアニメ作りましたってのは権利者から見れば何やってんだよとは思うけど >じゃあ勝手に使えないならやめるわってのもなんか不自然だ ガイドブックまだ絶賛発売中だし宣伝ですって言われたら反論できないよなあ
208 17/09/27(水)06:35:27 No.455659562
アニメがどうなるって話してたのに急に角川の話になったな
209 17/09/27(水)06:35:37 No.455659569
>矛盾が多すぎる そもそもCMは代理店通すので角川が知らないは無い JRAは外郭団体で日清は1部上場企業なので
210 17/09/27(水)06:35:43 No.455659575
>日清とか一切関係ないから コラボ先にケチなんてついてねーしな
211 17/09/27(水)06:35:46 No.455659576
ガイドラインの >有償無償に関わらず、事業性の高い営利目的での利用 ってのがダメされそうな要因かなぁ
212 17/09/27(水)06:35:47 No.455659578
>日清とか一切関係ないから 今回の発表で関係出てきちゃったんだろうが
213 17/09/27(水)06:35:51 No.455659582
>何が怖いってたつきのツイート無かったらこのプレスリリースでヤオヨロズが一歩的な悪玉に仕立て上げられてただろうことが それはないと思う 何がどう連絡のない作品利用なのかさっぱり分からんし
214 17/09/27(水)06:35:52 No.455659584
まあ角川も商売でやってるわけだし苦情を飲んでも切るところ切っていかないと赤字になるんだろう
215 17/09/27(水)06:36:01 No.455659592
話題作に乗っかった途端にゴタゴタに巻き込まれたコラボ先がかわいそうだな コラボしただけだから不買とかはないだろうけど こんなんなっちゃったら当初期待してた効果はないだろうし
216 17/09/27(水)06:36:11 No.455659602
たつきの反応の早いスタンドプレーも含めて好きだったんだよな
217 17/09/27(水)06:36:12 No.455659603
個人的には何が原因であれヤオヨロズ降ろすのは人気的には確実に茨の道を歩むことになるだろうからどういう勝算で決断したのかが気になる
218 17/09/27(水)06:36:20 No.455659609
約束された死が再び約束されただけだよ… もういい…もういいんだ…
219 17/09/27(水)06:36:21 No.455659614
>何が怖いってたつきのツイート無かったらこのプレスリリースでヤオヨロズが一歩的な悪玉に仕立て上げられてただろうことが パターン連中が無断使用だのたつきのコンプライアンスだのをやたら声高に言った理由がよくわかる
220 17/09/27(水)06:36:22 No.455659615
株主総会っていつやるの そういうのでまた色々燃え上がりそうだけども
221 17/09/27(水)06:36:49 No.455659628
>誰はダメとか書いてない以上ガイドラインがたつきには適用されないってことはないんじゃない 厳密に言えばそうだけどさ! 普通は作者本人が勝手に番外編お出ししたりしないからさ!
222 17/09/27(水)06:36:51 No.455659632
角川に対して最大の不満はアプリ含めたプロジェクトのガイドブックだったって話なのに アニメ流行りだしたら切り替えて後半もアニメの特集メインにしたところではある
223 17/09/27(水)06:37:01 No.455659641
このタイミングで嘘つきまくるってカドカワ思った以上にすげーな やっぱり日本のガンだわ
224 17/09/27(水)06:37:06 No.455659645
>個人的には何が原因であれヤオヨロズ降ろすのは人気的には確実に茨の道を歩むことになるだろうからどういう勝算で決断したのかが気になる 別に勝たなくてもいいってのが角川の突き詰めたところだろうな…
225 17/09/27(水)06:37:17 No.455659655
どうせ死ぬなら2期つくるよ!って期待持たせないでほしかった… 1期で終わり!のほうがどんなに幸せだったか…
226 17/09/27(水)06:37:28 No.455659662
>株主総会っていつやるの >そういうのでまた色々燃え上がりそうだけども だいぶ先だそうだぞ
227 17/09/27(水)06:37:29 No.455659664
逆に考えると8月の時点でヤオヨロズ(含たつき)が降りてたのにコラボ映像が出来ているということは KADOKAWAはすでにメカたつきを完成させているということだ
228 17/09/27(水)06:37:31 No.455659665
ファミマはもともと協賛企業の一つだから良いとして 日清とJRAにはどう言い訳付ける気だ角川
229 17/09/27(水)06:37:35 No.455659666
>普通は作者本人が勝手に番外編お出ししたりしないからさ! 萩原一至「確かに」
230 17/09/27(水)06:37:35 No.455659668
まあ日経にまでちょろっととは言え触れられたわけだし何がアクションをってことであれなんだろうな…
231 17/09/27(水)06:37:37 No.455659671
>人形劇っぽくて悪くなかったけどアクションシーンはかなりきつかったよアレ アレだからキツかったんじゃなくてコンテ状態で出すしかなかったような制作体制がキツイ
232 17/09/27(水)06:37:42 No.455659676
>消費者のゴミが何をさえずったって角川様は小揺るぎもしねぇんだよぉって強者ぶってみたり >角川くんをいじめないでって弱者ぶってみたり >大企業様は立場がぽんぽん変わるのう 確かに消費者が何を騒いでも角川は揺るがないけど 消費者が騒げばけものブレンズっていう商品の価値は暴落して揺らぐからな…
233 17/09/27(水)06:37:43 No.455659677
>株主総会っていつやるの >そういうのでまた色々燃え上がりそうだけども 株価は何%も落ちてないから大して槍玉にもあげられないんじゃないかな
234 17/09/27(水)06:37:46 No.455659683
>株主総会っていつやるの >そういうのでまた色々燃え上がりそうだけども ヒで「今14万握りしめて株を買えば株主総会に出られます!急いで!」 とかぬかしてるのが居るけど 今買って次に出られる株主総会って来年6月なんだよな 角川株を多少値上げさせて売り抜けたいのかな?
235 17/09/27(水)06:37:47 No.455659685
>やっぱり日本のガンだわ 流石に意味わからんぞそれは
236 17/09/27(水)06:38:04 No.455659697
ガイドラインに抵触~とか契約違反~とか無断での~って文言がないから許可とって法的には問題はないけどどこか知らんけど関係各所に連絡してなかったってだけだと思う
237 17/09/27(水)06:38:07 No.455659699
デルトロがパシフィックリム2を降りたって2から駄作の予感がするだけでこんなに大騒ぎしないのに…
238 17/09/27(水)06:38:18 No.455659710
筆頭株主がけもフレファンなんだけど大丈夫かね
239 17/09/27(水)06:38:19 No.455659711
見ずに叩くのは良くないよみんなで見ようホラホラ案外面白いよむしろこっちの方が好きだよ前期の文句言ってる奴は変な子だよ …ぜってー二期始まったらくせー業者使ってこういう工作入るわ
240 17/09/27(水)06:38:20 No.455659715
>>有償無償に関わらず、事業性の高い営利目的での利用 連絡せずに作ってたら引っかかるわなー
241 17/09/27(水)06:38:23 No.455659719
角川のいってることにひとつも理がないのがひどい
242 17/09/27(水)06:38:29 No.455659728
カドカワが「俺の推してる声優を出させろー」 とか言う圧力もあるだろうな
243 17/09/27(水)06:38:34 No.455659734
公式メインスタッフのたつきに同人のガイドラインとか何を言ってるんだ
244 17/09/27(水)06:38:46 No.455659745
一般層にまだ話題性があるうちに三ヶ月くらいで超やっつけアニメを作って売り逃げるしかないな
245 17/09/27(水)06:38:48 No.455659747
>日清とか一切関係ないから コラボ動画を勝手に作られたと声明文に書いてるんで関係大有り
246 17/09/27(水)06:38:48 No.455659748
>こんなんなっちゃったら当初期待してた効果はないだろうし コラボしてることは逆に有名になったからすごく売れるかもしれない どっちにせよ当初の予測からははずれるだろうけど
247 17/09/27(水)06:38:50 No.455659750
株価とか >日清とJRAにはどう言い訳付ける気だ角川 こういう頭悪いのがいるから 逆張りは楽しくてしょうがないんだろうな
248 17/09/27(水)06:38:54 No.455659755
>株価は何%も落ちてないから大して槍玉にもあげられないんじゃないかな ここ3年で順調に下がっていってますがそれは
249 17/09/27(水)06:38:55 No.455659757
>KADOKAWAはすでにメカたつきを完成させているということだ (勝手にミニアニメを作るメカたつき)
250 17/09/27(水)06:39:00 No.455659763
まだ同体制で行く可能性もあるんですよね
251 17/09/27(水)06:39:07 No.455659769
>関係各所 これ通常のステークホルダーじゃなくて角川のエライオッサン(けもフレに実質的寄与なし)なんじゃねぇかなって
252 17/09/27(水)06:39:27 No.455659781
可燃のなる木に住んだ金の卵産む鶏だったのかも知れないけど 土壌を守るために泣く泣く切ったんじゃないの
253 17/09/27(水)06:39:31 No.455659787
株主総会でオタクが変な質問するのつらいからやめて
254 17/09/27(水)06:39:33 No.455659790
>カドカワが「俺の推してる声優を出させろー」 >とか言う圧力もあるだろうな いやそれはブシロードと組んだ結果よ 角川としては青二の人メインでやりたかっただろうし
255 17/09/27(水)06:39:53 No.455659805
>まだ同体制で行く可能性もあるんですよね ないでしょこんな批判文書だしといて和解なんかするか
256 17/09/27(水)06:39:54 No.455659806
>(勝手にミニアニメを作るメカたつき) 再現度100%吹いた
257 17/09/27(水)06:39:54 No.455659808
>KADOKAWAはすでにメカたつきを完成させているということだ 量産すれば納期短縮できるじゃん!
258 17/09/27(水)06:40:00 No.455659811
>それはないと思う >何がどう連絡のない作品利用なのかさっぱり分からんし 例えば12.1話とかは全くなんも知らされてなくてPが釘刺してたよ
259 17/09/27(水)06:40:14 No.455659825
>su2040255.jpg >矛盾が多すぎる まず角川と製作委員会を分けてるのが変 どん兵衛についても辞退したのは2期アニメなんだから矛盾しないとは何度も言われてる ガイドラインはあくまで個人と同人に対するものだからヤオヨロズが商業でやるのは別 ヤオヨロズとたつきを一緒にして角川と製作委員会を分けるって意図的なことしてるな
260 17/09/27(水)06:40:26 No.455659836
>>株価は何%も落ちてないから大して槍玉にもあげられないんじゃないかな >ここ3年で順調に下がっていってますがそれは けもフレ関係ないってことじゃん
261 17/09/27(水)06:40:27 No.455659838
>4話でお通夜ムードの中金剛4姉妹がふざけて暴れるクソ回 俺如月関連さえなければ4話好きなんすよ…
262 17/09/27(水)06:40:30 No.455659842
株主総会に参加して物申せば良いってことじゃん!
263 17/09/27(水)06:40:34 No.455659843
>可燃のなる木に住んだ金の卵産む鶏だったのかも知れないけど >土壌を守るために泣く泣く切ったんじゃないの その土壌を作ったのが鶏だから批判されてるわけで
264 17/09/27(水)06:40:37 No.455659844
なんというか「」がこれほどまだわからないぞって言ってると 逆にもう間違いなくダメなもんになるって太鼓判押されてるような気分になるな
265 17/09/27(水)06:40:38 No.455659845
>株主総会でオタクが変な質問するのつらいからやめて 面白そうだから存分にやってほしい いたたまれない空気になるのは知ってる
266 17/09/27(水)06:40:50 No.455659857
>コラボ動画を勝手に作られたと声明文に書いてるんで関係大有り どこに書いてあるの…? 公式サイト以外に声明文出てるのかな
267 17/09/27(水)06:40:52 No.455659858
>見ずに叩くのは良くないよみんなで見ようホラホラ案外面白いよむしろこっちの方が好きだよ前期の文句言ってる奴は変な子だよ >…ぜってー二期始まったらくせー業者使ってこういう工作入るわ 二期誉めるやつは全員業者delして戦うしかない
268 17/09/27(水)06:40:53 No.455659859
>コラボ動画を勝手に作られたと声明文に書いてるんで関係大有り コラボ動画を勝手に作られたとは声明文に書いてない どれを差しているかは不明
269 17/09/27(水)06:41:00 No.455659865
角川グループの漫画アニメ系の割合的に効果見込めんのかな株関係
270 17/09/27(水)06:41:03 No.455659868
この騒動でimgにいろんな奴が流入してここの空気自体が変わりそう
271 17/09/27(水)06:41:19 No.455659878
>有償無償に関わらず、事業性の高い営利目的での利用 無償の営利目的って存在するの…? 法律的にどうなの
272 17/09/27(水)06:41:22 No.455659881
株主総会でサービス終了した作品の続編についての質問したときの周りの冷めた視線は夢にでるほど怖い
273 17/09/27(水)06:41:23 No.455659883
これからは 手綱つけて角川のえらい人のチェック通してから やっと製作開始して またえらい人にチェックしてもらって やっと映像公開する という体制を呑める新監督が勤めるわけか 誰がやるのそれ?
274 17/09/27(水)06:41:23 No.455659884
>この騒動でimgにいろんな奴が流入してここの空気自体が変わりそう いまさら
275 17/09/27(水)06:41:31 No.455659891
まぁ既にたいがいBUZAMAだけど このリリース出しといて元鞘ったら角川側の外しに関与した人員は末代までの恥の厚塗りだしな…
276 17/09/27(水)06:41:35 No.455659895
現場の人間に潤沢な資金が入ってればあんなツイートにはならんかったかもしれないと思う
277 17/09/27(水)06:41:37 No.455659900
>二期誉めるやつは全員業者delして戦うしかない 艦これ排斥の時にクンリニンサンに釘刺されたのもう忘れたのか?
278 17/09/27(水)06:41:43 No.455659905
>株主総会でオタクが変な質問するのつらいからやめて どんな質問されんの
279 17/09/27(水)06:41:53 No.455659913
>この騒動でimgにいろんな奴が流入してここの空気自体が変わりそう 空気的な意味では数年前から変質してるので安心してほしい
280 17/09/27(水)06:42:04 No.455659928
仮にばすてきが問題あったとして問題はばすてき自体ではなくて情報の共有とやらを断って制作から辞退したとかいうヤオヨロズの謎ムーブだし…
281 17/09/27(水)06:42:09 No.455659931
>どれを差しているかは不明 だからこそ日清とかは痛くない腹を探られる結果になってる
282 17/09/27(水)06:42:11 No.455659933
>無償の営利目的って存在するの…? 名声あげるためとかじゃないか
283 17/09/27(水)06:42:21 No.455659945
角川の言い分を信じるならあらゆる点に矛盾が出て来る 角川がデタラメ言ってるなら角川のいつもの外道ムーブだって納得出来る 何というか自業自得だよね
284 17/09/27(水)06:42:25 No.455659949
>ガイドラインの >>有償無償に関わらず、事業性の高い営利目的での利用 >ってのがダメされそうな要因かなぁ これ見るとばすてきは関係ないのかね
285 17/09/27(水)06:42:40 No.455659962
>この騒動でimgにいろんな奴が流入してここの空気自体が変わりそう imgを憂う者さんまだ生きてたの
286 17/09/27(水)06:42:44 No.455659965
>まあ角川も商売でやってるわけだし苦情を飲んでも切るところ切っていかないと赤字になるんだろう 株価が大暴落してまで得たものとは何だったのだろう
287 17/09/27(水)06:42:45 No.455659966
>艦これ排斥の時にクンリニンサンに釘刺されたのもう忘れたのか? あれはここのスポンサー絡みだから お金が絡むと汚いってのは今まさにわかるでしょ?
288 17/09/27(水)06:42:47 No.455659969
パターンって何?
289 17/09/27(水)06:42:49 No.455659971
>手綱つけて角川のえらい人のチェック通してから >やっと製作開始して >またえらい人にチェックしてもらって >やっと映像公開する >という体制を呑める新監督が勤めるわけか >誰がやるのそれ? 煽るわけでも擁護するわけでも無いけど それ普通の製作体制なんじゃないの
290 17/09/27(水)06:42:50 No.455659974
もしかして業者の人達ってヤオヨロズが無断で色々やってたって事になれば角川擁護の流れになるとでも思ってんのかな 仮にそうなったとしてもケツの穴ちいせえなそんな程度の事でたつき外したのかよやっぱ角川クソだわ流れにしかならないと思うよ
291 17/09/27(水)06:42:51 No.455659975
>仮にばすてきが問題あったとして問題はばすてき自体ではなくて情報の共有とやらを断って制作から辞退したとかいうヤオヨロズの謎ムーブだし… たつきは角川の意向っていってんですけど
292 17/09/27(水)06:42:53 No.455659979
>>コラボ動画を勝手に作られたと声明文に書いてるんで関係大有り >コラボ動画を勝手に作られたとは声明文に書いてない >どれを差しているかは不明 これだと明確な契約違反がないけど読んだ人がふわっと誤認してくれることを期待してるようにしか見えん
293 17/09/27(水)06:42:56 No.455659982
今から降板はやっぱナシ!ナシです!ってやってもええよ むしろやって
294 17/09/27(水)06:43:01 No.455659986
>無償の営利目的って存在するの…? 宣伝目的で無償でやるケースとかかなあ
295 17/09/27(水)06:43:05 No.455659990
フワッとしたこと抜かすカドカワに日清が怒る展開とかないかな
296 17/09/27(水)06:43:07 No.455659992
起きた 読んだ なんで事態悪化してるの…泣きたい…
297 17/09/27(水)06:43:12 No.455660004
>2期製作中のたつき ?
298 17/09/27(水)06:43:16 No.455660009
>この騒動でimgにいろんな奴が流入してここの空気自体が変わりそう 外でも大騒ぎのようだから大して流入はないんじゃないかと思う 火消しなんて仕事が終われば帰るだろうし
299 17/09/27(水)06:43:30 No.455660022
カドカワ「タダで作らせて下さいって来たから断ってやりましたよ!ガハハハ!」
300 17/09/27(水)06:43:32 No.455660025
>名声あげるためとかじゃないか それ営利目的って言わないんですよお客が金払ってなければ
301 17/09/27(水)06:43:39 No.455660030
>フワッとしたこと抜かすカドカワに日清が怒る展開とかないかな プロジェクトとなんかやりたかっただけでたつき監督と組みたかったわけではなかろうし
302 17/09/27(水)06:43:39 No.455660031
アニメが好きな人もけもフレ自体が好きな人も幸せにならない騒動 二期始まったら業者扱いとかも含めて両者で殴り合うだろうし
303 17/09/27(水)06:43:41 No.455660033
>これ見るとばすてきは関係ないのかね 許可取ってなければモロに引っかかると思うが かんのんのあの一言が許可出たといえるのかどうかがわからん
304 17/09/27(水)06:43:51 No.455660042
>ガイドラインに抵触~とか契約違反~とか無断での~って文言がないから許可とって法的には問題はないけどどこか知らんけど関係各所に連絡してなかったってだけだと思う つまり聞いた聞いてないの水掛け論かぁ…
305 17/09/27(水)06:43:58 No.455660046
>煽るわけでも擁護するわけでも無いけど >それ普通の製作体制なんじゃないの 普通の制作体制で売れたもんじゃないからなー これからは普通の体制になるわけだ
306 17/09/27(水)06:44:15 No.455660065
たつきが外されたと言っている以上ヤオヨロズから降りたの信用性に疑問がある 本当たつきは天然なんだろうけど先手打って良かったよ
307 17/09/27(水)06:44:20 No.455660068
不況でみんな金を使わなくていい理由さがしてるのにこんな仕打ちされたら 一斉に財布の紐締められるって判らんのかな
308 17/09/27(水)06:44:31 No.455660076
たつきの評価ってジョブズは自宅のガレージでMacを作ったみたいな神話が上乗せされてたけど 今回の件でアニメ業界にアメリカンドリームは無いって当たり前のことが示されたのも 熱狂の一因である気がする
309 17/09/27(水)06:44:36 No.455660083
1期はヘラジカとして 2期の監督はなんて呼ばれるんだろうな
310 17/09/27(水)06:44:39 No.455660085
たつきがそんなガキみたいに勝手にやるとかするわけないのにカドカワもアホだな…
311 17/09/27(水)06:44:42 No.455660091
動物アニメが得意な監督に来てもらえばいい
312 17/09/27(水)06:44:43 No.455660093
>>まあ角川も商売でやってるわけだし苦情を飲んでも切るところ切っていかないと赤字になるんだろう >株価が大暴落してまで得たものとは何だったのだろう マジで?大暴落なの?角川みたいな大手は株がガクンと下がればすぐに買われるイメージがあるけどまだ底値?
313 17/09/27(水)06:44:46 No.455660094
ヤオヨロズが見解を出すかどうかだな 今んとこ反論されない深夜に公式見解を出すという荒業でKADOKAWAのターン
314 17/09/27(水)06:44:47 No.455660098
>かんのんのあの一言が許可出たといえるのかどうかがわからん 吉崎先生が許可持ってるのはキャラデザとあの作詞に関してのみではあるはず
315 17/09/27(水)06:44:52 No.455660101
>可燃のなる木に住んだ金の卵産む鶏だったのかも知れないけど >土壌を守るために泣く泣く切ったんじゃないの この会社いつも金の卵を産む鶏を唐揚げにした上で勝手にレモンかけるな
316 17/09/27(水)06:44:57 No.455660105
>たつきは角川の意向っていってんですけど カドカワなのかどうかたつき自身あいまいにしかわかってない文章に見えるんだが
317 17/09/27(水)06:44:57 No.455660106
>たつきが外されたと言っている以上ヤオヨロズから降りたの信用性に疑問がある >本当たつきは天然なんだろうけど先手打って良かったよ 角川が後だしになったせいで完全に嘘にしか見えないよね
318 17/09/27(水)06:45:03 No.455660115
>たつきは角川の意向っていってんですけど 自分にとって都合のいい方の情報を鵜呑みにすればよかろうよ
319 17/09/27(水)06:45:04 No.455660117
>1期はヘラジカとして >2期の監督はなんて呼ばれるんだろうな ハイエナでいいんじゃねえの
320 17/09/27(水)06:45:08 No.455660122
あえて角川を擁護するような理屈何かない?俺は擁護できない
321 17/09/27(水)06:45:10 No.455660124
imgに流入する要素あるっけ… パターン23のめいぷり?
322 17/09/27(水)06:45:17 No.455660133
>どんな質問されんの バンダイナムコの株主総会でアニメの感想を言い始めるやつがな… あとスマホゲーのドロップ率が渋いとか
323 17/09/27(水)06:45:21 No.455660138
>コラボ動画を勝手に作られたと声明文に書いてるんで関係大有り そんなこと書いてない
324 17/09/27(水)06:45:24 No.455660142
個人の制作に任せられない組織側の問題だろこれ 体制が古いんだよ
325 17/09/27(水)06:45:25 No.455660145
>>艦これ排斥の時にクンリニンサンに釘刺されたのもう忘れたのか? >あれはここのスポンサー絡みだから 角川はスポンサーじゃないから大丈夫ってこと? 頭大丈夫か?
326 17/09/27(水)06:45:27 No.455660146
一期自体勝手に作ったらしいな
327 17/09/27(水)06:45:39 No.455660158
>動物アニメが得意な監督に来てもらえばいい しまじろうの監督を!?
328 17/09/27(水)06:45:40 No.455660159
>面白そうだから存分にやってほしい まあこれの影響で本業のニコニコ収益が更に悪化しそうだけど
329 17/09/27(水)06:45:49 No.455660166
>カドカワなのかどうかたつき自身あいまいにしかわかってない文章に見えるんだが 少なくとも自分の意思じゃないといってるわけだが
330 17/09/27(水)06:45:52 No.455660167
コンテンツそのものに味噌ついて 関係ない人間にも火の粉が降りかかりそうなのがな…
331 17/09/27(水)06:46:00 No.455660175
>あえて角川を擁護するような理屈何かない?俺は擁護できない どうせいつも通り角川が死ぬわけないので勝馬に乗っておく
332 17/09/27(水)06:46:03 No.455660177
後出しで辞退したって言われても他の矛盾点があるせいで責任逃れにしか見えないんよねあれ
333 17/09/27(水)06:46:03 No.455660178
>あえて角川を擁護するような理屈何かない?俺は擁護できない 別にどっちにも非はないけどヤオヨロズがトチ狂って制作から身を引いた が一番角川寄りでありえそうな事態かな
334 17/09/27(水)06:46:03 No.455660180
>自分にとって都合のいい方の情報を鵜呑みにすればよかろうよ カッコイー!!
335 17/09/27(水)06:46:04 No.455660181
>>これ見るとばすてきは関係ないのかね >許可取ってなければモロに引っかかると思うが >かんのんのあの一言が許可出たといえるのかどうかがわからん テレ東側のPもgif動画か何かかと思ってたという程度には作ってるの把握してたしな
336 17/09/27(水)06:46:04 No.455660182
>1期はヘラジカとして >2期の監督はなんて呼ばれるんだろうな 無能
337 17/09/27(水)06:46:05 No.455660185
コラボとか憶測で話しすぎて脳内で事実にしてる人も多いな
338 17/09/27(水)06:46:11 No.455660193
>ハイエナでいいんじゃねえの さらっとハイエナをひどくいうのやめてほしい…
339 17/09/27(水)06:46:15 No.455660196
>この会社いつも金の卵を産む鶏を唐揚げにした上で勝手にレモンかけるな レモンをかけるところまで続けてくれればまだありがたい
340 17/09/27(水)06:46:16 No.455660197
ばすてきで金銭的な利益発生したことを証明できればKADOKAWAの勝ちだ!
341 17/09/27(水)06:46:19 No.455660199
あの怪文書は製作委員会が勝手にやったことでカドカワは関係ないって荒技も残ってるぞ!
342 17/09/27(水)06:46:33 No.455660214
>たつきがそんなガキみたいに勝手にやるとかするわけないのにカドカワもアホだな… あまり大きいプロジェクトでの常識は持ち合わせてなさそうに見えるぞ…
343 17/09/27(水)06:46:39 No.455660221
>本当たつきは天然なんだろうけど先手打って良かったよ アフリカ生まれは勘がいいな
344 17/09/27(水)06:46:41 No.455660228
二期監督なんて敗戦処理係みたいなもんだし誰もやりたがらんだろう…
345 17/09/27(水)06:46:45 No.455660232
角川が札束で叩いてヤオヨロズからたつき引き抜けばいいだけでは? ヤオヨロズに拘らなくてもたつきさえいれば何とかなりそうだし
346 17/09/27(水)06:46:55 No.455660246
カドカワはカドカワはと言うけれど具体的に言うとカドカワの誰なんだ
347 17/09/27(水)06:47:05 No.455660259
理屈なんてどうでもいい 角川がおとなしくしてたらそれでよかったんなら角川を嫌うよ
348 17/09/27(水)06:47:05 No.455660260
2期が出来ても1話みたいな楽しさが無かったらヘラジカが作ってようが切るだろうし…
349 17/09/27(水)06:47:08 No.455660262
>>この会社いつも金の卵を産む鶏を唐揚げにした上で勝手にレモンかけるな >レモンをかけるところまで続けてくれればまだありがたい 唐揚げにレモンは無い
350 17/09/27(水)06:47:10 No.455660264
>あえて角川を擁護するような理屈何かない?俺は擁護できない そもそま全面的な嘘つきだもん無理でしょ
351 17/09/27(水)06:47:17 No.455660273
ただヤオヨロズが悪い!ただヤオヨロズが悪い! まさかこんな文章を見るはめになるとは たつきと角川には一切触れてないのが恐い
352 17/09/27(水)06:47:20 No.455660277
アラフェネとジェーンも完全に外れるのかこれ ファッキンだな
353 17/09/27(水)06:47:23 No.455660279
>あの怪文書は製作委員会が勝手にやったことでカドカワは関係ないって荒技も残ってるぞ! 製作委員会のメンバーですよね?
354 17/09/27(水)06:47:27 No.455660286
カドカワ KADOKAWA 違い
355 17/09/27(水)06:47:43 No.455660304
>あえて角川を擁護するような理屈何かない?俺は擁護できない 角川が監督や制作会社を降ろすこと自体は別にルールに反する行為ではないよ ただ大半の視聴者には致命的なポカにしか見えないってだけで
356 17/09/27(水)06:47:43 No.455660306
>あえて角川を擁護するような理屈何かない?俺は擁護できない どっちの意見も外野からじゃ真偽がわからないからどっちも擁護できないが正しい
357 17/09/27(水)06:47:57 No.455660327
たつきもカドカワ方面のお達しらしいですとしか言ってないからそこは矛盾ってほどじゃないと思う 正常化申し入れとやらがそれと解釈できるし
358 17/09/27(水)06:48:00 No.455660331
>動物アニメが得意な監督に来てもらえばいい 多分動物アニメが得意みたいな優秀な監督にはこんな状態の二期やらせるよりは別アニメ作って貰った方が利益出ると思うんですけぉ
359 17/09/27(水)06:48:07 No.455660335
パターン23ってこれ火消し業者なの…? 火に油注いでるだけじゃないこれ?
360 17/09/27(水)06:48:07 No.455660336
今日のニコニコでけおのフレンズの生放送あるらしいし…
361 17/09/27(水)06:48:15 No.455660343
詳細を明言せずにぼやかして有耶無耶にしようとしてるよね どうとでもとれる内容の割には矛盾があるし…
362 17/09/27(水)06:48:17 No.455660345
>コンテンツそのものに味噌ついて >関係ない人間にも火の粉が降りかかりそうなのがな… どんな馬鹿売れ企画だって徐々に減速していつか末路を迎えるもんだけど このタイミングで味噌のぶっかけは珍しいよね
363 17/09/27(水)06:48:25 No.455660351
すごいよね俺は一切悪くねえあいつらが悪いで終始する文書 ここまで見苦しい公式発表はなかなかない
364 17/09/27(水)06:48:32 No.455660359
>>2期の監督はなんて呼ばれるんだろうな >ハイエナでいいんじゃねえの その辺は頭髪の有無で変わると思う
365 17/09/27(水)06:48:41 No.455660369
仮にたつきがでかいプロジェクトに不向きな人間だったとしても 後から来たのはでかいプロジェクトの方なんだからプロジェクトがたつきに合わせろよと思う
366 17/09/27(水)06:48:41 No.455660371
>カドカワ KADOKAWA 違い 本当にややこしいすぎる…
367 17/09/27(水)06:48:46 No.455660374
>二期監督なんて敗戦処理係みたいなもんだし誰もやりたがらんだろう… たつきもそうだったんだけど! 状況はまるで違うけど
368 17/09/27(水)06:48:50 No.455660379
>あえて角川を擁護するような理屈何かない?俺は擁護できない ヤオヨロズの母体の版権ゴロ屋に乗っ取られる可能性が出て来たからってのは聞いた
369 17/09/27(水)06:48:50 No.455660380
>あの怪文書は製作委員会が勝手にやったことでカドカワは関係ないって荒技も残ってるぞ! カドカワの公式発表じゃないのがポイントだな どこまでも責任逃れが出来る
370 17/09/27(水)06:48:53 No.455660384
まあ個人が悪いとかを公式の声明ではそりゃ書いたりはしないだろう
371 17/09/27(水)06:48:54 No.455660385
株価株価いってる人は何を見てるんだ
372 17/09/27(水)06:48:55 No.455660386
>アラフェネとジェーンも完全に外れるのかこれ アライさんも忘れてもらっては困るのだ!
