虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/27(水)05:02:16 6O3bu7hU No.455655908

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/27(水)05:03:05 No.455655938

    都民テレビ局にバカにされてんな…

    2 17/09/27(水)05:07:44 No.455656109

    バカな奴ほどカタカナ言葉使いたがるって誰かが言ってたな

    3 17/09/27(水)05:08:26 No.455656128

    わかりやすく説明できないのは致命的

    4 17/09/27(水)05:11:27 No.455656240

    あんまりカタカナ多用するとルーになる

    5 17/09/27(水)05:13:13 No.455656298

    待ってくれたまえ言葉の洪水をワッといっきにあびせかけるのは!

    6 17/09/27(水)05:14:02 No.455656337

    カタカナ使えば頭いいと思ってんだろ!ってフォーゼだっけ

    7 17/09/27(水)05:14:41 No.455656362

    1つくらいプロレスの技名入れといてもわかんないと思う

    8 17/09/27(水)05:15:45 No.455656404

    翻訳し辛いものならいいんだけどね

    9 17/09/27(水)05:15:53 No.455656406

    ダイバーシティってショッピングモール的なやつじゃなかったっけ

    10 17/09/27(水)05:16:16 No.455656418

    >バカな奴ほどカタカナ言葉使いたがるって誰かが言ってたな これを聞いて極端にカタカナ言葉を嫌うようになるバカも多い

    11 17/09/27(水)05:16:41 No.455656439

    その言葉じゃないとニュアンスが変わってくるとかならともかく日本語でも問題無いのが相当あるよね…

    12 17/09/27(水)05:16:52 No.455656443

    >ダイバーシティってショッピングモール的なやつじゃなかったっけ ガンダムあるところだよな

    13 17/09/27(水)05:17:28 No.455656464

    赤塚先生はすごかったんだなぁ

    14 17/09/27(水)05:18:03 No.455656485

    パソ・コン トイレスタンプ香りジェル

    15 17/09/27(水)05:18:23 No.455656498

    この人は完全に大衆を煙に巻くために意図して使ってるからなあ

    16 17/09/27(水)05:18:23 No.455656499

    ダイバーシティ言われても海辺の街しか思い浮かばんて

    17 17/09/27(水)05:18:43 No.455656504

    アメビ!アメビ!

    18 17/09/27(水)05:19:08 No.455656518

    >その言葉じゃないとニュアンスが変わってくるとかならともかく日本語でも問題無いのが相当あるよね… このおばさん○○ファーストって言葉好きすぎると思う

    19 17/09/27(水)05:19:25 No.455656522

    全然わかんないわ俺… わかるの?みんな

    20 17/09/27(水)05:19:59 No.455656543

    都民ファーストと言うならなんで今更築地関連を弄るんですか?

    21 17/09/27(水)05:20:19 No.455656553

    ワイズスペンディング サスティナブル メルクマール ビヨンド2020の意味がわからん

    22 17/09/27(水)05:20:20 No.455656555

    >全然わかんないわ俺… >わかるの?みんな たぶんこのおばさんもよくわかってないから…

    23 17/09/27(水)05:20:26 No.455656557

    ダイバー・シティ

    24 17/09/27(水)05:20:58 No.455656573

    日本語混ぜたりカタカナ英語じゃなくてもう英語喋っちゃえばいいのに

    25 17/09/27(水)05:21:04 No.455656576

    画像では突っ込まれてないしこの人だけじゃないけどスピード感って言葉ほど有権者バカにしている言葉は無いと思う

    26 17/09/27(水)05:21:55 No.455656605

    一歩間違うとルー大柴なのになぜ使いたがるのか

    27 17/09/27(水)05:22:36 No.455656628

    ざっと読んだけどダイバーシティ=お台場は確定でいいの

    28 17/09/27(水)05:22:53 No.455656639

    ワークライフバランスは逆にカタカナ語じゃない呼び方が思い浮かばん

    29 17/09/27(水)05:23:14 No.455656651

    このオバチャンはオザワ以上にオザワらしい戦い方するから馬鹿にしてるとのさばるぞ

    30 17/09/27(水)05:23:21 No.455656657

    >画像では突っ込まれてないしこの人だけじゃないけどスピード感って言葉ほど有権者バカにしている言葉は無いと思う スピード感なんて本当にネットの極一部の内輪ネタ以外に使われてるの見たことなかった

    31 17/09/27(水)05:23:39 No.455656679

    エーアイも追加しておいて

    32 17/09/27(水)05:23:47 No.455656690

    マニフェストとか急に使い始めたよね

    33 17/09/27(水)05:23:53 No.455656694

    都民イッチバーン!

    34 17/09/27(水)05:23:55 No.455656696

    >ワークライフバランスは逆にカタカナ語じゃない呼び方が思い浮かばん 家庭と仕事の両立

    35 17/09/27(水)05:24:15 No.455656710

    TSした小沢みたいなもんだしそりゃ強い

    36 17/09/27(水)05:24:16 No.455656713

    >このオバチャンはオザワ以上にオザワらしい戦い方するから馬鹿にしてるとのさばるぞ 馬鹿にするよりこっちが馬鹿にされてる気がする

    37 17/09/27(水)05:24:23 No.455656725

    ダイバーシティーはダイバーに人気のシティーだよ きれいな海のある南国の町のことだよ

    38 17/09/27(水)05:24:36 No.455656739

    >都民イッチバーン! 都政に携わるんだからそもそも当たり前だろうという

    39 17/09/27(水)05:25:05 No.455656772

    >TSした小沢 朝からなんておぞましい言葉を

    40 17/09/27(水)05:25:14 No.455656781

    ああなるほどダイバーシティはお台場か!何でナオスーにお台場言わねーの?!

