ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/27(水)02:20:05 No.455643839
ここ数日はこれに砂糖たしてお湯で溶いたの飲んで生活してる あたまぼーっとする
1 17/09/27(水)02:20:41 No.455643912
砂糖足すならウェイトゲインでいいのでは
2 17/09/27(水)02:20:44 No.455643922
オートミールくらい食え
3 17/09/27(水)02:20:56 No.455643941
>ここ数日はこれに砂糖たしてお湯で溶いたの飲んで生活してる 何のためにそんなことを?
4 17/09/27(水)02:21:49 No.455644038
馬鹿では?
5 17/09/27(水)02:23:38 No.455644232
馬鹿ですね…
6 17/09/27(水)02:24:19 No.455644317
炭水化物の過剰摂取は頭がボーッとする
7 17/09/27(水)02:25:40 No.455644475
糖質制限にはこんにゃくがいいってガッテンで言ってた
8 17/09/27(水)02:25:42 No.455644478
ちょっと砂糖たしたら味が自然になるし毎食つくるの面倒だし金ないし この前は豆腐毎食くってたけどこっちのほうが安くつく
9 17/09/27(水)02:26:23 No.455644552
やはりバカかも知れん
10 17/09/27(水)02:26:38 No.455644578
何目的だよそれ…
11 17/09/27(水)02:26:56 No.455644606
これ単体で十分甘くない? さらに砂糖入れるの?
12 17/09/27(水)02:27:19 No.455644641
細マッチョになりたくて…
13 17/09/27(水)02:27:25 No.455644650
ただでさえ充分甘いのになぜ砂糖を足す
14 17/09/27(水)02:28:12 No.455644731
痩せたいんじゃなくて安く済ませるだけならホエイにすれば? 砂糖入れなくてもソイより自然な味だよ
15 17/09/27(水)02:28:20 No.455644751
もとの甘あじは甘味料だし
16 17/09/27(水)02:28:27 No.455644768
>細マッチョになりたくて… 出来上がるのは糖尿デブだ
17 17/09/27(水)02:28:30 No.455644771
レス乞食で言ってるのか本当にやってるのか知らんがどちらにしろ頭おかしくなってるぞ
18 17/09/27(水)02:29:48 No.455644907
COMPとかソイレントも検討したけど一食単価たかすぎて挫折した
19 17/09/27(水)02:30:02 No.455644939
今筋肉どんくらい付いてんの
20 17/09/27(水)02:32:46 No.455645271
どれくらい砂糖足してるかによる 山のように足さない限り3食プロテインでもおにぎり一個の糖質よりは低いだろうから糖尿にはならんだろう やみくもにそんな事やっても体調崩すだけだが
21 17/09/27(水)02:34:06 No.455645406
>ちょっと砂糖たしたら味が自然になるし 自然派なんだね
22 17/09/27(水)02:34:45 No.455645486
砂糖は入ってるよ
23 17/09/27(水)02:34:50 No.455645495
砂糖は小さじ1だよ プロテインバーでもいいんだけどね
24 17/09/27(水)02:35:17 No.455645544
マッチョになるべく何か他にやってんのだろうか
25 17/09/27(水)02:36:11 No.455645647
動かないとマッチョにはならん ヒョロガリが出来上がるだけだ
26 17/09/27(水)02:37:41 No.455645831
細マッチョになりたいっていったの俺じゃないけど楽に健康に安く生活したい 運動は腕立てとスクワットだけ毎日やってる
27 17/09/27(水)02:37:44 No.455645842
飲むだけでマッチョになる魔法の薬プロテイン
28 17/09/27(水)02:38:56 No.455645961
食事に置き換えるならちゃんと栄養成分見た方がいいですよ
29 17/09/27(水)02:39:24 No.455646020
極端なことして自分に酔ってる人っているよね
30 17/09/27(水)02:39:30 No.455646030
確かにタンパク質足りてれば男なら勝手に日常の筋肉の使い方で筋肉付いてくんだよな
31 17/09/27(水)02:39:35 No.455646041
血糖値が急上昇してぼーっとするんじゃないか…?
32 17/09/27(水)02:40:01 No.455646089
なんか根本的に勘違いしてるとしか思えない
33 17/09/27(水)02:40:48 No.455646175
プロテインを食事変わりにしたらそりゃ栄養足りなくなるわ
34 17/09/27(水)02:40:52 No.455646183
じゃあ「」は毎食外食だったり自炊したりおかず買ってきたりしてるの?