373 17/09/27(水)06:48:55 No.455660387
まあ今日の株価も荒れそうなのは分かる
374 17/09/27(水)06:49:03 No.455660396
>今日のニコニコでけおのフレンズの生放送あるらしいし… ふえねっく大丈夫なのだ?
375 17/09/27(水)06:49:03 No.455660397
そもそも角川が情報は「共有させてね!」って言った事に対して「やだ!そんな事言うならもう辞退する!」っていうのもなんか不自然というか違和感と言うか…
376 17/09/27(水)06:49:16 No.455660405
>テレ東側のPもgif動画か何かかと思ってたという程度には作ってるの把握してたしな コピペだけどこれか >・12.1話について >たつき監督から現段階で話せることがないとのこと >細谷Pは福原Pから「たつきがなんかやりたいらしいよ」とは聞いていたが内容までは聞いておらず当日まで知らなくて >「せいぜいGIF画像かなんかちょろっとアップするぐらいだろ~」って思ってたら12.1話がアップされて本気でひっくり返った模様 >細谷P「なんだよあれ…声までついてるし「しゃべった!?」って本気でビックリした…あんなのいつ撮ったんだよ…たつきこわい…」 >細谷P「あれこっちの許可取ってないからね!?なんなら権利関係の申し立てできるからね!?w」 >福原P「あれは商用じゃないから、同人です」
377 17/09/27(水)06:49:22 No.455660413
>ばすてきで金銭的な利益発生したことを証明できればKADOKAWAの勝ちだ! いやそれは「ヤオヨロズが無断利用したので降ろさせました」って場合ならそうかもだけど カドカワそう言ってないし
378 17/09/27(水)06:49:26 No.455660418
>パターン23ってこれ火消し業者なの…? >火に油注いでるだけじゃないこれ? 正直あれは火に油注ぐために釣りでやってるのにみんな引っかかってるだけにしか見えなくはあった
379 17/09/27(水)06:49:27 No.455660419
将来を見据えたコンテンツ経営なんて知るか!今売れるかどうかだ! といういつものパターンだが 今回は割とオタク以外の目につくとこでも展開してたのが 今後どうなるだろうね
380 17/09/27(水)06:49:38 2YRJta3. No.455660430
今のところやましいことがある奴の行動しかしてないからね角川
381 17/09/27(水)06:49:53 No.455660446
次期監督だれなんだろ
382 17/09/27(水)06:50:03 No.455660452
>これ見るとばすてきは関係ないのかね それ自体はたつきの個人的なサークル活動ですでギリセーフにしててもヤオヨロズが何か商売に利用しようとしたら不味いかもしれない irodoriのやったことを抜け道にしてヤオヨロズが何か抜け駆けしようとしたのかもしれない
383 17/09/27(水)06:50:10 No.455660461
>>ハイエナでいいんじゃねえの >その辺は頭髪の有無で変わると思う じゃあハゲタカ
384 17/09/27(水)06:50:14 No.455660464
2期からけもふれ世界に転生したオリジナル男キャラのハーレム無双物が始まっちゃうんだ…
385 17/09/27(水)06:50:21 No.455660471
>パターン23ってこれ火消し業者なの…? >火に油注いでるだけじゃないこれ? 火消し業者はオーダーを受けて動くだけですので ヤオヨロズ外しで2期が万全になるという判断を下すのと同じ存在の判断力からオーダーが構成されていると考えれば
386 17/09/27(水)06:50:22 No.455660476
ヤオヨロズから辞退するっていうのなら作品作る時は連絡通してからではない何か飲めないような条件付きつけられたように感じるし ヤオヨロズが決めたならたつきに降板を伝えるのはカドカワじゃなくてヤオヨロズなんじゃないの?
387 17/09/27(水)06:50:26 No.455660478
>次期監督だれなんだろ 今んとこ公式で白紙扱いだね
388 17/09/27(水)06:50:28 No.455660481
>>カドカワ KADOKAWA 違い >本当にややこしいすぎる… 片方は違う名称にして欲しいカドリバーとか…
389 17/09/27(水)06:50:33 No.455660486
>ヤオヨロズの母体の版権ゴロ屋に乗っ取られる可能性が出て来たからってのは聞いた 出資してないのにどうやって乗っ取れると…?
390 17/09/27(水)06:50:34 No.455660487
>まあ今日の株価も荒れそうなのは分かる で追加の角川からの発表がありそう
391 17/09/27(水)06:50:34 No.455660489
>株価が大暴落してまで得たものとは何だったのだろう いつ大暴落したの?
392 17/09/27(水)06:50:46 No.455660505
>パターン23ってこれ火消し業者なの…? >火に油注いでるだけじゃないこれ? 角川は消火費用もケチってるからな ちったあソニー見習え
393 17/09/27(水)06:50:52 No.455660508
>正直あれは火に油注ぐために釣りでやってるのにみんな引っかかってるだけにしか見えなくはあった 本当に引っかかってる人なんているのか 嘘を嘘と見抜けないと掲示板利用は難しいなんて古典を引き出す必要があるぞ
394 17/09/27(水)06:51:11 No.455660525
12.1話であれ?このコンテンツもしかして奪える理由できたじゃん!って思ってそうなKADOKAWA
395 17/09/27(水)06:51:23 No.455660536
>そもそも角川が情報は「共有させてね!」って言った事に対して「やだ!そんな事言うならもう辞退する!」っていうのもなんか不自然というか違和感と言うか… そこ省略されすぎててわからんからヤオヨロズが詳しく説明お出ししてくれないと進まん
396 17/09/27(水)06:51:40 No.455660556
>わりと楽園に近かったジャンルが一晩で焦土と化すのは早々お目にかかれるものではない ここでもお外でも「ガルパンおじさんと同じ視聴者層!」って喚く子が現れてそれに誰も突っ込まなくなった頃から綻びは見えていた…
397 17/09/27(水)06:51:45 No.455660560
角川のやらかしみたいなのがたまにヒのTLに流れてきてビビる さっきあったのは スニーカーが担当が原稿持ち逃げして会社でも原稿紛失その後作者に無断で乗せて裁判沙汰になったっていうやつ 角川が好きだから肩を持つ!ってID出たのが夜中居たけど 自分が好きなコンテンツでやられたらどう反応するのやら
398 17/09/27(水)06:51:45 No.455660562
>>パターン23ってこれ火消し業者なの…? >>火に油注いでるだけじゃないこれ? >正直あれは火に油注ぐために釣りでやってるのにみんな引っかかってるだけにしか見えなくはあった 今度はそういう方向で火消したいんですか?
399 17/09/27(水)06:51:56 No.455660567
>>ヤオヨロズの母体の版権ゴロ屋に乗っ取られる可能性が出て来たからってのは聞いた >出資してないのにどうやって乗っ取れると…? はにーとらっぷとかで権利者サイドのお偉いさんを次々と篭絡するとか……
400 17/09/27(水)06:52:02 No.455660574
名前は伏せて謎のマスクマンに監督やらせよう
401 17/09/27(水)06:52:06 No.455660578
>そこ省略されすぎててわからんからヤオヨロズが詳しく説明お出ししてくれないと進まん 多分出さないと思う
402 17/09/27(水)06:52:10 No.455660581
内容見てきたけど いやね?ヤオヨロズが勝手なことばっかする上に勝手なことできないならやめるとか言い出しゃって困るわーみたいなこと言ってたけどたつきはやりたいけど降ろされたみたいな言い分だったよね ヤオヨロズの上の人が強情で変にもめた結果たつきにやーカドカワから降ろされちゃったってヤオヨロズ側から言われたのをたつきがカドカワに一方的に降ろされたって言われたと思ってる可能性もあるよねこれ
403 17/09/27(水)06:52:11 No.455660584
売れるかわからんコンテンツだったからヌルい制約の中作れてたのが 売れるってわかった途端ガチガチに縛ろうとして それ飲めないなら首すげ替えって感じか
404 17/09/27(水)06:52:14 No.455660587
>無償の営利目的って存在するの…? >法律的にどうなの イベント等で無償で配布するが配布場所には入場料が必要とかは事業性があって営利目的に該当する 有償の場合なんかは同人活動で大量に有償頒布したら該当しちゃうんじゃないかな
405 17/09/27(水)06:52:15 No.455660588
>なんで事態悪化してるの…泣きたい… 公式発表の内容がカドカワの「俺は悪くねえ!アイツが悪い!」の一点張り 具体的に説明してるならいいけど ふわってふわで信用できるできない以前にそもそも何が起きてるかまったく分からない これで悪化しない理由が無い
406 17/09/27(水)06:52:17 No.455660591
>本当に引っかかってる人なんているのか 体よく引っかかったふりして業者扱いしてる人多そうだし それはそれでどうかと思うのだ
407 17/09/27(水)06:52:23 No.455660598
ヤオヨロズが省かれたとなるとモデルデータの扱いは何処にあんだろ
408 17/09/27(水)06:52:25 No.455660600
>2期からけもふれ世界に転生したオリジナル男キャラのハーレム無双物が始まっちゃうんだ… やたら揺れる胸!ことあるごとに脱ぐフレンズ!毎回出てくる温泉!乱舞する不自然な光! そういうのも見てみたいような気もしてきたぞ 服が再生する設定上いくら破いてもいいし
409 17/09/27(水)06:52:26 No.455660602
>そもそも角川が情報は「共有させてね!」って言った事に対して「やだ!そんな事言うならもう辞退する!」っていうのもなんか不自然というか違和感と言うか… 12.1話みたいなこと(あともしかしたらコミケで売るようなこと)ができなくなるから嫌がるってのはわかる
410 17/09/27(水)06:52:30 No.455660604
一面焼け野原にすれば火は消えるだろ?
411 17/09/27(水)06:52:30 No.455660605
>ここでもお外でも「ガルパンおじさんと同じ視聴者層!」って喚く子が現れてそれに誰も突っ込まなくなった頃から綻びは見えていた… どういうこと…
412 17/09/27(水)06:52:39 No.455660612
パターンバイトって報酬いくらなんだろ
413 17/09/27(水)06:52:41 No.455660616
>じゃあハゲタカ ヴァルチャーのフレンズ出してスパイダーマンとのコラボ来るな...
414 17/09/27(水)06:52:41 No.455660618
たつきが黙ってたらもしかしたら視聴者も知らないうちに 降板しててクレジットみてあれ!?って気付くことになってた可能性もあるのかな
415 17/09/27(水)06:52:54 No.455660630
>ヤオヨロズの上の人が強情で変にもめた結果たつきにやーカドカワから降ろされちゃったってヤオヨロズ側から言われたのをたつきがカドカワに一方的に降ろされたって言われたと思ってる可能性もあるよねこれ 120%角川に寄り添って考えた場合な
416 17/09/27(水)06:52:59 No.455660632
>>>パターン23ってこれ火消し業者なの…? >>>火に油注いでるだけじゃないこれ? >>正直あれは火に油注ぐために釣りでやってるのにみんな引っかかってるだけにしか見えなくはあった >今度はそういう方向で火消したいんですか? 角川にもたつきにもけもフレにも一切言及してないレスでどうやって火消すんだ…
417 17/09/27(水)06:53:01 No.455660634
>本業のニコニコ ?
418 17/09/27(水)06:53:07 No.455660639
>角川のやらかしみたいなのがたまにヒのTLに流れてきてビビる それも脚色ありきだからな
419 17/09/27(水)06:53:09 No.455660642
パターン23ってのが何なのかググって見てきた …匿名掲示板にわざわざ書き込みに来てるもんだったのか
420 17/09/27(水)06:53:12 No.455660646
>パターンバイトって報酬いくらなんだろ 1レス50円って「」が言ってた確かなデータがある
421 17/09/27(水)06:53:20 No.455660653
「ばすてきが無断利用なのでコンプライアンス的に不安だから降ろした!!」って理屈なら胡散臭いけどまだ分かる 「事前に連絡のない作品利用があったので正常化の申し入れをしたところヤオヨロズが制作を辞退した」なんて言われても何一つどういうことかわかんねえよ!!
422 17/09/27(水)06:53:22 No.455660658
ラストのハイエナちゃんは伏線だったんだ
423 17/09/27(水)06:53:25 No.455660661
>>株価が大暴落してまで得たものとは何だったのだろう >いつ大暴落したの? ニュースも見てないのはわかった
424 17/09/27(水)06:53:27 No.455660664
公式見たけどこれで説明になってるのはすごすぎんだろ… 好き勝手にやらせてくれないなら辞めるわってヤオヨロズ側から言い出したんですけおって無理があるでしょ
425 17/09/27(水)06:53:27 No.455660665
>言われたのをたつきがカドカワに一方的に降ろされたって言われたと思ってる可能性もあるよねこれ つまりそうじゃない可能性もあるってことか
426 17/09/27(水)06:53:34 No.455660676
>ヤオヨロズが省かれたとなるとモデルデータの扱いは何処にあんだろ 一から再構築でしょ
427 17/09/27(水)06:53:41 No.455660686
シロバコだったらどうやって解決するんだろう
428 17/09/27(水)06:53:59 No.455660708
当然なんだが結局推測でしか話し合いの応酬ができてないのが悲しいな 所詮は観客の限界
429 17/09/27(水)06:54:14 No.455660719
>そこ省略されすぎててわからんからヤオヨロズが詳しく説明お出ししてくれないと進まん ヤオヨロズがそのような事実はございませんなんて言い出したら戦争がはじまっちまうぞ
430 17/09/27(水)06:54:19 No.455660723
>ヤオヨロズが省かれたとなるとモデルデータの扱いは何処にあんだろ 踊ってバンバンの時は個人でのネクソンとの契約だったから所有権別に移らなかったみたいだけど あっちはちゃんとした会社だしその辺の契約次第では今後表に出ないってことはありそうな気はする
431 17/09/27(水)06:54:23 No.455660727
十億分の暴落したんでしょ こういうのって株式会社では普通ありえるの?
432 17/09/27(水)06:54:26 No.455660728
本当にヤオヨロズにだけ一方的に非があるならボカす必要の無いところをボカしすぎなのよね おあしすムーブにしかなってない声明発表なのに気持ちいいくらいの逆効果になっちゃってるっていう この声明書いた奴は天然記念物級の無能だと思う
433 17/09/27(水)06:54:26 No.455660730
>1レス50円って「」が言ってた確かなデータがある 「」が言うのなら確実だな…
434 17/09/27(水)06:54:31 No.455660734
>売れるかわからんコンテンツだったからヌルい制約の中作れてたのが >売れるってわかった途端ガチガチに縛ろうとして >それ飲めないなら首すげ替えって感じか それはしょうがないよね企業として
435 17/09/27(水)06:54:31 No.455660735
>内容見てきたけど >いやね?ヤオヨロズが勝手なことばっかする上に勝手なことできないならやめるとか言い出しゃって困るわーみたいなこと言ってたけどたつきはやりたいけど降ろされたみたいな言い分だったよね >ヤオヨロズの上の人が強情で変にもめた結果たつきにやーカドカワから降ろされちゃったってヤオヨロズ側から言われたのをたつきがカドカワに一方的に降ろされたって言われたと思ってる可能性もあるよねこれ 火消しさん朝からお疲れさまです!
436 17/09/27(水)06:54:44 No.455660749
>それも脚色ありきだからな 脚色で思い出したけど脚本さんどうして消えちゃったの
437 17/09/27(水)06:54:54 No.455660761
お隣はラブライブのAV発覚した時並みに伸びてるな
438 17/09/27(水)06:55:03 No.455660781
根本的に勘違いしてるけど「外される」と「外れることになる」は天と地の差があるからな 今んとこどっちの言い分にも大きな矛盾はないと思う 時系列は確かに滅茶苦茶だが
439 17/09/27(水)06:55:13 No.455660789
>内容見てきたけど >いやね?ヤオヨロズが勝手なことばっかする上に勝手なことできないならやめるとか言い出しゃって困るわーみたいなこと言ってたけどたつきはやりたいけど降ろされたみたいな言い分だったよね >ヤオヨロズの上の人が強情で変にもめた結果たつきにやーカドカワから降ろされちゃったってヤオヨロズ側から言われたのをたつきがカドカワに一方的に降ろされたって言われたと思ってる可能性もあるよねこれ 仮にそうだとして8月に降ろされて9月のコラボは一体
440 17/09/27(水)06:55:16 No.455660796
飲めない条件押し付けられたとかじゃなくてこじれにこじれた結果のように思う
441 17/09/27(水)06:55:20 No.455660800
12.1話がある限り作品の無断利用はしていませんとは言えないのだ
442 17/09/27(水)06:55:23 No.455660803
たつきはカドカワから降ろされたって言ってんのにカドカワはあっちからやめたって言ってる どっちが嘘ついてるの?
443 17/09/27(水)06:55:30 No.455660809
>ラストのハイエナちゃんは伏線だったんだ リカオンじゃねーか! それはともかくフレンズじゃない動物の仲間ってのが同行するのもいいな
444 17/09/27(水)06:55:39 No.455660818
「冷静になって公式の見解を待て 社会常識をもたないゴミだと自分で証明することになるぞ」 という旨の書き込み内容が そのパターン23ってのになるみたいだから まーそのテのレスは今後聞き入れられないだろうよ
445 17/09/27(水)06:55:46 No.455660826
会社が会社を名指ししちゃったからなあ…
446 17/09/27(水)06:55:57 No.455660839
>仮にそうだとして8月に降ろされて9月のコラボは一体 動画がないとコラボ出来ないから 完成するまでたつきには黙ってたんだろ
447 17/09/27(水)06:56:01 No.455660845
騒ぎと直接は関係ないけど一つだけ確実に言えるのはクンリニンサンはわりとガチで中立ってことだと思う 業者が来るのを止めたりはしないけど特定企業団体への肩入れや排斥なんてことも特にしない 「」やとしあきがどんなに荒んでいても掲示板機能そのものに差し障りがあるか悪質な個人粘着でもなければ静観する 当たり前のことかもしれんが騒ぎがどう落ち着くにせよこのスタンスだけは妙に頼もしく感じることだと今更ながらに思う
448 17/09/27(水)06:56:02 No.455660847
>それも脚色ありきだからな http://getnews.jp/archives/11890http://getnews.jp/archives/11890 脚色なかったよ…
449 17/09/27(水)06:56:08 No.455660851
>仮にそうだとして8月に降ろされて9月のコラボは一体 勝手に作った
450 17/09/27(水)06:56:10 No.455660852
ふつーに二期作るように二期作れば良かったのに 本当にKADOKAWAはコンテンツ焼くノウハウしかもってないな
451 17/09/27(水)06:56:13 No.455660855
>リカオンじゃねーか! >それはともかくフレンズじゃない動物の仲間ってのが同行するのもいいな リカオンちゃんはオーダーキツイっすよ…お腹パンパンっすっよ…の子じゃ…
452 17/09/27(水)06:56:14 No.455660857
>たつきはカドカワから降ろされたって言ってんのにカドカワはあっちからやめたって言ってる どっちが嘘ついてるの? 「○○できないなら辞めてもらうしかない」 「じゃあ辞めてやるわ!」 っていうよく見る風景でしょ
453 17/09/27(水)06:56:15 No.455660859
コラボの動画を降板前に作り終えて納品してたとかじゃないの
454 17/09/27(水)06:56:18 No.455660861
匿名掲示板荒してギャラ貰えるものだったんだな 知らなかったよ
455 17/09/27(水)06:56:23 No.455660870
>>ヤオヨロズの母体の版権ゴロ屋に乗っ取られる可能性が出て来たからってのは聞いた >出資してないのにどうやって乗っ取れると…? ジャストプロは出資してるでしょ
456 17/09/27(水)06:56:25 No.455660872
>たつきはカドカワから降ろされたって言ってんのにカドカワはあっちからやめたって言ってる >どっちが嘘ついてるの? 無茶な要求を突きつけて断らせたんじゃね?
457 17/09/27(水)06:56:26 No.455660874
>どっちが嘘ついてるの? 間に立ってるやつ
458 17/09/27(水)06:56:26 No.455660875
ごめんね!やっぱ降板やめるね!撤回撤回!したら全部解決するから早くして
459 17/09/27(水)06:56:34 No.455660881
>言われたのをたつきがカドカワに一方的に降ろされたって言われたと思ってる可能性もあるよねこれ たつきにとっては偉い人同士のやり取りを 後から知らされる伝言ゲームだしね たつきのところに下りてくる情報はヤオヨロズの上の方の感情とかも絡んでくるし
460 17/09/27(水)06:56:38 No.455660888
>たつきはカドカワから降ろされたって言ってんのにカドカワはあっちからやめたって言ってる ヤオヨロズがなんか言わないとその辺わからないからこうなってるのでは
461 17/09/27(水)06:56:41 No.455660891
>シロバコだったらどうやって解決するんだろう ひっかき回した担当にフスロダ
462 17/09/27(水)06:56:41 No.455660892
少なくとも8月に下ろされてたらニコニコ顔でコラボ動画公開したりしないよね
463 17/09/27(水)06:56:45 No.455660898
>騒ぎと直接は関係ないけど一つだけ確実に言えるのはクンリニンサンはわりとガチで中立ってことだと思う >業者が来るのを止めたりはしないけど特定企業団体への肩入れや排斥なんてことも特にしない >「」やとしあきがどんなに荒んでいても掲示板機能そのものに差し障りがあるか悪質な個人粘着でもなければ静観する >当たり前のことかもしれんが騒ぎがどう落ち着くにせよこのスタンスだけは妙に頼もしく感じることだと今更ながらに思う パターン何番?
464 17/09/27(水)06:56:46 No.455660900
公式の見解がフワッフワじゃ冷静になって待てってほとぼり冷めるまで黙ってろってだけのただの火消しだろ扱いはされてもしゃーなしだな
465 17/09/27(水)06:56:47 No.455660904
>ヤオヨロズの上の人が強情で変にもめた結果たつきにやーカドカワから降ろされちゃったってヤオヨロズ側から言われたのをたつきがカドカワに一方的に降ろされたって言われたと思ってる可能性もあるよねこれ JRAや日清コラボの矛盾点が無かったならその可能性も信じられたんだがね
466 17/09/27(水)06:56:51 No.455660907
パヤオが監督やめるって言ってもこんな伸びないのに愛されてるなたつき
467 17/09/27(水)06:56:53 No.455660908
つづく
468 17/09/27(水)06:56:59 No.455660916
どういう事情があろうがけもフレは権利者である角川のものなんだし どうしてもけもフレで仕事したかったらヤオヨロズたつき側が妥協するしかないでしょ
469 17/09/27(水)06:57:13 No.455660924
好き勝手にやるからけもフレの理念に反してるし降ろしました でいいんだよね なんでヤオヨロズ側から辞退申し込まれたって話になるのこれ ヤオヨロズ側からいや自由にやりたいとは言ったけどやめたいなんて一言も言ってねーよとか言われたらとんでもないことになるぞこれ
470 17/09/27(水)06:57:13 No.455660925
コラボ自体が勝手にやってたとかなの?
471 17/09/27(水)06:57:16 No.455660928
たつきが降板したことに変わりはないし経緯はあんまり関係ないんだ 結局どうあっても前と同じようなものはもう作られない
472 17/09/27(水)06:57:17 No.455660930
実際どうだったかは別としてヤオヨロズが悪印象持たれるように誘導する気満々な文章なのが本当に気持ち悪いよ…
473 17/09/27(水)06:57:18 No.455660932
>12.1話がある限り作品の無断利用はしていませんとは言えないのだ カドカワですら無断利用されましたって言ってないってことは無断利用じゃなかったと思うよ
474 17/09/27(水)06:57:35 No.455660945
>「○○できないなら辞めてもらうしかない」 >「じゃあ辞めてやるわ!」 >っていうよく見る風景でしょ それが情報の共有ができないのならってのは聞いたこともねぇや
475 17/09/27(水)06:57:36 No.455660948
ファッキンファッキン!
476 17/09/27(水)06:57:41 No.455660953
>コラボの動画を降板前に作り終えて納品してたとかじゃないの 9月に上機嫌でたつきがコラボ動画の報告してるんすよ
477 17/09/27(水)06:57:44 No.455660955
>パヤオが監督やめるって言ってもこんな伸びないのに愛されてるなたつき やめるやめる詐欺はもう飽きたよ
478 17/09/27(水)06:57:47 No.455660958
>>それも脚色ありきだからな >脚色で思い出したけど脚本さんどうして消えちゃったの 製作途中で各話の構成脚本が大幅に変更されたのは事実だ そのあとのことを問い合わされても困るから辞退した感じなんじゃないかな
479 17/09/27(水)06:57:49 No.455660963
きつねのは短い動画だし3日くらいで作れそうなんだよな だとしたら降板から作り始めるまでに1ヶ月のタイムラグができる
480 17/09/27(水)06:57:49 No.455660964
>パターン23ってのが何なのかググって見てきた >…匿名掲示板にわざわざ書き込みに来てるもんだったのか しいがる日本橋店とか裏サンデーとか知らない子か
481 17/09/27(水)06:58:03 No.455660986
>シロバコだったらどうやって解決するんだろう みゃーもりは制作状況を把握してるから怒られないよ? su2040261.jpg
482 17/09/27(水)06:58:05 No.455660991
ケモノフレンズ改をだれに作らせるのかすごく気になるので早く発表されないかな
483 17/09/27(水)06:58:08 No.455660993
>>たつきはカドカワから降ろされたって言ってんのにカドカワはあっちからやめたって言ってる >>どっちが嘘ついてるの? >無茶な要求を突きつけて断らせたんじゃね? ヤクザがよくやるやつね
484 17/09/27(水)06:58:26 No.455661009
別に作品は見てなかったが掲示板の雰囲気が一気に楽園から煉獄になる作品ってヱヴァQのようだ
485 17/09/27(水)06:58:39 No.455661021
今後のけもフレイベントとかアンタッチャブルな空気感漂うイベントになっちゃうんだろうなあ
486 17/09/27(水)06:58:50 No.455661040
>本当にKADOKAWAはコンテンツ焼くノウハウしかもってないな 焼畑農業だけは本当に豊富な実績に裏打ちされた確かな技術だからな
487 17/09/27(水)06:58:52 No.455661045
とにもかくにも時系列がわからんことには・・・ 「契約交渉の関係で既に降りることになっていた製作陣にコラボ動画を作らせた」が通るのか、という謎
488 17/09/27(水)06:58:53 No.455661046
>結局どうあっても前と同じようなものはもう作られない つらい 現実を受け入れられない…
489 17/09/27(水)06:58:58 No.455661055
>たつきはカドカワから降ろされたって言ってんのにカドカワはあっちからやめたって言ってる >どっちが嘘ついてるの? モルボル
490 17/09/27(水)06:59:02 No.455661058
>匿名掲示板荒してギャラ貰えるものだったんだな >知らなかったよ 荒らしてギャラは嫌だなあ うんこ付くし いいよね1回につき1円貰える仕事したい
491 17/09/27(水)06:59:03 No.455661059
んでこの通り揉め事が一般ユーザーの目につくとこまで広がったわけだけど ここからやっぱり前言撤回これからもどうぞよろしくね!としたところで カドカワへの不信は残るだろ
492 17/09/27(水)06:59:03 No.455661060
「けものはいてものけものはいない本当の愛はここにある」って言う優しい作品が 立役者がのけものにされて大人の事情でぶっ潰されたってことがまあ…原因だな
493 17/09/27(水)06:59:06 No.455661066
>匿名掲示板荒してギャラ貰えるものだったんだな >知らなかったよ 火消し業者というか火消し事業は大手保険屋とかもやってて結構な規模で活動してるよ SOHO系の依頼にも火消し沢山あったりする
494 17/09/27(水)06:59:10 No.455661069
>別に作品は見てなかったが掲示板の雰囲気が一気に楽園から煉獄になる作品ってヱヴァQのようだ Qは最初「これこそがエヴァなんだよ旧劇見てない奴はこれだから」って古参おじさんが大はしゃぎしてたんだぞ
495 17/09/27(水)06:59:10 No.455661070
>実際どうだったかは別としてヤオヨロズが悪印象持たれるように誘導する気満々な文章なのが本当に気持ち悪いよ… ここでの火消しは当初からけもフレのパッケージ守る為にたつきを叩こうって主旨の誘導だな
496 17/09/27(水)06:59:27 No.455661078
今起きて知ったんだけど日清やJRAのコラボ動画や夏コミの同人誌は許可取らずに勝手に作られましたー って主張あり得ないと思うんだけど
497 17/09/27(水)06:59:32 [日清] No.455661085
KADOKAWAよもう一度聞く どうなってんの?
498 17/09/27(水)06:59:32 No.455661086
流石に今日の生配信は中止だよね
499 17/09/27(水)06:59:38 No.455661089
>どういう事情があろうがけもフレは権利者である角川のものなんだし 角川は10%くらいしか出資してないらしいな
500 17/09/27(水)06:59:40 No.455661093
>どっちの意見も外野からじゃ真偽がわからないからどっちも擁護できないが正しい それは「今日死なないかも知れないけど死ぬかも知れないから仕事辞めよ」っつってんのと一緒だ 可能性だけならどんなことだって常に何とでも言えるので基準にすべきは蓋然性(確からしさ)でないとおかしいと言うか 普段そうやって生きている筈なのに急に「真偽なんて分からない」って言い出すのはただの詭弁
501 17/09/27(水)06:59:41 No.455661097
>きつねのは短い動画だし3日くらいで作れそうなんだよな 企業コラボだし日清側との打ち合わせもあるだろうし3日は短く見すぎじゃないの
502 17/09/27(水)06:59:42 No.455661099
>今後のけもフレイベントとかアンタッチャブルな空気感漂うイベントになっちゃうんだろうなあ 関係ねぇ
503 17/09/27(水)06:59:44 No.455661102
>「」やとしあき
504 17/09/27(水)06:59:45 No.455661105
>カドカワですら無断利用されましたって言ってないってことは無断利用じゃなかったと思うよ 無断利用とはっきり言ってるわけじゃないのに読んでる方は勝手にそう勘違いするような書き方でめっちゃ悪質だと思う
505 17/09/27(水)06:59:46 No.455661106
動画の完成と公開に時差があるとか言えばいいのにそういう突っ込みづらい擁護もあんま見ないな…
506 17/09/27(水)07:00:04 No.455661128
>しいがる日本橋店とか裏サンデーとか知らない子か まさかカドカワみたいな大企業がそんなしみったれたことしてるとは思わなかった
507 17/09/27(水)07:00:10 No.455661134
>脚色で思い出したけど脚本さんどうして消えちゃったの 怪文書の域を出ないけど https://togetter.com/li/1154945
508 17/09/27(水)07:00:10 No.455661136
ここからの大逆転……ないかな
509 17/09/27(水)07:00:13 No.455661139
ヤオヨロズと契約関係で折り合いがつきませんでした残念ですって発表すればいいだけなのに
510 17/09/27(水)07:00:15 No.455661140
>実際どうだったかは別としてヤオヨロズが悪印象持たれるように誘導する気満々な文章なのが本当に気持ち悪いよ… 好き勝手やりたいとか言い出して注意したら辞退しただもんなぁ 一方的な被害者面
511 17/09/27(水)07:00:18 No.455661144
>Qは最初「これこそがエヴァなんだよ旧劇見てない奴はこれだから」って古参おじさんが大はしゃぎしてたんだぞ でもそのおじさん達苦い顔もしてたよね した
512 17/09/27(水)07:00:20 No.455661146
不信な点が多すぎる真っ黒な言い分だけどまだ話としては理解できるレベルだなー ヤオヨロズ側のアクション待ちだねこうなると
513 17/09/27(水)07:00:24 No.455661148
二期はサーバルちゃんのお胸がぽよんぽよん揺れて湿度が高くなります!