    41 17/09/27(水)05:25:24 No.455656804

    元々から権力闘争に明け暮れて官僚降ろされた人だってことをみんなそろそろ思い出しそう

    42 17/09/27(水)05:25:47 No.455656834

    会議でオポチュニティとかコンセンサスとか言い出すやつ内心バカにしてるよ

    43 17/09/27(水)05:25:47 No.455656835

    >ダイバーシティーはダイバーに人気のシティーだよ >きれいな海のある南国の町のことだよ 「」はたまに本当らしい嘘をつくので困る メーテルの名前の由来が「謎めいてる」だとか

    44 17/09/27(水)05:26:17 No.455656854

    お台場ではなくお台場にある施設名だ

    45 17/09/27(水)05:26:25 No.455656860

    >ああなるほどダイバーシティはお台場か!何でナオスーにお台場言わねーの?! 人気のバロメーター を計器のメーターだと思ってそう

    46 17/09/27(水)05:26:38 No.455656868

    >「」はたまに本当らしい嘘をつくので困る >メーテルの名前の由来が「謎めいてる」だとか それ使わせてもらおう

    47 17/09/27(水)05:27:01 No.455656883

    ソーセージマルメターノ

    48 17/09/27(水)05:27:27 No.455656900

    サスティナブルは映画のタイトルでありそう

    49 17/09/27(水)05:27:39 No.455656909

    >このオバチャンはオザワ以上にオザワらしい戦い方するから馬鹿にしてるとのさばるぞ でもオザワほど組織の支配力もないのであっさり瓦解すると思う

    50 17/09/27(水)05:27:47 No.455656910

    パンニハムハサムニダ

    51 17/09/27(水)05:28:11 No.455656928

    かしこいムーブ

    52 17/09/27(水)05:28:15 No.455656929

    アブラスマシ

    53 17/09/27(水)05:28:30 No.455656939

    LOHASのSがサスティナビリティだよ

    54 17/09/27(水)05:29:24 No.455656973

    >メーテルの名前の由来が「謎めいてる」だとか アッコちゃんのテクマクマヤコンはテクニカルマジックマイコンパクトの略 ラミパスラミパスはスーパーミラーを逆から読んだもの

    55 17/09/27(水)05:30:31 No.455657007

    https://kotobank.jp/word/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-664322 >ワイズ‐スペンディング(wise spending) >「賢い支出」という意味の英語。経済学者のケインズの言葉。不況対策として財政支出を行う際は、将来的に利益・利便性を生み出すことが見込まれる事業・分野に対して選択的に行うことが望ましい、という意味で用いられる。 https://kotobank.jp/word/%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%AB-510720 >サステイナブル(sustainable) >[形動]《「サステナブル」とも》持続可能であるさま。特に、地球環境を保全しつつ持続が可能な産業や開発などについていう。「サステイナブルな社会作り」 サスティナブルは割と耳にするワードだとは思う

    56 17/09/27(水)05:31:02 No.455657028

    平易な言葉で語ることは政府にとって不可欠な道具だと言っても過言ではないって鉄の女が言ってた

    57 17/09/27(水)05:31:02 No.455657029

    持続可能な開発!

    58 17/09/27(水)05:31:56 No.455657055

    マルノウチスゴイタカイビル

    59 17/09/27(水)05:32:08 No.455657065

    >ワイズスペンディング 既に無駄で無意味な支出を垂れ流している人が言ってもね…

    60 17/09/27(水)05:32:10 No.455657067

    RoHS!

    61 17/09/27(水)05:32:12 No.455657069

    どっちも日本語のほうが音少なくて済むじゃねーか!

    62 17/09/27(水)05:32:35 No.455657081

    ダイバーシティってお台場もじった施設の名前と思ったら最近そういう単語あるって知った

    63 17/09/27(水)05:32:41 No.455657087

    日本語直訳?もわかりづらいんだけど なんかもっと伝わりやすい言い方ないのか

    64 17/09/27(水)05:32:45 No.455657091

    サスティナぶってんじゃねえ!

    65 17/09/27(水)05:32:46 No.455657092

    ハンバートハンバートの国語そのまんま

    66 17/09/27(水)05:33:13 No.455657116

    ロジカルシンキングに論理的に話し合おう

    67 17/09/27(水)05:33:15 No.455657117

    それあるー!

    68 17/09/27(水)05:33:23 No.455657124

    サスティナぶりっこ

    69 17/09/27(水)05:33:30 No.455657128

    sustainable developmentとかね

    70 17/09/27(水)05:33:46 No.455657135

    >ビヨンド2020 初代プレステのロンチで出てたRPG

    71 17/09/27(水)05:34:05 No.455657145

    これを聞いた老人たちが知ったかぶりで話始めるのか

    72 17/09/27(水)05:34:09 No.455657149

    スレ画は改憲派だし小沢は軍事力強化を訴えてて外交タカ派なのに 今の首相に否定的なメディアほどこの2人を持ち上げてたりするのがもうなんか良くわからない

    73 17/09/27(水)05:34:20 No.455657154

    ベクトルの発散でしょ! 知ってるわよそれくらい!

    74 17/09/27(水)05:35:01 No.455657180

    スピード感をもって仕事しましょうっておれの職場ではよく聞くしよく使う

    75 17/09/27(水)05:35:03 No.455657183

    >スレ画は改憲派だし小沢は軍事力強化を訴えてて外交タカ派なのに >今の首相に否定的なメディアほどこの2人を持ち上げてたりするのがもうなんか良くわからない とにかくアベ以外にしろと言われてるので

    76 17/09/27(水)05:35:12 No.455657188

    アサクサノウンコビル

    77 17/09/27(水)05:35:14 No.455657189

    メルクマールは普通に「目標」でよくね!!?

    78 17/09/27(水)05:35:25 No.455657196

    カタカナなんてスローガンに一回使えば十分なんだよこれじゃあ何言ってるか全く伝わらねえ

    79 17/09/27(水)05:35:31 No.455657200

    >マルノウチスゴイタカイビル チャメシ・インシデント

    80 17/09/27(水)05:35:35 No.455657204

    >とにかくアベ以外にしろと言われてるので あべ以外になっても繰り返す…

    81 17/09/27(水)05:35:39 No.455657205

    一つくらいFFのモンスター名混ぜてても気づかなさそう

    82 17/09/27(水)05:35:51 No.455657213

    その意見、僕はアグリーです。

    83 17/09/27(水)05:36:09 No.455657224

    >スピード感をもって仕事しましょうっておれの職場ではよく聞くしよく使う スピード感便利で良いよね 「感」だから実際のスピードは問われないし!