35 17/09/27(水)02:41:20 No.455646237
>確かにタンパク質足りてれば男なら勝手に日常の筋肉の使い方で筋肉付いてくんだよな 嘘をつくなー!
36 17/09/27(水)02:41:26 No.455646249
何で佐藤を足すんですか
37 17/09/27(水)02:41:30 No.455646266
>確かにタンパク質足りてれば男なら勝手に日常の筋肉の使い方で筋肉付いてくんだよな 脚ピンオナニーで脚の筋肉はついた気がする
38 17/09/27(水)02:41:39 No.455646283
勝手に筋肉付く日常ってなんだろう…
39 17/09/27(水)02:41:44 No.455646300
一応マルチビタミンも飲んでる
40 17/09/27(水)02:42:20 No.455646364
>勝手に筋肉付く日常ってなんだろう… 一日中パソコン前に座ってるだけとか…
41 17/09/27(水)02:42:35 No.455646389
キャベツとか豆腐とか鶏肉とか卵とかでちゃんとした飯作ったほうがいいな
42 17/09/27(水)02:42:48 No.455646414
プロテイン自体は太る要素はあまりないよ けれどプロテイン自体運動前提のものなんだからバランスいい食事心掛けて運動して飲まなきゃやせることは絶対ない
43 17/09/27(水)02:43:05 No.455646439
いや、勝手につくよ 元々たんぱく質足りな過ぎな生活ならつく お年寄りもそう、たんぱく質を取らせると勝手に筋肉付く 元々たんぱく質足りなすぎな生活ならつく
44 17/09/27(水)02:43:27 No.455646487
栄養云々はおいといて腹壊さない…?
45 17/09/27(水)02:44:38 No.455646621
なんか言ってることが極端過ぎててちょっと…
46 17/09/27(水)02:44:39 No.455646622
食事を外で安く済ませようとするとパンかおにぎりか麺とかそんなんしかないし
47 17/09/27(水)02:44:54 No.455646652
変な改行と読点使う人は言うことが違うな
48 17/09/27(水)02:45:22 No.455646705
>勝手に筋肉付く日常ってなんだろう… 駅まで歩くだけで良いんだぞ
49 17/09/27(水)02:45:41 No.455646736
駅まで歩きませんが?
50 17/09/27(水)02:46:07 No.455646787
車通勤ですので…
51 17/09/27(水)02:46:09 No.455646789
お腹壊さないけど焼肉とか揚げ物食うと胃もたれと下痢するようになってきた だからここ数日プロテインだけになってる
52 17/09/27(水)02:46:28 No.455646825
じゃあ日常すらしてないんですね?お仕事とかしてないで一日中寝ながらネットでもしてるんですか?
53 17/09/27(水)02:46:49 No.455646870
スチーマで温野菜にゆで玉子と冷しゃぶが最高に楽で健康
54 17/09/27(水)02:46:54 No.455646877
プロテイン野菜米 これだけあれば市にはしない
55 17/09/27(水)02:47:05 No.455646905
>いや、勝手につくよ >元々たんぱく質足りな過ぎな生活ならつく >お年寄りもそう、たんぱく質を取らせると勝手に筋肉付く >元々たんぱく質足りなすぎな生活ならつく ええかげんなこと抜かすなよホラフキ野郎
56 17/09/27(水)02:47:31 No.455646958
豚バラ白菜いいな…胃にも優しそう…
57 17/09/27(水)02:47:47 No.455646992
これで1食置き換えしてるけど間食摂ったり甘いジュース飲んだりしても全然太らなくなった
58 17/09/27(水)02:48:03 No.455647022
野菜が高くて辛い うまい温野菜を腹いっぱい食べたい
59 17/09/27(水)02:49:17 No.455647177
>キャベツとか豆腐とか鶏肉とか卵とかでちゃんとした飯作ったほうがいいな どれだけスレ「」が砂糖に飢えてるのか知ってて お前はそういう事言えるんだな
60 17/09/27(水)02:49:20 No.455647179
スレ画水じゃ飲めないなんかコンクリみたいな味がする でも牛乳だと溶けたバニラシェイクみたいで甘過ぎる
61 17/09/27(水)02:49:21 No.455647182
貧民ほど肥るわけだわ
62 17/09/27(水)02:49:22 No.455647183
もやしで我慢しなさい
63 17/09/27(水)02:49:43 No.455647230
