虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/27(水)01:52:06 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/27(水)01:52:06 No.455639963

>近年まれに見るドストライクキャラ

1 17/09/27(水)01:54:17 No.455640300

2 17/09/27(水)01:54:36 No.455640358

3 17/09/27(水)01:54:52 No.455640389

4 17/09/27(水)01:55:09 No.455640445

5 17/09/27(水)01:55:10 No.455640452

!

6 17/09/27(水)01:55:43 No.455640537

(なんで?)

7 17/09/27(水)01:56:49 No.455640730

性的な意味じゃなくてデザインとかキャラ性でドストライクだったキャラ貼ってもいいじゃん…

8 17/09/27(水)01:57:04 No.455640780

祈手って男しかいないのかな

9 17/09/27(水)01:58:04 No.455640945

ゾアホリでTSだなんてそんな

10 17/09/27(水)01:58:50 No.455641083

度し難いぞ…!

11 17/09/27(水)02:01:33 No.455641509

ワーオ!オーゼン!してる絵あったな…

12 17/09/27(水)02:01:39 No.455641522

ゾアホリホモセックス!

13 17/09/27(水)02:01:50 No.455641546

武装名が格好いい

14 17/09/27(水)02:04:21 No.455641906

>ワーオ!オーゼン!してる絵あったな… ボンドルドですよね?

15 17/09/27(水)02:04:52 No.455641981

ボンカレー卿いいよね… けもってからの戦闘シーンもめっちゃかっこいい

16 17/09/27(水)02:06:18 No.455642176

カッコいいしマジで理解しがたいし株も落ちないしいい悪役だよね

17 17/09/27(水)02:06:43 No.455642231

5巻のいっそ爽やかとも言える締めは心に残る

18 17/09/27(水)02:07:46 No.455642377

>祈手って男しかいないのかな プルシュカは祈手の娘らしいけど母親だったりしないかな

19 17/09/27(水)02:08:15 No.455642428

善意の人だから悪人じゃないよ!

20 17/09/27(水)02:09:17 No.455642582

>善意の人だから悪人じゃないよ! 悪意がないだけで悪人だよ!

21 17/09/27(水)02:09:28 No.455642602

愛の形は人それぞれだからね 常軌を逸してるように見えても当人たちの間ではそれで完結してる

22 17/09/27(水)02:09:38 No.455642628

愛が方便でなく本物なのも凄い 祝福受けたってことはプルシュカとの間にナナチミーティー並みの本物の絆があったってことだし

23 17/09/27(水)02:10:36 No.455642759

ボの字がもともとは女性かもしれないじゃん!!

24 17/09/27(水)02:10:56 No.455642806

人として運用してなかったり愛を語ったりで実際良くわからん

25 17/09/27(水)02:11:17 No.455642845

祭壇のうんことおしっこ片付けたんだろうか…

26 17/09/27(水)02:11:31 No.455642881

こういうキチガイ科学者キャラって割とありふれてると思うけどなんでボは人気出たんだろ

27 17/09/27(水)02:12:01 No.455642945

>人として運用してなかったり愛を語ったりで実際良くわからん 人としての運用はしてなくても愛してるんだろう 矛盾はしてない

28 17/09/27(水)02:12:01 No.455642948

悪人かどうかすら判断難しくない?やってることは確実に必要なことじゃない?

29 17/09/27(水)02:12:10 No.455642972

割と冗談抜きでカレーメシのおかげ

30 17/09/27(水)02:12:10 No.455642973

喜びしか知らぬ者から祈りは生まれませんとか 好きなものが出来たのですねのシーンだけ見るとすごい人格者

31 17/09/27(水)02:12:12 No.455642976

ブレてないからかな

32 17/09/27(水)02:12:41 No.455643020

>こういうキチガイ科学者キャラって割とありふれてると思うけどなんでボは人気出たんだろ 最後までキチガイで底が知れなかったからかなあ

33 17/09/27(水)02:12:44 No.455643027

改心とかしないで死ななかったから

34 17/09/27(水)02:12:44 No.455643028

何というか悪意のない悪と言うかカギ爪の男系と言うか このタイプは見たら忘れられない

35 17/09/27(水)02:12:59 No.455643061

プルシュカ肩車してるボ卿いいよね

36 17/09/27(水)02:13:09 No.455643080

>こういうキチガイ科学者キャラって割とありふれてると思うけどなんでボは人気出たんだろ 自分の研究成果がおじゃんになってもナナチ達の事を心配できる懐の深さ…ですかね…