    84 17/09/27(水)05:36:18 No.455657229

    それさぁメルクマールじゃない?

    85 17/09/27(水)05:36:33 No.455657237

    >それさぁメルクマールじゃない? (ベルマーク…?)

    86 17/09/27(水)05:36:41 No.455657240

    >一つくらいFFのモンスター名混ぜてても気づかなさそう やはり…アンダグランダか

    87 17/09/27(水)05:36:51 No.455657248

    なんか新しい定型覚えたから連呼する「」に似てる

    88 17/09/27(水)05:36:53 No.455657251

    いいですね 僕もアングリーです

    89 17/09/27(水)05:37:01 No.455657252

    屁のつっぱりはいらんですよ

    90 17/09/27(水)05:37:03 No.455657254

    週刊現代がスレ画と小沢が好きなのが謎 理由がわからない

    91 17/09/27(水)05:37:07 No.455657257

    あああの小学校でよく集められたやつ

    92 17/09/27(水)05:37:12 No.455657260

    俺のオナニーはサスティナブルじゃない

    93 17/09/27(水)05:37:23 No.455657264

    この人は権力を握って他者が話し合って決めたことをブチ壊すことが趣味みたいな感じ

    94 17/09/27(水)05:37:23 No.455657265

    たぶん薩摩弁入れても誰も気づかないよ

    95 17/09/27(水)05:37:44 No.455657281

    >なんか新しい定型覚えたから連呼する「」に似てる その辺の思考はどこも一緒よ 子供よ!

    96 17/09/27(水)05:37:45 No.455657282

    >>とにかくアベ以外にしろと言われてるので >あべ以外になっても繰り返す… 首相ガチャでコロコロかえるの当然みたいな時代もあったし

    97 17/09/27(水)05:37:50 No.455657288

    都民チェスト

    98 17/09/27(水)05:37:51 No.455657289

    >>とにかくアベ以外にしろと言われてるので >あべ以外になっても繰り返す… とりあえず現行政府は批判しましょうが戦後日本の報道方針なので

    99 17/09/27(水)05:38:04 No.455657297

    というか普通に政治トークしてるやつはなんなんだ

    100 17/09/27(水)05:38:07 No.455657299

    >スピード感便利で良いよね >「感」だから実際のスピードは問われないし! 質はいいからはよやれオラッ以上の意味はないし使いどころに困らないよね…

    101 17/09/27(水)05:38:08 No.455657300

    クンリケンクダチ

    102 17/09/27(水)05:38:12 No.455657303

    海底に眠る財宝をサルベージして稼ぐトレジャーハンター達が集い自然と形成された都市ダイバーシティ 少年メルクマールはある日いつものように愛用のスプリングボードを駆りワンストップサービスの仕事をしている最中にビヨンド2020と名乗る不思議な少女と出会う

    103 17/09/27(水)05:38:18 No.455657308

    DMMの意識高いワード擬人化ゲーム始まったらこんな感じになるのかな

    104 17/09/27(水)05:38:25 No.455657315

    いっそ党名もカタカナ言葉で良かったんじゃね?

    105 17/09/27(水)05:38:29 No.455657317

    こいつアウフヘーベンって言いまくって 意味は自分で調べろ!って言ったらしいな

    106 17/09/27(水)05:38:34 No.455657318

    >都民チェスト 都民チェストとは! ぶち殺せ の意である!

    107 17/09/27(水)05:38:34 No.455657320

    del まさはる

    108 17/09/27(水)05:38:40 No.455657324

    http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/conf/080120_seminar/shiryou2.html >ソーシャル・ファームとは、ソーシャル・エンタープライズ(社会企業)の一種であり、障害者或いは労働市場で不利な立場にある人々のために、仕事を生み出し、また支援付き雇用の機会を提供することに焦点をおいている。ソーシャル・ファームとは、障害者或いは労働市場で不利な立場にある人々の雇用のために作られたビジネスである。 (中略) >ソーシャル・ファームは、1980年代にオランダ、ドイツおよびイタリアで始まった。仕事を通じてのリハビリテーション、つまり職業リハビリテーションの延長として出現した。福祉作業所との違いは、作業所は、社会的に保護された環境の中で仕事を提供するが、ソーシャル・ファームは、それより更に進んで、市場の相場にあった賃金を得るために仕事を提供することにある。イギリスでは1980年代後半からソーシャル・ファームとして認知されるようになった。 ソーシャルファームはざっくり要約すると障害者の雇用創出のための企業ってことでいいのかな

    109 17/09/27(水)05:39:00 No.455657331

    ソシャゲをしている人にはワイズ・スペンディング出来ないだろうね

    110 17/09/27(水)05:39:02 No.455657332

    >というか普通に政治トークしてるやつはなんなんだ 画像の時点で

    111 17/09/27(水)05:39:07 No.455657335

    ダイバーシティはいいんじゃねえかあ!?

    112 17/09/27(水)05:39:28 No.455657346

    また誤ファーストにごわすか!

    113 17/09/27(水)05:39:45 No.455657354

    >ソーシャルファームはざっくり要約すると障害者の雇用創出のための企業ってことでいいのかな 授産施設…?

    114 17/09/27(水)05:39:53 No.455657360

    ビヨンド2020ってなんかそういうタイトルの作品絶対ある

    115 17/09/27(水)05:40:05 No.455657365

    英語はともかくドイツ語は何言ってるか即座に分からないからやめろ

    116 17/09/27(水)05:40:15 No.455657374

    >画像の時点で 意識高い系のババァ晒し上げてるだけの画像に過剰反応しすぎだと思う

    117 17/09/27(水)05:40:17 No.455657375

    >また誤ファーストにごわすか! リコールしもす!