タンパク質とらないと筋肉つかなくて基礎代謝落ちてくからとらないと痩せないよね 衰弱はするけど
64 17/09/27(水)02:49:54 No.455647251
>ええかげんなこと抜かすなよホラフキ野郎 俺はそいつじゃないけど筋肉はタンパク質とってれば余程寝たきりとかじゃない限りつくよ なんで日本人は筋肉付かないかって言うとタンパク質が異常に不足してる
65 17/09/27(水)02:50:17 No.455647313
貧民だけど同じにしないで欲しいと思う
66 17/09/27(水)02:50:52 No.455647380
肉を茹でた後のお湯でさっとモヤシ茹でるとシャキシャキで旨いぞ
67 17/09/27(水)02:51:16 No.455647422
それって筋肉が付くっていうレベルのことじゃなくね衰弱してないとか栄養失調じゃないってレベルの話じゃないの
68 17/09/27(水)02:51:40 No.455647462
貧民ならさらに安くて腹が膨れる米で済ませようとする スレ「」は動くのめんどくさいからプロテインで済ませたいとかわけのわからない事言ってる ザバスって高いでしょ
69 17/09/27(水)02:51:48 No.455647477
>でも牛乳だと溶けたバニラシェイクみたいで甘過ぎる 俺も牛乳で最初飲んでたけど甘いよね 水だけだとエグいから三温糖をちょっとだけとくとちょうどいい
70 17/09/27(水)02:52:44 No.455647556
貧乏なのにびっくりするほど金の使い方下手な人居るよね
71 17/09/27(水)02:52:56 No.455647575
あと油とグルタミン酸入れたらアヘ顔になれるよ 俺はアナニーの前に飲んでる
72 17/09/27(水)02:53:22 No.455647614
白米うまいけど糖尿待ったなしだし タンパク質とらないと身体温まらないじゃん
73 17/09/27(水)02:53:47 No.455647661
置き換えダイエットは基本的に高くつくものに置き換わる 一食分の栄養を取りつつカロリー抑えるなんてのはそりゃあ高くて当然なんだけど
74 17/09/27(水)02:54:14 No.455647706
>それって筋肉が付くっていうレベルのことじゃなくね衰弱してないとか栄養失調じゃないってレベルの話じゃないの いやちゃんとマッチョになるってレベルの事だよ だからプロテイン飲むだけで特別に鍛えなくても日本人は盛り盛り筋肉付いてくの そりゃある程度まで行ったら伸びなくなるけどそれ以上マッチョになりたかったら鍛えなさる
75 17/09/27(水)02:54:47 No.455647770
水と牛乳半分ずつで溶かすとちょうどいい というか全部牛乳で溶かすと高い
76 17/09/27(水)02:55:18 No.455647818
スレ画は一日3回飲んでも150円くらいだしコスパ良いと思う
77 17/09/27(水)02:55:20 No.455647823
日常生活でもりもり筋肉つくとかガテン系か宅配便のにーちゃん位だっての
78 17/09/27(水)02:55:52 No.455647879
>あと油とグルタミン酸入れたらアヘ顔になれるよ >俺はアナニーの前に飲んでる 気になる話だ
79 17/09/27(水)02:55:57 No.455647890
衰弱するのを痩せると言うのはやめなさい
80 17/09/27(水)02:56:22 No.455647949
頭か心の病気かな それとも栄養足りてないのかな
81 17/09/27(水)02:57:26 No.455648059
たんぱく質が欲しいなら鯖缶食べなさる スレ画のよりはウマいと思う
82 17/09/27(水)02:57:32 No.455648072
>>あと油とグルタミン酸入れたらアヘ顔になれるよ >>俺はアナニーの前に飲んでる >気になる話だ 油と糖質とたんぱく質の組み合わせは快楽物質ドバドバだからな
83 17/09/27(水)02:57:40 No.455648084
>頭か心の病気かな >それとも栄養足りてないのかな 正直いって全部な気がする 一切眠れないまま朝を迎える日もよくあるし
84 17/09/27(水)02:58:11 No.455648141
>頭か心の病気かな >それとも栄養足りてないのかな 全部じゃねえかな…
85 17/09/27(水)02:58:45 No.455648203
>>あと油とグルタミン酸入れたらアヘ顔になれるよ >>俺はアナニーの前に飲んでる >気になる話だ プロテイン味の素スタックってやつ 飲んだだけでは効果は出ないけど飲んだ後に極度の性的興奮状態に持っていくと 若干だけど快感の底上げ効果があるような気がする(個人の感想です)
86 17/09/27(水)02:58:49 No.455648218
スレ立ててないで病院行けよ!