514 17/09/27(水)07:00:30 No.455661152
情報の共有(設定や脚本を完全に指示化に置く) ってことならまあ辻褄あうかも
515 17/09/27(水)07:00:31 No.455661156
>>今後のけもフレイベントとかアンタッチャブルな空気感漂うイベントになっちゃうんだろうなあ >関係ねぇ 戦いてえ
516 17/09/27(水)07:00:36 No.455661157
>角川は10%くらいしか出資してないらしいな それはけもフレアニメの製作委員会の話でしょ けもフレの権利者は角川だよ
517 17/09/27(水)07:00:37 No.455661159
>仮にそうだとして8月に降ろされて9月のコラボは一体 何度も言われてるけど次の仕事を辞退しても契約期間が終わるまでは仕事はちゃんとやるもんだからな
518 17/09/27(水)07:00:39 No.455661162
吉崎観音最悪だな もうシンフォギア見るのやめます
519 17/09/27(水)07:00:47 No.455661170
たつきのヒみりゃわかるけど8月にちゃんとたつきの降板が決定してて本人に伝わってたとするといろいろおかしい しかもそんなまえからちゃんと伝わって我慢してコラボ動画報告とかしてたなら突然下ろされましたなんて発表するわけない
520 17/09/27(水)07:00:50 No.455661175
>当然なんだが結局推測でしか話し合いの応酬ができてないのが悲しいな >所詮は観客の限界 ズれた発言だな だから大問題なんだろーが 観客に理解できるように説明してないのに監督降ろしたから大炎上してんだろーが
521 17/09/27(水)07:00:51 No.455661176
どん兵衛のCMは実写のCM映像も使ってるから勝手に制作はありえないだろう
522 17/09/27(水)07:00:57 No.455661186
>ここからの大逆転……ないかな ないよ…
523 17/09/27(水)07:01:02 No.455661191
大成功した以上自分のモノにしたいってのは分かるけどやり方があまりにも姑息過ぎて
524 17/09/27(水)07:01:08 No.455661196
今までの信用失い続ける素行にたつきを信じろとまで信頼れてるたつきの発言がプラスされ 角川サイドの見解がほとんどそのまま受け入れられておらずむしろ疑問が次々叩きつけられてるのは不幸中の幸い って言っていいのかな…
525 17/09/27(水)07:01:17 No.455661206
>とにもかくにも時系列がわからんことには・・・ >「契約交渉の関係で既に降りることになっていた製作陣にコラボ動画を作らせた」が通るのか、という謎 新規アニメにはかからないけど 今ある広告の仕事は済ませますってことでしょ
526 17/09/27(水)07:01:18 No.455661208
時系列の矛盾については降ろされたことをヤオヨロズがたつきに報告したのが最近ってのが正解だと思う
527 17/09/27(水)07:01:26 No.455661214
たつきはフットワーク軽い状態でお気軽に新作映像を出していきたかった 角川はちゃんとした仕組みを作って角川に金が入るようにしたかった
528 17/09/27(水)07:01:43 No.455661231
>不信な点が多すぎる真っ黒な言い分だけどまだ話としては理解できるレベルだなー >ヤオヨロズ側のアクション待ちだねこうなると 火消しさん朝からお疲れさまです!
529 17/09/27(水)07:01:43 No.455661233
角川の説明はアレだけど火消しだのパターンだの言ってる子も気持ち悪い…
530 17/09/27(水)07:01:53 No.455661241
>>ここからの大逆転……ないかな >ないよ… 業者が いやー騒動収まったなけもフレ二期楽しみ みたいなクソみたいな書き込みいっぱいしてくれるから安心なさる
531 17/09/27(水)07:01:53 No.455661242
>ここからの大逆転……ないかな 元鞘は角川のツラに泥どころか焼き味噌塗りたくるようなもんだけどその決断ができたらすげーわマジすげーわってなる
532 17/09/27(水)07:01:56 No.455661244
ここまでぶち上げた以上旧製作陣が戻ることは絶対にないよね これで戻したらメンツどころかクビが飛んでしまうもの あまりに拳を高く振り上げ過ぎた
533 17/09/27(水)07:02:02 No.455661251
>今後のけもフレイベントとかアンタッチャブルな空気感漂うイベントになっちゃうんだろうなあ そもそもこれからの展開も話すとかいう今日のニコ生どうなるんだろうな…
534 17/09/27(水)07:02:06 No.455661253
そもそもアニメの打ち上げの時自由に作っていいよって言われたって証言が観音開き先生から出てなかった?
535 17/09/27(水)07:02:07 No.455661255
>怪文書の域を出ないけど >https://togetter.com/li/1154945 あー… 食べないでくださいスタンプの音声が違うって確かにあったな…
536 17/09/27(水)07:02:14 No.455661261
>まさかカドカワみたいな大企業がそんなしみったれたことしてるとは思わなかった 壷でステマ・荒らしやってた疑惑で大荒れになった電撃も角川傘下だよ
537 17/09/27(水)07:02:19 No.455661264
謝罪文でもないああいう声明でうちも悪いとこあるけどやっぱりあいつが悪いみたいな書き方するの見たことないんだけどどうなの?
538 17/09/27(水)07:02:21 No.455661265
ヤオヨロズの上とは8月には話ついてたけどたつきは最近まで知らなかったというのはありそう
539 17/09/27(水)07:02:27 No.455661271
>JRAや日清コラボの矛盾点が無かったならその可能性も信じられたんだがね そこは矛盾ないでしょ
540 17/09/27(水)07:02:30 No.455661277
>しかもそんなまえからちゃんと伝わって我慢してコラボ動画報告とかしてたなら突然下ろされましたなんて発表するわけない たつき自身は最近知ったというだけでは?
541 17/09/27(水)07:02:31 No.455661278
>たつきはカドカワから降ろされたって言ってんのにカドカワはあっちからやめたって言ってる たつきと角川の間にヤオヨロズが挟まってて 交渉は全てヤオヨロズ任せだったんじゃないかって気もするんだよな 詳しい情報をリークしてくれる関係者出ないかな
542 17/09/27(水)07:02:37 No.455661281
ヤオヨロズは角川に口止めされてるんだろう 当たり前と言えばそれまでだが
543 17/09/27(水)07:02:39 No.455661285
好き勝手動画作ってけもフレを自分のものにしてかつそれができないなら俺やめるわとか言い出したってことなるけどそんなんありえんのかな… そもそも吉崎観音は好きにやれって言ってたし夏コミは公式に許可下りてたのと色々矛盾する気が…
544 17/09/27(水)07:02:48 No.455661295
もういい! たつきと観音とヤオヨロズで新作アニメを作りたまえ!
545 17/09/27(水)07:02:56 No.455661306
>そもそもアニメの打ち上げの時自由に作っていいよって言われたって証言が観音開き先生から出てなかった? うn めっちゃ目光ってたって言ってたよね
546 17/09/27(水)07:02:58 No.455661308
これでもう元には戻らないってことだけはよく分かったからこの作品には二度と金は落とさん
547 17/09/27(水)07:03:03 No.455661318
>今起きて知ったんだけど日清やJRAのコラボ動画や夏コミの同人誌は許可取らずに勝手に作られましたー >って主張あり得ないと思うんだけど 口頭での約束はしたけど書類はないとかかもね 今のご時世ありえないレベルの主張だけどゴリ押しすれば通る
548 17/09/27(水)07:03:04 No.455661321
>みたいなクソみたいな書き込みいっぱいしてくれるから安心なさる ……すぞ
549 17/09/27(水)07:03:06 No.455661325
どん兵衛コラボは納品してから日が経ってるとかじゃない? 日清が公開したのが9月ってだけで
550 17/09/27(水)07:03:09 No.455661329
>今日のニコ生どうなるんだろうな… NGワード:たつき カドカワ KADOKAWA
551 17/09/27(水)07:03:14 No.455661338
>>>ここからの大逆転……ないかな >>ないよ… >業者が >いやー騒動収まったなけもフレ二期楽しみ >みたいなクソみたいな書き込みいっぱいしてくれるから安心なさる アニメ二期楽しみなやつは業者!とかレッテル貼りにもほどがあると思うの
552 17/09/27(水)07:03:19 No.455661343
>大成功した以上自分のモノにしたいってのは分かるけどやり方があまりにも姑息過ぎて ワンピースが大ヒットしたからと言って集英社が尾田栄一郎を外すってことなんやで だから金の卵を産む鶏をって言われてる
553 17/09/27(水)07:03:28 No.455661354
>そもそもアニメの打ち上げの時自由に作っていいよって言われたって証言が観音開き先生から出てなかった? 吉崎先生は一応権利者ではないのは確か
554 17/09/27(水)07:03:29 No.455661355
BD特典に入れられそうな新規映像を勝手に作ってタダで出したらめたくそ怒られたのだ!
555 17/09/27(水)07:03:36 No.455661363
角川の理屈だとJRAや日清まで勝手にコラボしたとして敵に回すって事なんだけど大丈夫なの…?
556 17/09/27(水)07:03:51 No.455661376
>ヤオヨロズ側からいや自由にやりたいとは言ったけどやめたいなんて一言も言ってねーよとか言われたらとんでもないことになるぞこれ 反論はないって決まったからでしょ
557 17/09/27(水)07:03:56 No.455661380
ファンとして新けもフレは潰さなきゃならないって事は変わらんな
558 17/09/27(水)07:03:56 No.455661382
>どん兵衛コラボは納品してから日が経ってるとかじゃない? >日清が公開したのが9月ってだけで 日清の担当があんなに嬉しそうにしてたのは一体……
559 17/09/27(水)07:04:05 No.455661391
>艦これアニメ楽しみなやつはアンチ!とかレッテル貼りにもほどがあると思うの
560 17/09/27(水)07:04:11 No.455661399
自分達のコンテンツ産業における悪評は承知の上でヤオヨロズによる二期制作体制を万全にするぜって泣いた赤鬼作戦…! ないなうn
561 17/09/27(水)07:04:13 No.455661401
ヤオヨロズが何かリアクション起こす可能性ってどれくらいあんだろうか
562 17/09/27(水)07:04:15 No.455661402
>そもそも吉崎観音は好きにやれって言ってたし夏コミは公式に許可下りてたのと色々矛盾する気が… その矛盾をどう許容するか考えたらむしろ観音先生すらもけもフレからはパージする準備を整えてるって考えた方が妥当
563 17/09/27(水)07:04:16 No.455661404
このプロジェクト自体制作担当が好きにするのがウリってのもよしざきおにいさんが言ってるからな だからネクソンもけもふらい先生も自分の裁量で展開させて
564 17/09/27(水)07:04:18 No.455661405
自由に作っていいから自由に作った!と「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用がありました」 はぎりぎり矛盾しないと思う
565 17/09/27(水)07:04:18 No.455661406
>たつきと角川の間にヤオヨロズが挟まってて >交渉は全てヤオヨロズ任せだったんじゃないかって気もするんだよな 当たり前というか たつきはあくまで下請けのヤオヨロズにやとわれた監督に過ぎないんだろう
566 17/09/27(水)07:04:21 No.455661412
>そもそもアニメの打ち上げの時自由に作っていいよって言われたって証言が観音開き先生から出てなかった? これまでのスタンドプレーはそう言ってたから問わないけど これからはプロジェクトが大きくなるから勝手なことはしないでね という話なのかなぁ……
567 17/09/27(水)07:04:23 No.455661415
>もういい! >たつきと観音とヤオヨロズで新作アニメを作りたまえ! かんのんいらんから古賀亮一と作って欲しい
568 17/09/27(水)07:04:25 No.455661418
>もういい! >たつきと観音とヤオヨロズで新作アニメを作りたまえ! わりと真剣に見たい
569 17/09/27(水)07:04:33 No.455661427
>アニメ二期楽しみなやつは業者!とかレッテル貼りにもほどがあると思うの 騒動収まったなってのは業者言われても仕方ないと思う
570 17/09/27(水)07:04:40 No.455661433
>アニメ二期楽しみなやつは業者!とかレッテル貼りにもほどがあると思うの 火消しさんお疲れ様
571 17/09/27(水)07:04:46 No.455661439
今日の21時の第13回けものフレンズアワーがどうなるか
572 17/09/27(水)07:04:49 No.455661441
手綱握れてないから降ろしたら 降ろされましたという告知がされるという これまた手綱握れてなさそうなムーブ
573 17/09/27(水)07:04:50 No.455661443
話題がループしてる…
574 17/09/27(水)07:04:51 No.455661446
>たつきのヒみりゃわかるけど8月にちゃんとたつきの降板が決定してて本人に伝わってたとするといろいろおかしい >しかもそんなまえからちゃんと伝わって我慢してコラボ動画報告とかしてたなら突然下ろされましたなんて発表するわけない 手さぐれ部活ものを連続の二期決定をかましたインタビュー見れば分かるけど 福原P作業してるたつきには完全情報シャットアウトしてるから今回も同じことしたで説明つく どん兵衛ミッションで作業満了になった後にいい感じにばらした http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1392328242
575 17/09/27(水)07:04:58 No.455661455
>謝罪文でもないああいう声明でうちも悪いとこあるけどやっぱりあいつが悪いみたいな書き方するの見たことないんだけどどうなの? 名前挙げたところといくらでも殺し合いしまっせって腹が決まってたらそう珍しいもんでもない
576 17/09/27(水)07:05:00 No.455661456
>けもフレの権利者は角川だよ けもフレの権利者はけものフレンズプロジェクトです 角川はその一員に入ってる
577 17/09/27(水)07:05:01 No.455661459
>「契約交渉の関係で既に降りることになっていた製作陣にコラボ動画を作らせた」が通るのか、という謎 降りるのは2期なんだから謎でもなんでもない
578 17/09/27(水)07:05:04 No.455661464
二期はいつやるの?
579 17/09/27(水)07:05:04 No.455661465
>その矛盾をどう許容するか考えたらむしろ観音先生すらもけもフレからはパージする準備を整えてるって考えた方が妥当 ぱびりおんが先生じゃんsかったのってそういう
580 17/09/27(水)07:05:06 No.455661468
>>アニメ二期楽しみなやつは業者!とかレッテル貼りにもほどがあると思うの >火消しさんお疲れ様 レッテル貼り指摘にレッテル貼り重ねてくストロングスタイル嫌いじゃない
581 17/09/27(水)07:05:12 No.455661472
角川側が断交宣言したようなもんだし よっぽど仲がこじれるなんかあったんだろう 正確なことはわかりようがないしな
582 17/09/27(水)07:05:13 No.455661473
>>大成功した以上自分のモノにしたいってのは分かるけどやり方があまりにも姑息過ぎて >ワンピースが大ヒットしたからと言って集英社が尾田栄一郎を外すってことなんやで >だから金の卵を産む鶏をって言われてる けもフレ原作者はたつきだからな…
583 17/09/27(水)07:05:15 No.455661474
>ファンとして新けもフレは潰さなきゃならないって事は変わらんな その「全力で行こうぜ」系はパターン何番?
584 17/09/27(水)07:05:26 No.455661481
>>アニメ二期楽しみなやつは業者!とかレッテル貼りにもほどがあると思うの >騒動収まったなってのは業者言われても仕方ないと思う 沈着してきたなを感じる
585 17/09/27(水)07:05:26 No.455661483
ニコ生のNGワーオにたつきがあったら冗談抜きで酷い方面に大盛り上がりだろうから 正直見てみたい
586 17/09/27(水)07:05:30 No.455661489
>>そもそもアニメの打ち上げの時自由に作っていいよって言われたって証言が観音開き先生から出てなかった? >うn >めっちゃ目光ってたって言ってたよね それだと独断専行許したよしざきお兄さんに責任が行っちゃうんじゃ…
587 17/09/27(水)07:05:31 No.455661494
>かんのんいらんから古賀亮一と作って欲しい キミはぱんつが大好きなフレンズなんだね!
588 17/09/27(水)07:05:33 No.455661497
>アニメ二期楽しみなやつは業者!とかレッテル貼りにもほどがあると思うの 業者か逆張りアンチだろ たつき外された時点でファンなら叩くのが筋
589 17/09/27(水)07:05:37 No.455661501
>話題がループしてる… 情報がほぼ無いから自分の中の思想を敵にぶつけ合うしか出来ない
590 17/09/27(水)07:05:40 No.455661504
>二期はいつやるの? 完全に白紙で停滞してる状態だってさ
591 17/09/27(水)07:05:43 No.455661511
自由に作っていいとは言ったが協議の結果これからはそれはなしで それができないならやめてねって話なんかなー
592 17/09/27(水)07:05:52 No.455661522
>脚色で思い出したけど脚本さんどうして消えちゃったの あれは本人の発言って訳でもないし再放送時のEPGとか他媒体には記載されたままだから本当にどういう事だったんだろうね…
593 17/09/27(水)07:05:55 No.455661527
>口頭での約束はしたけど書類はないとかかもね CMは制作費が発生するんだから広告代理店通して契約してるだろ なので角川が知らないのは嘘
594 17/09/27(水)07:05:58 No.455661528
>怪文書の域を出ないけど >https://togetter.com/li/1154945 最初アプリのストーリーのアニメ化とまでいかずとも ミライさん登場したりする予定だったのが変わっていったのもこの辺でかいんだろうか
595 17/09/27(水)07:06:10 No.455661537
俺真っ当に面白いアニメ見れない性格だから けもフレ二期が糞アニメとして認知されたら見始めるよ
596 17/09/27(水)07:06:14 No.455661542
>>>アニメ二期楽しみなやつは業者!とかレッテル貼りにもほどがあると思うの >>火消しさんお疲れ様 >レッテル貼り指摘にレッテル貼り重ねてくストロングスタイル嫌いじゃない こんだけ噛み付いてくるってことは やっぱこのパターンで沈静化するプラン持ってたのか? 見え透いてるからやめといたほうがいいぞ
597 17/09/27(水)07:06:19 No.455661550
これ角川側の要求はけものフレンズの利権を完全に管理したいで合ってる?
598 17/09/27(水)07:06:28 No.455661559
>手綱握れてないから降ろしたら >降ろされましたという告知がされるという >これまた手綱握れてなさそうなムーブ これやる人会社でも1人2人いて困る…
599 17/09/27(水)07:06:33 No.455661565
>ニコ生のNGワーオにたつきがあったら冗談抜きで酷い方面に大盛り上がりだろうから >正直見てみたい 何がひどいってヘラジカでも大体通じるのがひどい
600 17/09/27(水)07:06:34 No.455661567
発起人は角川の梶井おじさんだからな あくまで乗って色々作り上げたのが吉崎おじさんで だからガワがほぼできあがった今ご苦労サマと切られる線はあり得る
601 17/09/27(水)07:06:37 No.455661570
自由に作っていいよって話ももしかしたらかんのん的には 他の仕事に手をつけ始めても同人誌とか作っていいんじゃない?的なニュアンスだったのかもしれないし
602 17/09/27(水)07:06:43 No.455661577
>けもフレ二期が糞アニメとして認知されたら見始めるよ 逆に興味わいてくるよね 金は落とさないけど
603 17/09/27(水)07:06:43 No.455661579
>日清の担当があんなに嬉しそうにしてたのは一体…… そら日清は人気アニメとコラボしたというだけで内情なんか知らないだろ
604 17/09/27(水)07:06:50 No.455661587
>>>大成功した以上自分のモノにしたいってのは分かるけどやり方があまりにも姑息過ぎて >>ワンピースが大ヒットしたからと言って集英社が尾田栄一郎を外すってことなんやで >>だから金の卵を産む鶏をって言われてる >けもフレ原作者はたつきだからな… ソシャゲもコミックも鳴かず飛ばずの敗戦処理を逆転大勝利に導いたのはたつきだな…
605 17/09/27(水)07:06:54 No.455661595
>手綱握れてないから降ろしたら >降ろされましたという告知がされるという >これまた手綱握れてなさそうなムーブ 中核に関与して欲しくない上に黙っていても欲しいならそれなりの遠ざけ方ってもんがあるよね… 切るってのは良くも悪くも関係を切るってことだ
606 17/09/27(水)07:07:09 No.455661611
ふふふふふふふふふふふふふ~ん
607 17/09/27(水)07:07:13 No.455661615
苦肉の英断でだめだった 一夜にして阿修羅を感じる
608 17/09/27(水)07:07:14 No.455661616
>業者か逆張りアンチだろ この逆張りってワードもなぁ
609 17/09/27(水)07:07:21 No.455661622
>だからネクソンもけもふらい先生も自分の裁量で展開させて フライ先生がけもフレにほぼ反応しなくなったり サーバル描いたりしてくれてたネクソンの支局おじさんもけもフレの話題スルーするようになったのめっちゃ寂しい…
610 17/09/27(水)07:07:22 No.455661625
まあ2期は楽しみではあるよ…色んな意味で…
611 17/09/27(水)07:07:25 No.455661630
そもそも観音が許可出す立場ではないしな
612 17/09/27(水)07:07:28 No.455661634
けもフレ2期もニコニコで放送されると思うとね
613 17/09/27(水)07:07:37 No.455661644
あの文章で 良し!説明責任は果たしたな!ハイ解散! とか言われても逆効果の燃料投下にしかなってないぞ…
614 17/09/27(水)07:07:42 No.455661650
どちらにせよここまで人気が出ることはなくなった
615 17/09/27(水)07:07:43 No.455661654
これかはそれはなしでって言い分は理解できるけどさ どっちにしたってたつきが作るけもフレをなんらかの形で残しもしないのは悪手すぎんでしょ…
616 17/09/27(水)07:07:55 No.455661668
コンプラ大事という建前はその通りなんだけど そのために今回0を1にした人達を切る決定が正しいのかな・・というのはやっぱある
617 17/09/27(水)07:07:58 No.455661673
>たつき自身は最近知ったというだけでは? コラボ動画は一斉に出てきたんじゃなくて時間置いて出てきたんだがJRA動画出してどん兵衛動画出すまでに角川含め誰もたつきに言わないなんてありえんだろうが 同人作家が動画作ったのとはわけが違うんだぞ
618 17/09/27(水)07:08:00 No.455661677
>手綱握れてないから降ろしたら >降ろされましたという告知がされるという >これまた手綱握れてなさそうなムーブ TV番組で自分は作業進行把握できないって言っちゃってるし 12.1話みたいな事後承諾が他にもあったとしたら製作委員会 角川よりヤオヨロズに対して不信感高い企業だってあるだろう
619 17/09/27(水)07:08:04 No.455661680
ばすてきが無断利用だったとしても同人ならヤオヨロズ関係ないのでは
620 17/09/27(水)07:08:06 No.455661682
俺の作ったやつと全然違うわこれ って堂々と言ったナディアの脚本家だっているし…
621 17/09/27(水)07:08:07 No.455661684
>完全に白紙で停滞してる状態だってさ 俺達の頑張り次第では産まれる前にどうにかできるかもしれんのか どうせたつきのいないけもフレに価値は無いし
622 17/09/27(水)07:08:19 No.455661697
角川製のけものフレンズ2期が放送中に動画サイトに裏けものフレンズ2期が流されることを期待する
623 17/09/27(水)07:08:21 No.455661700
>自由に作っていいとは言ったが協議の結果これからはそれはなしで >それができないならやめてねって話なんかなー これだと思うんだけどな スト魔女のマンガ打ちきり連発も結局は「勝手に同人とか作るなそれしたいなら辞めろ」だったし こんなことかいていると業者認定されそうだけど
624 17/09/27(水)07:08:28 No.455661707
>この声明書いた奴は天然記念物級の無能だと思う 現状邪推されるような全部ヤオヨロズのせいでこっちは悪くないって文章書けって言われた人の気持ちも考えてあげよう
625 17/09/27(水)07:08:29 No.455661709
公式発表だったらすでに連絡は回ってるんだろうけど発端がたつきのリークだし コラボ企業やこれから商品出してく企業は寝耳に水だったらかわいそうだな
626 17/09/27(水)07:08:32 No.455661711
>しかし、アニメーション制作を担当していただきましたヤオヨロズ株式会社には、関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用がありました。 許可取ってないとか無断利用とは一言も書いてない!!
627 17/09/27(水)07:08:36 No.455661715
二期は白組制作にして実質えとたまにしましょう
628 17/09/27(水)07:08:42 No.455661720
ファンアートが減りそうでつらいのだ
629 17/09/27(水)07:08:53 No.455661734
けもフレオタ冷えてるか~?
630 17/09/27(水)07:08:57 No.455661743
>手綱握れてないから降ろしたら >降ろされましたという告知がされるという >これまた手綱握れてなさそうなムーブ そもそも降ろした時点で特殊な契約結んでなければ角川と無関係な立場になって手綱も離した事になるのに手綱握れる方がおかしいと思うの
631 17/09/27(水)07:08:58 No.455661744
ゆーちゅーばーじゃねんだから勝手に作ったとかあるわけないだろ
632 17/09/27(水)07:08:58 No.455661745
>あの文章で >良し!説明責任は果たしたな!ハイ解散! >とか言われても逆効果の燃料投下にしかなってないぞ… あの内容だといよいよカドカワが悪い印象を持たれてしまうのに 何であんな書き方をしたのかが本当によくわからない・・・
633 17/09/27(水)07:09:08 eEaM8ans No.455661749
今日の21時に生放送するんでしょ?
634 17/09/27(水)07:09:14 No.455661755
たつきが今から設定資料全て持ち逃げしたりしないかな…
635 17/09/27(水)07:09:18 No.455661761
>コラボ動画は一斉に出てきたんじゃなくて時間置いて出てきたんだがJRA動画出してどん兵衛動画出すまでに角川含め誰もたつきに言わないなんてありえんだろうが 福原Pは情報封鎖に前科ある su2040264.jpg
636 17/09/27(水)07:09:24 No.455661766
>そもそも吉崎観音は好きにやれって言ってたし夏コミは公式に許可下りてたのと色々矛盾する気が… それはたつき個人に対することでヤオヨロズに対してじゃないから
637 17/09/27(水)07:09:25 No.455661768
カドカワとヤオヨロズの思惑がなんであれ 利権がどうこう考えずに作品作ってただろうたつき監督の元にはどう転んでももうけものフレンズ戻ってこないよね
638 17/09/27(水)07:09:26 No.455661769
>現状邪推されるような全部ヤオヨロズのせいでこっちは悪くないって文章書けって言われた人の気持ちも考えてあげよう 考えた 死ねって思いました
639 17/09/27(水)07:09:28 No.455661774
>>かんのんいらんから古賀亮一と作って欲しい >キミはゴリラが大好きなフレンズなんだね!
640 17/09/27(水)07:09:34 No.455661783
ジャストプロ声優だけのLINEスタンプやイベントって確かにきな臭いな
641 17/09/27(水)07:09:36 No.455661787
>>完全に白紙で停滞してる状態だってさ >俺達の頑張り次第では産まれる前にどうにかできるかもしれんのか >どうせたつきのいないけもフレに価値は無いし 露骨に俺たちを連呼する痛いファンになりきる方針に変えてきたな こういうパターン切り替えって現場の判断でやってるの? アドバイザーかなんかがいてその指示でやるの?
642 17/09/27(水)07:09:44 No.455661790
不幸にも昨日からコラボ始まったファミマケーキは怒ってもいいと思うよ
643 17/09/27(水)07:09:51 No.455661792
アニメ終了後に本来の放送時間に被せてお出しするのはあまり心証よくなかったのかな
644 17/09/27(水)07:09:54 No.455661796
>カドカワですら無断利用されましたって言ってないってことは無断利用じゃなかったと思うよ 制作委員会は何かにつけて全社に全て話し通すのが基本だから つまり都度単体でやり取り進めちゃったと読める まるっきり無断じゃないが委員会的には無断と判断される
645 17/09/27(水)07:10:00 No.455661801
ヤオヨロズの言い分によってはさらに大炎上すると思うけど多分なんも言わないんだろうなぁ
646 17/09/27(水)07:10:11 No.455661817
>>かんのんいらんから古賀亮一と作って欲しい >キミは貧乳くのいちが大好きなフレンズなんだね!
647 17/09/27(水)07:10:12 No.455661820
そりゃネクソンやフライ先生は角川にとっては失敗者の烙印押された側だもの 冷遇されれば自ら携わったものだって複雑な印象持っても仕方ない
648 17/09/27(水)07:10:17 No.455661824
>ファンアートが減りそうでつらいのだ 絵描きは続々と荷造りしてるので安心して欲しい
649 17/09/27(水)07:10:18 No.455661827
>ファンアートが減りそうでつらいのだ むしろここで減るような人は減ってくれれば アプリやってた人の絵は見つけやすくなりそうで万々歳なのだ
650 17/09/27(水)07:10:35 No.455661840
シンプルな疑問なんだけど何でアニメの監督が代わるだけでここまで騒がれてるの…?
651 17/09/27(水)07:10:37 No.455661841
つまりこれからはたつきは同人作りたい放題ってことじゃん!