37 17/09/27(水)02:13:32 No.455643126

ヘルメットが発売されたら2万までは出す欲しい

38 17/09/27(水)02:13:32 No.455643127

>改心とかしないで死ななかったから 改心も発狂もヤケも起こさないサイコキャラいいよね…

39 17/09/27(水)02:13:41 No.455643144

ボは別に科学者でもない 職業で言えば探窟家だよ

40 17/09/27(水)02:14:22 No.455643230

カタログで何故か土俵入りに見えた

41 17/09/27(水)02:14:23 No.455643231

>>人として運用してなかったり愛を語ったりで実際良くわからん >人としての運用はしてなくても愛してるんだろう >矛盾はしてない 決定的にずれてるとは思うけどあえていうなら 近い人物は卑劣様じゃないだろうか

42 17/09/27(水)02:14:26 No.455643236

改心も何もそもそも悪に堕ちた自覚すらないからね

43 17/09/27(水)02:14:35 No.455643256

カートリッジやなれ果て全員のことも愛してるよね

44 17/09/27(水)02:15:17 No.455643348

信念と愛があって表面を取り繕ってるんじゃなくて本当に紳士だし 自分のやってる事分かってる上で躊躇もないけどやる事は度し難いすぎるし…ほんとなんだこのキャラ

45 17/09/27(水)02:15:18 No.455643350

追い詰められても小物化せず逆にリコ達の戦術褒めたまま退場してくのはまあ濃いよ

46 17/09/27(水)02:15:56 No.455643416

どちらかといえば人類のためだから必要悪の分類

47 17/09/27(水)02:16:02 No.455643427

肘ビームが最高に格好いい

48 17/09/27(水)02:16:32 No.455643471

>追い詰められても小物化せずおやおやおや >追い詰められても小物化せず素晴らしい!と褒めたりする

49 17/09/27(水)02:16:37 No.455643483

自分が罠にはめられたのに罠にはめた相手を心配してるを見た時 あっこの人天然なんだなって確信したよ

50 17/09/27(水)02:17:00 No.455643515

というかぶっちゃけリコもあっち側だし

51 17/09/27(水)02:17:10 No.455643532

白笛は自分の身体を差し出したし ケツで分けた自分をカートリッジに使えたならそっち使うだろうし(実際試してる) 率先して他人使い潰してるわけじゃないんだよね必要と判断すれば躊躇しないけど

52 17/09/27(水)02:17:14 No.455643542

>カートリッジやなれ果て全員のことも愛してるよね 五体満足じゃない物体ですらちゃんと個として扱ってるぶん誰よりも愛が深いとすら思える ナレハテ村に溶け込んでるリコが精神的に近いよねやっぱ…

53 17/09/27(水)02:17:17 No.455643547

>顔ビームが最高に格好いい

54 17/09/27(水)02:17:25 No.455643568

人格移植ができるからこその余裕なのか元々こんくらい狂ってるからなのか

55 17/09/27(水)02:17:59 No.455643628

技名が一々かっこいいよね なんだよ枢機へ還す光とか月に触れるとか

56 17/09/27(水)02:18:22 No.455643669

>人格移植ができるからこその余裕なのか元々こんくらい狂ってるからなのか ゾアホリ壊して最後の一個まで追い詰めたとしてもリコ達を賞賛し続けると思う

57 17/09/27(水)02:18:29 No.455643681

ナナチは人体実験に使った人達の名前とか覚えてなさそうだしな

58 17/09/27(水)02:18:46 No.455643706

サソリにグロ死させられて食われたのがプルシュカのおもりやってた個体と気付いた時はおつらかった

59 17/09/27(水)02:18:48 No.455643709

もう打つ手がなくてゾアホリ壊されるって時でも冷静で更に賛辞まで送ってるし 基本的に他人にも自分にも平等なんだろう

60 17/09/27(水)02:18:58 No.455643728

>悪人かどうかすら判断難しくない?やってることは確実に必要なことじゃない? ボ卿の目的は2000年周期の滅びを回避する!とかじゃなくて極めて個人的なロマンっぽいので…

61 17/09/27(水)02:19:06 No.455643745

>率先して他人使い潰してるわけじゃないんだよね必要と判断すれば躊躇しないけど 用意できる手段でいちばん効率がいいのが孤児なだけだもんな 子供使う前にありとあらゆる動物も試してるよね 人間にしか作用しないアビスが何もかも悪い