87 17/09/27(水)02:59:25 No.455648295
鯖水煮缶もいいけど鮭水煮缶もいいぞい
88 17/09/27(水)03:00:04 No.455648367
鯖の水煮缶って結構安いんだな いい情報ありがとう
89 17/09/27(水)03:01:46 No.455648534
夜食スレとかみてたら「」たちの食生活が気になってね
90 17/09/27(水)03:04:20 No.455648801
貧民「」はなにくってるの 炭水化物だけ食ってたら絶対体壊すじゃん
91 17/09/27(水)03:04:20 No.455648802
>スレ立ててないで病院行けよ! 栄養点滴2万円コースだろうな
92 17/09/27(水)03:04:57 No.455648874
>日常生活でもりもり筋肉つくとかガテン系か宅配便のにーちゃん位だっての そんな事ないって言えるくらい日本人はタンパク質超不足してるからプロテイン飲んでみろ 女性ならなかなか日常で筋肉付かないが男性ならガテン系じゃなくても筋肉付いてくから
93 17/09/27(水)03:06:02 No.455648976
冷凍野菜とか缶詰もいいぞ
94 17/09/27(水)03:06:06 No.455648989
血液検査はすべて正常だった
95 17/09/27(水)03:06:09 No.455648992
病院行かなくてもまともに食事するだけで治ると思うぞ なんでプロテインだけで暮らそうと思ったのかわからないが 息をするのもめんどくせえとかになって来た?
96 17/09/27(水)03:06:30 No.455649031
タンパクは体重の1/1000だけ一日に接種すりゃいいんだろ
97 17/09/27(水)03:08:16 No.455649205
>タンパクは体重の1/1000だけ一日に接種すりゃいいんだろ 自分の体重掛ける1か2のグラム数 60キロなら60~120グラム 掛ける2取らなきゃいけない人は鍛えてる人
98 17/09/27(水)03:08:17 No.455649210
仮に筋肉つくとして、どれくらい取ればいいの
99 17/09/27(水)03:09:53 No.455649327
タンパク質の必要量はサラダチキン換算で1日3つだもんな
100 17/09/27(水)03:10:01 No.455649337
日常で筋肉付くってどんな生活を想定してるんだ 歩き回る営業だろうとそうそう付かないぞ
101 17/09/27(水)03:10:47 No.455649390
×プロテイン ○ソイレント
102 17/09/27(水)03:10:53 No.455649399
一日にサラダチキン3本分はタンパク質取らなきゃ行けないからなかなか食事では達成しにくいよね 肉ばっか食べたくないなら意識して大豆とかブロッコリーとかオートミールとか食べなきゃ行けないし そこで簡単に補えるプロテイン!
103 17/09/27(水)03:11:26 No.455649456
軽めの筋トレしつつプロテインも飲むようになってぼちぼち一年くらい経つけど劇的な変化はしてないな 若干腕太くなったか?ってくらい
104 17/09/27(水)03:12:41 No.455649570
ぐぐったら砂糖は100gくらいは必要らしいじゃん やっぱ砂糖混ぜないとダメだな
105 17/09/27(水)03:12:45 No.455649575
>軽めの筋トレしつつプロテインも飲むようになってぼちぼち一年くらい経つけど劇的な変化はしてないな >若干腕太くなったか?ってくらい 体力ついた?
106 17/09/27(水)03:12:47 No.455649578
>日常で筋肉付くってどんな生活を想定してるんだ >歩き回る営業だろうとそうそう付かないぞ だからそこまでしてもそうそう付かないのは日本人特有のたんぱく質不足炭水化物過多の食生活のせい
107 17/09/27(水)03:13:31 No.455649648
出た 謎の日本人論
108 17/09/27(水)03:13:51 No.455649686
サラダチキン3つとか塩分過多で早死にしそう やはりプロテイン
109 17/09/27(水)03:14:46 No.455649745
>体力ついた? 肉体労働が前よりちょっと楽になった様な気はする
110 17/09/27(水)03:15:13 No.455649786
工場勤務で軽くものを持つ程度でガテン系とは言い難い職種だけど 外で運動とかしないでも糖質と脂質制限してタンパク質意識して摂るようにしただけでみるみる痩せて腹筋割れて腕もがっちりして来たよ
111 17/09/27(水)03:16:27 No.455649904
体質とか個人差ってのものがあるから一概にどうとは言い切れないんじゃねえかな…
112 17/09/27(水)03:17:51 No.455650051
スレ「」だけど今の食事をお手軽に改善していくにはどうすればいいかとご教示いただきたかったんだよ
113 17/09/27(水)03:19:31 No.455650194
>スレ「」だけど今の食事をお手軽に改善していくにはどうすればいいかとご教示いただきたかったんだよ 吸収の早い糖分取ると頭がボーっとするから遅いの取るといいよ低GIっての 作るのが面倒なら通販でそば買うといいよ
114 17/09/27(水)03:19:54 No.455650226
プロテイン何グラムで何グラムタンパク質取れるのかいまいちわからん 付属のスプーンでどれくらい入れればいいのかもわからん
115 17/09/27(水)03:20:14 No.455650249
>プロテイン何グラムで何グラムタンパク質取れるのかいまいちわからん >付属のスプーンでどれくらい入れればいいのかもわからん 袋の裏に書いてない?