    118 17/09/27(水)05:40:26 No.455657381

    これ通訳困らなかったのかな

    119 17/09/27(水)05:40:31 No.455657388

    賢いって言っちゃうと嫌味になるから言い換える意味はあるかもしれないけど 通じないカタカナも嫌味だから意味ねえな

    120 17/09/27(水)05:40:33 No.455657391

    >とりあえず現行政府は批判しましょうが戦後日本の報道方針なので 横からだけと戦前からそうだよ 政府批判しまくって政党政治崩壊させて官僚たる軍部は俺たち庶民のこと分かってるって散々煽ったんだよ

    121 17/09/27(水)05:40:51 No.455657397

    >>というか普通に政治トークしてるやつはなんなんだ >画像の時点で ゲンダイ批判とか中国韓国におわせた時点で駄目になるので

    122 17/09/27(水)05:40:57 No.455657402

    >ビヨンド2020ってなんかそういうタイトルの作品絶対ある 俺は軟式用バットの新しい名前かと思ったぞ

    123 17/09/27(水)05:41:18 No.455657409

    もう質疑応答せんでよか!

    124 17/09/27(水)05:41:54 No.455657428

    死にもす!

    125 17/09/27(水)05:41:54 No.455657429

    http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/beyond2020/about/ >2020年以降を見据え、日本の強みである地域性豊かで多様性に富んだ文化を活かし、成熟社会にふさわしい次世代に誇れるレガシーの創出に資する文化プログラムを「beyond2020プログラム」として認証し、ロゴマークを付与することで、オールジャパンで統一感を持って日本全国へ展開していきます。 ビヨンド2020は単にプロジェクト名ってだけか

    126 17/09/27(水)05:42:37 No.455657450

    魔法都市メルクマール

    127 17/09/27(水)05:42:44 No.455657455

    AIが決めましたとか舐めてんのか

    128 17/09/27(水)05:43:03 No.455657465

    わいずスペンディングも方言に思えてきた

    129 17/09/27(水)05:43:11 No.455657471

    >ライフワークバランスはいいんじゃねえかあ!?

    130 17/09/27(水)05:43:25 No.455657478

    もしもしタドルレガシー

    131 17/09/27(水)05:43:37 No.455657486

    普通に都民第一とか言えばいいんじゃって思ったことはある

    132 17/09/27(水)05:43:38 No.455657488

    都民じゃないからこのおばんのどこが凄いのかわからない

    133 17/09/27(水)05:43:42 No.455657492

    >ビヨンド2020は単にプロジェクト名ってだけか フェイントかよ!

    134 17/09/27(水)05:43:46 No.455657495

    なんちゃらファーストの始まりはこの人か

    135 17/09/27(水)05:43:47 No.455657496

    このおばちゃんはルーだったのか

    136 17/09/27(水)05:44:37 No.455657514

    >都民じゃないからこのおばんのどこが凄いのかわからない 化けの皮はがれる前のオザワクローン

    137 17/09/27(水)05:44:41 No.455657516

    >なんちゃらファーストの始まりはこの人か トランプでしょう

    138 17/09/27(水)05:44:53 No.455657518

    >このおばちゃんはルーだったのか ルー大柴に失礼なので撤回してほしい

    139 17/09/27(水)05:44:54 No.455657520

    >都民なのにこのおばんのどこが凄いのかわからない

    140 17/09/27(水)05:44:56 No.455657521

    都民ファーストって東京都民に非ずは国民に非ず感のすごいワードだよね

    141 17/09/27(水)05:45:14 No.455657529

    なんか相手がわかってくれることを前提にオリジナル造語連発する病気があったような気がする

    142 17/09/27(水)05:45:18 No.455657534

    >これ通訳困らなかったのかな この手のカタカナ語は造語ならともかく殆どが英語圏で既に一般化している単語を持ってくるのが多いだろうし問題はないんじゃない 日本で勝手に別の意味を付けるならともかく元の用法そのままなら

    143 17/09/27(水)05:45:24 No.455657536

    一番ファースト

    144 17/09/27(水)05:46:12 No.455657564

    俺が10代の時もこんな感じだったよ

    145 17/09/27(水)05:46:13 No.455657565

    >なんか相手がわかってくれることを前提にオリジナル造語連発する病気があったような気がする 造語症ってまんまな名前だが

    146 17/09/27(水)05:46:55 No.455657586

    「」たるもの英語くらいは余裕だろう このおばちゃんは英語ならいいけどカタカナの造語つくるからそれはな diversifyとかディハヴァーシファイっていう派だからカタカナだとん?ってなる

    147 17/09/27(水)05:47:03 No.455657588

    >都民ファーストって東京都民に非ずは国民に非ず感のすごいワードだよね 都議会なんだから当然だろ

    148 17/09/27(水)05:47:22 No.455657596

    ソーシャルファームはガチャ回し続ける豚養殖でいいの?

    149 17/09/27(水)05:47:40 No.455657607

    今後都民はダイバーシティに移住させ それ以外はソーシャル牧場で管理していくこれぞビヨンド2020計画だ

    150 17/09/27(水)05:47:53 No.455657620

    http://www.weblio.jp/content/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9 >一度にさまざまな行政手続きを済ませること >ワンストップサービスとは1カ所で必要な行政手続きをすべて済ませることを言う。行政情報化推進基本計画に基づいた「電子政府」構想の一環である。1997年の閣議で、ワンストップサービスの早期実現が決められている。 >現在、構想が進んでいるのは、郵便局を活用したワンストップサービスである。 >これによると、郵便局で住民票の写しや印鑑登録証明書などの交付サービスを受けられるようになる。郵便局は、すべての市区町村に設置されている。そこで郵便局をネットワークとして活用して、行政サービスを行うというものである。 >従来、住民票などの交付のためには、いちいち役所に行かなければならなかった。これは、住民票などの管轄は市区町村であるためである。 >ワンストップサービスでは、市町村が郵便局に業務を委託し、郵便局が業務を実施するという形式をとる。業務契約をするかどうかは市町村長の判断にゆだねられる。 >2000.12.11更新 言葉自体は結構古いんだな

    151 17/09/27(水)05:48:03 No.455657624

    >>ビヨンド2020は単にプロジェクト名ってだけか >フェイントかよ! まってくれビヨンド2020をプロジェクト名や運動のキーワードでなければ何と解釈したんだ 直訳でもしたのかい