62 17/09/27(水)02:19:26 No.455643770

黎明の箱庭にいた慣れ果て達もどれが誰か判別できてそうなのが度し難い…

63 17/09/27(水)02:19:53 No.455643818

基本的に自身の目的が結果的他の人にめちゃくちゃ貢献しているタイプ 良い悪いは別として

64 17/09/27(水)02:19:55 No.455643822

オーゼンおばさんのいう「筋金入りのロクデナシ」って評価が一番正しい…

65 17/09/27(水)02:20:04 No.455643835

ミーティと違って不死性はないだろうから処分しようと思えば処分出来るよね でもやらないのは…愛

66 17/09/27(水)02:20:13 No.455643861

あのスリットからビーム出るわけじゃないんだ…からのマジであそこからビーム出してくれるのには笑った

67 17/09/27(水)02:20:38 No.455643900

>技名が一々かっこいいよね >なんだよ枢機へ還す光とか月に触れるとか ギャングウェイの発動ポーズはかっこよすぎる

68 17/09/27(水)02:20:59 No.455643946

ワーオ!オーゼン!

69 17/09/27(水)02:22:08 No.455644076

なんで肘からビーム出してたんだろうこの人 冷静に考えて肘からビーム出すって意味わからん

70 17/09/27(水)02:22:23 No.455644104

クオンガタリ駆除とかはきちん依頼されたのこなしてるみたいだし…

71 17/09/27(水)02:22:52 No.455644149

>なんで肘からビーム出してたんだろうこの人 >冷静に考えて肘からビーム出すって意味わからん 多分義手かなんかで腕が発射装置みたいに改造してるんじゃないかな

72 17/09/27(水)02:23:02 No.455644171

よくあるマッドサイエンティストの雛型とは一線を画す気がする メンタル的には極めて聖人に近い

73 17/09/27(水)02:23:41 No.455644241

>なんで肘からビーム出してたんだろうこの人 >冷静に考えて肘からビーム出すって意味わからん カッコイイだろう!!(ギャキィ

74 17/09/27(水)02:23:44 No.455644248

>なんで肘からビーム出してたんだろうこの人 >冷静に考えて肘からビーム出すって意味わからん かっこいいですよね(ギャキィ

75 17/09/27(水)02:24:29 No.455644337

>多分義手かなんかで腕が発射装置みたいに改造してるんじゃないかな いやほら 呪い針とかといっしょに仕込んでおくんじゃダメだったのかなって

76 17/09/27(水)02:25:08 No.455644411

>冷静に考えて肘からビーム出すって意味わからん 前と後ろをついうっかり間違えて付けたって「」がゆってた

77 17/09/27(水)02:25:16 No.455644423

普通正面に飛ばせるように装備するよね…

78 17/09/27(水)02:25:26 No.455644442

>>多分義手かなんかで腕が発射装置みたいに改造してるんじゃないかな >いやほら >呪い針とかといっしょに仕込んでおくんじゃダメだったのかなって めちゃくちゃ放熱するって単行本に書いてたから察してほしい