116 17/09/27(水)03:20:34 No.455650276
日常的に飲むならホエイプロテインじゃない方が良かったのかな...
117 17/09/27(水)03:20:36 No.455650284
普通書いてあるだろ
118 17/09/27(水)03:21:12 No.455650338
>>プロテイン何グラムで何グラムタンパク質取れるのかいまいちわからん >>付属のスプーンでどれくらい入れればいいのかもわからん >袋の裏に書いてない? マイプロテインで買ったから英語だし多分書いてない
119 17/09/27(水)03:22:00 No.455650412
>日常的に飲むならホエイプロテインじゃない方が良かったのかな... がっちり鍛えてる人は日常でホエイ飲んでるよ ソイは吸収時間が遅いから効果がすぐ得られなくてトレーニングの時間計算しにくいからガチの人たちには信用されてない
120 17/09/27(水)03:22:48 No.455650480
>マイプロテインで買ったから英語だし多分書いてない 商品ページのご使用の目安にスプーン一杯25gってあるよ
121 17/09/27(水)03:23:05 No.455650512
マイプロのホームページに普通に書いてあるんですがそれは
122 17/09/27(水)03:23:10 No.455650518
>スレ「」だけど今の食事をお手軽に改善していくにはどうすればいいかとご教示いただきたかったんだよ 玄米のお粥とかどうです
123 17/09/27(水)03:23:14 No.455650522
筋トレのする時間がわからなくて…
124 17/09/27(水)03:23:26 No.455650545
ソイ飲んでるけど大豆製品の取りすぎでアレルギー化が怖いから気を使ってる
125 17/09/27(水)03:24:14 No.455650621
書いてないプロテインなんてあるわけないだろ ボトルやパッケージに普通は書いてあるし商品説明のところにもある
126 17/09/27(水)03:24:23 No.455650634
プロテインって言ってもサラダチキンよりかは効率悪くて だいたい一杯で8グラムから10グラムのタンパク質量かなあ やっぱりタンパク質摂りたいならササミ肉シェイクだな
127 17/09/27(水)03:24:28 No.455650642
マイプロおじさんだから昼ごはん以外はほほ全部マイプロテイン製品で済ませてるよ マイプロテイン以外は業務スーパーの冷凍ブロッコリーくらい
128 17/09/27(水)03:24:39 No.455650658
ソイはちんちんによくないって聞いたのでホエイ飲んでる
129 17/09/27(水)03:25:39 No.455650736
ソイはイソフラボンのせいで敬遠されてる 女性ホルモンと同じような働きするから筋肉付きにくくなるし胸がおっぱいになる
130 17/09/27(水)03:25:46 No.455650744
>スレ「」だけど今の食事をお手軽に改善していくにはどうすればいいかとご教示いただきたかったんだよ オートミールがタンパク質多くて米よりはるかに糖質低くて低GIでそれでいて炭水化物だからいいぞ 水入れてレンジでチンするだけで出来るし
131 17/09/27(水)03:26:01 No.455650771
>>マイプロテインで買ったから英語だし多分書いてない >商品ページのご使用の目安にスプーン一杯25gってあるよ サンキュー神様 1日で二回一杯ずつ飲めばいい感じだな
132 17/09/27(水)03:26:38 No.455650817
たまに玄米は食ってるけどオートミールよさそうだな
133 17/09/27(水)03:27:06 No.455650859
>ソイ飲んでるけど大豆製品の取りすぎでアレルギー化が怖いから気を使ってる 女性なら飲み放題で副作用なしでむしろ女性らしくなるからずるいよな
134 17/09/27(水)03:27:59 No.455650940
オートミールは最初に安物の不味いの食ったから嫌いになって玄米しか食わなくなったな
135 17/09/27(水)03:28:06 No.455650954
よっぽど体に合わないとかじゃない限りホエイで困ることがない