    152 17/09/27(水)05:48:22 No.455657633

    ラップをカバーしてレンジでチン

    153 17/09/27(水)05:48:41 No.455657646

    ワンストップサービスってそういうことなのか 一元化とかのほうが言葉としてわかりやすいと思う

    154 17/09/27(水)05:49:06 No.455657663

    >今後都民はダイバーシティに移住させ >それ以外はソーシャル牧場で管理していくこれぞビヨンド2020計画だ なんかマクロス7を彷彿とさせるな…

    155 17/09/27(水)05:49:43 No.455657685

    ビヨンド?ザ?タイム作れるな

    156 17/09/27(水)05:50:01 No.455657698

    >なんかマクロス7を彷彿とさせるな… マクロス7てそんなディストピアな設定だったんだ…

    157 17/09/27(水)05:50:13 No.455657713

    これに限らんけどちゃんと日本語あるのに無理矢理英語にする意味ってあるの?

    158 17/09/27(水)05:50:16 No.455657715

    >まってくれビヨンド2020をプロジェクト名や運動のキーワードでなければ何と解釈したんだ >直訳でもしたのかい >俺は軟式用バットの新しい名前かと思ったぞ

    159 17/09/27(水)05:50:26 No.455657721

    メルクマール美味しいよね給食ででてくるとうれしかった

    160 17/09/27(水)05:50:50 No.455657738

    >一度にさまざまな行政手続きを済ませること 行政に限る用語なのか

    161 17/09/27(水)05:51:14 No.455657759

    >これに限らんけどちゃんと日本語あるのに無理矢理英語にする意味ってあるの? 自己満

    162 17/09/27(水)05:51:18 No.455657762

    >これに限らんけどちゃんと日本語あるのに無理矢理英語にする意味ってあるの? ミリタリー用語なんかだと素直に原文をカタカタにしとけや!って事案がわりとある

    163 17/09/27(水)05:51:29 No.455657769

    https://kotobank.jp/word/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3-179274 >ダイバーシティ >ダイバーシティとは、多様な人材を積極的に活用しようという考え方のこと。 もとは、社会的マイノリティの就業機会拡大を意図して使われることが多かったが、現在は性別や人種の違いに限らず、年齢、性格、学歴、価値観などの多様性を受け入れ、広く人材を活用することで生産性を高めようとするマネジメントについていう。 企業がダイバーシティを重視する背景には、有能な人材の発掘、斬新なアイデアの喚起、社会の多様なニーズへの対応といったねらいがある。 海外企業のニュース読んでるとよく出てくるが日本のニュースじゃあまり出てこないけど今後見るようになったりするかな

    164 17/09/27(水)05:51:44 No.455657775

    言葉自体は昔からあっても全然実現出来てなくてダメだった

    165 17/09/27(水)05:52:00 No.455657783

    お台場のダイバーシティ自体がただのダジャレなんだよ

    166 17/09/27(水)05:52:16 No.455657795

    ワイズスペンディングは流石にただの必殺技だって

    167 17/09/27(水)05:52:42 No.455657808

    ジジババはこれで騙せてるから正しいのでは?

    168 17/09/27(水)05:52:52 No.455657813

    こうやって言葉に興味を持ってもらえるんだから見事に術中だな

    169 17/09/27(水)05:53:51 No.455657843

    ダイバーシティは日本じゃ流行らないでしょ 多様って二文字で表記できる上に多様性多様化多角的とか音節短いし

    170 17/09/27(水)05:54:13 No.455657858

    多様性の一言で終わるのに何故こうも説明下手なんだ

    171 17/09/27(水)05:54:43 No.455657875

    >これに限らんけどちゃんと日本語あるのに無理矢理英語にする意味ってあるの? 相手がたじろぐ 難解な説明で煙に巻いてるだけともいう

    172 17/09/27(水)05:55:32 No.455657909

    ここで定型使ってマウントとってるのと同レベルだな

    173 17/09/27(水)05:55:35 No.455657911

    >こうやって言葉に興味を持ってもらえるんだから見事に術中だな 正直このスレを見てるとそうは思えない… 自分でその言葉やその背景となるそれぞれの社会的な事情を調べようって人が世の中にどれだけいることか

    174 17/09/27(水)05:56:26 No.455657942

    俺はこの改革マインドを場に出してターン・エンドだ

    175 17/09/27(水)05:56:38 No.455657947

    口数だけ並べて中身空っぽ

    176 17/09/27(水)05:56:51 No.455657954

    横文字にすることによって新しい概念に見せかけているというのはあるかもしれない 機動戦士とガンダムでは受ける印象も違うし

    177 17/09/27(水)05:57:10 No.455657965

    アジェンダアジェンダ唱えてた議員思い出す

    178 17/09/27(水)05:57:27 No.455657972

    先ず発言者が信用できる人間じゃないと

    179 17/09/27(水)05:57:27 No.455657973

    英語ネイティブでもニュースみてたら知らない単語が一個か2個はでてくるっていってる 英語はより特定的な表現をするのが教養があると思われるし新語も早いペースで作られてる この感覚だけを日本語に持ってくるとなんだかおかしなことになる

    180 17/09/27(水)05:57:37 No.455657978

    機動戦士の横文字はモビルスーツじゃねえの!?