79 17/09/27(水)02:26:10 No.455644526

アニメでボ卿までは無理なんだっけ 2期が楽しみですねナナチ

80 17/09/27(水)02:26:35 No.455644575

>前と後ろをついうっかり間違えて付けたって「」がゆってた おやおやおやおやおや

81 17/09/27(水)02:26:39 No.455644579

出力の都合上手のひらとか体と折れるとか

82 17/09/27(水)02:26:46 No.455644588

枢機の光は文字通り必殺だからあえて使いづらくしてるのかもしれん 正面への武装は呪い針とか月に触れるとか殺傷性低かったり捕縛用っぽいし

83 17/09/27(水)02:26:49 No.455644593

火葬砲と違って射出じゃなくて短い間だけ刃を形成する感じだから 奥の手の不意打ち用でもあるんかね

84 17/09/27(水)02:27:01 No.455644616

覆面キャラだったのもよかったよね そのうえ覆面であることにもちゃんとした理由がある

85 17/09/27(水)02:28:34 No.455644782

送り出すシーンの瞳はすごく優しい

86 17/09/27(水)02:28:35 No.455644787

うっかり起動しちゃった時の事故率は肘の方が低そう

87 17/09/27(水)02:28:46 No.455644803

オーゼンさんもボ卿もだけど白笛のガチモードがめっちゃカッコいいから困る困らない

88 17/09/27(水)02:29:04 No.455644835

>送り出すシーンの瞳はすごく優しい ただし中身は知らないおっさんという

89 17/09/27(水)02:29:30 No.455644875

>送り出すシーンの瞳はすごく優しい ボ卿は基本的にずっとあの眼差しをしてるとかなんとか

90 17/09/27(水)02:30:01 No.455644937

本気モードのオーゼンさんとボ卿の共闘はちょっと見てみたい

91 17/09/27(水)02:30:07 No.455644950

マッドサイエンティストではあるけど研究内容は人類の夢であるアビス攻略について確実に役に立つことばかりだ

92 17/09/27(水)02:30:38 No.455645001

レグにその体欲しいですねって言ってたときにいきなり複眼になったけどあれなんなんだ

93 17/09/27(水)02:31:01 No.455645053

>>送り出すシーンの瞳はすごく優しい >ボ卿は基本的にずっとあの眼差しをしてるとかなんとか レグに仮面食い破られた時は写輪眼みたいだしその後触手生えてるじゃん!

94 17/09/27(水)02:31:19 No.455645086

初めて白笛が遺物で完全武装したらどうなるかを見せてくれた オーゼンさんのあの鎧も一応いろんな武装がしてあるんだろうか

95 17/09/27(水)02:32:01 No.455645183

>レグにその体欲しいですねって言ってたときにいきなり複眼になったけどあれなんなんだ 初登場時のナナチにまた会いたいですねって言ってる時からすでにあのボディは複眼

96 17/09/27(水)02:32:43 No.455645267

人間性をちょっとだけ喪失してる個体だったんかな

97 17/09/27(水)02:33:09 No.455645307

ちょっと…ちょっととは…

98 17/09/27(水)02:34:04 No.455645401

尻尾とか生えてるのも遺物装着じゃなくて 順調に祝福を受けてる状態だったんだろうなあ…

99 17/09/27(水)02:34:11 No.455645423

カートリッジによる呪いの押しつけも絆次第みたいだし そりゃちょっとは受けてたんじゃないかなプルシュカートリッジだと完全に祝福だけ受け取ってたけど

100 17/09/27(水)02:34:21 No.455645443

>ヘルメットが発売されたら2万までは出す欲しい ダフトパンクのやつなら似たような値段で出てた気がする ピカピカ光るようなの

101 17/09/27(水)02:34:24 No.455645451

特別製らしいしもとから尻尾生えてるし…

102 17/09/27(水)02:34:35 No.455645469

>レグにその体欲しいですねって言ってたときにいきなり複眼になったけどあれなんなんだ ナナチみたいな完全な祝福を受けた個体ではないものの 身体能力は高い成れ果て素体を自分のボディにしてたんじゃないの

103 17/09/27(水)02:34:48 No.455645491

未来予知する化け物の巣に放り込まれた時 黒笛…瞬殺される 白笛…瞬殺する ちょっと性能に差がありすぎでは?

104 17/09/27(水)02:35:06 No.455645522

>ダフトパンクのやつなら似たような値段で出てた気がする それダフトパンクじゃん!

105 17/09/27(水)02:35:09 No.455645529

ああ他の子供らの名前や嗜好覚えてたたり絆は育んでたんだな…

106 17/09/27(水)02:35:52 No.455645608

>初めて白笛が遺物で完全武装したらどうなるかを見せてくれた でもレグは欲しいしナナチも欲しいから手加減してるんだよね

107 17/09/27(水)02:35:54 No.455645616

そういや枢機光は火葬砲と同じって話しはあったっけ 似てるとは言われてたけど

108 17/09/27(水)02:36:09 No.455645642

とはいえボ卿はあの武装を完全に使いこなしてたので あれがボ卿的に一番いい配置だったんだと思う

109 17/09/27(水)02:36:30 No.455645691

アニメのプロデューサーもダフトパンク卿って言ってたし ダフトパンク卿は公式!

