虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/27(水)02:22:48 仮面つ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/27(水)02:22:48 No.455644141

仮面つけたら急にキャラ変わった…

1 17/09/27(水)02:23:26 No.455644211

本人の気持ち切り換えの意味もあるから…

2 17/09/27(水)02:24:17 No.455644315

は?ルイン・リーとは一向に無関係ですが?

3 17/09/27(水)02:24:51 No.455644375

クンタラだからな

4 17/09/27(水)02:26:22 No.455644551

独裁者と仲が悪いわけでもなさそうだしむしろ良き先輩をしてるぽかったのに最後までよくわからなかった

5 17/09/27(水)02:26:46 No.455644587

仮面をつけて本当の自分を曝け出すのいいよね…

6 17/09/27(水)02:27:35 No.455644667

バナナー!は本当に訳が分からなかった あの後にバララ出すなや!

7 17/09/27(水)02:27:41 No.455644677

LINE上だとキャラ変わる人いるじゃん それだよ

8 17/09/27(水)02:27:54 No.455644701

エゴがひたすらに強化された形であって本当の自分でも無いと思う

9 17/09/27(水)02:28:58 No.455644826

匿名性を盾に強気な言葉が使えるのは分かるだろう

10 17/09/27(水)02:29:55 No.455644928

>仮面をつけて本当の自分を曝け出すのいいよね… むしろ思い切り隠しとるがな

11 17/09/27(水)02:32:22 No.455645224

ルインはルインでマスクはマスクよ

12 17/09/27(水)02:32:34 No.455645245

これは友達の話なんだけど~って自分の話するやついるじゃん それだよ

13 17/09/27(水)02:34:59 No.455645515

クンタラとして差別されるシーン少なかったからこんながっつく奴だったのかって面食らうよね もう風化した差別かと思ったら全然そんな事ありませんでしたって仕掛けのためだけど

14 17/09/27(水)02:35:51 No.455645605

彼女が狂乱し出してから露骨に引いてて吹く

15 17/09/27(水)02:36:29 No.455645689

マスク大尉という誰でもないクンタラを演じれるから普段見せられないコンプレックスやエゴを曝け出せているんだよ だけどマスクをつけて自分でない匿名になってるだけでマスクの下はルインだから素面でベルを殺そうとするマニィにはドン引きする

16 17/09/27(水)02:37:08 No.455645762

>これは友達の話なんだけど~って自分の話するやついるじゃん >それだよ 現実じゃ普通にしゃべるのにネットだと妙に高圧的だったり定型使ったりするようなものか

17 17/09/27(水)02:40:52 No.455646182

要するにヒでやたら暴言吐いてるアホがリアルだと普通みたいなもんだ

18 17/09/27(水)02:44:06 No.455646569

守りの姿勢はだめよって指摘されたのもあって 野望達成のために攻め攻めの姿勢を取る手段としての気持ち切り替えスイッチの一つ

19 17/09/27(水)02:44:41 No.455646629

ペルソナ切り替える為に形から入るって割と基本だよね

20 17/09/27(水)02:45:50 No.455646761

画像のはたまに叫びたくなる

21 17/09/27(水)02:46:09 No.455646791

匿名性を得ると本音喋りたくなるだろ?

22 17/09/27(水)02:47:33 No.455646964

マスク付けてオーバーな言動してる時はわざと過剰にやってる節がある

23 17/09/27(水)02:48:04 No.455647028

素面で殺し合い出来ない程度には繊細なんだと思う 相手が友人なら尚更

24 17/09/27(水)02:48:38 No.455647097

本心をさらけ出すというより目的のためにそういう本心にしてるんじゃないかな

25 17/09/27(水)02:49:01 No.455647151

独裁者って言葉を見ると吹いてしまう

26 17/09/27(水)02:49:55 No.455647254

ちげーよバカ マスクはルインリー個人では無くクンタラという人種を評価させるための仕掛けであってルイン個人としてのコンプレックスもエゴも曝け出したことはない ベルリと戦う理由だってそもそも出世の為に戦争を利用しようというのにいつの間にか親しかった後輩が敵になっているという訳の分からないムーブが根本だし そもそもルインがクンタラの地位向上を願った理由がマニィのためだしついで言えばマニィは素面なんかじゃなく説得して尚ベルリと戦おうとするルインの覚悟に準じたからだ

27 17/09/27(水)02:50:31 No.455647339

マスク付けてる時でも素になってるタイミングとか優しいと言うか弱弱しくなるよね

28 17/09/27(水)02:50:57 No.455647387

なるほど よくわからん!

29 17/09/27(水)02:51:29 No.455647439

マニィって本当にクンタラなの? ルインに殉じるために言っただけじゃないの

30 17/09/27(水)02:51:47 No.455647475

マスク自身が個人的なエゴからベルリを付け狙うってのは殆ど無かったしね

31 17/09/27(水)02:52:52 No.455647567

宇宙海賊!

32 17/09/27(水)02:53:18 No.455647605

俺の仕事中の様子をクライアントが録音してて あとで聞いたらマスクみたいでしにたくなった

33 17/09/27(水)02:53:43 No.455647657

>宇宙海賊! ピューン!