136 17/09/27(水)03:29:14 No.455651053
牛乳でうんちぴーぴーしちゃうからソイ飼ってる
137 17/09/27(水)03:29:43 No.455651093
ビーガンで一日豆乳2リットル絶対飲むってマッチョの外人ユーチューバーが居るけど平気っぽいし 副作用でおっぱい大きくなった中国人は余程浴びるほど大豆製品食い続けたんじゃないかと思うので 常識的な量なら男性でも大丈夫なんじゃないかと思う
138 17/09/27(水)03:30:06 No.455651130
>そんな事ないって言えるくらい日本人はタンパク質超不足してるからプロテイン飲んでみろ >女性ならなかなか日常で筋肉付かないが男性ならガテン系じゃなくても筋肉付いてくから こんなこと言ってるけど実際はただの糞デブだと思う 相撲取りは太って見えるけどあれ筋肉だから俺のも筋肉とか言うタイプ こういう輩は硬いから筋肉とか言うけど実際は内臓脂肪のことが多い
139 17/09/27(水)03:31:24 No.455651232
ホエイは動物性タンパク質だから汗由来の体臭が濃くなるぜ ソイも植物性とは言えタンパク質だから屁は出るし屁も臭くなるけど
140 17/09/27(水)03:31:51 No.455651266
内臓脂肪つけないようにする安くて簡単な食事おしえてほしい
141 17/09/27(水)03:33:53 No.455651432
>こういう輩は硬いから筋肉とか言うけど実際は内臓脂肪のことが多い ものすごいレッテルだけど食事も制限してるから筋肉付きつつ体脂肪率も低いんだ俺 身体のラインはガリガリだけどプロテイン飲み始めてから筋肉はかなり付いた
142 17/09/27(水)03:37:11 No.455651657
オートミールは麦粥だとちゃんと理解してれば脳は拒否しない 下手に甘くして食べようとすると失敗する
143 17/09/27(水)03:37:24 No.455651675
次買うときはソイにしようかな... でも飲み続けた時の影響ってまだよくわかってないらしいねソイ
144 17/09/27(水)03:41:34 No.455651962
飲み続けるって言ったって一日二杯三杯程度じゃ毎日大豆製品食ってる日本人にとっては変わらないことだし そもそもソイプロテインって大豆イソフラボンは豆腐や納豆と違ってそんなに入ってないんじゃなかった?
145 17/09/27(水)03:42:35 No.455652025
たんぱく質とりまくれば勝手に筋肉つくのは間違いじゃないよそれ以上に脂肪がつくだけで
146 17/09/27(水)03:43:38 No.455652106
日本人は昔から基本肉食わないからソイと相性いいかもしれん というより動物性のプロテインはどちらかというと身体にあわないかもしれん
147 17/09/27(水)03:43:50 No.455652118
脂質と糖質とカロリー抑えてれば筋肉付いても脂肪付かないよ
148 17/09/27(水)03:43:56 No.455652126
食事をプロテインに置き換えるダイエットが流行ってると聞いたことはあるな 三食やってる人は初めて見たけど
149 17/09/27(水)03:44:10 No.455652139
食ってる物なんて人によってバラバラなのに日本人だなんだと叫ぶのはバカなんでやめたほうが 現にスレ「」なんかお湯と砂糖とプロテインで生活してたわけだ
150 17/09/27(水)03:44:45 No.455652183
普通に生活しながらタンパク質十分に取るだけで痩せて筋肉付くならみんなやってるわ
151 17/09/27(水)03:45:09 No.455652204
>食ってる物なんて人によってバラバラなのに日本人だなんだと叫ぶのはバカなんでやめたほうが >現にスレ「」なんかお湯と砂糖とプロテインで生活してたわけだ 無知なのを棚に上げて否定しまくるのもどうかと…
152 17/09/27(水)03:45:43 No.455652247
痩せながら筋力つけるって真逆の行為だからね
153 17/09/27(水)03:46:28 No.455652296
筋肉維持か増やしながら脂肪を減らす!