    181 17/09/27(水)05:58:26 No.455658009

    カタカナ言葉を日本語で説明できたうえでカタカナ言葉使うなら別に良いんだがこのおばさんの場合そうでもないからな…

    182 17/09/27(水)05:58:35 No.455658019

    正確に日本語の単語使うと意味がストレートになって 言葉尻とらえやすくなり揚げ足とりするマスコミが多いからこうやって煙に巻くしかないんだろ ただでさえわざと歪曲して報道するんだしこうやって意味は通じつつもぼやかさなきゃいけない苦肉の策だと思うぜ

    183 17/09/27(水)05:59:06 No.455658033

    せめて英語に絞れ いきなりドイツ語やアラビア語を使うな

    184 17/09/27(水)05:59:14 No.455658039

    あそうさんも武装難民をジェノサイドと言い換えてれば

    185 17/09/27(水)05:59:18 No.455658044

    >自分でその言葉やその背景となるそれぞれの社会的な事情を調べようって人が世の中にどれだけいることか マスコミが解説してくれるから元々そういうメディア向けの発言だよ そもそも自分から為政者の言葉を聞こうって人自体が少ないんだから

    186 17/09/27(水)05:59:37 No.455658053

    >>こうやって言葉に興味を持ってもらえるんだから見事に術中だな >正直このスレを見てるとそうは思えない… >自分でその言葉やその背景となるそれぞれの社会的な事情を調べようって人が世の中にどれだけいることか むしろ無関心を助長している気がする 主張自体は意味わかんないけどなんか人気の都知事が言ってるし間違ってないだろう的な

    187 17/09/27(水)05:59:37 No.455658054

    ダイバーシティってガンダム屋が入ってるラウンドワンの建物の名前じゃないの?

    188 17/09/27(水)06:00:15 No.455658078

    >英語ネイティブでもニュースみてたら知らない単語が一個か2個はでてくるっていってる >英語はより特定的な表現をするのが教養があると思われるし新語も早いペースで作られてる >この感覚だけを日本語に持ってくるとなんだかおかしなことになる 「」の中でしか通じない様な定型で会話するのが普通なのか

    189 17/09/27(水)06:00:15 No.455658081

    カタカナ使いは置いといて 印象的な言葉使っていくので小泉元総理思い出す

    190 17/09/27(水)06:00:16 No.455658083

    意識高いのはカタカナってのはわかったけど 意識高いってカタカナでなんて言うの?

    191 17/09/27(水)06:00:16 No.455658084

    >せめて英語に絞れ 英語でもしれっとフランス語の言葉つかったりするし…

    192 17/09/27(水)06:00:26 No.455658090

    この人のせいで民主共産が本格的に消えそうなんですけお…

    193 17/09/27(水)06:00:35 No.455658093

    でも世間からの呼び方は”二足のわらじ”おばさんとか これ以上ないほど日本語らしい表現だったり

    194 17/09/27(水)06:00:46 No.455658099

    ビバ・ノウレッジ!

    195 17/09/27(水)06:00:49 No.455658100

    マスコミがちゃんとワード解説してるなら こういうスレ立ってないと思う

    196 17/09/27(水)06:01:04 No.455658114

    ブレードランナーみたいなやつない?

    197 17/09/27(水)06:01:06 No.455658115

    >正確に日本語の単語使うと意味がストレートになって 所信表明でストレートになれない奴ってどうなんだろうか

    198 17/09/27(水)06:01:07 No.455658116

    >意識高いってカタカナでなんて言うの? イシキタカイ

    199 17/09/27(水)06:01:17 No.455658125

    >意識高いってカタカナでなんて言うの? イシキタカ~イ

    200 17/09/27(水)06:01:27 No.455658132

    イシガキダイ?

    201 17/09/27(水)06:01:29 No.455658135

    お台場のダイバーシティはギャグと複合商業施設のふたつの意味でいいんだよね

    202 17/09/27(水)06:01:34 No.455658138

    >この人のせいで民主共産が本格的に消えそうなんですけお… 何か問題でも?

    203 17/09/27(水)06:01:46 No.455658146

    >この人のせいで民主共産が本格的に消えそうなんですけお… 都知事選のときから感じてるんだけどコイツ自民から送られてきた刺客なのでは?

    204 17/09/27(水)06:02:29 No.455658170

    >意識高いってカタカナでなんて言うの? Talk the talk, walk the walkかな

    205 17/09/27(水)06:02:30 No.455658171

    >意識高いってカタカナでなんて言うの? スカシテンジャネーヨ・タコ

    206 17/09/27(水)06:02:41 No.455658179

    スィートポティトゥ

    207 17/09/27(水)06:02:57 No.455658188

    ビバは英語でノウレッジはフランス語だ!

    208 17/09/27(水)06:03:25 No.455658208

    >機動戦士の横文字はモビルスーツじゃねえの!? 機動戦士なら大まかに何者か想像できるけど ガンダムって初見で聞いても何者か想像できなという意味で言いたかった よく考えれば機動戦士がガンダムを説明する語だから片方の意味が理解できる形なのは当たり前な気がしてきた そういう意味ではハンターハンターとか正解するカドなんかも同じだな

    209 17/09/27(水)06:03:28 No.455658210

    民主もリベラルの受け皿になってただけでほぼ保守で迷走したままだったしこの人がぶっ壊すのはただしいよね

    210 17/09/27(水)06:03:34 No.455658212

    サンバ・ビバ・サンバ

    211 17/09/27(水)06:03:34 No.455658213

    >でも世間からの呼び方は”二足のわらじ”おばさんとか >これ以上ないほど日本語らしい表現だったり は?衆院解散したら即座に都知事なんか辞めますが?

    212 17/09/27(水)06:03:58 No.455658220

    >この人のせいで民主共産が本格的に消えそうなんですけお… そいつらと敵対した場合消えるのはこいつ

    213 17/09/27(水)06:04:10 No.455658226

    >>せめて英語に絞れ >英語でもしれっとフランス語の言葉つかったりするし… エネルギーやビタミンはドイツ語だっけか…

    214 17/09/27(水)06:04:09 No.455658227

    ブレードランナーブラックアウト2022をよろしく!

    215 17/09/27(水)06:04:12 No.455658228

    knowledgeは英語だろ

    216 17/09/27(水)06:04:42 No.455658253

    >>でも世間からの呼び方は”二足のわらじ”おばさんとか >>これ以上ないほど日本語らしい表現だったり >は?衆院解散したら即座に都知事なんか辞めますが? 何がしたいの

    217 17/09/27(水)06:05:09 No.455658270

    >>この人のせいで民主共産が本格的に消えそうなんですけお… >そいつらと敵対した場合消えるのはこいつ 仲間だと勘違いさせて酷いことしてるのがこいつ

    218 17/09/27(水)06:05:10 No.455658273

    英語はゲルマン系言語ですし…

    219 17/09/27(水)06:05:25 No.455658282

    いろいろファーストしてますが一番最優先なのは結局何?