652 17/09/27(水)07:10:43 No.455661849
正直このレベルの炎上を火消しって絶対無理だと思うの
653 17/09/27(水)07:10:44 No.455661850
昨日まで「来年の二期は監督やらないけど再来年の三期は監督やります」みたいな展開を予想してた俺は
654 17/09/27(水)07:10:53 No.455661866
潰すもクソも昨日もう死んだじゃん
655 17/09/27(水)07:11:14 No.455661893
>シンプルな疑問なんだけど何でアニメの監督が代わるだけでここまで騒がれてるの…? 面白おかしく監督持ち上げまくってた層がめっちゃ多いアニメでもあったから
656 17/09/27(水)07:11:16 No.455661897
企業的に声明でぼかすってのは基本的にあんま触れたくない部分だからな… 完全に正義は我にありで前のめりで言って何も問題ないところだったら ガイドライン第何条第何項(長々と引用)に抵触するという判断によりとか、立て板に水でするすると文言が膨れ上がるもんよ
657 17/09/27(水)07:11:24 No.455661907
やはりヒトは…
658 17/09/27(水)07:11:25 No.455661908
>正直このレベルの炎上を火消しって絶対無理だと思うの 燃えてる建物ごと引き倒してしまえばそのうち消えるだろ
659 17/09/27(水)07:11:30 No.455661918
>正直このレベルの炎上を火消しって絶対無理だと思うの 火消し(小規模燃料にしかなってない)だから
660 17/09/27(水)07:11:31 No.455661919
>けもフレオタ冷えてるか~? ほらきた
661 17/09/27(水)07:11:31 No.455661920
>ジャストプロ声優だけのLINEスタンプやイベントって確かにきな臭いな すぐに差し替えたけどアレは何だったんだろうね 単なる仮置き音声にしてはよくできすぎているし
662 17/09/27(水)07:11:38 No.455661929
>シンプルな疑問なんだけど何でアニメの監督が代わるだけでここまで騒がれてるの…? 騒ぎたいから 以上の意味は無いと思う 監督に寄り添ってるようで監督の次回作に期待されてるふうでもないし
663 17/09/27(水)07:11:44 No.455661932
これでたつきがけもフレ同人作り始めたら角川は合法的にたつきを囲い込めるって寸法よ
664 17/09/27(水)07:11:50 No.455661937
なんかこういう騒動されると冷めるスナネコタイプ
665 17/09/27(水)07:11:50 No.455661938
>シンプルな疑問なんだけど何でアニメの監督が代わるだけでここまで騒がれてるの…? オタクにとっては作品のテイストそのものが変わるから 一般人にとっては大企業の株価が暴落したから
666 17/09/27(水)07:11:57 No.455661944
関係各所というのもフワッとしてるよなぁ…
667 17/09/27(水)07:11:58 No.455661945
>昨日まで「来年の二期は監督やらないけど再来年の三期は監督やります」みたいな展開を予想してた俺は ヤオヨロズが頭下げてケジメを付ければ…或は 酷い話だが
668 17/09/27(水)07:11:59 No.455661946
いつまでこの騒ぎが続くのか気になりますよ俺は
669 17/09/27(水)07:12:06 No.455661953
けものフレンズ2次創作ガイドライン公式にあったでしょ あれけものフレンズにそぐわなかったらだめよくらいで結構オープンだったと記憶してるんだけど
670 17/09/27(水)07:12:07 No.455661954
>なので角川が知らないのは嘘 CMこととは言ってないから嘘は言ってない
671 17/09/27(水)07:12:07 No.455661955
近年まれに見るおあしす
672 17/09/27(水)07:12:21 No.455661968
>降りるのは2期なんだから謎でもなんでもない 映像プロジェクトとしか書いてないようだが
673 17/09/27(水)07:12:25 No.455661972
自分の物にして儲けようってやってんのに利益出してくれる購買層に不信の念抱かせてどうすんだよ チクられるような酷い別れ方すら回避できないのか
674 17/09/27(水)07:12:35 No.455661985
>>けもフレオタ冷えてるか~? >ほらきた 次は 騒ぎたいだけの荒らしが煽ってるぞー! の方向で火消しするのかな
675 17/09/27(水)07:12:43 No.455661998
>シンプルな疑問なんだけど何でアニメの監督が代わるだけでここまで騒がれてるの…? 1期がスタンドプレーの集大成みたいなもんだったので素人目に見ても属人性が高すぎる
676 17/09/27(水)07:12:48 No.455662000
>ヤオヨロズが頭下げてケジメを付ければ…或は 角川がじゃないの
677 17/09/27(水)07:12:52 No.455662007
>ジャストプロ声優だけのLINEスタンプやイベントって確かにきな臭いな おっかしいなー 俺福原Pのとこのラジオイベント行ったけど そこではジャストプロ以外も普通に出てたんだけどな
678 17/09/27(水)07:12:53 No.455662009
>いつまでこの騒ぎが続くのか気になりますよ俺は ヤオヨロズが何も言わないならこれで決着付くと思うよ
679 17/09/27(水)07:12:54 No.455662012
>企業的に声明でぼかすってのは基本的にあんま触れたくない部分だからな… 事後承諾だったコラボが存在するってことだろうから どれだったかなんてのは公にはしないだろうそりゃ コラボ先の都合もある
680 17/09/27(水)07:12:57 No.455662013
>シンプルな疑問なんだけど何でアニメの監督が代わるだけでここまで騒がれてるの…? 白痴は首突っ込むな
681 17/09/27(水)07:12:58 No.455662017
>シンプルな疑問なんだけど何でアニメの監督が代わるだけでここまで騒がれてるの…? 声以外のすべての工程に手を入れているほどたつき監督の作業領域が広かったから(3Dモデルもたつき製) 監督を差し替えるってことは全く違うものが二期としてお出しされる可能性が高くなってしまうのよ
682 17/09/27(水)07:13:01 No.455662020
>いつまでこの騒ぎが続くのか気になりますよ俺は 角川とヤオヨロズの応酬まで発展しないとあとは自然鎮火でしょ
683 17/09/27(水)07:13:08 No.455662025
>>二期はいつやるの? >完全に白紙で停滞してる状態だってさ イベントで公開された絵コンテがすでにたつきのものじゃないらしいけど大丈夫?
684 17/09/27(水)07:13:11 No.455662028
>シンプルな疑問なんだけど何でアニメの監督が代わるだけでここまで騒がれてるの…? 原作者クビにしてるから
685 17/09/27(水)07:13:13 No.455662032
例えばimgでいうと今まさに朝なのに600レスだしな 完全に火消しが燃料投下にしかなってねえ
686 17/09/27(水)07:13:20 No.455662041
>いつまでこの騒ぎが続くのか気になりますよ俺は とりあえずこの騒動の余波で秋アニメも盛り下がると予想
687 17/09/27(水)07:13:25 No.455662047
こういうと火消しに思われるかもだけどさ 2期が面白いかどうかが現状一番の問題じゃね
688 17/09/27(水)07:13:31 No.455662050
>いつまでこの騒ぎが続くのか気になりますよ俺は imgだとせいぜいもって1ヶ月だろうな 逆にそれ以上荒れるなら艦これの時みたくクンリニンサンが動く
689 17/09/27(水)07:13:34 No.455662055
>>企業的に声明でぼかすってのは基本的にあんま触れたくない部分だからな… >事後承諾だったコラボが存在するってことだろうから >どれだったかなんてのは公にはしないだろうそりゃ >コラボ先の都合もある いやコラボは全部カドカワ主導だろ なんでヤオヨロズが勝手に契約出来んだよ
690 17/09/27(水)07:13:41 No.455662062
いい加減穏便な事の運びかたを覚えないもんかな角川は
691 17/09/27(水)07:13:47 No.455662071
まぁ来年には沈静化するんじゃない けもフレというコンテンツごとブラックホールへ叩き込んで
692 17/09/27(水)07:13:48 No.455662072
>シンプルな疑問なんだけど何でアニメの監督が代わるだけでここまで騒がれてるの…? 雑な言い方すると同人アニメかよってくらい監督の存在がでかかったというか
693 17/09/27(水)07:13:51 No.455662076
>ジャストプロ声優だけのLINEスタンプやイベントって確かにきな臭いな メンバーの都合を考えると自社要員だとイベントをしやすいってのはわかり でもスタンプの件はどうなんだろう…
694 17/09/27(水)07:13:54 No.455662080
>次は >騒ぎたいだけの荒らしが煽ってるぞー! >の方向で火消しするのかな mayちゃんちでもうやってた カドカワ叩きは糞虫アディおんどこ阿修羅お爺ちゃんが一人でやってるとか
695 17/09/27(水)07:14:01 No.455662089
LINEスタンプのかばんちゃんの声が内田彩じゃない事件あったな 連絡のない作品利用って12.1話じゃなくてこれのことか!
696 17/09/27(水)07:14:03 No.455662092
>なんかこういう騒動されると冷めるスナネコタイプ そういやスナネコの人あまりメンタル強くないと聞いたけど 大丈夫かな…
697 17/09/27(水)07:14:12 No.455662099
火消しってワード便利に使いすぎてない?
698 17/09/27(水)07:14:16 No.455662104
そいえば吉崎先生はTwitterにけもフレ絵上げるとき©~を確実に入れてたけど たつき監督のあれらってそういうの入ってたっけ?
699 17/09/27(水)07:14:21 No.455662107
火消し火消しと言うがな 燃えとるのはけものフレンズそのものやぞ
700 17/09/27(水)07:14:20 No.455662108
>シンプルな疑問なんだけど何でアニメの監督が代わるだけでここまで騒がれてるの…? 見たかったものが絶対に見られなくなったからね 落胆と怒りと哀しみと
701 17/09/27(水)07:14:27 No.455662116
>こういうと火消しに思われるかもだけどさ >2期が面白いかどうかが現状一番の問題じゃね 問題ではないでしょ それと今の騒動は全く別として考えるべきじゃないかな
702 17/09/27(水)07:14:31 No.455662126
おれじゃない あいつがやった しらない すんだこと
703 17/09/27(水)07:14:31 No.455662128
>こういうと火消しに思われるかもだけどさ >2期が面白いかどうかが現状一番の問題じゃね お前さんこんな有り様の中から生まれるもんが面白くなると本気で思えるのかい
704 17/09/27(水)07:14:33 No.455662130
結局誰がこの判断をして誰が儲けるのかみたいな個人名が出ない限りうやむやで終わると思う
705 17/09/27(水)07:14:35 No.455662134
>角川がじゃないの 角川の方が頭下げるのはありえないよ… そうしたほうが銭ゲバ的にもよくねってシチュエーションであっても人にはなけなしのプライドがあるのだ…
706 17/09/27(水)07:14:42 No.455662139
これだけ騒ぎになって後任やりたがるところはあるんだろうか
707 17/09/27(水)07:14:43 No.455662141
LINEスタンプの音声がジャストプロだけ? コツメカワウソの近藤玲奈はヒラタオフィス アメリカビーバーの下地紫野は青二プロだったぞ? 全然違うじゃねーか
708 17/09/27(水)07:14:45 No.455662145
自称ファンの皆様は「そう騒ぐほどでもないか」という名言を忘れたの?
709 17/09/27(水)07:14:54 No.455662154
クレジット削除の件だってやっぱり今考えたらおかしいよ なんで削除なのさ・・・普通は関わってるんだからクレジット修正ですますでしょう
710 17/09/27(水)07:15:04 No.455662163
>2期が面白いかどうかが現状一番の問題じゃね 1期の続きでないなら情緒不安定な信者もフラットに近い感情で見られるのではないか? たつき信者(いればだが)は知らん
711 17/09/27(水)07:15:07 No.455662167
けものと獣は違う存在なんだ…
712 17/09/27(水)07:15:09 No.455662169
>火消しってワード便利に使いすぎてない? 株価、火消し、社員が今回のバズワードなので
713 17/09/27(水)07:15:09 No.455662170
二期を放送させた時点で俺達の負けだろ なんとしてでも潰せ
714 17/09/27(水)07:15:10 No.455662171
>火消しってワード便利に使いすぎてない? 語るというよりそれで遊んでると思う
715 17/09/27(水)07:15:13 No.455662174
いいや あなたは しっていた
716 17/09/27(水)07:15:13 No.455662175
>けものフレンズ2次創作ガイドライン公式にあったでしょ >あれけものフレンズにそぐわなかったらだめよくらいで結構オープンだったと記憶してるんだけど ヤオヨロズは商業だからガイドラインとはまた別
717 17/09/27(水)07:15:15 No.455662178
ヤオヨロズのやり方認めて角川が謝れば全て丸く収まるのにな
718 17/09/27(水)07:15:16 No.455662181
その後のたつき作のショートアニメが本放送そのままの質なのもたつきのスタンドプレーへの信用と信頼をより深めたからな その中で角川からの達しで外れることになり残念なんて言われたらそりゃ怒るのも出てくる
719 17/09/27(水)07:15:17 No.455662182
単にカバンちゃんの中の人がハブられてるのでは
720 17/09/27(水)07:15:18 No.455662185
>こういうと火消しに思われるかもだけどさ >2期が面白いかどうかが現状一番の問題じゃね 現状じゃ2期そのものより2期を取り巻く現実的状況がどう推移するかの方に関心が行ってるわ俺
721 17/09/27(水)07:15:20 No.455662187
多分ヤオヨロズは声明出せないでしょ カドカワヤクザが業界で仕事できねえようにしてやるって 露骨にがたふぇすから追い出したからな
722 17/09/27(水)07:15:21 No.455662188
しかし何度見ても凄い公式発言だな… 炎上目的じゃないかと疑うレベルの自分で自分の家にガソリン撒いてるようなもんじゃないかなアレ
723 17/09/27(水)07:15:21 No.455662189
>自称ファンの皆様は「そう騒ぐほどでもないか」という名言を忘れたの? del
724 17/09/27(水)07:15:21 No.455662190
>2期が面白いかどうかが現状一番の問題じゃね もう2度とたつきのけものフレンズが見れないのかどうかのほうが重要だよ俺は
725 17/09/27(水)07:15:30 No.455662203
ヤオヨロズはもう角川に黙らされてるんじゃないかな… だからなんらかの新しい情報がでるとしたらたつき監督のように個人からのリークになると思う
726 17/09/27(水)07:15:31 No.455662206
>雑な言い方すると同人アニメかよってくらい監督の存在がでかかったというか 出自的にはオリ同人屋だよね実際
727 17/09/27(水)07:15:34 No.455662211
フットワーク軽く制作したい ↓ 勝手に作らないで角川に金はいる用にしてね ↓ 煩雑な手続きとかやってられないし、自由に作れないなら制作やめる ↓ なら、違うヤツに任せるので辞めていいよ こう?
728 17/09/27(水)07:15:34 No.455662212
ともだちアニマル
729 17/09/27(水)07:15:40 No.455662220
結局ちょいちょい言われてた12.1話や没画集は許可取ってたってのは脳内ソースだったn?
730 17/09/27(水)07:15:51 No.455662232
けもフレ2期の期待値はもう普通のアニメレベルに下がったから たつきの次回作に期待するよ俺は
731 17/09/27(水)07:15:52 No.455662233
しかしまああんな即矛盾だらけなのがわかる声明を出す当たり 本当に内側の論理だけで動いてるんだなって…
732 17/09/27(水)07:16:00 No.455662240
つまり二期が一期より名作になれば問題ないんだな
733 17/09/27(水)07:16:01 No.455662243
監督の人は無理矢理変えられた!元に戻る為に署名お願いします!とは言ってないんだよね? 納得して降りたとかじゃないのか
734 17/09/27(水)07:16:06 No.455662251
ではここで件のけものフレンズLINEスタンプを確認してみましょう ジャストプロだけかな? https://store.line.me/stickershop/product/8412/ja
735 17/09/27(水)07:16:08 No.455662253
>ゆーちゅーばーじゃねんだから勝手に作ったとかあるわけないだろ 12.1話についてテレ東のPが許可取ってないから権利関係の申し立てやろうと思えばできたって言ってる だから危ない橋を渡っていたのは確かなんだよ そしてそういうの見過ごす会社じゃないんだカドカワは
736 17/09/27(水)07:16:09 No.455662256
>自称ファンの皆様は「そう騒ぐほどでもないか」という名言を忘れたの? 「でもまあ騒ぐほどでもないか」でしよ 火消しお疲れさま
737 17/09/27(水)07:16:15 No.455662265
>2期が面白いかどうかが現状一番の問題じゃね たつきのけものフレンズじゃなきゃ二期やる意味ないだろ
738 17/09/27(水)07:16:15 No.455662266
あくまで被害者面なのがKADOKAWAクォリティ
739 17/09/27(水)07:16:20 No.455662270
そもそもコラボは角川に金入るんだからそれは違うね
740 17/09/27(水)07:16:23 No.455662274
>原作者クビにしてるから 原作者じゃねーよ
741 17/09/27(水)07:16:36 No.455662293
>結局ちょいちょい言われてた12.1話や没画集は許可取ってたってのは脳内ソースだったn? 12.1話は不明にしろボツ画集やらは製作委員会名入ってるから角川が適当こいてる以外ないんだよなあ
742 17/09/27(水)07:16:38 No.455662294
>火消し火消しと言うがな >燃えとるのはけものフレンズそのものやぞ まぁたつきじゃなくなるくらいならそのまま焼死して欲しい どの道もともと死んでたんだし
743 17/09/27(水)07:16:38 No.455662295
2期で作品にトドメを刺す伝統の邪魔はしないでくれ!とキレたのかなカドカワリニンサン
744 17/09/27(水)07:16:38 No.455662296
>炎上目的じゃないかと疑うレベルの自分で自分の家にガソリン撒いてるようなもんじゃないかなアレ 角川的には無数にある自社所有物件の一つでしかないからセルフ着火しても別に痛くもクソもないのよ
745 17/09/27(水)07:16:46 No.455662303
>福原Pは情報封鎖に前科ある 制作現場しか知らないレベルの情報封鎖ならわかるがコラボ動画は世に出てるんだぞ 上からの通達以外にも業界内の反応もあるだろうに全部が全部隠し通せるとは思えないんだが
746 17/09/27(水)07:16:53 No.455662318
新監督はどうするんだろうまともな感覚持ってる人は誰もやらないと思うけど
747 17/09/27(水)07:17:01 No.455662329
>こう? 全然わからん!
748 17/09/27(水)07:17:06 No.455662333
スナネコだって騒ぐほどのことの時は大声出して騒ぐぞ
749 17/09/27(水)07:17:10 No.455662335
ジャガーさんの津田ちゃんやヘラジカの国府田マリ子さんが蒼二だが なんかスタンプに音声入ってねえか?
750 17/09/27(水)07:17:13 No.455662340
>どの道もともと死んでたんだし お別れはしたけど死んではねえよ! ふざけんな!
751 17/09/27(水)07:17:21 No.455662347
「」は冷めやすいから明日にはもうスレ立たなくなってるよ
752 17/09/27(水)07:17:29 No.455662354
>>原作者クビにしてるから >原作者じゃねーよ けもフレはたつき様の尽力により売れたんだから原作者同然ですが
753 17/09/27(水)07:17:37 No.455662360
俺はたつきじゃなくてヤオヨロズが外された説で納得したから 「」は悶々としてるといいよ
754 17/09/27(水)07:17:40 No.455662363
>結局ちょいちょい言われてた12.1話や没画集は許可取ってたってのは脳内ソースだったn? というか取らずに出させてたなら角川側が口半開きでぼんやりしてるのが仕事なのってレベルの酷さなので…
755 17/09/27(水)07:17:49 No.455662374
>12.1話は不明にしろボツ画集やらは製作委員会名入ってるから角川が適当こいてる以外ないんだよなあ カドカワはそれについてしらそんだったんじゃないの? そこで製作委員会の名前を使ってるのがヤオヨロズだったと考えると納得できる話だよね
756 17/09/27(水)07:17:49 No.455662376
観音先生は二期楽しみって言ってたのとたつきにかんしてなんもいわんのが気味悪い
757 17/09/27(水)07:17:53 No.455662379
>まぁたつきじゃなくなるくらいならそのまま焼死して欲しい >どの道もともと死んでたんだし きみはアンチのフレンズなんだね!
758 17/09/27(水)07:18:01 No.455662394
どこか別な世界のけもフレスタンプがあるのかもしれん
759 17/09/27(水)07:18:11 No.455662404
>「」は冷めやすいから明日にはもうスレ立たなくなってるよ 秋アニメ始まるくらいまではもつよ
760 17/09/27(水)07:18:14 No.455662407
>結局ちょいちょい言われてた12.1話や没画集は許可取ってたってのは脳内ソースだったn? どういうものを出すかまでは上が把握してなくて 商品と同レベルのものを出されてそれじゃこっちの商売が成り立たんだろって話かもしれない
761 17/09/27(水)07:18:19 No.455662415
>新監督はどうするんだろうまともな感覚持ってる人は誰もやらないと思うけど だから白紙化してるんじゃないかな… 騒動抜きにしてもけもフレの監督やってくださいたつきは降ろしますなんて言われて受ける奴まず居ないだろ
762 17/09/27(水)07:18:20 No.455662416
12.1話って表記方法がまずかったのかな
763 17/09/27(水)07:18:22 No.455662418
けものフレンズプロジェクトはたつき以外は大失敗してるからね プロジェクト自体が面白いわけじゃない
764 17/09/27(水)07:18:22 No.455662419
>2期が面白いかどうかが現状一番の問題じゃね 仮に面白かったとしてこの騒動のせいで冷静に語れないと言うか いいよねレス以外はID出るみたいな空気になりそう
765 17/09/27(水)07:18:23 No.455662420
「監督がいなくなっただけでけもフレというコンテンツ全体を見捨てる奴はファンじゃない」 「監督のいなくなったけもフレを支持する奴はファンじゃない」 という二種類の獣がケンカ始めて企業から矛先が逸れるのがこの手の騒動のいつもの流れだけど ヒとか今どうなってるのかなぁ
766 17/09/27(水)07:18:36 No.455662429
ポストカード突発で作って配ったりしてなかった?
767 17/09/27(水)07:18:39 No.455662434
逆に新監督で更に良い作品が出来るみたいなミラクルはないの?
768 17/09/27(水)07:18:39 No.455662436
>制作現場しか知らないレベルの情報封鎖ならわかるがコラボ動画は世に出てるんだぞ >上からの通達以外にも業界内の反応もあるだろうに全部が全部隠し通せるとは思えないんだが 仕事が終わり情報封鎖が終わっての角川との決別を告げられたって事で言ってるんじゃないの
769 17/09/27(水)07:18:43 No.455662442
>こう? だいたいそうなんだろうけど肝心の交渉に立つPがたつきの野生に丸投げの実質営業マンぽいし もっとgdgdだろうな…
770 17/09/27(水)07:19:05 No.455662465
ヤオヨロズが黒か白かどっちにしてももうそこがわかることはないしこれで終わりかなーって思うとね 後は個人リークぐらいしかないけど多分ないだろうしつらみ
771 17/09/27(水)07:19:18 No.455662483
業者的にはKADOKAWAから矛先それればどうでもいいのか
772 17/09/27(水)07:19:29 No.455662490
かんのんも悪いこと言わないからもうこんな泥船から降りて大人しくケロロに専念しとけ
773 17/09/27(水)07:19:37 No.455662498
>逆に新監督で更に良い作品が出来るみたいなミラクルはないの? 仮に出来てもアンチが叩く 積み
774 17/09/27(水)07:19:40 No.455662504
うまみとうまあじくらい違う二期になるだろうと覚悟してたらテイストが出てきてほしい
775 17/09/27(水)07:19:41 No.455662508
>逆に新監督で更に良い作品が出来るみたいなミラクルはないの? 古今東西のコンテンツでそんな起死回生できたもののほうが極めてレアなので…
776 17/09/27(水)07:19:46 No.455662514
俺的にはネクソンとフライ先生の出番がまたあればそれでいいぞ
777 17/09/27(水)07:19:48 No.455662517
>逆に新監督で更に良い作品が出来るみたいなミラクルはないの? 新監督になったら批判されるのは決まってるので実力派の実績がある監督は誰も来ないと思われるのでそのミラクルは限りなくない
778 17/09/27(水)07:19:50 No.455662520
>>結局ちょいちょい言われてた12.1話や没画集は許可取ってたってのは脳内ソースだったn? 少なくとも没画集には製作委員会の特別許諾って記されてたはず
779 17/09/27(水)07:19:52 No.455662523
>観音先生は二期楽しみって言ってたのとたつきにかんしてなんもいわんのが気味悪い こんな時に何か言っても発言の都合のいい所だけ切り取られて騒ぎたい人の神輿になるだけだし 黙ってるのがベストではないけどベターじゃねぇかな…
780 17/09/27(水)07:19:52 No.455662524
プロジェクトが面白かったらソシャゲは終了してないしな!
781 17/09/27(水)07:19:57 No.455662534
>上からの通達以外にも業界内の反応もあるだろうに全部が全部隠し通せるとは思えないんだが ヤオヨロズは完全固定メンツの環境なのにどこから業界話が入ってくるんだ
782 17/09/27(水)07:19:58 No.455662536
>俺はたつきじゃなくてヤオヨロズが外された説で納得したから そこで手打ちでいいだろう たつき自身の不手際でなくもっと上の管理責任の問題なんだから
783 17/09/27(水)07:20:05 No.455662544
>という二種類の獣がケンカ始めて企業から矛先が逸れるのがこの手の騒動のいつもの流れだけど >ヒとか今どうなってるのかなぁ ほぼ「また角川か」になってる 信用って大事だね!
784 17/09/27(水)07:20:11 No.455662552
>俺はたつきじゃなくてヤオヨロズが外された説で納得したから >「」は悶々としてるといいよ 説っていうか事実でしょ 何周遅れだよ
785 17/09/27(水)07:20:19 No.455662562
>かんのんも悪いこと言わないからもうこんな泥船から降りて大人しくケロロに専念しとけ 最初から沈んでた船がたつきのおかげで浮上しただけじゃねーか!
786 17/09/27(水)07:20:23 No.455662565
>という二種類の獣がケンカ始めて企業から矛先が逸れるのがこの手の騒動のいつもの流れだけど >ヒとか今どうなってるのかなぁ 出てきた声明があんまりすぎてそんな段階すら程遠いんじゃないかな…
787 17/09/27(水)07:20:29 No.455662575
ばすてきに関しては末端の人がええよして後から上の人がはぁ???聞いてないんですけど???ってなってた可能性もあるよね
788 17/09/27(水)07:20:31 No.455662581
>ポストカード突発で作って配ったりしてなかった? それが角川的にはグッズ認定される代物だったのかな
789 17/09/27(水)07:20:35 No.455662585
>逆に新監督で更に良い作品が出来るみたいなミラクルはないの? 勿論あるよ ただイメージを覆せるほど盛り上がる保証はないよ
790 17/09/27(水)07:20:40 No.455662596
アプリ漫画と不遇時代を支えた生粋のけもフレファンがいるからな
791 17/09/27(水)07:20:42 No.455662601
>新監督はどうするんだろうまともな感覚持ってる人は誰もやらないと思うけど 敗戦処理投手>だいたいそうなんだろうけど肝心の交渉に立つPがたつきの野生に丸投げの実質営業マンぽいし >もっとgdgdだろうな… ペクチュアンはさあ…
792 17/09/27(水)07:20:42 No.455662602
角川が諸悪の根源なのに目をそらすとか出来るのか?
793 17/09/27(水)07:20:44 No.455662605
ボツ画集に関してはたつき個人のサークル出版物として出しちゃってるから プロジェクト名義入ってても勝手にお出ししちゃダメなんじゃ?とは思う
794 17/09/27(水)07:20:52 No.455662618
これまでのコラボ動画はすべてヤオヨロズの親会社のジャストプロが独断で許可していたんじゃない? ジャストプロも製作委員会の中に入っているからそういうことはできるだろうし、 カドガワがそれについて知った後でも「契約は済んだから今更止められないよ」って話をされたらそりゃカドカワもいい顔しないだろうし
795 17/09/27(水)07:20:53 No.455662621
>ほぼ「また角川か」になってる >信用って大事だね! そしてこの事例もまた「まーた角川か」のひとつになるわけだ
796 17/09/27(水)07:20:53 No.455662624
>結局ちょいちょい言われてた12.1話や没画集は許可取ってたってのは脳内ソースだったn? オアシス全開の角川ですら無許可とは言ってないんで許可取ってたんでしょ
797 17/09/27(水)07:21:00 No.455662634
仮に二期が面白くてそれでもアンチが産まれたとしてもどうせimgじゃなくてmayにいくだろうからセーフ!
798 17/09/27(水)07:21:03 No.455662640
角川は物作りしている人を完全に馬鹿にして侮辱して家畜扱いしている最低な会社だな
799 17/09/27(水)07:21:05 No.455662643
>俺はたつきじゃなくてヤオヨロズが外された説で納得したから 俺もこれだな 納得じゃなくて諦めだけど…
800 17/09/27(水)07:21:10 No.455662648
たつき側の主な著名人 ・山本寛 ・茂木健一郎 ・げそいくお ・明坂聡美 ・山本一郎 これは勝てる
801 17/09/27(水)07:21:14 No.455662653
>結局ちょいちょい言われてた12.1話や没画集は許可取ってたってのは脳内ソースだったn? それヤオヨロズが商売でやってるってことだっけ
802 17/09/27(水)07:21:19 No.455662663
一番プロジェクトに熱心な吉崎お兄さんをないがしろにするのはひどいよ!
803 17/09/27(水)07:21:22 No.455662665
もう人が集まって何やってもキャラで売れる状態になったからたつきいなくても大丈夫って判断でしょ
804 17/09/27(水)07:21:28 No.455662670
カドカワに電話で聞くよりも八百万百に電話して聞けば良いんじゃない
805 17/09/27(水)07:21:30 No.455662673
角川はいつもコンテンツを台無しにする
806 17/09/27(水)07:21:34 No.455662678
>ばすてきに関しては末端の人がええよして後から上の人がはぁ???聞いてないんですけど???ってなってた可能性もあるよね 実際テレ東側の担当者は聞いてなかったしね
807 17/09/27(水)07:21:52 No.455662693
たつきがヤオヨロズから独立すれば良いんだな
808 17/09/27(水)07:21:58 No.455662698
たつきとその仲間を引き抜けばそれで済む話 ヤオヨロズという会社が重要ではないからね
809 17/09/27(水)07:22:10 No.455662717
>それが角川的にはグッズ認定される代物だったのかな 公式グッズ売り場に勝手に置いちゃってたからされると思うよ
810 17/09/27(水)07:22:13 No.455662720
おっかしいなースタンプには 青二所属の三上枝織も津田美波も下地紫野も国府田マリ子も アクロスプロ所属の金田朋子も ホーリーピーク所属の小林ゆうも アミュレート所属の本多真梨子も ボイス入ってんだよなー
811 17/09/27(水)07:22:14 No.455662721
>1期の続きでないなら情緒不安定な信者もフラットに近い感情で見られるのではないか? >たつき信者(いればだが)は知らん でもあの角川がさ? 1期で稼いだキャラの人気っていう商品捨てて0から再構築しようとするとは思えないのが…
812 17/09/27(水)07:22:26 No.455662733
>一番プロジェクトに熱心な吉崎お兄さんをないがしろにするのはひどいよ! よしざきおにいさんはカドカワ側の人間だから下手なことを言えないのも事実
813 17/09/27(水)07:22:45 No.455662749
ヤオヨロズがたつきを人質に調子に乗りすぎたのでは
814 17/09/27(水)07:22:53 No.455662761
ヤオヨロズを解体してメンバーそのままで新会社設立すれば?
815 17/09/27(水)07:22:57 No.455662767
白組なら許す
816 17/09/27(水)07:22:58 No.455662768
>もう人が集まって何やってもキャラで売れる状態になったからたつきいなくても大丈夫って判断でしょ モデリングはたつきいなくなったら使えなくなるだろうに
817 17/09/27(水)07:22:58 No.455662769
一般的に降板したスタッフの名前はクレジットにはアランスミシーみたいになるはず その上で日清のコラボ公開時はたつき名義だからその時点では降板してなかったって事になる 或いは降板してたけどKADOKAWAから日清には伝えてなかったって事になる
818 17/09/27(水)07:23:01 No.455662773
>たつきがヤオヨロズから独立すれば良いんだな たつきが人を使って作品を量産できる方向に行けばいろんなことが解決すると思うけど まあ多分なさそうだし
819 17/09/27(水)07:23:03 No.455662777
みんな分かってるとは思うがこれからのけもフレには貢ぐなよ 連中の思う壺だぞ
820 17/09/27(水)07:23:07 No.455662783
カエルを人質に取られる人にできることは無いよ
821 17/09/27(水)07:23:13 No.455662787
>よしざきおにいさんはカドカワ側の人間だから下手なことを言えないのも事実 我が身可愛さに困ってる人助けないんだ…
822 17/09/27(水)07:23:17 No.455662791
おいスタンプにボイス入ってんぞどうなってんだ
823 17/09/27(水)07:23:18 No.455662795
>ミライさん登場したりする予定だったのが変わっていったのもこの辺でかいんだろうか 諸事情で2話全部作り直しってニコデスマンで一挙やった時の監督のコメントあったけど2話だけ登場のフレンズって…
824 17/09/27(水)07:23:20 No.455662800
>これまでのコラボ動画はすべてヤオヨロズの親会社のジャストプロが独断で許可していたんじゃない? >ジャストプロも製作委員会の中に入っているからそういうことはできるだろうし、 >カドガワがそれについて知った後でも「契約は済んだから今更止められないよ」って話をされたらそりゃカドカワもいい顔しないだろうし それが真実だとしてもそれによって想定以上に上手く回ってたものを 一体どのツラ下げて台無しにしに来たんですかとしか思えない
825 17/09/27(水)07:23:24 No.455662806
艦これのスタッフが同人で本出してたら駄目よされなかった? あれがあるから許可するとは思えんのだが
826 17/09/27(水)07:23:26 No.455662809
>こう? そうなら ちゃんと話し合えば落としどころなんていくらでもある気がするし 何か別の案件が裏にある気がしてしまう
827 17/09/27(水)07:23:29 No.455662811
カドカワが自分のところに金入るように縛ろうとした時点でクソ企業案件だからねそもそも
828 17/09/27(水)07:23:39 No.455662825
こうして詳細な経緯は分からないままにして 新体制の2期が始まれば皆文句言いつつも見るだろ金落とすだろ… って考えてるんじゃねえかな角川
829 17/09/27(水)07:23:41 No.455662828
カドカワからしたら監督を変えるメリットってあるの? 御覧の有様になってるし予想つく範囲だと思うんだけど
830 17/09/27(水)07:23:50 No.455662835
正直なかのひと特に個人の意見は私情や感情が混じりまくりだから全員の説明が出てから判断しないと…
831 17/09/27(水)07:23:59 No.455662850
金を錬成しようと欲出したらエライことになっちゃったな
832 17/09/27(水)07:24:02 No.455662855
カドカワを信じるなら日清は権利元とも話を通さず勝手にコラボした悪辣企業に成るんだけど…
833 17/09/27(水)07:24:12 No.455662871
LINEスタンプのことでツッコミ入れたら返ってこないのは パターンがないので今上司に連絡中ってこと?