154 17/09/27(水)03:46:40 No.455652305
>普通に生活しながらタンパク質十分に取るだけで痩せて筋肉付くならみんなやってるわ やったやつは痩せてる モデルとかですらプロテインダイエットしてるくらい基本の基本 やってて痩せないとか痩せるわけないわってのは炭水化物摂りすぎか食い過ぎ
155 17/09/27(水)03:47:53 No.455652381
>やってて痩せないとか痩せるわけないわってのは炭水化物摂りすぎか食い過ぎ それはどのダイエットだってそうだろうよ
156 17/09/27(水)03:48:30 No.455652423
それ筋肉ついてるんじゃなくて痩せて脂肪が減ったから筋肉ついたように見えるだけだよ ガリガリの奴が腹筋割れてるのと同じ現象
157 17/09/27(水)03:48:52 No.455652444
痩せるときは筋肉も落ちてくから両立なんて無理なんだよな なるべく減らないように努力することである程度保てるんだけどそんなこと一般人はしない
158 17/09/27(水)03:49:11 No.455652460
少なくともプロテインダイエットは脳に悪いようだ
159 17/09/27(水)03:49:24 No.455652477
>筋肉維持か増やしながら脂肪を減らす! 筋トレや有酸素運動なしでやりたいなら仕事の始業前にカフェイン摂るといいんだぜ 朝食か昼食をプロテインなどタンパク質中心で糖質抑えた食事にすると1年はかかるけど実現できる 早く成果が欲しいならやっぱ筋トレするしかない
160 17/09/27(水)03:49:57 No.455652508
>ものすごいレッテルだけど食事も制限してるから筋肉付きつつ体脂肪率も低いんだ俺 >身体のラインはガリガリだけどプロテイン飲み始めてから筋肉はかなり付いた こう自信満々だと身体の写真でもアップしてほしいよね
161 17/09/27(水)03:50:37 No.455652556
>現にスレ「」なんかお湯と砂糖とプロテインで生活してたわけだ まず極論挙げて否定って一番カッコ悪くない?
162 17/09/27(水)03:50:56 No.455652581
腹筋割れてるってのも痩せてるから割れて見えるだけのこと多い
163 17/09/27(水)03:51:07 No.455652591
もし画像あげるならおっぱいの毛とか胸毛剃るから待って
164 17/09/27(水)03:51:59 No.455652644
>腹筋割れてるってのも痩せてるから割れて見えるだけのこと多い ガリガリでも割れてないやつがいっぱい居るけどどんだけ筋肉ないんだろうな あと割れて見えるんなら割れてるんでは…
165 17/09/27(水)03:52:10 No.455652656
>まず極論挙げて否定って一番カッコ悪くない? 身近な具体例あげただけじゃん
166 17/09/27(水)03:52:18 No.455652663
>もし画像あげるならおっぱいの毛とか胸毛剃るから待って 筋肉以外に興味ないから早く上げろ
167 17/09/27(水)03:52:34 No.455652682
どんな体つきでも難癖つけるだけなのに 見せろとかよく言うわ
168 17/09/27(水)03:52:50 No.455652695
なーにが日本人はーだアホか 知ったかぶりが適当抜かすなよ
169 17/09/27(水)03:53:31 No.455652742
>身近な具体例あげただけじゃん その具体例とやらが事実かわからないしなぁ
170 17/09/27(水)03:53:39 No.455652751
トレーナーに聞いても炭水化物をタンパク質に置き換えたら筋肉付いて痩せますかって聞いたらYESって言うくらい基本だからなぜそんなに否定するのかわからない レス乞食かと思う
171 17/09/27(水)03:53:51 No.455652763
>ガリガリでも割れてないやつがいっぱい居るけどどんだけ筋肉ないんだろうな あたりめえの話だけど、筋肉の上に脂肪というシャツを来てるわけだからね
172 17/09/27(水)03:54:33 No.455652814
>なーにが日本人はーだアホか >知ったかぶりが適当抜かすなよ 何があったんだこのデブは
173 17/09/27(水)03:54:40 No.455652825
>もし画像あげるならおっぱいの毛とか胸毛剃るから待って 怪我しないようにナ
174 17/09/27(水)03:55:35 No.455652873
>あたりめえの話だけど、筋肉の上に脂肪というシャツを来てるわけだからね ガリガリならその脂肪というシャツが無いんじゃないの
175 17/09/27(水)03:55:43 No.455652885
スレ「」は直近の健康診断ではBMI22で体脂肪14パーだった
176 17/09/27(水)03:56:25 No.455652923
>スレ「」は直近の健康診断ではBMI22で体脂肪14パーだった 危険だからむしろもっと糖質取って太れ
177 17/09/27(水)03:56:52 No.455652950
炭水化物をタンパク質に置き換えても同じ量食ってたら同じカロリーだし痩せるわけない
178 17/09/27(水)03:58:48 No.455653064