    220 17/09/27(水)06:05:32 No.455658286

    ダイバーシティって日本人の発音で海外の人に通じるのかしら

    221 17/09/27(水)06:05:32 No.455658287

    ちなみにビバはイタリア語だ

    222 17/09/27(水)06:05:35 No.455658291

    やぶからスティックにまさはるをぶちこむんじゃない

    223 17/09/27(水)06:05:53 No.455658305

    都政は踏み台でしかないってそれずっと言われてるから

    224 17/09/27(水)06:06:05 No.455658313

    >いろいろファーストしてますが一番最優先なのは結局何? 自分に決まってるだろ

    225 17/09/27(水)06:06:49 No.455658344

    淫夢ネタまでぶっこんでくるアホが沸いてだめだった

    226 17/09/27(水)06:06:50 No.455658345

    >ダイバーシティって日本人の発音で海外の人に通じるのかしら v発音をすれば…

    227 17/09/27(水)06:07:34 No.455658373

    小池都知事って完全に自民党の操り人形役なんだけど やってることは自民党とは関係ないでーすってアピールで自民に矛先がいかないようにするための役だと思ってたんだけど 最近実はそうじゃなかったのかなと思い始めてきた・・・

    228 17/09/27(水)06:08:05 No.455658395

    ブリテンファーストっていうイギリスの極右政党のドキュメンタリーを見てから なんたらファーストっていう言葉が受け付けなくなった

    229 17/09/27(水)06:08:43 No.455658421

    >最近実はそうじゃなかったのかなと思い始めてきた・・・ 基本的に総理になりたいだけだぞ 自民じゃ派閥のせいで総理になれないので 野党側に行った 得票は野党の方が強いからね

    230 17/09/27(水)06:08:47 No.455658424

    俺今からビジホでブレックファーストのバイキングだわ

    231 17/09/27(水)06:09:03 No.455658431

    このおばちゃんは何ができる人なんだろうね

    232 17/09/27(水)06:09:08 No.455658437

    まさはる

    233 17/09/27(水)06:09:29 No.455658450

    >小池都知事って完全に自民党の操り人形役なんだけど >やってることは自民党とは関係ないでーすってアピールで自民に矛先がいかないようにするための役だと思ってたんだけど >最近実はそうじゃなかったのかなと思い始めてきた・・・ 最初から反逆者じゃねーか!!! 単に民進共産の味方でもなんでもないってだけだ

    234 17/09/27(水)06:09:32 No.455658454

    >ゼロベースゼロベース唱えてた議員思い出す

    235 17/09/27(水)06:09:41 No.455658465

    カタカナにするともとの単語が何なのかわからないからケイン・コスギ風に話して欲しい

    236 17/09/27(水)06:10:07 No.455658477

    >このおばちゃんは何ができる人なんだろうね 選挙 全盛期オザワのクローンだぞ

    237 17/09/27(水)06:10:50 No.455658508

    まさはるですまんけど 結局のところ小池の作る党は人が増えていくたびに質が低下して 最後は超保守派のための党のはずだった立ち上がれ日本みたいに民主の残党に乗っ取れられると断言する

    238 17/09/27(水)06:10:51 No.455658509

    まさはる

    239 17/09/27(水)06:10:59 No.455658515

    >全盛期オザワのクローンだぞ ちんちん生えてないんですけおおおお

    240 17/09/27(水)06:11:24 No.455658530

    まさはる

    241 17/09/27(水)06:11:39 No.455658542

    まさはる

    242 17/09/27(水)06:11:41 No.455658545

    許せねぇなレディファースト

    243 17/09/27(水)06:11:42 No.455658547

    >このおばちゃんは何ができる人なんだろうね サイドレター

    244 17/09/27(水)06:11:52 No.455658556

    まさはる

    245 17/09/27(水)06:12:08 No.455658564

    まさはる

    246 17/09/27(水)06:12:19 No.455658577

    まさはる

    247 17/09/27(水)06:12:29 No.455658588

    まさはる

    248 17/09/27(水)06:12:47 No.455658597

    この調子だとサバイバビリティも使ったら叩かれそう

    249 17/09/27(水)06:12:55 No.455658605

    なんか荒らし来ちゃった

    250 17/09/27(水)06:12:57 No.455658606

    まさはる

    251 17/09/27(水)06:13:42 No.455658632

    >なんか荒らし来ちゃった まさはるにはまさはる連呼で対抗することにした

    252 17/09/27(水)06:13:58 No.455658642

    まさはる

    253 17/09/27(水)06:14:12 No.455658652

    >俺今からビジホでブレックファーストのバイキングだわ パン・オカズ・バランスに配慮しろよ

    254 17/09/27(水)06:14:17 No.455658654

    まさはる

    255 17/09/27(水)06:14:19 No.455658656

    トゥーイットシンプリーザビガー小池屋ザスモーラーポリティカルコンセンサス

    256 17/09/27(水)06:14:33 No.455658660

    まさはる

    257 17/09/27(水)06:14:37 No.455658665

    >まさはるにはまさはる連呼で対抗することにした お前にdelをくれてやる事で対抗する事にした

    258 17/09/27(水)06:14:46 No.455658670

    まさはる

    259 17/09/27(水)06:15:11 No.455658683

    >お前にdelをくれてやる事で対抗する事にした まさはるがdelとか何様だよ

    260 17/09/27(水)06:15:21 No.455658688

    まさはる

    261 17/09/27(水)06:15:37 No.455658703

    まさはる

    262 17/09/27(水)06:15:43 No.455658708

    民共が本気で弱いと思ってる奴わりといるよな

    263 17/09/27(水)06:16:04 No.455658726

    ネット掲示板は謎の単語を多用 たいしたものですね・まさはる・スケスケの助など

    264 17/09/27(水)06:16:11 No.455658728

    まさはる

    265 17/09/27(水)06:16:11 No.455658729

    荒らしが憎くて荒らしになる

    266 17/09/27(水)06:16:36 No.455658745

    まさはる

    267 17/09/27(水)06:16:46 No.455658750

    まさはる

    268 17/09/27(水)06:16:58 No.455658755

    まさはる

    269 17/09/27(水)06:17:01 No.455658757

    共産党員の人はまさはる抜きにしたら超いい人たちだもんな 地域清掃みたいなこともよくしてるしめっちゃ感じいい

    270 17/09/27(水)06:17:10 No.455658761

    まさはる

    271 17/09/27(水)06:18:30 No.455658819

    荒らしのマネしたら実際荒らし

    272 17/09/27(水)06:21:41 No.455658938

    (どこかでまさはるをちょっともじったやつが出てくるだろうからツッコミの準備しとこう…)

