虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/27(水)03:31:21 設定は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/27(水)03:31:21 No.455651226

設定はこれぐらい盛るべき

1 17/09/27(水)03:40:35 No.455651890

カラテ大会だって言ってるのに何故カンフー

2 17/09/27(水)03:43:08 No.455652064

今でこそオリンピック種目だけど カラテ大会のテレビ中継って時点でね

3 17/09/27(水)03:50:59 No.455652587

読ませるなあ

4 17/09/27(水)03:57:10 No.455652974

今Kindle版がえれー安いのでオススメだよゴッドアーム

5 17/09/27(水)03:57:26 No.455652994

最後のズシーンの男に負けた上に父親は殺されフィアンセは寝取られるとかならバランスは取れる

6 17/09/27(水)03:57:57 No.455653026

ゴッドアームチョップ……

7 17/09/27(水)03:59:34 No.455653103

近年のマンガに慣れたか擦れたか 噛ませにしか見えない

8 17/09/27(水)04:00:51 No.455653184

>最後のズシーンの男に負けた上に父親は殺されフィアンセは寝取られるとかならバランスは取れる この男は倒すけどその後狙撃されて死ぬ 父親が全てを投げ捨て息子をサイボーグ化させて蘇生させようとするんだけど 実は狙撃はナチス残党によるものでで能力を100倍にする薬物が仕込まれた特殊弾だった 結果100倍の力と鋼鉄の肉体を持つ怪物ゴッドアームが誕生してしまう っていう話しだよ

9 17/09/27(水)04:02:39 No.455653283

100倍にするけど死ぬとかナンセンスだな

10 17/09/27(水)04:03:07 No.455653319

ああどっかで見た渋いイケメンだと思ったら8マンと同じ作画なのか

11 17/09/27(水)04:03:21 No.455653338

>今Kindle版がえれー安いのでオススメだよゴッドアーム 1巻33円て安いどころではない

12 17/09/27(水)04:05:22 No.455653447

>100倍にするけど死ぬとかナンセンスだな 無敵の戦士を作るために殺した上でその父親を追い込めばきっと再生治療を行うはず! 再生後に知性が戻るまでにタイムラグがあるからその時までに回収して脳改造しよう! って計画だったけど正義の心を失ってはいなかったので無意識のまま回収に来たナチスヘリを撃墜するよ

13 17/09/27(水)04:05:38 No.455653465

>っていう話しだよ 予想以上に斜め上だった… 調べたら原作梶原一騎で納得した

14 17/09/27(水)04:06:00 No.455653486

「」がまた適当なこと言ってるのかと思ったら マジでサイボーグになるのか…

15 17/09/27(水)04:08:57 No.455653656

ヒーロー漫画っぽいけど序盤で敵に捕まってナチス3大悪人の脳細胞を埋め込まれて悪堕ちするよ でもフィアンセが弾くバイオリンの旋律で正気を取り戻すのでどうやって無敵のゴッドアームに曲を聴かせるか? っていうのが3巻ぐらいまで その後は宇宙人が出てきてゴッドアーム強化イベントを挟んだ後 ナチス博士のうっかりで作戦が潰れるのを繰り返すヒーロー漫画になるよ

16 17/09/27(水)04:09:23 No.455653684

基本は生物のままなのにレーザーを発信できるって…

17 17/09/27(水)04:23:44 No.455654352

桑田次郎は本当に漫画ちから高いな…

18 17/09/27(水)04:24:23 No.455654383

一番の盛り要素親父じゃねえかな

19 17/09/27(水)04:24:53 No.455654408

アナウンサーめっちゃいい表情してるなぁ

20 17/09/27(水)04:40:10 No.455655047

変態格闘漫画じゃなくてヒーローものとは…

21 17/09/27(水)04:43:16 No.455655168

一番面食らう場面は何の説明も無くゴッドアームの姿がいつの間にかデフォになってる所だろうか ページ抜けてるのかと思った

22 17/09/27(水)04:52:01 No.455655514

誕生の経緯がマーベルヒーローのごった煮みたいだ…

23 17/09/27(水)05:09:31 No.455656173

>基本は生物のままなのにレーザーを発信できるって… キノコだって発光するだろう あれの原理は光合成の逆反応と言われているけど人間に同じことができない理屈もないだろう 熱だって放出するんだし

24 17/09/27(水)05:20:29 No.455656559

キカイダーみたいだ

25 17/09/27(水)05:25:02 No.455656770

梶原一騎なのは1コマ目のアナウンスで分かったが その後の流れが予想外すぎた

26 17/09/27(水)05:42:54 No.455657459

当時の漫画としては画力高いなぁ バイオリン演奏だけなんか不安に感じるけど

27 17/09/27(水)06:15:32 No.455658697

ゴッドアームでググったらマジだった…

28 17/09/27(水)06:19:34 No.455658864

今安いから読もうね!面白かったよ!

29 17/09/27(水)06:24:14 No.455659062

友達のいない「」に聞くのは心苦しいんだけどwiiかwiiuでみんなでワイワイ遊べるゲーム教えてくれ

↑Top