34 17/09/27(水)02:55:15 No.455647815

>マスク自身が個人的なエゴからベルリを付け狙うってのは殆ど無かったしね だってクンタラの地位向上のためにアーミィでサクセスしたい イコール正式な命令受けて戦果を挙げないと意味がないからね コンプレックスから行動してるんだけど邪道に走らず正規の方法で認められよう!って頑張るから応援したくなる奴だよ

35 17/09/27(水)02:56:25 No.455647953

もうちょっとこう…

36 17/09/27(水)02:57:20 No.455648047

>マニィって本当にクンタラなの? >ルインに殉じるために言っただけじゃないの どっちでもいいことだけど何かで触れただろうか? 個人的には合わせただけだと思った

37 17/09/27(水)02:58:11 No.455648140

ベルマスク天才で1番名を上げたのはマスクなんだよね

38 17/09/27(水)03:01:04 No.455648471

長文の前にどのことに対して反論してるのかはっきりさせてくれ

39 17/09/27(水)03:01:16 No.455648495

クンタラの名を上げたると張り切ったら超強い友人に邪魔されまくる ついでに恩師も殺される

40 17/09/27(水)03:04:23 No.455648807

認められるよう頑張るぞーってアーミィ入ったのに 肝心の任務内容がハードル高すぎたのがね… Gセルフやベルリ絡んでないと上手くいくくらいには凄いのに

41 17/09/27(水)03:06:16 No.455649010

掴めサクセスだけど掴めプライドでも有るし

42 17/09/27(水)03:06:30 No.455649030

アーミィの人がマスクはマスクでちょっと精神いじってます的な事言ってなかったっけ?

43 17/09/27(水)03:06:32 No.455649035

>長文の前にどのことに対して反論してるのかはっきりさせてくれ 読めば普通にわかるよ

44 17/09/27(水)03:06:40 No.455649047

法王救出だけでもじゅうぶんすごいよ

45 17/09/27(水)03:09:51 No.455649324

>読めば普通にわかるよ 傲慢

46 17/09/27(水)03:09:55 No.455649330

クンタラの家の生まれな人は周囲が知ってるっぽいから マニィが虚偽にクンタラ名乗ってたらさすがに誰かに突っ込まれると思う

47 17/09/27(水)03:12:54 No.455649593

あくまでも自ら気持ちを強固なものに切り替えるためのきっかけにしか過ぎないよマスクは HMDとか眼球運動をMSの操縦に反映させる機能とかもあるけど

48 17/09/27(水)03:16:39 No.455649916

一話でチアリーダーやってた子達は男の娘も含めてクンタラって「」が言ってた記憶がある

49 17/09/27(水)03:16:58 No.455649960

ベリルを理想的な仮想敵として戦いたけどそんな奴じゃないってわかってて無理してるけど それでも自分が頑張らないと って悩んでる感

50 17/09/27(水)03:22:27 No.455650448

カタログでOutworld Devourerかと思った

51 17/09/27(水)03:26:27 No.455650799

正直言って真面目にGレコの話できるだけで感動

52 17/09/27(水)03:27:29 No.455650890

ガチに殺しに来るのは引くよ

53 17/09/27(水)03:28:33 No.455650992

向こうからしたらベルリは何でアーミーに帰ってこないの!?って感じだし…

54 17/09/27(水)03:28:33 No.455650994

強化人間枠かと思ったらそもそも強化人間手術すらしてなかった

55 17/09/27(水)03:29:16 No.455651057

コックピットから出てきたベルリにワイヤー撃つシーンノリノリすぎる

56 17/09/27(水)03:29:59 No.455651115

強化されてるとか無くて仮面付けただけなの

57 17/09/27(水)03:30:36 No.455651168

優秀な生徒だからな 強い

58 17/09/27(水)03:30:40 No.455651177

仮面をつけて自分の素とエゴをさらけだして気持ち良くなった

59 17/09/27(水)03:31:59 No.455651283

大気圏突入時にマスクを外すシーン好き

60 17/09/27(水)03:33:05 No.455651373

恋人と死ぬときに「マスク」じゃ嫌だったのかな

61 17/09/27(水)03:33:19 No.455651388

結局マニィと二人でどっか行っちゃう辺り最後まで分かり合えなかったんだろうな

62 17/09/27(水)03:33:20 No.455651390

>強化されてるとか無くて仮面付けただけなの データ収集用って言ってなかったっけ

63 17/09/27(水)03:33:25 No.455651395

>大気圏突入時にマスクを外すシーン好き それとラストシーン合わせてちゃんとルインなのが分かるのがいい

64 17/09/27(水)03:34:09 No.455651448

>結局マニィと二人でどっか行っちゃう辺り最後まで分かり合えなかったんだろうな あいつらはあいつらで自分の足で世界を見に行ったんじゃないの?

65 17/09/27(水)03:34:17 No.455651461

ルインもベルリも旅に出た

66 17/09/27(水)03:36:04 No.455651579

色々見て回ってもっと色々みて回りたくなったってのはルインもベリルも同じ

67 17/09/27(水)03:37:31 No.455651681

クンタラってキャピタルだけなのかアメリアとかゴンドワンとかにもいるのかわからん…

68 17/09/27(水)03:37:43 No.455651699

差別民族が市民権得る為の方法は軍人だけじゃないよねってメッセージかな

69 17/09/27(水)03:38:44 No.455651764

ベルリと戦いたかったからマスク被ったんじゃなくてマスク被ったらベルリが敵になってたのか

70 17/09/27(水)03:41:17 No.455651934

天才で親が偉い人なベルリに対するコンプレックスもあったでしよ

71 17/09/27(水)03:42:58 No.455652053

ぬぐいきれない感情の描きかたが上手すぎる

72 17/09/27(水)03:45:57 No.455652258

宇宙組以外のスコード教普及圏ならどこでも居ると思う

73 17/09/27(水)04:13:14 No.455653856

彼女からして酷かったしクンタラはクンタラなんだろうなって

↑Top