    273 17/09/27(水)06:24:15 No.455659065

    全然関係ないんだけど ドコダリ・ト・ションヴェンっていうフランス語っぽいギャグを思いついて最近お気に入りなんだ

    274 17/09/27(水)06:26:08 No.455659141

    みえはる

    275 17/09/27(水)06:26:44 No.455659174

    >意識高いのはカタカナってのはわかったけど >意識高いってカタカナでなんて言うの? ノースストーンアナザーワールド

    276 17/09/27(水)06:27:45 No.455659228

    ダイバダッタシティ

    277 17/09/27(水)06:27:56 No.455659237

    まざはる

    278 17/09/27(水)06:28:11 No.455659243

    もう連投やめやがった

    279 17/09/27(水)06:28:18 No.455659246

    >フランス語っぽいギャグを思いついて最近お気に入りなんだ ちゃんと寝ましょうね…

    280 17/09/27(水)06:28:24 No.455659252

    >ゼロリスクゼロリスク唱えてた議員思い出す

    281 17/09/27(水)06:28:37 No.455659267

    >ドコダリ・ト・ションヴェンっていうフランス語っぽいギャグを思いついて最近お気に入りなんだ フラダリさんがどっか隠れて小便してる様が思い浮かんだ…

    282 17/09/27(水)06:29:55 No.455659321

    そこらで小便って ショコラ・デ・ショーヴェンって発音すればチョコ菓子みたいだよね

    283 17/09/27(水)06:30:22 No.455659336

    デター

    284 17/09/27(水)06:33:48 No.455659482

    >都民テレビ局にバカにされてんな… よくよく見直したら「あなたは」じゃなくて「都民は」なのか ダメだった

    285 17/09/27(水)06:37:28 No.455659663

    蠢く狂気のレガシー

    286 17/09/27(水)06:37:52 No.455659687

    >蠢く狂気のレガシー てめーフロッピーかよ!

    287 17/09/27(水)06:40:27 No.455659839

    この人の私はAI発言から本当は理解してないんじゃないかと疑ってるよ俺

    288 17/09/27(水)06:44:13 No.455660061

    >この人の私はAI発言から本当は理解してないんじゃないかと疑ってるよ俺 なにそれ…

    289 17/09/27(水)06:44:58 No.455660108

    AIに管理される時代はもう来てたのか

    290 17/09/27(水)06:46:22 No.455660203

    真の狙いはAIファーストだったか…

    291 17/09/27(水)06:47:47 No.455660311

    人話す内容より話す姿勢に重きを置く

    292 17/09/27(水)06:50:55 No.455660511

    ニンゲンヨ イママデゴクロウダッタ

    293 17/09/27(水)06:51:10 No.455660524

    正直半分くらいしかわかんないゾ

    294 17/09/27(水)06:51:36 No.455660554

    >それはAI(人工知能)だからです。人工知能とはつまり、政策決定者である私が決めたということです。回想録に残すことはできると思うが、最後の決定は文書として残していません

    295 17/09/27(水)06:52:56 No.455660631

    すまないが日本語で頼む

    296 17/09/27(水)06:53:40 No.455660685

    AIに参政権なんてあったのか

    297 17/09/27(水)06:58:19 No.455661005

    みんなちゃんとモヘンジョダロしなよ

    298 17/09/27(水)06:59:24 No.455661077

    >1つくらいプロレスの技名入れといてもわかんないと思う テキサスクローバーホールド

    299 17/09/27(水)07:00:39 No.455661161

    >ダイバーシティ東京は、東京都江東区青海にある複合商業施設およびオフィスビル。三井不動産商業マネジメントが運営・管理する「ダイバーシティ東京 プラザ」とサンケイビルが運営・管理する「ダイバーシティ東京 オフィスタワー」で構成されている。 これではないのかダイバーシティ

    300 17/09/27(水)07:01:38 No.455661226

    アクメドール混じってそうって思った

    301 17/09/27(水)07:07:29 No.455661637

    ダイバーシティってただの地名じゃ

    302 17/09/27(水)07:15:35 No.455662215

    トゥギャザーしようぜ

    303 17/09/27(水)07:16:28 No.455662284

    コミットとかコンセンサスとかコンプライアンスとか実はちゃんと意味知らない

    304 17/09/27(水)07:17:50 No.455662378

    最近普通に立てすぎじゃね

    305 17/09/27(水)07:17:56 No.455662385

    漢字の読み間違えで叩かれないために横文字多用

    306 17/09/27(水)07:19:49 No.455662518

    この人のってアグリーとかよく使うやつじゃなくて本当に今作っただろって横文字使ったのがね… ワイズスペンディングとか初めて聞いたわ 意味はまぁ直訳すれば賢い支出で一発だけど

    307 17/09/27(水)07:20:32 No.455662583

    ダイバーシティって多様性じゃないの?

    308 17/09/27(水)07:27:28 No.455663144

    ダイバージェン氏ーじゃないの

    309 17/09/27(水)07:36:12 No.455663862

    都にこもってる分にはどうでも良かったが 表に出てきたか

    310 17/09/27(水)07:49:27 No.455665217

    セカンドで国政やろうとするなよ

    311 17/09/27(水)07:52:26 No.455665554

    本当に最低だよ…ファーストガンダムもダイバーダウンも…

    312 17/09/27(水)07:52:30 No.455665565

    メクルメーク