834 17/09/27(水)07:24:15 No.455662876
優しい世界だったのに急にガンダムみたいな腐った大人の思惑とそれに従わざるを得ない歯車の悲哀やら何やらがメインになった…
835 17/09/27(水)07:24:17 No.455662878
>公式グッズ売り場に勝手に置いちゃってたからされると思うよ あー…それは繊細な角川的にはイラつく要因かもしれん
836 17/09/27(水)07:24:19 No.455662882
>我が身可愛さに困ってる人助けないんだ… そいつが溺れるのわかってて助けに飛び込めよっていうのも勝手な話だ
837 17/09/27(水)07:24:20 No.455662885
>モデリングはたつきいなくなったら使えなくなるだろうに 非タツキモデルキャラデザグッズ大量にばらまいたからもういらない!
838 17/09/27(水)07:24:34 No.455662903
>それが真実だとしてもそれによって想定以上に上手く回ってたものを せやかてケジメはつけなあかんし
839 17/09/27(水)07:24:36 No.455662908
>カドカワからしたら監督を変えるメリットってあるの? >御覧の有様になってるし予想つく範囲だと思うんだけど たつき個人がここまで認識されてるとは思ってなかったんだろう
840 17/09/27(水)07:24:49 No.455662929
監督角川どちらも嘘が無い前提だと監督は現場べったりで基本動けない人だから 八百万の福原Pが対外的にも内部的にも報連相満たさず仕事したんで 委員会が改善要求(あのP変えろ)やってリソース無い八百万が拒否ったように読める
841 17/09/27(水)07:24:50 No.455662931
>>一番プロジェクトに熱心な吉崎お兄さんをないがしろにするのはひどいよ! >よしざきおにいさんはカドカワ側の人間だから下手なことを言えないのも事実 観音と編集長が権利者だからむしろ角川だけの政治なら強い方なので 角川以外も絡んでるのも事実
842 17/09/27(水)07:24:51 No.455662932
カドカワの今迄の悪行から考えて嘘言ってるようにしか思えない
843 17/09/27(水)07:24:51 No.455662934
件のツイートで楽しかったアニメけものフレンズは終わったんだよ 1期しかなかったものと思って買ったガイドブック読もうぜ
844 17/09/27(水)07:24:53 No.455662936
権利関係くそうるさい角川と良くも悪くもスタンドプレーしがちなたつきの衝突ってことなんだろうけど 法的とか今のご時世ではカドカワの方が正義なんだろうが なんつうかもう少し自由な世界であってほしいよなあ
845 17/09/27(水)07:24:56 No.455662942
>我が身可愛さに困ってる人助けないんだ… 無茶言うなよ!
846 17/09/27(水)07:24:59 No.455662951
>カドカワからしたら監督を変えるメリットってあるの? >御覧の有様になってるし予想つく範囲だと思うんだけど 製作速度が桁違いに早くなるってのはあると思う
847 17/09/27(水)07:25:03 No.455662958
>カドカワを信じるなら日清は権利元とも話を通さず勝手にコラボした悪辣企業に成るんだけど… だからコラボ云々は何も言ってないって
848 17/09/27(水)07:25:03 No.455662959
角川の言うことを信じたとしてもヤオヨロズが契約違反とか著作権侵害とかしてないのは確定してるし…
849 17/09/27(水)07:25:07 No.455662961
>カドカワを信じるなら日清は権利元とも話を通さず勝手にコラボした悪辣企業に成るんだけど… いや、権利元とは話はしてるよ 問題は窓口が一本化されていなかった可能性があるってこと
850 17/09/27(水)07:25:07 No.455662963
>こうして詳細な経緯は分からないままにして >新体制の2期が始まれば皆文句言いつつも見るだろ金落とすだろ… >って考えてるんじゃねえかな角川 艦これで最近失敗したのに反省してないんだね…
851 17/09/27(水)07:25:07 No.455662964
>みんな分かってるとは思うがこれからのけもフレには貢ぐなよ >連中の思う壺だぞ かんのんおじさんの応援になるから普通に買うよ
852 17/09/27(水)07:25:13 No.455662967
角川の邪悪ぶり下衆ぶり守銭奴ぶりには胸糞が悪くなる 最悪な気分だ
853 17/09/27(水)07:25:13 No.455662968
どちらにせよここから元の頭からっぽにしてゆるーく楽しむ作品にするのはたつきをもってしてさえも無理だろうな
854 17/09/27(水)07:25:15 No.455662971
まだKADOKAWAとヤオヨロズとは別に巨悪がいてそいつが裁かれる形で決着!上も仲直りしてたつき復活!という大逆転パターンがあるし…
855 17/09/27(水)07:25:23 No.455662985
日頃の行いって大事ね
856 17/09/27(水)07:25:25 No.455662986
>角川の言うことを信じたとしてもヤオヨロズが契約違反とか著作権侵害とかしてないのは確定してるし… 本当に?
857 17/09/27(水)07:25:30 No.455662992
>我が身可愛さに困ってる人助けないんだ… 困ってるのは吉崎もじゃねぇかな…
858 17/09/27(水)07:25:34 No.455662995
>我が身可愛さに困ってる人助けないんだ… そりゃ一時期の流行のために生涯の飯の種のケロロ捨てるのは控え目にいって馬鹿だろ
859 17/09/27(水)07:25:36 No.455663001
>ファンアートが減りそうでつらいのだ たつき監督帰って来て!!みたいなファンアートが大量生産されてるんじゃないの?
860 17/09/27(水)07:25:38 No.455663002
>せやかてケジメはつけなあかんし そりゃカドカワだけの都合だろ 他の制作委員会にとってはいい迷惑
861 17/09/27(水)07:25:42 No.455663004
一応けもフレはメディアミックスの長期プロジェクトだからアニメにはこだわらないんだろう
862 17/09/27(水)07:25:49 No.455663012
>LINEスタンプの音声がジャストプロだけ? >コツメカワウソの近藤玲奈はヒラタオフィス >アメリカビーバーの下地紫野は青二プロだったぞ? >全然違うじゃねーか 公式twitterによるとかばんちゃんに加えてアメリカビーバーも声が違ったみたいね https://twitter.com/kemo_anime/status/859306958813188096
863 17/09/27(水)07:25:52 No.455663014
>>角川の言うことを信じたとしてもヤオヨロズが契約違反とか著作権侵害とかしてないのは確定してるし… >本当に? 一言も書いてないじゃん
864 17/09/27(水)07:26:04 No.455663027
そもそも最終回収録後に自由に作って良いですよって言った吉崎先生が悪いのでは?
865 17/09/27(水)07:26:11 No.455663036
>日頃の行いって大事ね 「」が言うと深刻だね
866 17/09/27(水)07:26:15 No.455663041
たっけてー!
867 17/09/27(水)07:26:22 No.455663055
なんだか当事者の間で微妙なボタンの掛け違いでも起こってたのがそのまま惨事に繋がったような気がしてきた
868 17/09/27(水)07:26:22 No.455663057
客の事を考えると角川が折れるべき所なんだろうが 権利者である以上白でも黒って言ったら黒だからなぁ
869 17/09/27(水)07:26:28 No.455663064
>艦これで最近失敗したのに反省してないんだね… 数字はそこそこ出てるし失敗だと思ってないと思うよ 思ったより売れてないとは思ってるかもしれないけどね
870 17/09/27(水)07:26:29 No.455663068
>カドカワからしたら監督を変えるメリットってあるの? >御覧の有様になってるし予想つく範囲だと思うんだけど このままだとヤオヨロズもしくはジャストの力が大きくなるデメリットの方が大きいと思ったかもしれない
871 17/09/27(水)07:26:32 No.455663071
夏コミ同人許可得てたのに無許可でやった!とか言ってるのがここにもいたけど まさか天下のカドカワさんも実物見ずにそう判断したってわけがないよね…
872 17/09/27(水)07:26:34 No.455663073
よしざきおにいさんはもうお前にはケロロがあるからこっちはもうええやろみたいなこと言われてる立場だと思う
873 17/09/27(水)07:26:38 No.455663080
>カドカワからしたら監督を変えるメリットってあるの? あの会社は自社の権利をとにかく守ること一番だから…
874 17/09/27(水)07:26:39 No.455663081
>ファンアート 俺はここで保存したロンバルちゃんの画像があればいいや
875 17/09/27(水)07:26:42 No.455663083
>まだKADOKAWAとヤオヨロズとは別に巨悪がいてそいつが裁かれる形で決着!上も仲直りしてたつき復活!という大逆転パターンがあるし… おのれ!竹書房!
876 17/09/27(水)07:26:44 No.455663087
>一応けもフレはメディアミックスの長期プロジェクトだからアニメにはこだわらないんだろう アニメ以外で黒字でてますか…?
877 17/09/27(水)07:26:46 No.455663089
まだコラボコラボ言ってるのはなんなんだ
878 17/09/27(水)07:26:58 No.455663105
艦これにアニメはないんだ いいね?
879 17/09/27(水)07:27:04 No.455663118
コンテンツの薄利多売
880 17/09/27(水)07:27:22 No.455663138
角川からはゲロ以下のにおいがプンプンする こいつは生まれついての悪だ
881 17/09/27(水)07:27:28 No.455663143
>まだコラボコラボ言ってるのはなんなんだ コラボコラボって…
882 17/09/27(水)07:27:34 No.455663152
新モデルを作るスレじゃなかった
883 17/09/27(水)07:27:39 No.455663160
>アニメ以外で黒字でてますか…? ゲームが再始動するから
884 17/09/27(水)07:27:42 No.455663166
>なんだか当事者の間で微妙なボタンの掛け違いでも起こってたのがそのまま惨事に繋がったような気がしてきた 俺はそこまでカドカワが純朴とは思えない
885 17/09/27(水)07:27:45 No.455663173
>なんだか当事者の間で微妙なボタンの掛け違いでも起こってたのがそのまま惨事に繋がったような気がしてきた 俺もこじれた結果がこの惨状だと思う
886 17/09/27(水)07:27:47 No.455663177
>>せやかてケジメはつけなあかんし >そりゃカドカワだけの都合だろ >他の制作委員会にとってはいい迷惑 そうなると文句言っていいのは製作委員会で カドカワも被害者ってことになるけど
887 17/09/27(水)07:27:48 No.455663179
新アプリとっても楽しみですね! オタクはちょろいからブームに乗ってさえいれば 消費者金融に駆け込んで何十万でもガチャ回してヒやつべで自慢しますよ!
888 17/09/27(水)07:27:51 No.455663181
>八百万の福原Pが対外的にも内部的にも報連相満たさず仕事したんで >委員会が改善要求(あのP変えろ)やってリソース無い八百万が拒否ったように読める まぁこの人1人に詰め腹斬らせて終わっておけばよかった話かもね それともそのP含めヤオヨロズという会社は全く清廉潔白なホワイト企業なんだろうか?
889 17/09/27(水)07:27:55 No.455663185
コミケの同人に関しては許可取ってただろうけど12.1話のアレで不信感芽生えちゃったかな
890 17/09/27(水)07:28:03 No.455663195
>たつき監督帰って来て!!みたいなファンアートが大量生産されてるんじゃないの? 追悼アートの二の舞ですわ
891 17/09/27(水)07:28:04 No.455663199
新かばんちゃん役をえみつんにやって貰おうぜ
892 17/09/27(水)07:28:09 No.455663207
角川のせいじゃなかったとしてもけもフレは死んだ
893 17/09/27(水)07:28:11 No.455663210
>>アニメ以外で黒字でてますか…? >ゲームが再始動するから それあなたの願望ですよね
894 17/09/27(水)07:28:18 No.455663216
>>艦これで最近失敗したのに反省してないんだね… >数字はそこそこ出てるし失敗だと思ってないと思うよ >思ったより売れてないとは思ってるかもしれないけどね 株主からもっと売れるはずだったって言われたってニュースが有ったようなきがするけど調べる気力がない…
895 17/09/27(水)07:28:26 No.455663227
>艦これにアニメはないんだ >いいね? あったけどカドカワがクソにした 目をそらすな
896 17/09/27(水)07:28:28 No.455663229
カドカワよ けもフレにはホモフレが多いから敵に回さない方が良いぞ
897 17/09/27(水)07:28:36 No.455663239
「事前に連絡のない作品利用」「情報の共有を旨とした正常化の申し入れ」 ヤオヨロズは法的に問題ありませんって言ってるようなもんじゃんこの言い回し
898 17/09/27(水)07:28:38 No.455663241
>コミケの同人に関しては許可取ってただろうけど12.1話のアレで不信感芽生えちゃったかな 観音が許可だしてんじゃん
899 17/09/27(水)07:28:39 No.455663244
ところでけもフレのアニメは2期やらないかな
900 17/09/27(水)07:28:49 No.455663251
許可されてない動画投稿したら直でお叱りくるんじゃないの? 同人作家でも雇われイラストレーターでもなくアニメ監督だぞ ましてやコラボなんて下手したらコラボ先の顔に泥を塗る可能性だってあるのに?
901 17/09/27(水)07:28:51 No.455663254
>公式twitterによるとかばんちゃんに加えてアメリカビーバーも声が違ったみたいね >https://twitter.com/kemo_anime/status/859306958813188096 ボイスが違うってのはここらへんは締め出さなかったのか? >青二所属の三上枝織も津田美波も下地紫野も国府田マリ子も >アクロスプロ所属の金田朋子も >ホーリーピーク所属の小林ゆうも >アミュレート所属の本多真梨子も >ボイス入ってんだよなー
902 17/09/27(水)07:28:51 No.455663255
>そもそも最終回収録後に自由に作って良いですよって言った吉崎先生が悪いのでは? いやさすがにそんな迂闊なことするとは思えんよ でも吉崎が確認取ったカドカワの担当者がカドカワ全体に意識確認してなかった可能性とかはあるね
903 17/09/27(水)07:29:00 No.455663267
>カドカワも被害者ってことになるけど カドカワが原因だろ
904 17/09/27(水)07:29:02 No.455663271
>角川の説明はアレだけど火消しだのパターンだの言ってる子も気持ち悪い… 気持ちは分かるけど変な長文とか「」ととしあきが~とかってのを見るとそう思いたくもなる
905 17/09/27(水)07:29:05 No.455663274
新アプリもなんか大分設定違うみたいだし…
906 17/09/27(水)07:29:09 No.455663283
>株主からもっと売れるはずだったって言われたってニュースが有ったようなきがするけど調べる気力がない… それは株主の意見であって会社側の気持ちではないし
907 17/09/27(水)07:29:14 No.455663287
>それともそのP含めヤオヨロズという会社は全く清廉潔白なホワイト企業なんだろうか? 少なくともたつきとけもフレ製作にとってはとても良い環境だったことは間違いないんじゃないかな…
908 17/09/27(水)07:29:15 No.455663288
ヤオヨロズに自由にさせる事で起こるかもしれない不祥事によってKADOKAWAブランドが傷つくかもしれない事に比べたら ショボイコンテンツ一つ潰す事なんて屁でもないよ
909 17/09/27(水)07:29:15 No.455663292
でもだからってヤオヨロズに角川の息のかかった連中を派遣させて目を光らせるとかされても困るし
910 17/09/27(水)07:29:18 No.455663297
>ところでけもフレのアニメは2期やらないかな 模索中!模索中です!!
911 17/09/27(水)07:29:31 No.455663310
観音ヤオヨロズでやっててルール上は問題なかったけど角川が俺をとおせしたんでしょ?
912 17/09/27(水)07:29:33 No.455663315
コンテンツの私物化したからジャストプロ以外出さないってのはどうした
913 17/09/27(水)07:29:38 No.455663321
これで売れるならゲーム終わってない
914 17/09/27(水)07:29:45 No.455663327
てかどの個人作成に文句付けたかはそんな重要じゃないでしょ 二期の時は止めろを何で呑まなかったのかって話で
915 17/09/27(水)07:29:47 No.455663329
ビジネスのドロドロが表面に出た時点でイメージ商売としては致命的すぎる
916 17/09/27(水)07:29:47 No.455663331
>「事前に連絡のない作品利用」「情報の共有を旨とした正常化の申し入れ」 プロジェクトとして進めるならどっちも必要なことだよ それができないならしょうがないって判断だ
917 17/09/27(水)07:29:49 No.455663334
>ところでけもフレのアニメは2期やらないかな WUG新章みたいにけもフレ新章は始まるかもね
918 17/09/27(水)07:29:50 No.455663335
フレンズを百合百合させてエッチなシーン挟んで適当にセルリアン倒すアニメ出しときゃ売れる 艦これでも同じことやったし
919 17/09/27(水)07:29:52 No.455663339
新アプリに金出す奴はアンチだろ
920 17/09/27(水)07:29:53 No.455663340
>監督角川どちらも嘘が無い前提だと監督は現場べったりで基本動けない人だから >八百万の福原Pが対外的にも内部的にも報連相満たさず仕事したんで >委員会が改善要求(あのP変えろ)やってリソース無い八百万が拒否ったように読める そりゃ「どちらも嘘がない前提」ならよりはっきりあいつらが悪いと言ってる角川の方が正しくて ヤオヨロズが悪いという解釈になるだろ 角川には明らかに矛盾点あるし
921 17/09/27(水)07:29:55 No.455663348
カドカワとkadokawaは何が違うの
922 17/09/27(水)07:30:00 No.455663352
>観音が許可だしてんじゃん 個人の許可だけになんの意味が…
923 17/09/27(水)07:30:12 No.455663364
>カドカワも問題はありそうだけどそもそもの発端はたつきの問題 なんでそういう結論が出るのか説明してみろ
924 17/09/27(水)07:30:28 No.455663386
>新アプリとっても楽しみですね! >オタクはちょろいからブームに乗ってさえいれば >消費者金融に駆け込んで何十万でもガチャ回してヒやつべで自慢しますよ! 開始前までに沈静化してれば良いけど してなかったら罵詈雑言のコメントとコメントへの批判コメント大量につきそうだな…
925 17/09/27(水)07:30:38 No.455663395
ヤオヨロズ側が辞退したから仕方ないって文がくさすぎる…辞退せざるような条件でもつきつけたのか
926 17/09/27(水)07:30:38 No.455663396
というかアニメ終わって半年経つのに2期の話が全然進んでないのが意外すぎる やっぱりそこら辺で折り合いが付かなかったのでは
927 17/09/27(水)07:30:56 No.455663414
>観音が許可だしてんじゃん 観音先生は権利を持ってないので観音先生が許可しても意味はない
928 17/09/27(水)07:30:57 No.455663415
KADOKAWAが書籍関連でカドカワが映像関連と聞いた
929 17/09/27(水)07:31:02 No.455663422
>>コミケの同人に関しては許可取ってただろうけど12.1話のアレで不信感芽生えちゃったかな >観音が許可だしてんじゃん 本編の機材そのまま流用して声優も使うようなもんだって説明されてたら許可出したかな… まぁ観音が許可出したのは事実だけど
930 17/09/27(水)07:31:06 No.455663427
窓口の一本化が行われずに展開が進められたのが問題だろうし それを放置しておくとジャストプロ側にプロジェクトを私物化される可能性もあるし カドカワの言い分もわからないわけではないけど でもこんな形でヤオヨロズを下ろしたら大変なことになるだろうになんで円満な形で下ろせなかったんだろうなあ・・・
931 17/09/27(水)07:31:14 No.455663435
>これ以上カドカワを叩いてもけもフレファンが社会常識のない人達の集まりだとわかってしまうだけかと >カドカワも問題はありそうだけどそもそもの発端はたつきの問題 >少しは常識や倫理観を身に着けたほうが良い mayちゃんとこで出た例のコピーで釣りすんのやめーや
932 17/09/27(水)07:31:20 No.455663442
>「事前に連絡のない作品利用」「情報の共有を旨とした正常化の申し入れ」 >ヤオヨロズは法的に問題ありませんって言ってるようなもんじゃんこの言い回し まあだから福原Pが製作状況を把握できてないし 予定にない企画を持ち込んで事後承諾にしたって意味しか残らないと思う
933 17/09/27(水)07:31:21 No.455663446
この現状を止めなかったブシロも同罪 新アプリと共に滅びろ
934 17/09/27(水)07:31:21 No.455663447
うーnヤオヨロズ側から何か言ってくれないとなんとも言えんわこれ
935 17/09/27(水)07:31:25 No.455663453
>角川には明らかに矛盾点あるし ふわふわし過ぎや
936 17/09/27(水)07:31:28 No.455663456
>なんつうかもう少し自由な世界であってほしいよなあ 少なくとも映像作る人間に優しい世界じゃないすぎる
937 17/09/27(水)07:31:33 No.455663463
>角川には明らかに矛盾点あるし 何?
938 17/09/27(水)07:31:51 No.455663488
>というかアニメ終わって半年経つのに2期の話が全然進んでないのが意外すぎる たつき監督は1期で500日以上かけたんだぞ その辺の遅さも問題なのかも
939 17/09/27(水)07:32:06 No.455663508
作り手も馬鹿にしているし消費者も馬鹿にしているよ 角川という会社は
940 17/09/27(水)07:32:08 No.455663512
>>カドカワも被害者ってことになるけど >カドカワが原因だろ 何かしら拗れてるのに解決するなってカドカワが一人だけ泣き寝入りしてれば良かったのにって言ってるようなもんだぞ まあ泣き寝入りしててくれればよかったんだけど
941 17/09/27(水)07:32:11 No.455663522
>>角川には明らかに矛盾点あるし >ふわふわし過ぎや 小池都知事みたいだよね
942 17/09/27(水)07:32:15 No.455663530
体面上角川は非を絶対認めないだろうしまあ終わったね
943 17/09/27(水)07:32:22 No.455663541
カドカワだったら多分オリキャラの男出しそう
944 17/09/27(水)07:32:23 No.455663545
>でもこんな形でヤオヨロズを下ろしたら大変なことになるだろうになんで円満な形で下ろせなかったんだろうなあ・・・ それが角川だからだ
945 17/09/27(水)07:32:32 No.455663553
期待してなかったプロジェクトだから最初からきちんと管理してなかったんだろうな…
946 17/09/27(水)07:32:33 No.455663557
>うーnヤオヨロズ側から何か言ってくれないとなんとも言えんわこれ でもこの後も何も言わないままな気がするよ
947 17/09/27(水)07:32:35 No.455663564
>まあだから福原Pが製作状況を把握できてないし >予定にない企画を持ち込んで事後承諾にしたって意味しか残らないと思う 福原Pが掌握できないほど勝手に企画を進める人間が社内にいるのかもしれん
948 17/09/27(水)07:32:47 No.455663577
>たつき監督は1期で500日以上かけたんだぞ >その辺の遅さも問題なのかも 問題て 人もいない金もないじゃ時間かかるに決まってるだろうが…
949 17/09/27(水)07:32:48 No.455663579
観音もしょせんカドカワ様の子分なんやな
950 17/09/27(水)07:32:52 No.455663582
よくわかんないけど角川が悪いんだな!
951 17/09/27(水)07:32:58 No.455663588
>これ以上カドカワを叩いてもけもフレファンが社会常識のない人達の集まりだとわかってしまうだけかと >カドカワも問題はありそうだけどそもそもの発端はたつきの問題 >少しは常識や倫理観を身に着けたほうが良い やっぱり角川叩きたい奴の自演か なんだかなぁ
952 17/09/27(水)07:32:59 No.455663590
角川は一貫して「ガッチガチに利権関係固めて俺に金入ってくるようにしろや」しか言ってないから矛盾はしてない
953 17/09/27(水)07:32:59 No.455663592
スタジオPとして求められる報告ができる体制じゃないのはわかってるしな… su2040261.jpg
954 17/09/27(水)07:33:02 No.455663599
おのれ… バンドリ!を…潰す!
955 17/09/27(水)07:33:02 No.455663600
>たつき監督は1期で500日以上かけたんだぞ >その辺の遅さも問題なのかも アニメ一期作るのって通常どれくらいの期間要るの
956 17/09/27(水)07:33:06 No.455663607
因みにKADOKAWAは艦これの原作者を追い出して退社させた前科がある
957 17/09/27(水)07:33:08 No.455663609
>観音先生は権利を持ってないので観音先生が許可しても意味はない 仮にもキャラデザ兼コンセプトデザイナーが何の権利も持ってないってその体制自体がおかしすぎるのでは…
958 17/09/27(水)07:33:12 No.455663616
無許可とかプロジェクトの契約に違反してるような活動だったら作品利用なんて言い方絶対しないよね
959 17/09/27(水)07:33:20 No.455663629
アニメ製作の3Dモデルデータとかって個人の所有物扱いにはならんだろうし それ使って勝手にもの作ったってのが引っかかったとかかね
960 17/09/27(水)07:33:21 No.455663630
みんな優しい世界に共感されたところもあるのに 裏側の全然やさしくない世界見せられたら 以前と同じように受けるのは難しいね
961 17/09/27(水)07:33:25 No.455663634
角川が嫌いなら一期すら見ないはずだから 今角川叩いてる人はケモフレなんてどうでもよくてただ叩く理由が欲しいだけだと思う
962 17/09/27(水)07:33:29 No.455663641
>たつき監督は1期で500日以上かけたんだぞ >その辺の遅さも問題なのかも 全部自分でやりたがるから2期製作までそんなにかけてもらっちゃ困るって判断されたとか?
963 17/09/27(水)07:33:29 No.455663642
俺の中ではカドカワにオタクな偉い人はいないって確定した オタクだったらやらないことを平気でやりやがる
964 17/09/27(水)07:33:31 No.455663646
うぉおおーいジャストプロ以外の声優使ってんぞー締め出しってのはどうしたんだオーイ
965 17/09/27(水)07:33:33 No.455663651
>たつき監督は1期で500日以上かけたんだぞ >その辺の遅さも問題なのかも そこは場つなぎで別のアニメ作れば問題ない
966 17/09/27(水)07:33:33 No.455663653
新しい脚本は花田でお願いします
967 17/09/27(水)07:33:36 No.455663658
>たつき側の主な著名人 >・山本寛 >・げそいくお あなた方はせめてダテコーの方に絡めずきる
968 17/09/27(水)07:33:37 No.455663659
これ読むかぎりではヤオヨロズは臨機応変にって会社だね http://news.nicovideo.jp/watch/nw2953262 フットワーク軽いののデメリットが出たんだな
969 17/09/27(水)07:33:42 No.455663668
どちらから話が出ても片方の主張でしかないし 真相は永遠に分からんだろうな
970 17/09/27(水)07:33:43 No.455663670
ヤオヨロズが企業的に交渉で突っ張っちゃいけない所でかまして あっさり御免された…かな……
971 17/09/27(水)07:33:56 No.455663682
>みんな優しい世界に共感されたところもあるのに >裏側の全然やさしくない世界見せられたら >以前と同じように受けるのは難しいね 一生消えないほどのトラウマをね!!
972 17/09/27(水)07:34:05 No.455663692
>たつき監督は1期で500日以上かけたんだぞ >その辺の遅さも問題なのかも 何度でも言うけど遅くねえよ
973 17/09/27(水)07:34:09 No.455663694
>でもこんな形でヤオヨロズを下ろしたら大変なことになるだろうになんで円満な形で下ろせなかったんだろうなあ・・・ たつきが呟いたから
974 17/09/27(水)07:34:25 No.455663720
>たつき監督は1期で500日以上かけたんだぞ >その辺の遅さも問題なのかも そもそも分割二期でもなければ普通のアニメ監督でも作るのにかなりの時間かからないか?
975 17/09/27(水)07:34:28 No.455663725
>因みにKADOKAWAは艦これの原作者を追い出して退社させた前科がある それはいいよ別に
976 17/09/27(水)07:34:30 No.455663727
>因みにKADOKAWAは艦これの原作者を追い出して退社させた前科がある ちーげよ あいつはがっちり権利掴んで別会社として立ち上げただけだ むしろそういうのに関してはさすが電通出身者だと思うわ隙がない
977 17/09/27(水)07:34:36 No.455663734
>裏側の全然やさしくない世界見せられたら 委員会とヤオヨロズの暗闘自体は1期の頃からあったんじゃねぇの
978 17/09/27(水)07:34:39 No.455663738
>期待してなかったプロジェクトだから最初からきちんと管理してなかったんだろうな… これはあるだろう 売れたから急にしゃしゃり出て来て変なことになってるのに ヤオヨロズ側が一方的に悪いみたいな文章をお出しするのはちょっと…
979 17/09/27(水)07:34:43 No.455663740
>仮にもキャラデザ兼コンセプトデザイナーが何の権利も持ってないってその体制自体がおかしすぎるのでは… クリエイターは出資してないからね 権利持ってるのはお金を出した人
980 17/09/27(水)07:34:46 No.455663742
>少なくともたつきとけもフレ製作にとってはとても良い環境だったことは間違いないんじゃないかな… 面倒事や不都合な事をいっしょくたに遮断して実現した環境だと 一概にいい環境と言えるかちょっと判断に迷うな
981 17/09/27(水)07:34:51 No.455663746
大悪党カドカワが権利握ったままだといい作品は絶対に生まれないんだしすべての権利を放棄すべき
982 17/09/27(水)07:35:07 No.455663769
カドカワがけものフレンズの全てを把握して管理したいのにヤオヨロズが従わないんだから切るに決まってるじゃん
983 17/09/27(水)07:35:09 No.455663773
>>>カドカワも被害者ってことになるけど >>カドカワが原因だろ >何かしら拗れてるのに解決するなってカドカワが一人だけ泣き寝入りしてれば良かったのにって言ってるようなもんだぞ >まあ泣き寝入りしててくれればよかったんだけど 結局カドカワにとって何が問題で連絡の徹底とやらを言い出して全てをダメにしたのか あの声明文だとそれが何も分からないから不誠実さが際立つんだよな
984 17/09/27(水)07:35:31 No.455663810
契約的に問題なかったとしても権利者や2期の放送に係る部署からすると スタンドプレーで商品と同じクオリティのものを勝手に作って発表されてはいい気がしないというのは判る だから2期制作にあたってそのあたりも契約変えようと考えるのまでは理解できる でもヤオヨロズがじゃあやめるっていうのはロックすぎてわけわからん
985 17/09/27(水)07:35:40 No.455663817
>カドカワが原因だろ 日頃の行いがなければ燃えなかったな
986 17/09/27(水)07:35:42 No.455663818
角川は客を騙して売り逃げるか家畜化させて搾取することしか頭にない会社 良い物を作り出そうという気など微塵もない あるのは金に対する執着のみ
987 17/09/27(水)07:35:44 No.455663819
>ヤオヨロズ側が一方的に悪いみたいな文章をお出しするのはちょっと… お前のせいで監督下ろされたなんて発言されたらそりゃあこうなるさ
988 17/09/27(水)07:35:49 No.455663822
流石にここらたつきとヤオヨロズがだんまり決め込むはないだろ…真偽はさておき角川は声明出したんだし…
989 17/09/27(水)07:35:50 No.455663825
コラボとかでもヤオヨロズが主導権握って動いちゃったんだろう 結局コラボする側もたつきが作ったけもフレが目当てなわけで
990 17/09/27(水)07:35:52 No.455663827
たつきはカドカワに外されたってつぶやいててカドカワはヤオヨロズが辞退って矛盾しすぎでしょ
991 17/09/27(水)07:35:52 No.455663828
正常化の申し入れとかっていう最高にふわふわした文言は笑う 企業が使うのかこんなん
992 17/09/27(水)07:35:55 No.455663832
勝手に作ったって言えるのってイグアナのフレンズが後ろに写ってるの?