>ガリガリならその脂肪というシャツが無いんじゃないの そうだね、それはないとは言えないね、でも 意図的に減らしてるか、病的に食べられない人出ない限り、脂肪が無い人はほぼいないよ ガリガリなのに筋肉の凹凸が見えないっていうことは 小さいシャツを来ているのにそれを盛り上げる下地がないってことだからね 少ない脂肪よりさらに筋肉が少ないということになるね
179 17/09/27(水)03:58:48 No.455653065
まだ毛剃ってるの
180 17/09/27(水)03:59:00 No.455653073
>炭水化物をタンパク質に置き換えても同じ量食ってたら同じカロリーだし痩せるわけない 違うんだなそれが しかもその同じ量ってのが何を基準にしてるのか 例えばおにぎり一個のカロリーはサラダチキン3個のカロリーと一緒なのに重さも体積もサラダチキンの方が圧倒的に多いから 見た目同じ量食ったら同じだけ食ったことにはならない
181 17/09/27(水)03:59:23 No.455653095
必要な栄養は確保した上でカロリー制限と運動だ それ以外にない
182 17/09/27(水)03:59:39 No.455653106
すごい饒舌になった
183 17/09/27(水)04:00:05 No.455653140
急に長文増えたな
184 17/09/27(水)04:00:42 No.455653175
プロテイン生活してると毛がめっちゃ増えるからね髪もフサフサ
185 17/09/27(水)04:00:55 No.455653192
>必要な栄養は確保した上でカロリー制限と運動だ >それ以外にない そのカロリーにしめるのが糖質過多だったら同じカロリーでもなかなか痩せないよ
186 17/09/27(水)04:01:33 No.455653228
髪の毛フサフサになるならこれからもプロテイン生活続けるわ 砂糖はもう少し増やすね
187 17/09/27(水)04:01:42 No.455653238
>そのカロリーにしめるのが糖質過多だったら同じカロリーでもなかなか痩せないよ 消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せはするだろう
188 17/09/27(水)04:02:30 No.455653277
必要な栄養素をとろうとすると摂取カロリーと費用がかかるのが問題
189 17/09/27(水)04:02:41 No.455653288
まぁ元々スポーツやってて筋肉結構あるって人が筋肉そこそこ維持しつつ痩せたいって場合にはそんな悪くないと思うよ
190 17/09/27(水)04:02:53 No.455653304
>>そのカロリーにしめるのが糖質過多だったら同じカロリーでもなかなか痩せないよ >消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せはするだろう 血糖値の関係もあるからそんなカロリーだけの計算で済むほど簡単じゃない
191 17/09/27(水)04:03:08 No.455653320
砂糖入れると髪減るよ
192 17/09/27(水)04:03:10 No.455653321
>>必要な栄養は確保した上でカロリー制限と運動だ >>それ以外にない >そのカロリーにしめるのが糖質過多だったら同じカロリーでもなかなか痩せないよ 糖質過多だって思考が固まってるんだよ君 必要な栄養は確保した上でって言ってるだろう
193 17/09/27(水)04:03:56 No.455653364
髪抜けるのか…だからか…砂糖抜くわ…
194 17/09/27(水)04:04:39 No.455653407
>>>そのカロリーにしめるのが糖質過多だったら同じカロリーでもなかなか痩せないよ >>消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せはするだろう >血糖値の関係もあるからそんなカロリーだけの計算で済むほど簡単じゃない いやいくら血糖値の上げ方に変化があっても消費カロリーより多く取ってないのに痩せないって物理的におかしいだろ
195 17/09/27(水)04:05:40 No.455653467
糖質取りすぎタンパク質足り無すぎって極論を前提にして話してるから話が合うわけないんだな
196 17/09/27(水)04:06:03 No.455653496
運動で消費できるカロリーは微々たるもの 基礎代謝をあげねば
197 17/09/27(水)04:06:26 No.455653517
まぁ健康的生活に有酸素運動と筋トレしてプロテイン飲め
198 17/09/27(水)04:06:41 No.455653530
>いやいくら血糖値の上げ方に変化があっても消費カロリーより多く取ってないのに痩せないって物理的におかしいだろ おかしくないデブでも餓死するんだ 消費カロリーの方が多いはずなのに溜め込む!みたいな身体になる
199 17/09/27(水)04:06:58 No.455653553
>基礎代謝をあげねば 基礎代謝上げても微々たるものだよ
200 17/09/27(水)04:08:21 No.455653633
世界の食生活を眺めてたが日本人は純粋に食う量が少ないな
201 17/09/27(水)04:08:31 No.455653641
デブでも餓死とかそれこそ例の少ない極論じゃねぇか
202 17/09/27(水)04:09:00 No.455653660
>世界の食生活を眺めてたが日本人は純粋に食う量が少ないな なのにデブに悩む