993 17/09/27(水)07:35:56 No.455663835
>角川が嫌いなら一期すら見ないはずだから >今角川叩いてる人はケモフレなんてどうでもよくてただ叩く理由が欲しいだけだと思う 角川だけどこの先大丈夫?とか俺角川のこと見直したよ!って言ってる「」がかなり居たこと俺まだ覚えてるよ
994 17/09/27(水)07:35:59 No.455663839
>仮にもキャラデザ兼コンセプトデザイナーが何の権利も持ってないってその体制自体がおかしすぎるのでは… おかしくないよ 製作委員会方式ってやつはそういうもんだ
995 17/09/27(水)07:36:00 No.455663841
声優はストライキはよ起こせ これ以上ファンを怒らせるなよ
996 17/09/27(水)07:36:13 No.455663868
>カドカワが原因だろ たつきじゃないかな…
997 17/09/27(水)07:36:36 No.455663906
つまり少人数でフットワーク軽くどんどん作品を作っていくっていう構造自体が 大人の世界では許されなかったって事?
998 17/09/27(水)07:36:36 No.455663908
なんか今回の騒動は誰が悪いっていう明確なのがないから ちょっと難しい騒動だよね
999 17/09/27(水)07:36:42 No.455663915
>角川が嫌いなら一期すら見ないはずだから >今角川叩いてる人はケモフレなんてどうでもよくてただ叩く理由が欲しいだけだと思う バーカ
1000 17/09/27(水)07:36:45 No.455663922
>結局コラボする側もたつきが作ったけもフレが目当てなわけで ………そうだろ?
1001 17/09/27(水)07:36:46 No.455663926
どうせ売れないと思ったから好きなようにやらせてたけど 売れたからうちにも一枚噛ませろよっていやつがワラワラでてきたんで 何作るか俺らが先にチェックするからってやってそれは出来ないですって言ったら じゃあいらねえよされたのが割りと真相に近いのかもしれない
1002 17/09/27(水)07:36:52 No.455663934
>たつきはカドカワに外されたってつぶやいててカドカワはヤオヨロズが辞退って矛盾しすぎでしょ 結構仲立ちが適当伝えてる場合が有るんだよね…
1003 17/09/27(水)07:36:52 No.455663937
ホモを怒らせると怖い
1004 17/09/27(水)07:36:53 No.455663938
普通ツイッターであんな唐突に向こうの都合でやめさせられました残念ですとか言ったら 炎上させようとしてるとかファンネルだとかたつきの方も割りと叩かれると思うんだよね それがなくて角川が全部悪い論が基本になるんだからどんだけなんだよ普段の角川の信頼度
1005 17/09/27(水)07:36:59 No.455663952
>コラボとかでもヤオヨロズが主導権握って動いちゃったんだろう >結局コラボする側もたつきが作ったけもフレが目当てなわけで いやいやそれはない コラボでヤオヨロズが主導権握れるわけないでしょ もしそうなら日清側の意識も甘すぎる
1006 17/09/27(水)07:37:12 No.455663972
>仮にもキャラデザ兼コンセプトデザイナーが何の権利も持ってないってその体制自体がおかしすぎるのでは… 普通のキャラデザ兼コンセプトデザイナーは会社通さずに何かを許可できる権利なくて当然では
1007 17/09/27(水)07:37:26 No.455663993
>売れたから急にしゃしゃり出て来て変なことになってるのに >ヤオヨロズ側が一方的に悪いみたいな文章をお出しするのはちょっと… そりゃ放映時から制作状況がわからないことにはかなりギリギリに突かれてたんだから 発注した側からしたら職人任せなので納期がわかりません言われたら まあ相手の問題だろう
1008 17/09/27(水)07:37:33 No.455664004
>オタクだったらやらないことを平気でやりやがる オタクだったらというか常識レベルの作品愛というか なんでこの作品がオタクに愛されてるのか理解できてないというか
1009 17/09/27(水)07:37:33 No.455664007
>たつき側の主な著名人 >・山本寛 >・げそいくお 山本一郎も電撃参戦だ!
1010 17/09/27(水)07:37:34 No.455664008
>たつきじゃないかな… カドカワが悪い
1011 17/09/27(水)07:37:36 No.455664010
>>角川には明らかに矛盾点あるし >何? 情報共有されない作品利用って言い回しが既におかしい 違反なら違反って明確に言えや そうじゃないなら何で難癖つけるんだ
1012 17/09/27(水)07:37:37 No.455664012
情報の共有(モデルデータよこせ)
1013 17/09/27(水)07:37:37 No.455664014
>声優はストライキはよ起こせ >これ以上ファンを怒らせるなよ 声優まで巻き込むなよ
1014 17/09/27(水)07:37:41 No.455664021
こんな騒動になってる時点でカドカワは無様
1015 17/09/27(水)07:37:45 No.455664027
>開始前までに沈静化してれば良いけど >してなかったら罵詈雑言のコメントとコメントへの批判コメント大量につきそうだな… 沈静化なぞ絶対にさせない
1016 17/09/27(水)07:37:46 No.455664031
どっちが悪いかわからない時はだいたいタイミングのせいにされる
1017 17/09/27(水)07:37:47 No.455664032
仮に角川が正しいとして全然関心なかったのにいざ金稼げそうとなると ささいなミスや落ち度を蒸し返してそれを奪おうとするって完全にヤクザですよね それが企業よって開き直るならいいんだけどそれでまっとうに稼げた例はあんまないんじゃないかね
1018 17/09/27(水)07:37:47 No.455664033
>仮にもキャラデザ兼コンセプトデザイナーが何の権利も持ってないってその体制自体がおかしすぎるのでは… 家を作って売ってるのがキャラデザとかだ 売ったところを自由に使わせろなんてのは無理なんだ
1019 17/09/27(水)07:37:50 No.455664034
角川は頼むからアニメ業界に引きこもって他の業界に出てこないでくれ 関わった業界が穢れる
1020 17/09/27(水)07:37:54 No.455664046
>普通ツイッターであんな唐突に向こうの都合でやめさせられました残念ですとか言ったら >炎上させようとしてるとかファンネルだとかたつきの方も割りと叩かれると思うんだよね >それがなくて角川が全部悪い論が基本になるんだからどんだけなんだよ普段の角川の信頼度 日頃の行いと人徳って大事だよね
1021 17/09/27(水)07:37:57 No.455664050
>結構仲立ちが適当伝えてる場合が有るんだよね… 茶沢的な人間の存在を感じるよね…変な話…
1022 17/09/27(水)07:37:58 No.455664052
>つまり少人数でフットワーク軽くどんどん作品を作っていくっていう構造自体が >大人の世界では許されなかったって事? うn
1023 17/09/27(水)07:38:03 No.455664062
カドカワは毎度毎度作品終わらせる天才だな 今の騒動も高速乗ってて急ブレーキかけたようなもんでしょ 止まれば静かになるって(生きているとは言ってない
1024 17/09/27(水)07:38:04 No.455664065
書き込みをした人によって削除されました
1025 17/09/27(水)07:38:04 No.455664066
角川とたつきの間の人間はなんなのタロウなの
1026 17/09/27(水)07:38:08 No.455664069
>どうせ売れないと思ったから好きなようにやらせてたけど >売れたからうちにも一枚噛ませろよっていやつがワラワラでてきたんで >何作るか俺らが先にチェックするからってやってそれは出来ないですって言ったら >じゃあいらねえよされたのが割りと真相に近いのかもしれない なんでチェックさせてあげないの…?
1027 17/09/27(水)07:38:09 No.455664070
>>カドカワが原因だろ >日頃の行いがなければ燃えなかったな めっちゃ誠実なとこが言い出してたならそこまで怒らせる真似したのかくらいで終わってたよね
1028 17/09/27(水)07:38:16 No.455664079
>普通のキャラデザ兼コンセプトデザイナーは会社通さずに何かを許可できる権利なくて当然では この場合会社は作品に対して何をやったんです?
1029 17/09/27(水)07:38:17 No.455664084
>普段の角川の信頼度 そんなもん ないよ…
1030 17/09/27(水)07:38:39 No.455664119
>角川が嫌いなら一期すら見ないはずだから >今角川叩いてる人はケモフレなんてどうでもよくてただ叩く理由が欲しいだけだと思う 大抵の視聴者はアニメ見るときにどのような起業が関わってるか気にしないと思う 今回はコンテンツ外のいざこざが表面化したからこうなってるだけで
1031 17/09/27(水)07:38:40 No.455664121
>つまり少人数でフットワーク軽くどんどん作品を作っていくっていう構造自体が >大人の世界では許されなかったって事? そりゃそうだろう
1032 17/09/27(水)07:38:40 No.455664123
吉崎が持ってるのは著作人格権だけだろ
1033 17/09/27(水)07:38:45 No.455664131
>結構仲立ちが適当伝えてる場合が有るんだよね… というかたいていのトラブルはこれが原因だ
1034 17/09/27(水)07:38:47 No.455664132
>仮にもキャラデザ兼コンセプトデザイナーが何の権利も持ってないってその体制自体がおかしすぎるのでは… ここら辺は映画とかでも問題になっていて 監督に著作権を与えろって主張してる人もいるけど事態は変わってないのよね
1035 17/09/27(水)07:38:48 No.455664133
うちの会社でも勝手に企画取ってきちゃう人がリーダー達にダメされて ヒでエンチャントファイアーして企画潰してバックレ退社してったから笑うに笑えん
1036 17/09/27(水)07:38:53 No.455664142
明確に誰が被害者かって言えばこんな騒動見せられたファンが被害者だよ
1037 17/09/27(水)07:38:54 No.455664146
>いやいやそれはない >コラボでヤオヨロズが主導権握れるわけないでしょ >もしそうなら日清側の意識も甘すぎる ヤオヨロズのたつきにコラボアニメ作ってもらわないといけないんだぞ 製作委員会が窓口になっても主導権を握るのはヤオヨロズだろ
1038 17/09/27(水)07:39:05 No.455664160
勝手に作品使って色々やってたからそういうのは連絡してからにしてね?って言ってそれを断られて終わった これでなんで角川が文句言われてるのかわからないんだ…
1039 17/09/27(水)07:39:22 No.455664180
>>つまり少人数でフットワーク軽くどんどん作品を作っていくっていう構造自体が >>大人の世界では許されなかったって事? >うn ヤオヨロズ全否定じゃん!
1040 17/09/27(水)07:39:26 No.455664186
そもそも1円も金が入らないアニメただで公開したたつきが版権ヤクザのカドカワさんの逆鱗に触れたんスよ
1041 17/09/27(水)07:39:32 No.455664202
>角川は客を騙して売り逃げるか家畜化させて搾取することしか頭にない会社 >良い物を作り出そうという気など微塵もない >あるのは金に対する執着のみ 本気なのかネタなのかコピペなのか正直に言え
1042 17/09/27(水)07:39:46 No.455664217
>つまり少人数でフットワーク軽くどんどん作品を作っていくっていう構造自体が >大人の世界では許されなかったって事? ちゃんと納期を計算できる人がいなかったので駄目
1043 17/09/27(水)07:39:52 No.455664224
もしかしてあのつづくも勝手に入れたんじゃないか
1044 17/09/27(水)07:39:58 No.455664227
>流石にここらたつきとヤオヨロズがだんまり決め込むはないだろ…真偽はさておき角川は声明出したんだし… 声明出したのは製作委員会なんだからたつき個人はともかくヤオヨロズは否定するようなことは言えないだろ
1045 17/09/27(水)07:40:05 No.455664245
>じゃあいらねえよされたのが割りと真相に近いのかもしれない そしたらヤオヨロズ側からの辞退って言い訳が明白に嘘なんだよな 邪悪
1046 17/09/27(水)07:40:05 No.455664246
>ヤオヨロズのたつきにコラボアニメ作ってもらわないといけないんだぞ >製作委員会が窓口になっても主導権を握るのはヤオヨロズだろ その理屈だとそもそも今回の騒動が起こらないと思うんですが…
1047 17/09/27(水)07:40:17 No.455664261
>明確に誰が被害者かって言えばこんな騒動見せられたファンが被害者だよ 場外乱闘マンきたな…
1048 17/09/27(水)07:40:22 No.455664273
>明確に誰が被害者かって言えばこんな騒動見せられたファンが被害者だよ うn なので角川八百万どちらも歩み寄るべきなんだがその余地がどれくらいあったのか外野から分からん なので一向に収束の気配がない
1049 17/09/27(水)07:40:27 No.455664278
アニメを純粋に楽しめなくなるのがいちばんつらいね…
1050 17/09/27(水)07:40:40 No.455664300
>ヤオヨロズのたつきにコラボアニメ作ってもらわないといけないんだぞ >製作委員会が窓口になっても主導権を握るのはヤオヨロズだろ アニメなんかただの動画だろ どうやって主導権握るんだよ
1051 17/09/27(水)07:40:45 No.455664306
たつきサイドがダンマリ決め込んでるから現状角川の発表が真実やで
1052 17/09/27(水)07:40:57 No.455664325
ヘイホーヤッホッホー
1053 17/09/27(水)07:40:58 No.455664326
>明確に誰が被害者かって言えばこんな騒動見せられたファンが被害者だよ 騒いだのもファンだろ
1054 17/09/27(水)07:41:02 No.455664333
>これでなんで角川が文句言われてるのかわからないんだ… 勝手に作品を使ったのを具体的に言ってないし普通に突っぱねるって発想に至らないもの
1055 17/09/27(水)07:41:11 No.455664342
>たつきサイドがダンマリ決め込んでるから現状角川の発表が真実やで 社員さんお疲れ様
1056 17/09/27(水)07:41:12 No.455664346
>勝手に作品使って色々やってたからそういうのは連絡してからにしてね?って言ってそれを断られて終わった >これでなんで角川が文句言われてるのかわからないんだ… じゃあちゃんと契約違反があったって明記したほうがいいんじゃないの?
1057 17/09/27(水)07:41:14 No.455664352
>もしかしてあのつづくも勝手に入れたんじゃないか じゃあ2期なくなってよかったじゃん
1058 17/09/27(水)07:41:19 No.455664359
>これでなんで角川が文句言われてるのかわからないんだ… 何回か書いてるがそれなら法的には問題ないし権利を確り守るのは今のご時世だと思うけど 作品の隆盛あっての権利なんじゃないのと思うんだ
1059 17/09/27(水)07:41:21 No.455664363
>なんでチェックさせてあげないの…? 何作るかもほぼたつきまかせの上にギリギリまで内容変えてくるから事前チェックさせようがない たつきの作家性に惹かれてる福原Pとしては上から口挟まれてたつきの仕事環境悪くしたくなかったのではないかな
1060 17/09/27(水)07:41:25 No.455664372
けもふれの権利欲しかったら委員会の連中一人一人話つけなきゃだめなの?
1061 17/09/27(水)07:41:28 No.455664382
こんなドロドロした世界見とうなかった…
1062 17/09/27(水)07:41:30 No.455664386
>情報共有されない作品利用って言い回しが既におかしい >違反なら違反って明確に言えや >そうじゃないなら何で難癖つけるんだ それ矛盾じゃないよね
1063 17/09/27(水)07:41:35 No.455664401
>騒いだのもファンだろ もっと言えば騒がせたのはたつきじゃね あんなツイートするなよ
1064 17/09/27(水)07:41:36 No.455664403
>勝手に作品使って色々やってたからそういうのは連絡してからにしてね?って言ってそれを断られて終わった >これでなんで角川が文句言われてるのかわからないんだ… どう考えても嘘だからに決まってるでしょう
1065 17/09/27(水)07:41:38 No.455664408
>勝手に作品使って色々やってたからそういうのは連絡してからにしてね?って言ってそれを断られて終わった >これでなんで角川が文句言われてるのかわからないんだ… 勝手に作品を使って作られるなんてことは普通ありえないし許可貰ってる証拠もあるからだ
1066 17/09/27(水)07:41:39 No.455664410
変な話~とか言い出す奴がおるんか
1067 17/09/27(水)07:41:41 No.455664414
>勝手に作品使って色々やってたからそういうのは連絡してからにしてね?って言ってそれを断られて終わった >これでなんで角川が文句言われてるのかわからないんだ… そうなんだけどさ カドカワ側が断った ではなく ヤオヨロズ側が下りた って言ってるんだよこれ それはおかしくない?ってカドカワ側が即切り捨てたって話なら正直自分は納得したんだけど
1068 17/09/27(水)07:41:42 No.455664419
>>じゃあいらねえよされたのが割りと真相に近いのかもしれない >そしたらヤオヨロズ側からの辞退って言い訳が明白に嘘なんだよな >邪悪 じゃあの部分飲めばよかったのに飲めないから辞退ってなんかおかしい?
1069 17/09/27(水)07:41:46 No.455664426
ヤオヨロズがコラボを主導とか面白すぎて笑うよ CMの動画作るところが俳優やらなんやら決めんのか?
1070 17/09/27(水)07:42:07 No.455664456
異例のヒットした途端に全て奪い取るKADOKAWAには参るね…
1071 17/09/27(水)07:42:12 No.455664472
>こんなドロドロした世界見とうなかった… 「」ちゃんも締め切りは守らなあかんで…
1072 17/09/27(水)07:42:21 No.455664489
>けもふれの権利欲しかったら委員会の連中一人一人話つけなきゃだめなの? そうだよ
1073 17/09/27(水)07:42:23 No.455664492
このまま角川発表が真実ってことになったら各地でレイニーサンが大量発生してしまう恐ろしい事態になるのでは…
1074 17/09/27(水)07:42:25 No.455664496
犯罪者たつきとヤオヨロズを許すな
1075 17/09/27(水)07:42:27 No.455664499
監督でアニメ評価するようになるとアニメを純粋に見れなくなるね
1076 17/09/27(水)07:42:28 No.455664501
>何作るかもほぼたつきまかせの上にギリギリまで内容変えてくるから事前チェックさせようがない >たつきの作家性に惹かれてる福原Pとしては上から口挟まれてたつきの仕事環境悪くしたくなかったのではないかな 思ったよりやべー環境だった
1077 17/09/27(水)07:42:30 No.455664507
>そもそも1円も金が入らないアニメただで公開したたつきが版権ヤクザのカドカワさんの逆鱗に触れたんスよ 宣伝になってるじゃん
1078 17/09/27(水)07:42:42 No.455664524
>勝手に作品使って色々やってたからそういうのは連絡してからにしてね?って言ってそれを断られて終わった >これでなんで角川が文句言われてるのかわからないんだ… なら契約違反があったって明記すればいいじゃん
1079 17/09/27(水)07:42:43 No.455664526
>じゃあの部分飲めばよかったのに飲めないから辞退ってなんかおかしい? おかしくないと思う方がおかしいんじゃねぇかな…
1080 17/09/27(水)07:42:45 No.455664531
>>騒いだのもファンだろ >もっと言えば騒がせたのはたつきじゃね >あんなツイートするなよ パターン23
1081 17/09/27(水)07:42:48 No.455664536
そりゃ角川が奴隷契約レベルの条件突きつけてこれ以上は絶対に出さんって言えば ヤオヨロズが降りる形になりますよね
1082 17/09/27(水)07:42:49 No.455664538
>そもそも分割二期でもなければ普通のアニメ監督でも作るのにかなりの時間かからないか? 二期でも普通に良いもの作ろうとしたら二年はかかるからな 一応枠さえ手に入れば早めに作る事も可能だけどその分時間かけれないから良いものが出来なくなる
1083 17/09/27(水)07:42:52 No.455664542
ヤオヨロズが陰謀通りバックの芸能界の指示でしょ 勝てないからひいただけ
1084 17/09/27(水)07:42:57 No.455664553
>けもふれの権利欲しかったら委員会の連中一人一人話つけなきゃだめなの? 窓口権持ってる企業と交渉すればいいんじゃない
1085 17/09/27(水)07:43:03 No.455664562
>勝手に作品使って色々やってたからそういうのは連絡してからにしてね?って言ってそれを断られて終わった >これでなんで角川が文句言われてるのかわからないんだ 「断られて終わった」が飛躍しすぎてるのが原因だと思う 無理だって言ってじゃあ辞めるってまでの話はだいぶ込み入ったことになるはずなんだが
1086 17/09/27(水)07:43:05 No.455664568
>勝手に作品使って色々やってたからそういうのは連絡してからにしてね?って言ってそれを断られて終わった >これでなんで角川が文句言われてるのかわからないんだ… 嘘としか思えないからだ 法的に何が問題でだからヤオヨロズと契約を切りましたなら矛盾はないが ヤオヨロズから辞退してると言ってるからおかしな事になる
1087 17/09/27(水)07:43:34 No.455664604
2期作るのに2年かかるから待っててってたつきがいって カドカワが待てないもっと早くしろ!からのそれは無理!で じゃぁヤオヨロズさんにはもう頼まない!って流れなのかな
1088 17/09/27(水)07:43:36 No.455664607
>勝手に作品を使って作られるなんてことは普通ありえないし許可貰ってる証拠もあるからだ ばすてきについて事後承諾だったやろうと思えば権利関係申立できたってテレ東のPが言ってるんだよ
1089 17/09/27(水)07:43:44 No.455664618
たつきや関係者が直々に嘘だって言うならまだしも「」たちがそれ言うの…?しかも絶対のものとして…?
1090 17/09/27(水)07:43:44 No.455664619
書き込みをした人によって削除されました
1091 17/09/27(水)07:43:45 No.455664621
たつきは放送日前日まで手直しするような男だからな… 事前報告なんて無理や…
1092 17/09/27(水)07:43:48 No.455664625
>ヤオヨロズから辞退してると言ってるからおかしな事になる 自己都合退職みたいなもんでしょ
1093 17/09/27(水)07:43:50 No.455664627
少なくとも8月に辞退した制作会社が作った作品が9月に何事もなく公開されてることについては説明必要だよね 勝手に作ったならともかく企業コラボなんだからその企業に中止です!と言わなきゃ
1094 17/09/27(水)07:43:50 No.455664628
>なんでチェックさせてあげないの…? 全部たつきがやってくれるからわからん… su2040278.jpg
1095 17/09/27(水)07:43:55 No.455664641
二期が出たとしても一期とは全くの別物になることだけは分かる こんな全面排除しておいて絵面を一期に似せてくれる訳ないからな
1096 17/09/27(水)07:43:56 No.455664642
ヤオヨロズの理念が普通の会社のプロジェクトに合わなすぎる…
1097 17/09/27(水)07:43:58 No.455664646
素直にたつきに2騎作らせておけばまたウハウハだったのにいらんことをするな!で終わる話じゃないの
1098 17/09/27(水)07:44:05 No.455664651
途中経過を双方省きすぎててわからん まぁそういうもんは外部にお出ししないもんだが
1099 17/09/27(水)07:44:07 No.455664653
大企業KADOKAWAが公式発表したのと一監督の呟きじゃ公式の方が正しいのにたつき信者とKADOKAWA粘着はそれがわからないというのがぞっとする
1100 17/09/27(水)07:44:08 No.455664654
ここまで騒ぎになっても角川の中で誰が製作委員会の窓口やってたかとかは出てこないの凄いな
1101 17/09/27(水)07:44:08 No.455664658
>明確に誰が被害者かって言えばこんな騒動見せられたファンが被害者だよ 正直な話、騒いでるファン連中が一番ムカつく しねばいいのに
1102 17/09/27(水)07:44:11 No.455664664
角川とヤズヤ間で何かあってたつきが事実を知らない可能性もあるのよね
1103 17/09/27(水)07:44:23 No.455664686
うまあじあるから寄越せっていわれたから火つけて逃げたたつきと焦土になってなんのうまウェイもないコンテンツを手に入れたカドカワ 個人で大企業と互角の戦いをしたことになるな
1104 17/09/27(水)07:44:39 No.455664713
カドカワサイドは深夜に公式見解をお出ししたからな ヤオヨロズサイドも出社してからでいいから見解をお出ししてくだち 意見が食い違っててモヤモヤしすぎだわ
1105 17/09/27(水)07:44:40 No.455664714
辞退した外された論争は水掛け論かと 色々交渉してるうちにこの条件は飲めないとかああだこうだやって お互いの認識が違うこともあるだろうし
1106 17/09/27(水)07:44:41 No.455664715
>>そもそも1円も金が入らないアニメただで公開したたつきが版権ヤクザのカドカワさんの逆鱗に触れたんスよ >宣伝になってるじゃん 宣伝になってるからって許容できる会社ならこんなことなってねえよ
1107 17/09/27(水)07:44:47 No.455664724
>カドカワ側が断った ではなく >ヤオヨロズ側が下りた って言ってるんだよこれ >それはおかしくない?ってカドカワ側が即切り捨てたって話なら正直自分は納得したんだけど それなりにしっくりきた「」の予想だけど 製作済み3Dモデルと使用権利全譲渡みたいな絶対に飲めない無茶な条件をつきつけられたんじゃね
1108 17/09/27(水)07:44:47 No.455664726
風…なんだろう吹いてきている…
1109 17/09/27(水)07:44:49 No.455664732
金も人も出さない!半年で作れ!さもなきゃ版権使わせん! って言えばそりゃ辞退する形になるよね
1110 17/09/27(水)07:44:51 No.455664738
>2期作るのに2年かかるから待っててってたつきがいって どっから出た話だよ…
1111 17/09/27(水)07:44:53 No.455664740
契約違反はなかったけど気に食わないのでフワッフワな文言となった
1112 17/09/27(水)07:44:57 No.455664754
>>明確に誰が被害者かって言えばこんな騒動見せられたファンが被害者だよ >正直な話、騒いでるファン連中が一番ムカつく >しねばいいのに カドカワにとってはこれが本音だよなぁ
1113 17/09/27(水)07:44:59 No.455664760
話題がループしておる
1114 17/09/27(水)07:45:00 No.455664761
たつきの下に角川から有能な部下たくさんつけてやれば製作期間は短縮できるのでは? ギリギリまで詰め込むから死ぬほどつらい現場になりそうだけど
1115 17/09/27(水)07:45:01 No.455664764
勝手にやらない以上の条件を確実に突き付けてるよねぇこれ だって勝手にやらないから続けさせてって常人同士ならなるだろうし 勝手にやらせてくれないから辞めるってのがほんとだとしたらロックすぎるでしょヤオヨロズ
1116 17/09/27(水)07:45:07 No.455664774
パロネタ! 豪華声優! 世界観に矛盾!
1117 17/09/27(水)07:45:20 No.455664799
>素直にたつきに2騎作らせておけばまたウハウハだったのにいらんことをするな!で終わる話じゃないの Pに聞いてもいつ完成するかはわかりませんだから駄目
1118 17/09/27(水)07:45:21 No.455664800
>嘘としか思えないからだ >法的に何が問題でだからヤオヨロズと契約を切りましたなら矛盾はないが >ヤオヨロズから辞退してると言ってるからおかしな事になる 角川側が二期作る納期伝えてヤオヨロズ側は無理だと判断して辞退なら普通にありえると思うよ
1119 17/09/27(水)07:45:27 No.455664809
>ばすてきについて事後承諾だったやろうと思えば権利関係申立できたってテレ東のPが言ってるんだよ 事後承諾したんだよね あとそれだけ?って話に
1120 17/09/27(水)07:45:32 No.455664817
>大企業KADOKAWAが公式発表したのと一監督の呟きじゃ公式の方が正しいのにたつき信者とKADOKAWA粘着はそれがわからないというのがぞっとする 大企業だから正しいなんて時代は終わってるんですよ…
1121 17/09/27(水)07:45:33 No.455664818
>製作済み3Dモデルと使用権利全譲渡みたいな絶対に飲めない無茶な条件をつきつけられたんじゃね 真実がどうかは分からんが実に角川らしいなそれ…
1122 17/09/27(水)07:45:43 No.455664829
>正直な話、騒いでるファン連中が一番ムカつく >しねばいいのに おっと煽っているアンチにはムカつかないらしい
1123 17/09/27(水)07:46:03 No.455664853
>勝手にやらない以上の条件を確実に突き付けてるよねぇこれ >だって勝手にやらないから続けさせてって常人同士ならなるだろうし >勝手にやらせてくれないから辞めるってのがほんとだとしたらロックすぎるでしょヤオヨロズ たつきが一期は納期まで勝手に話変えちゃうような事やってたからロックだと思う
1124 17/09/27(水)07:46:03 No.455664854
妄想空想でここまで話は広がっていくんだな怖い…本人たちの声明一言しか出てないのにすげぇ…
1125 17/09/27(水)07:46:03 No.455664856
コラボで来園者増えた動物園が地味に被害受けると思う
1126 17/09/27(水)07:46:06 No.455664861
>角川側が二期作る納期伝えてヤオヨロズ側は無理だと判断して辞退なら普通にありえると思うよ なら制作スケジュールで折り合わずとか言うと思うけど一言も言ってないよね
1127 17/09/27(水)07:46:10 No.455664868
ヤオヨロズが辞退したってのは角川ではなく製作委員会の主張じゃないの
1128 17/09/27(水)07:46:12 No.455664870
>パロネタ! ジョジョパロするサーバルちゃんか
1129 17/09/27(水)07:46:12 No.455664873
たつき自身が直接カドカワ側から話を聞いたわけじゃないみたいだし間に立った人間の仕事がすごい適当だったんだろう
1130 17/09/27(水)07:46:20 No.455664885
>大企業KADOKAWAが公式発表したのと一監督の呟きじゃ公式の方が正しいのにたつき信者とKADOKAWA粘着はそれがわからないというのがぞっとする ていうか普通に考えてよほどの理由でもないとわざわざ角川サイドがリスク犯してたつき監督切るわけがないんだよな よほどの理由だった
1131 17/09/27(水)07:46:21 No.455664886
>パロネタ! >豪華声優! >世界観に矛盾! まるで今流行ってる某ソシャゲみたいだ
1132 17/09/27(水)07:46:22 No.455664889
>大企業KADOKAWAが公式発表したのと一監督の呟きじゃ公式の方が正しいのにたつき信者とKADOKAWA粘着はそれがわからないというのがぞっとする 今日日壺でも見ないようなでけぇ釣り針だ
1133 17/09/27(水)07:46:25 No.455664893
今回の件でやたら持ち上げられてきたたつきとヤオヨロズに人格的に大きな問題があるって公表されたのは大きいな 業界からしたらこんな勝手な連中がのさばってたら問題になりかねないし
1134 17/09/27(水)07:46:30 No.455664904
仕事だからキッチリしないといけないところがあるのに同人気分で作られては角川も困るだろう
1135 17/09/27(水)07:46:31 No.455664905
角川で仕事して成功を収めても首にされて角川に手柄を独り占めされるのがオチという図式が知れ渡ってしまった
1136 17/09/27(水)07:46:52 No.455664939
>大企業KADOKAWAが公式発表したのと一監督の呟きじゃ公式の方が正しいのにたつき信者とKADOKAWA粘着はそれがわからないというのがぞっとする こういうグダグダにしてうやむやにする火消しの仕事って時給いくらなの?
1137 17/09/27(水)07:46:56 No.455664946
契約解除にしろ辞退にしろ八百万的に承服できないラインの要求があったのは間違いなくて そこが詳細に分からん事には何ともなぁ
1138 17/09/27(水)07:46:57 No.455664948
>今回の件でやたら持ち上げられてきたたつきとヤオヨロズに人格的に大きな問題があるって公表されたのは大きいな >業界からしたらこんな勝手な連中がのさばってたら問題になりかねないし パターンいくつ?
1139 17/09/27(水)07:47:00 No.455664953
窓口複数でどうこうって仮に本当だとして製作委員会通さずに勝手に進めるなんてあり得るの? 絶対KADOKAWAもチェックしてるはゥで勝手にやられたなんてありえないと思うんだけど そうなると今後はもっとKADOKAWA主導でやらせろってふっかけたって話になっちゃわない?
1140 17/09/27(水)07:47:09 No.455664971
>大企業だから正しいなんて時代は終わってるんですよ… 大企業ほど好き勝手するよね 強者が弱者に配慮する必要がないもん
1141 17/09/27(水)07:47:09 No.455664972
>製作済み3Dモデルと使用権利全譲渡みたいな絶対に飲めない無茶な条件をつきつけられたんじゃね そういったデータの権利は最初からすべて製作委員会のものだよ?
1142 17/09/27(水)07:47:20 No.455664990
>たつきの下に角川から有能な部下たくさんつけてやれば製作期間は短縮できるのでは? >ギリギリまで詰め込むから死ぬほどつらい現場になりそうだけど たつきペースについていけたのがirodoriメンバーくらいだったんじゃないか?
1143 17/09/27(水)07:47:25 No.455664998
ファンとか信者って本当に盲目なんだな…いや悪いことばかりじゃないけどね…
1144 17/09/27(水)07:47:26 No.455664999
昨日からずっともう飯も喉を通らない…
1145 17/09/27(水)07:47:29 No.455665000
>角川側が二期作る納期伝えてヤオヨロズ側は無理だと判断して辞退なら普通にありえると思うよ そうしたらカドカワが自分らの都合で無理な条件を迫ったって事だろ 最悪だなユーザーをなんだと思ってるんだよ
1146 17/09/27(水)07:47:33 No.455665007
信者たちの妄想が流石にキモすぎる 本営発表が信じられないとか何言っても自分の信じたいもの以外見えないんだろうな…
1147 17/09/27(水)07:47:36 No.455665012
>なら制作スケジュールで折り合わずとか言うと思うけど一言も言ってないよね そんなん別に言わなくても辞退しましたって結果分かればいいし
1148 17/09/27(水)07:47:39 No.455665018
死んでるIP復活させて復活させたやつ切れば丸儲けじゃね?天才かよ
1149 17/09/27(水)07:47:46 No.455665028
>角川で仕事して成功を収めても首にされて角川に手柄を独り占めされるのがオチという図式が知れ渡ってしまった 前から知れ渡ってる ヤクザとか言われてるのは別にネタでもなんでもないからな
1150 17/09/27(水)07:47:52 No.455665033
予想以上に当たったコンテンツだから本社が吸い上げようって話だよね 心象はともかく企業としては正しいのでは
1151 17/09/27(水)07:47:56 No.455665037
>ファンとか信者って本当に盲目なんだな…いや悪いことばかりじゃないけどね… パターン22
1152 17/09/27(水)07:48:05 No.455665050
>大企業KADOKAWAが公式発表したのと一監督の呟きじゃ公式の方が正しいのにたつき信者とKADOKAWA粘着はそれがわからないというのがぞっとする 大企業だから正しいなんてよく言えるな これまで一体いくつの大企業が嘘ついてきたと思ってんだ
1153 17/09/27(水)07:48:07 No.455665053
俺も今日朝起きてから一睡もしてない
1154 17/09/27(水)07:48:17 No.455665070
>信者たちの妄想が流石にキモすぎる >本営発表が信じられないとか何言っても自分の信じたいもの以外見えないんだろうな… 本営発表がふんわりしてるせいなんですけど
1155 17/09/27(水)07:48:18 No.455665073
KADOKAWAのやり方ではカワウソも最終回の集結も12.1話も無かった
1156 17/09/27(水)07:48:22 No.455665080
仮にたつきが2年かかると言ったって他の人に派生作品作らせれば今と同じ状況なんだから アホすぎる判断というだけ
1157 17/09/27(水)07:48:26 No.455665091
>>正直な話、騒いでるファン連中が一番ムカつく >>しねばいいのに >おっと煽っているアンチにはムカつかないらしい 監督変更なんてよくある話に一番騒いでんのがファンじゃん! たつき狂信者じゃん!
1158 17/09/27(水)07:48:38 No.455665112
もしもけものフレンズAの釈明が本当なら誰がヘラジカに嘘ついたんだって話で
1159 17/09/27(水)07:48:40 No.455665116
>大企業KADOKAWAが公式発表したのと一監督の呟きじゃ公式の方が正しいのにたつき信者とKADOKAWA粘着はそれがわからないというのがぞっとする あの発表が正しかったらどん兵衛コラボ動画とか無断で発表できて問題が発生してないのがおかしいし
1160 17/09/27(水)07:48:42 No.455665119
>ヤクザとか言われてるのは別にネタでもなんでもないからな マジか最悪だな竹書房
1161 17/09/27(水)07:48:43 No.455665124
>勝手にやらせてくれないから辞めるってのがほんとだとしたらロックすぎるでしょヤオヨロズ 正直「『勝手にやらない』だけならヤオヨロズは断らないはずだ」って言うのはどうかなあと思う
1162 17/09/27(水)07:48:46 No.455665130
>今日日壺でも見ないようなでけぇ釣り針だ これまたでかい釣り針だなおまえさんも
1163 17/09/27(水)07:48:46 No.455665131
>少なくとも8月に辞退した制作会社が作った作品が9月に何事もなく公開されてることについては説明必要だよね >勝手に作ったならともかく企業コラボなんだからその企業に中止です!と言わなきゃ 辞退したのはアニメ2期の製作だって何度もレスされてるんだけど
1164 17/09/27(水)07:48:48 No.455665136
>そんなん別に言わなくても辞退しましたって結果分かればいいし そういう意識がカドカワの傲慢さを表してるよね
1165 17/09/27(水)07:48:51 No.455665142
すっかり恒例の信者煽って反応を楽しむ系の人が来たようだ
1166 17/09/27(水)07:48:51 No.455665143
>監督でアニメ評価するようになるとアニメを純粋に見れなくなるね 結局人は作品でなく人についていくんだなぁと哀しくなった
1167 17/09/27(水)07:49:01 No.455665162
>なら制作スケジュールで折り合わずとか言うと思うけど一言も言ってないよね 1期もわからん…の連続だったって話がなければな… su2040261.jpg
1168 17/09/27(水)07:49:01 No.455665163
許可を偽ってたテキトーにやってたってことだろ さすがにそれは社会人として致命的だよな
1169 17/09/27(水)07:49:04 No.455665170
たつき信者にもアンチにもただの騒ぎたがりがいますよ!私のエスパー力に間違いはないですよ!
1170 17/09/27(水)07:49:14 No.455665187
IP復活! 復活解除っ
1171 17/09/27(水)07:49:21 No.455665202
>>たつきの下に角川から有能な部下たくさんつけてやれば製作期間は短縮できるのでは? >>ギリギリまで詰め込むから死ぬほどつらい現場になりそうだけど >たつきペースについていけたのがirodoriメンバーくらいだったんじゃないか? たつきはソロプレイヤーだから他にスタッフがいても無駄よ
1172 17/09/27(水)07:49:24 No.455665208
クリエイターに金出さずにステマや火消しなどのネット工作に金費やすような会社 というイメージしか無い
1173 17/09/27(水)07:49:26 No.455665215
>信者たちの妄想が流石にキモすぎる >本営発表が信じられないとか何言っても自分の信じたいもの以外見えないんだろうな… カドカワ信じてる奴なんていねーよ
1174 17/09/27(水)07:49:27 No.455665220
>そういう意識がカドカワの傲慢さを表してるよね 事細かに全部伝えるってどこの企業もやらんから普通ではあるけどね
1175 17/09/27(水)07:49:28 No.455665223
どんな要求したかが表に出ない限りヤオヨロズが要求突っぱねて降りたって結果しかわからないんだから辞退って表現になんの問題もないと思うんだけど 相当ひどい要求したに違いないってのは妄想でしかないし まあ前例あるからただの妄想とはわけが違うんだけど
1176 17/09/27(水)07:49:40 No.455665244
たっけてー!たっけてぇ~!
1177 17/09/27(水)07:49:46 No.455665259
>>艦これアニメとかあったじゃないか >角川だこれ なんかどさくさ紛れに艦これアニメも角川が悪いってことになってるけどあれは原作者の自爆だと思うんだ ニンジャスレイヤーはうん
1178 17/09/27(水)07:49:48 No.455665263
>予想以上に当たったコンテンツだから本社が吸い上げようって話だよね >心象はともかく企業としては正しいのでは 営利企業としては大間違いだよ ルールや秩序のためなら金儲けなんていいという総務課的発想なら正しいのかもしれないけど
1179 17/09/27(水)07:49:58 No.455665276
>KADOKAWAのやり方ではカワウソも最終回の集結も12.1話も無かった そもそもブーム起こらねぇわこれ!
1180 17/09/27(水)07:50:06 No.455665284
>予想以上に当たったコンテンツだから本社が吸い上げようって話だよね もともとコンテンツはカドカワのもんだし カドカワだってたつき切ったらどうなるかわからないほどあほじゃない でもそれでもやるのが角川だって例えばスト魔女とか追ってた人なら死ぬほど分かってる
1181 17/09/27(水)07:50:07 No.455665286
>辞退したのはアニメ2期の製作だって何度もレスされてるんだけど じゃあ製作会社毎外されたけど二期以外には手を出せるって言いたいの?
1182 17/09/27(水)07:50:33 No.455665332
すばらしい酒をつくってた酒蔵で杜氏を切ってみせる手腕いいよね… よくねえ
1183 17/09/27(水)07:50:35 No.455665335
>心象はともかく企業としては正しいのでは それが利益につながれば正しいよ そうなる保証はないし企業イメージに傷はつきまくってるけど
1184 17/09/27(水)07:50:37 No.455665339
角川に後ろ暗いところがなければこんな場末の掲示板にまで火消しに来ないだろ
1185 17/09/27(水)07:50:40 No.455665348
>>製作済み3Dモデルと使用権利全譲渡みたいな絶対に飲めない無茶な条件をつきつけられたんじゃね >そういったデータの権利は最初からすべて製作委員会のものだよ? 小島監督がいってた権利はクリエイターのものにするべき論な正しかったな…
1186 17/09/27(水)07:50:44 No.455665353
>辞退したのはアニメ2期の製作だって何度もレスされてるんだけど コラボ動画自体はこれからも出てくる可能性はあるんだよな たーのしー
1187 17/09/27(水)07:50:48 No.455665358
>監督変更なんてよくある話に一番騒いでんのがファンじゃん! >たつき狂信者じゃん! 嫌なら見るなよばーか
1188 17/09/27(水)07:50:49 No.455665362
騒いでるファンもそのうち「てめえさては火消しの業者だな?」とか内ゲバ始めていつのまにか沈静化するまでがいつもの流れ
1189 17/09/27(水)07:50:50 No.455665363
やっぱりアニメを作っている人達って搾取され奴隷扱いされる存在なんだな 業界に未来がない
1190 17/09/27(水)07:50:51 No.455665364
案外その監督がここまで大ヒットしてしまって 続編を作るプレッシャーに耐えきれられずに交代をお願いしたって線はないのか?
1191 17/09/27(水)07:50:54 No.455665369
妄信的にカドカワ叩くのもどうかと思うがなあ
1192 17/09/27(水)07:50:54 No.455665373
優しい世界をファンと角川で叩き潰す こんなの見れるなんてすごい合法的にみんなが荒らしになった
1193 17/09/27(水)07:51:06 No.455665397
>けもふれの権利欲しかったら委員会の連中一人一人話つけなきゃだめなの? リスク分散目的な制作委員会方式は全てにおいてそう だからフットワークの軽さと本来真逆なんだ…
1194 17/09/27(水)07:51:07 No.455665399
>勝手にやらせてくれないから辞めるってのがほんとだとしたらロックすぎるでしょヤオヨロズ 勝手にイベントとかやったのがほんとだとしたらヤバ過ぎるぞヤオヨロズ
1195 17/09/27(水)07:51:17 No.455665413
2期はたつきじゃないけどコラボはたつきですとか山火事が収まらないすぎる
1196 17/09/27(水)07:51:21 No.455665421
そりゃ大成功した作品の続編仕事なんて普通受けたいものだからな よっぽど角川がケチ臭いというか傲慢なこと言ったってのが一番可能性高い
1197 17/09/27(水)07:51:27 No.455665439
普通に人気出た作品をわざわざ辞退する理由ないし
1198 17/09/27(水)07:51:36 No.455665454
ファン叩きに移行してるようだけど お金落としたのはファンだからね? 自分で自分の首を絞めないようにね?
1199 17/09/27(水)07:51:38 No.455665459
>案外その監督がここまで大ヒットしてしまって >続編を作るプレッシャーに耐えきれられずに交代をお願いしたって線はないのか? ないわ
1200 17/09/27(水)07:51:42 No.455665465
>予想以上に当たったコンテンツだから本社が吸い上げようって話だよね >心象はともかく企業としては正しいのでは 今まではそれで被害者泣き寝入りさせて問題なかったんだろけど けもフレに関しては監督が有名になりすぎてたんで反発あって当たり前だよ… 小学生でもこうなることくらい予想できるレベルだろ
1201 17/09/27(水)07:51:43 No.455665467
>案外その監督がここまで大ヒットしてしまって >続編を作るプレッシャーに耐えきれられずに交代をお願いしたって線はないのか? まだまだ作りたい話があるんですよ 完
1202 17/09/27(水)07:51:44 No.455665468
>カドカワ信じてる奴なんていねーよ ほぼ誰も信じてない中で「俺たちはカドカワを信じるよ!」って真逆の主張やるのはある意味「」らしくはある 何の意味や面白さがあるのかはまったくわからんが
1203 17/09/27(水)07:51:48 No.455665484
>妄信的にカドカワ叩くのもどうかと思うがなあ 妄信的の使い方おかしくない?
1204 17/09/27(水)07:51:50 No.455665489
>案外その監督がここまで大ヒットしてしまって >続編を作るプレッシャーに耐えきれられずに交代をお願いしたって線はないのか? 描きたい事いっぱいあるって言ってたよね
1205 17/09/27(水)07:51:57 No.455665496
>なんかどさくさ紛れに艦これアニメも角川が悪いってことになってるけどあれは原作者の自爆だと思うんだ ゲームの流れ水雷~混合編成ってやって改だして最後にゲームのミッドウェーイベント ってまあそういうことだよね
1206 17/09/27(水)07:52:05 No.455665510
もうお隣以上にヒートアップしちゃってますやん
1207 17/09/27(水)07:52:10 No.455665522
アンチは煽ってすらいなくて関係者やファンが馬鹿踊りしてんの見て笑ってるだけだと思う
1208 17/09/27(水)07:52:19 No.455665540
散々権利関係無視して許可も取らずに活動していたって言われてるのによくこんな犯罪まがいの会社擁護できるな
1209 17/09/27(水)07:52:25 No.455665552
>じゃあ製作会社毎外されたけど二期以外には手を出せるって言いたいの? なんで二期やらないのに出せると思うの
1210 17/09/27(水)07:52:28 No.455665560
>予想以上に当たったコンテンツだから本社が吸い上げようって話だよね >心象はともかく企業としては正しいのでは それにファンがキレるのも正しいよね?
1211 17/09/27(水)07:52:29 No.455665564
「角川の手法は間違ってない」っていうのも 動機として間違ってないだけで 今まさに大失敗してるのでやり方自体は間違ってんじゃん
1212 17/09/27(水)07:52:32 No.455665569
>小島監督がいってた権利はクリエイターのものにするべき論な正しかったな… アニメの場合は権利主張するとクリエイター側も出資を求められるのでは
1213 17/09/27(水)07:52:32 No.455665570
>カドカワだってたつき切ったらどうなるかわからないほどあほじゃない >でもそれでもやるのが角川だって例えばスト魔女とか追ってた人なら死ぬほど分かってる 股監督は別に切ってもいいよね
1214 17/09/27(水)07:52:33 No.455665573
>監督変更なんてよくある話に一番騒いでんのがファンじゃん! >たつき狂信者じゃん! キャラデサと声優以外総取っ替えじゃねーか!
1215 17/09/27(水)07:52:37 No.455665579
なんで角川こんな信用されてないんや? 天下の角川やぞ?
1216 17/09/27(水)07:52:46 No.455665587
>やっぱりアニメを作っている人達って搾取され奴隷扱いされる存在なんだな >業界に未来がない 外資が乗り込んできてうちでやらない?ってならないと変わらないだろうね その代わり契約書はガチガチでしっかりやろうねそっち弁護士いる? って感じになるだろうけど
1217 17/09/27(水)07:52:51 No.455665597
>金も人も出さない!半年で作れ!さもなきゃ版権使わせん! >って言えばそりゃ辞退する形になるよね というかヤオヨロズも今年になってから決まっていつになるかわからないけもフレ2期以外に仕事がなかったというのも会社としておかしなことなので 先約の仕事断ってけもフレ2期作れって言われたんじゃ
1218 17/09/27(水)07:52:53 No.455665601
su2040261.jpg そうだよな角川が信じられないなら信じられるのは福原Pだけだよな
1219 17/09/27(水)07:53:01 No.455665609
>でもそれでもやるのが角川だって例えばスト魔女とか追ってた人なら死ぬほど分かってる でもその判断した人間の名前はどうせ出てこないし失敗しても誰も責任取らないのも分かってるよね
1220 17/09/27(水)07:53:06 No.455665617
>カドカワ信じてる奴なんていねーよ え? なんで?
1221 17/09/27(水)07:53:13 No.455665630
>なんで角川こんな信用されてないんや? >天下の角川やぞ? もう20年くらいこんな感じだよ
1222 17/09/27(水)07:53:18 No.455665636
>監督でアニメ評価するようになるとアニメを純粋に見れなくなるね そりゃ以前気に入ったスタッフをマークしておいて次の作品も期待通りのものが観たい人もいるだろうし 監督も制作スタジオも全く違うのに無理に作風を寄せているようなのはいくつも前例があるけど観ていて不憫だと思うよ…
1223 17/09/27(水)07:53:18 No.455665637
角川側発表の問題の時系列が滅茶苦茶過ぎる 角川側はタイムマシンを使ってけもフレを作ってるのか
1224 17/09/27(水)07:53:43 No.455665670
クリエイターが権利を持つならクリエイターが資金を出して全部作って発表して金を回収しないとならない
1225 17/09/27(水)07:53:43 No.455665671
角川のほうが監督切った以外は会社らしい対応してるようにみえるが
1226 17/09/27(水)07:53:45 No.455665674
Cパートか予告でカバンちゃんとサーバルちゃんの友情出演あるね
1227 17/09/27(水)07:53:45 No.455665675
社長がシャブやって逮捕されてる会社だし
1228 17/09/27(水)07:53:45 No.455665676
>そうだよな角川が信じられないなら信じられるのは福原Pだけだよな 俺が信じてるのはたつきだボケ
1229 17/09/27(水)07:53:49 No.455665682
>やっぱりアニメを作っている人達って搾取され奴隷扱いされる存在なんだな >業界に未来がない 社会人同士のやり取りなんだからさ 提示されたルールをのめないなら外されてもしょうがないでしょ
1230 17/09/27(水)07:53:51 No.455665686
サーバルちゃんが喧嘩はよくないよー!って動画作ればいいんだな
1231 17/09/27(水)07:53:53 No.455665688
>キャラデサと声優以外総取っ替えじゃねーか! ヤオヨロズ系列だからアラフェネコンビは声が変わると思う
1232 17/09/27(水)07:53:53 No.455665689
たつきが第二のうろたんになってしまう
1233 17/09/27(水)07:53:55 No.455665691
>アニメの場合は権利主張するとクリエイター側も出資を求められるのでは ゴンゾはそれで一度潰れたよね
1234 17/09/27(水)07:54:05 No.455665707
>え? >なんで? 狼少年という有名な寓話があってな
1235 17/09/27(水)07:54:05 No.455665708
>su2040261.jpg もう何回貼られてんのこの画像
1236 17/09/27(水)07:54:05 No.455665709
>外資が乗り込んできてうちでやらない?ってならないと変わらないだろうね >その代わり契約書はガチガチでしっかりやろうねそっち弁護士いる? >って感じになるだろうけど むしろそういう外資乗り込んで来たらたつきなんて一番居場所なくなるタイプなんじゃないのか…?
1237 17/09/27(水)07:54:05 No.455665710
たつきはもうケモフレと関係ない人なのに アイコン使ってるし動画も残してるから 未練があるんだろうな…
1238 17/09/27(水)07:54:21 No.455665735
>角川側はタイムマシンを使ってけもフレを作ってるのか そうだよ
1239 17/09/27(水)07:54:32 No.455665747
>妄信的にカドカワ叩くのもどうかと思うがなあ 信頼を置いてるのは監督にじゃなくてカドカワの体質になんすよ
1240 17/09/27(水)07:54:35 No.455665754
KADOKAWAは銭ゲバ
1241 17/09/27(水)07:54:37 No.455665758
>サーバルちゃんが喧嘩はよくないよー!って動画作ればいいんだな 声優とキャラを盾にしやがってぶっ殺すぞすぎる…
1242 17/09/27(水)07:54:38 No.455665760
>俺が信じてるのはたつきだボケ でもたつきは何があったのか知らなそうだしな…
1243 17/09/27(水)07:54:41 No.455665762
福Pは上が内容に色々口出してくる状況からたつきを守りたかったんだろうな… 守れなかったけど!
1244 17/09/27(水)07:54:49 No.455665781
>サーバルちゃんが喧嘩はよくないよー!って動画作ればいいんだな そんなんしたら二期や以降の派生作品では存在抹消されてそうだな…
1245 17/09/27(水)07:54:53 No.455665789
>>勝手にやらせてくれないから辞めるってのがほんとだとしたらロックすぎるでしょヤオヨロズ >勝手にイベントとかやったのがほんとだとしたらヤバ過ぎるぞヤオヨロズ 実際やったから怒られたわけだ アホだ
1246 17/09/27(水)07:55:10 No.455665812
俺は角川を信じる
1247 17/09/27(水)07:55:13 No.455665818
やっぱおあしすは最強だな
1248 17/09/27(水)07:55:15 No.455665821
>サーバルちゃんが喧嘩はよくないよー!って動画作ればいいんだな KADOKAWAが公開してクレジットにたつきが無い事で再炎上だな
1249 17/09/27(水)07:55:19 No.455665830
完全に信じられないのもカドカワの過去の行いのせいだからなぁ でもヤオヨロズも何かありそうだから詳しい情報を誰かリークしてくだち
1250 17/09/27(水)07:55:27 No.455665849
悪いのはいつだって角川だ ヤオヨロズはその毒牙にかかって死んだ そんだけよ
1251 17/09/27(水)07:55:28 No.455665852
>俺は角川を信じる 社員さんお疲れ様
1252 17/09/27(水)07:55:46 No.455665875
>角川側発表の問題の時系列が滅茶苦茶過ぎる 時系列の混乱はそれこそ報連相の欠如の結果もたらされたと感じてる
1253 17/09/27(水)07:55:55 No.455665888
>俺は角川を信じる 角川が嘘つきだということを信じる
1254 17/09/27(水)07:55:57 No.455665891
けもフレ見てなかったけどここまで騒ぎになってると逆に興味出てくる 日本語字幕で見れるところある?
1255 17/09/27(水)07:56:01 No.455665898
もう新作もコラボも見れないと思うと悲しみしかない figmaだけは買うか
1256 17/09/27(水)07:56:01 No.455665899
>俺が信じてるのはたつきだボケ 気持ち悪い
1257 17/09/27(水)07:56:05 No.455665906
具体的にどの作品利用が問題だったのかと情報共有されなかった関係各所ってどこよ?ってのをはっきりして欲しいな…
1258 17/09/27(水)07:56:06 No.455665907
>>予想以上に当たったコンテンツだから本社が吸い上げようって話だよね >>心象はともかく企業としては正しいのでは >それにファンがキレるのも正しいよね? アトラスがセガサミーに吸収されてファンブチ切れてたけど全く変わってないの思い出す
1259 17/09/27(水)07:56:08 No.455665911
どさくさに紛れて艦これがアニメ化されてるとかいうデマ流すのやめろ
1260 17/09/27(水)07:56:10 No.455665915
>妄信的にカドカワ叩くのもどうかと思うがなあ 事前に連絡してって言ったら作品作るの辞退したとか本当だったら逆にわけがわからないし
1261 17/09/27(水)07:56:14 No.455665921
アニメの製作委員会の出資なんてほとんど黒にならないどころか出した金が一割も帰ってこないことがしょっちゅうなんだから 製作スタジオに対してそういう博打に参加しろって話になったらそりゃ無理だよね…
1262 17/09/27(水)07:56:32 No.455665954
やおよろずが何も言わなかったら角川が正しいって事でいいよ
1263 17/09/27(水)07:56:33 No.455665960
たかが木っ端同人エロ漫画家と大ヒットアニメの功労者を同列に扱うのはアホすぎる
1264 17/09/27(水)07:56:40 No.455665973
>じゃあ製作会社毎外されたけど二期以外には手を出せるって言いたいの? 契約が終わるまでは仕事して当然だろ
1265 17/09/27(水)07:56:45 No.455665984
艦これのアニメつまんなかったよね
1266 17/09/27(水)07:56:56 No.455666005
>けもフレ見てなかったけどここまで騒ぎになってると逆に興味出てくる >日本語字幕で見れるところある? 日本語なのに字幕必要?
1267 17/09/27(水)07:56:58 No.455666007
これでヤオヨロズが事実ですみたいな発表したら圧力を感じますよ私は
1268 17/09/27(水)07:57:08 No.455666021
>けもフレ見てなかったけどここまで騒ぎになってると逆に興味出てくる この騒動の方が面白いから別に見なくていいよ
1269 17/09/27(水)07:57:14 No.455666029
そもそもいくらけもフレが流行ろうが たつきには一銭もいかないし
1270 17/09/27(水)07:57:16 No.455666031
>>勝手にやらせてくれないから辞めるってのがほんとだとしたらロックすぎるでしょヤオヨロズ >勝手にイベントとかやったのがほんとだとしたらヤバ過ぎるぞヤオヨロズ 逆に考えるとこれ受け入れること自体が事実上のヤオヨロズ死刑宣告に等しいから最早戦うしかないよな…
1271 17/09/27(水)07:57:17 No.455666033
>艦これのアニメつまんなかったよね さては艦これアンチだなテメー
1272 17/09/27(水)07:57:20 No.455666042
>艦これのアニメつまんなかったよね 売れたんすよ…
1273 17/09/27(水)07:57:20 No.455666043
ヒット作を自分たちで潰すのほんと上手いよね
1274 17/09/27(水)07:57:27 No.455666055
敗戦処理コンテンツを不死鳥のように蘇らせる原動力の一端だったしな監督
1275 17/09/27(水)07:57:33 No.455666065
>アニメの場合は権利主張するとクリエイター側も出資を求められるのでは 製作委員会に一噛みすればいいんじゃんとなるけど かなりリスク高いようだし難しいね
1276 17/09/27(水)07:57:36 No.455666070
まあ他社に発注かけたら納期はわからんというし企画提案してくる 考えものだよな
1277 17/09/27(水)07:57:42 No.455666084
>アトラスがセガサミーに吸収されてファンブチ切れてたけど全く変わってないの思い出す セガはむしろ救世主だよ 元を正せばアトラスがプリクラの権利取らなかったのが悪いと思う
1278 17/09/27(水)07:57:46 No.455666088
あえて漫画寄りのアニメになるのいいよね
1279 17/09/27(水)07:57:49 No.455666093
>アトラスがセガサミーに吸収されてファンブチ切れてたけど全く変わってないの思い出す 今回吸収されたけどアトラスのスタッフは全員解雇したようなもんだよ
1280 17/09/27(水)07:57:52 No.455666101
「ヤオヨロズがキチガイ」 「角川が銭ゲバ」 今この二択なんだぞ 好きな方を信じろ
1281 17/09/27(水)07:57:57 No.455666113
>売れたんすよ… けもフレ2期も売れるんだろうな
1282 17/09/27(水)07:57:58 No.455666119
>アトラスがセガサミーに吸収されてファンブチ切れてたけど全く変わってないの思い出す ブチ切れてた?潰れたインデックスから回収してくれてサンキュー!って声が多かった気がする
1283 17/09/27(水)07:58:08 No.455666127
何でヤオヨロズが好き勝手してたのかがどうしてもわからないんな 権利侵害してまでやることだったのか
1284 17/09/27(水)07:58:19 No.455666139
>>けもフレ見てなかったけどここまで騒ぎになってると逆に興味出てくる >>日本語字幕で見れるところある? >日本語なのに字幕必要? ヴェルサス案件かもしれないだろ
1285 17/09/27(水)07:58:21 No.455666144
関係ねぇ戦いてぇ…過ぎる… 2期までの長い期間をコラボで盛り上げてたのに残念だ…
1286 17/09/27(水)07:58:26 No.455666152
>アトラスがセガサミーに吸収されてファンブチ切れてたけど全く変わってないの思い出す 前の親会社がクソすぎてむしろ喜んでたけど…
1287 17/09/27(水)07:58:31 No.455666163
>「ヤオヨロズがキチガイ」 >「角川が銭ゲバ」 >今この二択なんだぞ 両方だと思います…
1288 17/09/27(水)07:58:35 No.455666168
>>監督変更なんてよくある話に一番騒いでんのがファンじゃん! >>たつき狂信者じゃん! >嫌なら見るなよばーか ?
1289 17/09/27(水)07:58:38 No.455666175
>契約が終わるまでは仕事して当然だろ 8月に辞退した企業に仕事させるなんて不思議だね
1290 17/09/27(水)07:58:38 No.455666176
そもそも利権がカドカワにある時点でもう何が起きてもヤオヨロズ側が泣き見るのに変更はないよね 死んでるコンテンツ復活させた代償がこれなんだから良い経験になったな
1291 17/09/27(水)07:58:49 No.455666198
>「ヤオヨロズがキチガイ」 >「角川が銭ゲバ」 >今この二択なんだぞ >好きな方を信じろ どっちも正解だと思う
1292 17/09/27(水)07:58:52 No.455666203
グッズもみんみの方じゃなく吉崎絵で展開するわけで 2期は吉崎絵に寄せたい角川とみんみを捨てたくないたつきの争いだったんだよ
1293 17/09/27(水)07:58:53 No.455666204
破綻と寡黙の占いがお互いに●出した人狼ゲームみたいだ
1294 17/09/27(水)07:58:57 No.455666207
>何でヤオヨロズが好き勝手してたのかがどうしてもわからないんな >権利侵害してまでやることだったのか その好き勝手が具体的に何してたのかって話だし
1295 17/09/27(水)07:58:58 No.455666209
>事前に連絡してって言ったら作品作るの辞退したとか本当だったら逆にわけがわからないし 勝手にポストカード作って売らないでね同人誌は駄目ばすてきみたいなやり方は論外よ ってされたんじゃないのかなあって予想してる
1296 17/09/27(水)07:59:01 No.455666214
シャフトは本気の作品だけ製作委員会に入ってるからわかりやすいぞ
1297 17/09/27(水)07:59:07 No.455666226
艦これ売れたのはイベントチケットあったからでしょ 期限切れたらAmazonでめっちゃ投げ売りだったし
1298 17/09/27(水)07:59:09 No.455666233
たーのしーかった
1299 17/09/27(水)07:59:10 No.455666235
>たつきはもうケモフレと関係ない人なのに >アイコン使ってるし動画も残してるから >未練があるんだろうな… 契約期間が残ってるうちは関係ない人じゃないだろう
1300 17/09/27(水)07:59:13 No.455666241
あんな完璧なおあしす文出されて信じる「」がいるかよ
1301 17/09/27(水)07:59:22 No.455666258
>監督変更なんてよくある話に一番騒いでんのがファンじゃん! 確かにせめて監督変更だけで済むならいいけどほぼ制作会社が変わる可能性もあって そうなるとほぼ別物な気がして…スレ文の話に戻るなこれ
1302 17/09/27(水)07:59:23 No.455666261
>「ヤオヨロズがキチガイ」 >「角川が銭ゲバ」 >今この二択なんだぞ >好きな方を信じろ どっちも正だわこれ
1303 17/09/27(水)07:59:31 No.455666275
>>「ヤオヨロズがキチガイ」 >>「角川が銭ゲバ」 >>今この二択なんだぞ >両方だと思います… なかなかいいタイミングの「どっちもどっち」だな
1304 17/09/27(水)07:59:52 No.455666314
あれで信じるなら毎回「」のレス信じてるレベルのアホだし…
1305 17/09/27(水)07:59:54 No.455666316
どっちもどっち
1306 17/09/27(水)07:59:59 No.455666324
>何でヤオヨロズが好き勝手してたのかがどうしてもわからないんな >権利侵害してまでやることだったのか もともとアニメ業界の人間じゃないから何をしていいのか悪いのか知らないんでしょ
1307 17/09/27(水)08:00:06 No.455666338
そりゃ自分とこの商標で勝手に商売されたら角川怒るだろう ただの常識では?
1308 17/09/27(水)08:00:09 No.455666343
普段なら火消とか本気で言ってんの?ってレスする側だけど 正直角川は火消くらいする会社だし今回は絶対してると思う
1309 17/09/27(水)08:00:20 No.455666354
>艦これのアニメつまんなかったよね 劇場版は面白かったよ… 一緒に見に行った叩く気満々の友人が何故これをテレビでやらなかったと言うくらいには
1310 17/09/27(水)08:00:26 No.455666363
これからの楽しみはファンの集団がどうな動きを見せるか mayちゃんちも外向きに燃え上がってる
1311 17/09/27(水)08:00:29 No.455666367
>日本語なのに字幕必要? 俺判事対象だからな だから見てなかったんだけど
1312 17/09/27(水)08:00:39 No.455666384
ホントにどっちもどっち論に持ってくんだなテンプレ通りじゃん
1313 17/09/27(水)08:00:40 No.455666385
>>アトラスがセガサミーに吸収されてファンブチ切れてたけど全く変わってないの思い出す そんな怒ってたっけ
1314 17/09/27(水)08:00:40 No.455666387
どっちも悪いって風潮に出来たら権利持ってるカドカワがアニメ好きに作れる土壌出来るから頑張ってくれ
1315 17/09/27(水)08:00:49 No.455666404
窓口が一本化されていなかったのは事実なんだから もう製作委員会で出資しあって一つ窓口専用の会社を作った方が良いと思うよ たつきたちをそこに入れて活動させればフットワークの軽さも維持できるし
1316 17/09/27(水)08:00:50 No.455666405
角川の言ってることが本当ならヤオヨロズは製作権利ないのに製作者を名乗って パチモンを作って売りつけたんだから日清は訴えて良いことになるぞ
1317 17/09/27(水)08:00:51 No.455666411
アニメが人気で売れたものと 原作が人気で売れたものを比較するな
1318 17/09/27(水)08:00:53 No.455666414
>「ヤオヨロズがキチガイ」 ファンサービスの為だけに無料でアニメ作って公開するなんて気が狂ってる!
1319 17/09/27(水)08:00:53 No.455666415
そもそも視聴者側からしたら商標誰が持ってるかなんてかなりどうでもいい話だと思う
1320 17/09/27(水)08:00:59 No.455666429
ポストカードって売ってたんじゃなくてショップに売り物なくなったからせめて見に来た人に持って行ってねってそっと置いて行った宣材でしょ? いつの間に売ってた事になったの?
1321 17/09/27(水)08:01:00 No.455666430
>そりゃ自分とこの商標で勝手に商売されたら角川怒るだろう >ただの常識では? そうだよ「されたら」ね
1322 17/09/27(水)08:01:10 No.455666449
>ゴンゾはそれで一度潰れたよね そっちも役員の不正な金の流れを今の親会社がまとめてて頭抱えてる様子だな… いつまでたっても現場の人間は虐げられるのか
1323 17/09/27(水)08:01:25 No.455666469
艦これ劇場も話の中身はクソやぞ
1324 17/09/27(水)08:01:35 No.455666488
ヤオヨロズが犯罪まがいの会社だってことはわかった
1325 17/09/27(水)08:01:38 No.455666493
>アニメの場合は権利主張するとクリエイター側も出資を求められるのでは 虫プロの惨状を反省してクリエイターは絶対に経営に関わらせないって作ったのがサンライズだね
1326 17/09/27(水)08:01:54 No.455666518
>たつきたちをそこに入れて活動させればフットワークの軽さも維持できるし 納期わかる?
1327 17/09/27(水)08:01:56 No.455666523
>艦これ劇場も話の中身はクソやぞ (唐突に始まるマサル会議)
1328 17/09/27(水)08:02:07 No.455666543
>ヤオヨロズが犯罪まがいの会社だってことはわかった 覚醒剤使用はまがいじゃなくて犯罪だぞ
1329 17/09/27(水)08:02:11 No.455666552
現場の人間は常に金勘定やら折衝やらやる余裕ないくらい忙しいので…
1330 17/09/27(水)08:02:14 No.455666555
>劇場版は面白かったよ… >一緒に見に行った叩く気満々の友人が何故これをテレビでやらなかったと言うくらいには 角川の安田猛プロデューサーの指示で テレビ版の終盤を切って劇場版にしたからだね
1331 17/09/27(水)08:02:15 No.455666556
どっちも悪いという結論になったらカドカワがますます評判落とすだけだよ ヤオヨロズとたつきは新しい作品作ればいいだけだし
1332 17/09/27(水)08:02:17 No.455666560
>ファンサービスの為だけに無料でアニメ作って公開するなんて気が狂ってる! 辞退してもらって良かったな
1333 17/09/27(水)08:02:20 No.455666564
けものフレンズのアニメがヒットしたのってそういう型破りな部分じゃないの? カドカワ主導だとそもそもあの3DモデルでGOサイン出ないと思うけど
1334 17/09/27(水)08:02:27 No.455666573
>たつきたちをそこに入れて活動させればフットワークの軽さも維持できるし 重要なのはヤオヨロズという会社ではなくたつき一個人だからね ここに一筋の光明があるような気がする
1335 17/09/27(水)08:02:28 No.455666574
>>日本語なのに字幕必要? >俺判事対象だからな >だから見てなかったんだけど 再放送版は字幕ありだったはず みんみがみみだった
1336 17/09/27(水)08:02:28 No.455666575
>>そりゃ自分とこの商標で勝手に商売されたら角川怒るだろう >>ただの常識では? >そうだよ「されたら」ね 角川が文句つけてることに唯一該当するであろうばすてきが自腹無収入の大赤字だもんね
1337 17/09/27(水)08:02:31 No.455666580
>ポストカードって売ってたんじゃなくてショップに売り物なくなったからせめて見に来た人に持って行ってねってそっと置いて行った宣材でしょ? >いつの間に売ってた事になったの? ポストカードってなんだろって思ってたけどそれか ご自由にお取りくださいペーパーじゃん
1338 17/09/27(水)08:02:34 No.455666587
>ホントにどっちもどっち論に持ってくんだなテンプレ通りじゃん ここまでの情報見る限りだとそうとしか言えないでしょ 角川だからクソに決まってるとかいう本来なら一考の余地もない妄言に信憑性が多少あるからどっちもどっちなだけだ
1339 17/09/27(水)08:02:35 No.455666592
二期がつまんねならけもフレも糞になったなぁと煽れる 二期が面白かったらたつきとかいらんかったなぁと煽れる どっちに転ぼうが俺にはうま味なわけだ
1340 17/09/27(水)08:02:50 No.455666612
権利侵害が事実ならなぜ即時削除せず放置したの? 放置した上でコンプライアンス違反上等の制作会社にコラボCM作らせたの? コラボCMなんて契約でガッチガチに固めるからコンプライアンス違反の可能性のある関係者なんて絶対に関わらせないのが当然なのに
1341 17/09/27(水)08:02:57 No.455666622
かなしみんみ
1342 17/09/27(水)08:03:08 No.455666643
>8月に辞退した企業に仕事させるなんて不思議だね だからそれは2期の仕事だろ プロ野球だって引退宣言してもそのあと試合に出ることあるだろ
1343 17/09/27(水)08:03:12 No.455666653
けもフレのネタであと半年は荒らせる
1344 17/09/27(水)08:03:11 No.455666654
事前に言うの嫌とか流石にないだろうし 事前に言って何するにも利権絡ませろって言ったんじゃないかとか邪推するわ
1345 17/09/27(水)08:03:21 No.455666664
>角川の安田猛プロデューサーの指示で >テレビ版の終盤を切って劇場版にしたからだね 劇場版はテレビ版の悪いところ大体改善してきたからむしろ正しい判断だったと感じるな… 天使島風ちゃんの出番なくなってたり
1346 17/09/27(水)08:03:22 No.455666667
>ファンサービスの為だけに無料でアニメ作って公開するなんて気が狂ってる! 権利関係管理する側からすると胃が痛すぎる…
1347 17/09/27(水)08:03:33 No.455666687
8月頭 ヤオヨロズよりけもフレ辞退の連絡を受ける 8月11日 コミケより特別許諾付きの本が出る 8月25日~27日アニサマでコラボ動画が流れる 8月29日 テレ東再放送終了 8月30日 アニサマコラボ動画が上がる 9月19日 どん兵衛コラボ動画が上がる 9月25日 たつき、けもフレから外された事をカドカワからお達しされたと発表 これのどこが時系列おかしいんだ?
1348 17/09/27(水)08:03:34 No.455666689
「連絡がないままでの作品利用」ってどれのことよ? 「情報の共有」って具体的に何を指してるのよ?
1349 17/09/27(水)08:03:44 No.455666713
>そうだよ「されたら」ね されたんだろ
1350 17/09/27(水)08:03:46 No.455666716
まあ荒らしの優良銘柄になったからもう無理だよ 以前のようなユートピアにはならない
1351 17/09/27(水)08:03:49 No.455666723
ケモフレのビデオ全部そろえてコラボイベントにも行くくらいの ファンなら怒るのも刃物フレンズになるのもわからなくもない
1352 17/09/27(水)08:03:51 No.455666728
>>契約が終わるまでは仕事して当然だろ >8月に辞退した企業に仕事させるなんて不思議だね 八月に辞退したのは二期の仕事だろ
1353 17/09/27(水)08:03:55 No.455666739
ヤオヨロズが悪かったのか!ってのを狙ったんだろうけどあまりにも角川の信用が無さすぎて
1354 17/09/27(水)08:03:56 No.455666742
ファンが燃やすところを傍観できるなんてアンチもびっくり
1355 17/09/27(水)08:04:04 No.455666751
ばすてきやポストカードに目くじら立ててこんなこと言ってるなら角川がアホだし やっぱり角川が悪いよ
1356 17/09/27(水)08:04:07 No.455666756
>虫プロの惨状を反省してクリエイターは絶対に経営に関わらせないって作ったのがサンライズだね でもサンライズは全力で富野たちを守ってたよね バンダイへの身売りでそれができなくなったVガンの時期に裏切られた!ふざけんな死ね!!って富野がなったのも今まではその体制がうまくいっていたわけで
1357 17/09/27(水)08:04:12 No.455666766
>放置した上でコンプライアンス違反上等の制作会社にコラボCM作らせたの? そもそもコラボCMが原因なんて一言も書いてないじゃん…
1358 17/09/27(水)08:04:12 No.455666768
>「情報の共有」って具体的に何を指してるのよ? 進行状況の伝達でしょ su2040261.jpg
1359 17/09/27(水)08:04:13 No.455666771
>ここまでの情報見る限りだとそうとしか言えないでしょ そりゃ「俺は悪くないあいつが悪い」と言ってるのをそのまま受け入れたらそうとしか言えないわな 多少は自分で考えようよ
1360 17/09/27(水)08:04:23 No.455666792
>再放送版は字幕ありだったはず >みんみがみみだった OK再放送待つわありがとう 今ググってたけど円盤には字幕ついてないようだ
1361 17/09/27(水)08:04:23 No.455666795
>事前に言って何するにも利権絡ませろって言ったんじゃないかとか邪推するわ それフツーじゃないかな…?
1362 17/09/27(水)08:04:24 No.455666797
>そんな怒ってたっけ 権利買い取ってくれてやっと解放されたってもろ手を挙げて喜んでた記憶しかない インデックスと勘違いしてるんじゃなかろうか
1363 17/09/27(水)08:04:25 No.455666800
艦これに矛先逸らそうとするの見苦しいぞ業者
1364 17/09/27(水)08:04:25 No.455666801
お金取れるはずのコンテンツ無断で公開して自分の手柄にしてたらそりゃ文句言われるわ… 監督としてのスキルと人間性社会性はまた別の問題なんだな
1365 17/09/27(水)08:04:32 No.455666806
>これのどこが時系列おかしいんだ? すごい おかしなところしかない
1366 17/09/27(水)08:04:34 No.455666814
>角川の言ってることが本当ならヤオヨロズは製作権利ないのに製作者を名乗って >パチモンを作って売りつけたんだから日清は訴えて良いことになるぞ コラボの件とは言っていない
1367 17/09/27(水)08:04:39 No.455666822
>「連絡がないままでの作品利用」ってどれのことよ? 12.1話かな >「情報の共有」って具体的に何を指してるのよ? そういうの作るなら先に言え
1368 17/09/27(水)08:04:41 No.455666825
>>そうだよ「されたら」ね >されたんだろ 商売ってのは売って金が入る事では
1369 17/09/27(水)08:04:41 No.455666827
赤字になると元気が出るな兄弟ィ!
1370 17/09/27(水)08:04:52 No.455666841
>ヤオヨロズが悪かったのか!ってのを狙ったんだろうけどあまりにも角川の信用が無さすぎて 大丈夫大丈夫どっちも悪いだろってなったらカドカワの思惑通りだから
1371 17/09/27(水)08:04:57 No.455666851
もしここで全部のレスにIP出たら物凄いことになりそうなスレだ
1372 17/09/27(水)08:05:03 No.455666862
お互いの言い分をそのまま信じるのは中立的な態度とは言わんぞ より激しく相手のせいにしたほうが正しくなるし
1373 17/09/27(水)08:05:04 No.455666863
>時系列の混乱はそれこそ報連相の欠如の結果もたらされたと感じてる ツイートと文章が全部本当だとしたら 何勝手にコラボしてんのちゃんと相談しろ→やだよ やめさせてもらいますわ!→文句あるならやめろってさ→(たつき) になんのかな
1374 17/09/27(水)08:05:05 No.455666864
>>そりゃ自分とこの商標で勝手に商売されたら角川怒るだろう >>ただの常識では? >そうだよ「されたら」ね まさか本気で角川が自分とこのコンテンツとそのファンに嫌がらせしてるみたいな陰謀論信じてんの? 最近なんか変なもの食べた?
1375 17/09/27(水)08:05:07 No.455666865
>これのどこが時系列おかしいんだ? 辞退してるのにコラボ用の動画作ってるのがおかしいってことでしょ 残った最後の仕事をこなしただけだと思うけど
1376 17/09/27(水)08:05:12 No.455666877
>ポストカードってなんだろって思ってたけどそれか >ご自由にお取りくださいペーパーじゃん 勝手に半公式グッズ増やしたのが問題なのでは
1377 17/09/27(水)08:05:20 No.455666894
>OK再放送待つわありがとう >今ググってたけど円盤には字幕ついてないようだ 終わったよ
1378 17/09/27(水)08:05:22 No.455666897
無料なんだから商売になってないだろ 版権上の問題あるなら後から許諾印を押せばいい話だし 削除もせずに許諾もせず五ヶ月近く放置しといた理由はなんだカドカワ
1379 17/09/27(水)08:05:24 No.455666902
両者の主張が食い違ってる以上どっちを信じるかってだけの話であるわけ でけもフレというコンテンツを何度も盛り上げてくれたたつき監督と今まで数々の悪行があるKADOKAWAどっちを信じるかって言ったら前者しかないわけで
1380 17/09/27(水)08:05:26 No.455666907
>艦これに矛先逸らそうとするの見苦しいぞ業者 そう業者は徹底的につぶせ
1381 17/09/27(水)08:05:35 No.455666919
>>「情報の共有」って具体的に何を指してるのよ? >進行状況の伝達でしょ >su2040261.jpg こいつなんでこんなことをニコニコ笑顔で言ってんだろう…
1382 17/09/27(水)08:05:38 No.455666931
>まさか本気で角川が自分とこのコンテンツとそのファンに嫌がらせしてるみたいな陰謀論信じてんの? >最近なんか変なもの食べた? 陰謀論とか言い出した わかりやすいな
1383 17/09/27(水)08:05:42 No.455666934
>>ヤオヨロズが悪かったのか!ってのを狙ったんだろうけどあまりにも角川の信用が無さすぎて >大丈夫大丈夫どっちも悪いだろってなったらカドカワの思惑通りだから 風吹いてきてるな
1384 17/09/27(水)08:05:43 No.455666938
>権利侵害が事実ならなぜ即時削除せず放置したの? >放置した上でコンプライアンス違反上等の制作会社にコラボCM作らせたの? >コラボCMなんて契約でガッチガチに固めるからコンプライアンス違反の可能性のある関係者なんて絶対に関わらせないのが当然なのに 別に問題だったとは釈明でも言ってなくない? 事前に言ってねって伝えたら辞退したとかいう怪文書だけど
1385 17/09/27(水)08:05:47 No.455666947
仕方ないから2期はダテコー監督にします
1386 17/09/27(水)08:05:47 No.455666948
>そりゃ自分とこの商標で勝手に商売されたら角川怒るだろう >ただの常識では? 製作委員会はされたと言ってない
1387 17/09/27(水)08:05:50 No.455666954
ヤオヨロズが辞退したのはあくまで二期の製作だからね ここをちゃんと認識しないとね
1388 17/09/27(水)08:05:53 No.455666963
>これのどこが時系列おかしいんだ? なんでそこまで並べといて八月以前の情報がないのよ
1389 17/09/27(水)08:05:57 No.455666966
>コラボの件とは言っていない 別件で悪いことした企業にコラボでお仕事させますかね普通
1390 17/09/27(水)08:05:58 No.455666967
>権利侵害が事実ならなぜ即時削除せず放置したの? >放置した上でコンプライアンス違反上等の制作会社にコラボCM作らせたの? >コラボCMなんて契約でガッチガチに固めるからコンプライアンス違反の可能性のある関係者なんて絶対に関わらせないのが当然なのに 権利侵害したとは書いてないよ
1391 17/09/27(水)08:06:03 No.455666977
>辞退してるのにコラボ用の動画作ってるのがおかしいってことでしょ >残った最後の仕事をこなしただけだと思うけど たつきが知らなかったのもまた福原Pが作業完了まで伏せてたで説明つくしな…
1392 17/09/27(水)08:06:07 No.455666984
まだコラボが原因だと思ってるやつがいるのか
1393 17/09/27(水)08:06:20 No.455667006
>無料なんだから商売になってないだろ >版権上の問題あるなら後から許諾印を押せばいい話だし >削除もせずに許諾もせず五ヶ月近く放置しといた理由はなんだカドカワ それが発端で今の現状になったんだろ
1394 17/09/27(水)08:06:21 No.455667009
>>これのどこが時系列おかしいんだ? >辞退してるのにコラボ用の動画作ってるのがおかしいってことでしょ >残った最後の仕事をこなしただけだと思うけど 答え出てるじゃねーか!
1395 17/09/27(水)08:06:35 No.455667038
>まさか本気で角川が自分とこのコンテンツとそのファンに嫌がらせしてるみたいな陰謀論信じてんの? >最近なんか変なもの食べた? 勝手にされたってのを信じてるの?ってことだろ
1396 17/09/27(水)08:06:41 No.455667048
>それが発端で今の現状になったんだろ そんな説明どこにも書いてないだろ
1397 17/09/27(水)08:06:46 No.455667054
制作辞退してるにしても受けてる仕事をやりきるのは当たり前だよ それすら辞退したならヤオロズはどこもからも仕事こなくなるわ
1398 17/09/27(水)08:06:47 No.455667057
>ポストカードって売ってたんじゃなくてショップに売り物なくなったからせめて見に来た人に持って行ってねってそっと置いて行った宣材でしょ? >いつの間に売ってた事になったの? 公式の販売店に店舗の管理者でもないのが勝手に自作グッズ置いて配布してたら何してんだてめえって怒られても仕方ない
1399 17/09/27(水)08:06:47 No.455667058
>ヤオヨロズが辞退したのはあくまで二期の製作だからね >ここをちゃんと認識しないとね 苦しい辻褄合わせすぎる…
1400 17/09/27(水)08:06:51 No.455667065
>これのどこが時系列おかしいんだ? まあやめるの決まってもコラボとかの決まった仕事はやって貰うだろうし そもそもたつきのツイートカドカワからのお達し「みたい」って書いてたから本人も今一分かってなさそうだったぞ
1401 17/09/27(水)08:06:57 No.455667073
>削除もせずに許諾もせず五ヶ月近く放置しといた理由はなんだカドカワ テレ東は権利者申請できたけどしなかったみたいな事言ってた
1402 17/09/27(水)08:06:58 No.455667074
>>ここまでの情報見る限りだとそうとしか言えないでしょ >そりゃ「俺は悪くないあいつが悪い」と言ってるのをそのまま受け入れたらそうとしか言えないわな >多少は自分で考えようよ 俺はそのままある情報を受け入れるし君は気に入らないから捻じ曲げて受け取る その違いってだけだ
1403 17/09/27(水)08:07:16 No.455667116
>無料なんだから商売になってないだろ >版権上の問題あるなら後から許諾印を押せばいい話だし >削除もせずに許諾もせず五ヶ月近く放置しといた理由はなんだカドカワ お出ししちゃったもんはしょうがないから次はやめてねって言ったんでしょ あと無料でもなんでも製作委員会が権利持ってるものを勝手に使って映像作品ときてお出ししたらいかんでしょ
1404 17/09/27(水)08:07:17 No.455667118
>監督としてのスキルと人間性社会性はまた別の問題なんだな 人間性社会性をフォローするのがプロデューサーの役目だろうになぁ 鈴木敏夫みたいにさ
1405 17/09/27(水)08:07:17 No.455667120
どのレベルで降板が決定されたのかはしらんけど 角川でもアニメの販促担当者は地獄だろうな
1406 17/09/27(水)08:07:23 No.455667134
あのタイミングで角川から降ろされたってツイートするのはもう関われないからめちゃくちゃにしてやろうって魂胆なのかねえ
1407 17/09/27(水)08:07:23 No.455667135
儲かったか儲かってないかじゃなくて公式と取られるものを事前チェック無しで出すのはやっぱ問題だよ 可能性としてどんな内容のものが出てくるかわかんないじゃん
1408 17/09/27(水)08:07:28 No.455667146
>まさか本気で角川が自分とこのコンテンツとそのファンに嫌がらせしてるみたいな陰謀論信じてんの? 陰謀もなにも既に何度もやってるだろう 企画が一つ潰れたところで次に界隈で流行するのはどうせ角川産なんだから
1409 17/09/27(水)08:07:35 No.455667160
勝手なファンサービスは悪であり犯罪なのは当然だろ?
1410 17/09/27(水)08:07:55 No.455667200
>テレ東は権利者申請できたけどしなかったみたいな事言ってた だったら事実上の黙認だし問題なかろう
1411 17/09/27(水)08:07:58 No.455667207
>公式の販売店に店舗の管理者でもないのが勝手に自作グッズ置いて配布してたら何してんだてめえって怒られても仕方ない 本当にポストカードなんて問題にしてるの? そんなわけないだろ
1412 17/09/27(水)08:07:58 No.455667208
両方の言い分をそのまま信じたらヤオヨロズが悪いと言ってる角川が正しく見えるのは当然だよね なんか中立的態度を気取ってるけど
1413 17/09/27(水)08:08:01 No.455667215
>あのタイミングで角川から降ろされたってツイートするのはもう関われないからめちゃくちゃにしてやろうって魂胆なのかねえ パターン29くらい
1414 17/09/27(水)08:08:11 No.455667229
もう今後は映像コラボは出来ないのか…カドカワ馬鹿だな 観音先生にいっぱい描いて貰えばいいか…
1415 17/09/27(水)08:08:15 No.455667238
>>まさか本気で角川が自分とこのコンテンツとそのファンに嫌がらせしてるみたいな陰謀論信じてんの? >>最近なんか変なもの食べた? >陰謀論とか言い出した >わかりやすいな エスパーじみた事しか言えなくなった わかりやすいな
1416 17/09/27(水)08:08:17 No.455667239
どれだけ炎上してもカドカワはノーダメージらしいからどれだけ燃えるか遠くからみてようってなる
1417 17/09/27(水)08:08:20 No.455667245
>>ヤオヨロズが辞退したのはあくまで二期の製作だからね >>ここをちゃんと認識しないとね >苦しい辻褄合わせすぎる… どこが苦しいのかわからん どん兵衛とか全部映像制作系お仕事終わったから今ぶちまけたってことなんじゃないの
1418 17/09/27(水)08:08:21 No.455667247
あの公式の犯行声明文じゃ結局よくわからないな
1419 17/09/27(水)08:08:30 No.455667267
金取ってないならなにしてもセーフとか技術者バカにしてんのか
1420 17/09/27(水)08:08:34 No.455667270
というか現状たつきもヤオヨロズもこれといって何の主張もしてないから 双方の主張を公平に受け入れようってそれ実質的に角川の主張だけを全面的に認めようって言ってるのと同じことでは
1421 17/09/27(水)08:08:35 No.455667275
>公式の販売店に店舗の管理者でもないのが勝手に自作グッズ置いて配布してたら何してんだてめえって怒られても仕方ない コンビニで近所の学校のお知らせペーパー置いてるのってあれ本社に連絡してんの?
1422 17/09/27(水)08:08:40 No.455667283
まぁ角川だからな…ってなるくらいには色々してきたからな
1423 17/09/27(水)08:08:43 No.455667288
>苦しい辻褄合わせすぎる… 何も苦しくねーよ!
1424 17/09/27(水)08:08:58 No.455667311
Mステ出場とかは完全にヤオヨロズサイドのおかげだと思うけどカドカワどうするんだろ 権利取った代わりにテレビ関係全部潰されそう
1425 17/09/27(水)08:08:59 No.455667314
>まあ他社に発注かけたら納期はわからんというし企画提案してくる >考えものだよな エヴァかな
1426 17/09/27(水)08:09:03 No.455667322
角川は元からボウボウに燃え上がってるからな…
1427 17/09/27(水)08:09:04 No.455667327
>あのタイミングで角川から降ろされたってツイートするのはもう関われないからめちゃくちゃにしてやろうって魂胆なのかねえ たぶんたつきの素だありゃ
1428 17/09/27(水)08:09:06 No.455667330
>だったら事実上の黙認だし問題なかろう だから次からはやめてねって言ったんでしょ 言ったら制作から居なくなってたけど…
1429 17/09/27(水)08:09:09 No.455667335
ヤオヨロズが悪いと見せかけて角川が悪いと見せかけて 実はヤオヨロズが悪いと見せかけて本当は角川が悪いと見せかけて実際のところは
1430 17/09/27(水)08:09:16 No.455667346
>勝手なファンサービスは悪であり犯罪なのは当然だろ? ホーントコレイトン
1431 17/09/27(水)08:09:20 No.455667353
>両方の言い分をそのまま信じたらヤオヨロズが悪いと言ってる角川が正しく見えるのは当然だよね 正しいかどうかよりファンは実際に創ってるクリエイター側を応援するものだと思う
1432 17/09/27(水)08:09:25 No.455667366
>あの公式の犯行声明文じゃ結局よくわからないな 結局ヤオヨロズの行動の何が問題で それがコンプライアンス違反なのかどうかも明白じゃなくて なんでヤオヨロズが辞退したかの理由も書いてない 納得するヤツいるのかこれ?
1433 17/09/27(水)08:09:35 No.455667380
>双方の主張を公平に受け入れようってそれ実質的に角川の主張だけを全面的に認めようって言ってるのと同じことでは たつきがカドカワに降ろされたって主張信じてもええよ
1434 17/09/27(水)08:09:36 No.455667384
>両方の言い分をそのまま信じたらヤオヨロズが悪いと言ってる角川が正しく見えるのは当然だよね >なんか中立的態度を気取ってるけど つか両者も何も ちゃんとしたリリース出してるのは製作委員会側だけで たつきのツイートと特に矛盾はない なんらかの嘘があるならヤオヨロズがなんかいうでしょ
1435 17/09/27(水)08:09:37 No.455667385
>なんかどさくさ紛れに艦これアニメも角川が悪いってことになってるけどあれは原作者の自爆だと思うんだ >ニンジャスレイヤーはうん 忍殺は出版社側の編集者も有能だとは思うけど どっちみちアニメイションのスタッフはインフェルノコップの頃から80年代セルアニメやFlashアニメを茶化すような作風だからなぁ…
1436 17/09/27(水)08:09:39 No.455667390
>金取ってないならなにしてもセーフとか技術者バカにしてんのか 技術者がやってんですけどね
1437 17/09/27(水)08:09:40 No.455667392
>本当にポストカードなんて問題にしてるの? そういうのの積み重ねじゃないかな…
1438 17/09/27(水)08:09:48 No.455667417
>双方の主張を公平に受け入れようってそれ実質的に角川の主張だけを全面的に認めようって言ってるのと同じことでは ヤオヨロズが声明出せば済むこと過ぎる
1439 17/09/27(水)08:09:50 No.455667422
>パターン29くらい 勢い足りないぞもっと本気出していけ!
1440 17/09/27(水)08:09:50 No.455667423
>というか現状たつきもヤオヨロズもこれといって何の主張もしてないから >双方の主張を公平に受け入れようってそれ実質的に角川の主張だけを全面的に認めようって言ってるのと同じことでは 火だけつけて黙ってるのも誠実とは言えないし だからどっちもどっち
1441 17/09/27(水)08:09:51 No.455667424
普通は勝手に使うような企業と切るときに最後の仕事はさせてあげるなんて温情措置はしないよ
1442 17/09/27(水)08:09:51 No.455667427
黙ってたら勝手に悪者にされる状況ってよくあるよね