110 17/09/27(水)02:36:47 No.455645720

>未来予知する化け物の巣に放り込まれた時 >黒笛…瞬殺される >白笛…瞬殺する >ちょっと性能に差がありすぎでは? 黒笛と白笛で可能な装備の質に差がありすぎるから仕方ないと思う

111 17/09/27(水)02:37:01 No.455645750

>未来予知する化け物の巣に放り込まれた時 >黒笛…瞬殺される >白笛…瞬殺する >ちょっと性能に差がありすぎでは? ライザさんなんか食べてるし下の階のデカいのも殺してるしクオンガタリの群れもいなしてる…

112 17/09/27(水)02:37:34 No.455645813

>そういや枢機光は火葬砲と同じって話しはあったっけ >似てるとは言われてたけど 作中で出てたのはミーティに消えない傷をつけられるという事実からの推論だけだったような まぁそこを分ける意味ってぶっちゃけないから同じものと考えていいんじゃないかね

113 17/09/27(水)02:37:56 No.455645866

>黒笛と白笛で可能な装備の質に差がありすぎるから仕方ないと思う それはバンジーで納得できた 5層以下の装備とそれ以上の装備に差が結構ある… いやまあ原作での強さと全然一致してないのはわかるが

114 17/09/27(水)02:38:19 No.455645894

一応火葬砲を相殺するのに使ってるし同じものでいいんじゃないか

115 17/09/27(水)02:39:09 No.455645987

レグの事を少年型は初めてって言ってるからロボとは既に遭遇してるだろうし そのロボも火葬砲は撃てるんだと思う

116 17/09/27(水)02:39:12 No.455645997

>ちょっと性能に差がありすぎでは? 黒笛内でも能力に大分差がありそう あくまで探窟隊ありきで地道に功績重ねて黒笛になった人もいれば準白笛級の怪物もいるんじゃない

117 17/09/27(水)02:39:17 No.455646007

火葬砲に枢機の光ですか!って言ってるし 少なくともボ卿判断では同じもの

118 17/09/27(水)02:39:51 No.455646078

というかボ卿は連れてきた孤児達一人残らずちゃんと愛してたと思うよ それはそれとしてカートリッジにはするけど

119 17/09/27(水)02:40:12 No.455646111

ハボさんは割と凄かったと思う

120 17/09/27(水)02:40:53 No.455646184

>>ちょっと性能に差がありすぎでは? >黒笛内でも能力に大分差がありそう >あくまで探窟隊ありきで地道に功績重ねて黒笛になった人もいれば準白笛級の怪物もいるんじゃない ハボックさん何気に身体能力たかいよね

121 17/09/27(水)02:41:41 No.455646292

祈手だって一瞬ででレグに間合い詰めてるし…

122 17/09/27(水)02:41:47 No.455646307

そもそも黒笛ってどんくらい居るんだろうね 普通の人間からすれば十二分に人外じみてそうだけど百人くらいは居るんだろうか なれ果て村のなれ果て達がすべて黒笛だったとすると

123 17/09/27(水)02:41:48 No.455646310

>ハボさんは割と凄かったと思う 動けるデブではあるけど本領は統率とか人を動かすことって言われてたような

124 17/09/27(水)02:42:42 No.455646405

>祈手だって一瞬ででレグに間合い詰めてるし… 黒笛は気配遮断くらいはできると考えるとすごい

125 17/09/27(水)02:42:46 No.455646410

白笛も現時点で何人いるのかよくわからないな

126 17/09/27(水)02:43:13 No.455646454

>なれ果て村のなれ果て達がすべて黒笛だったとすると 白笛なきゃ6そういけないよ!たぶん有史以来のなれ果て全部じゃないかな

127 17/09/27(水)02:43:54 No.455646543

>なれ果て村のなれ果て達がすべて黒笛だったとすると あれ全部黒笛以上だとするとなんだかんだいってかなりの数潜ってるよね 下手したら数千年前の人間もいるだろうけど 6層まで潜ること自体は割と楽そうだな

128 17/09/27(水)02:45:50 No.455646759

>白笛なきゃ6そういけないよ! そういやそうだわ でもそうなると白笛の価値が落ちたみたいでちょっとやだなぁ 二千年の間の白笛全部ならまあ…有りか

129 17/09/27(水)02:46:21 No.455646809

>白笛なきゃ6そういけないよ! 白笛に連れて行ってもらえばいけるだろう?

130 17/09/27(水)02:46:31 No.455646828

ボが沢山作って連れて行ったって線は…

131 17/09/27(水)02:47:23 No.455646945

白笛に認められたリコ以外にレグやナナチも問題無く入れたから同行で白以外もこれるんじゃね?って言ってたよね

132 17/09/27(水)02:47:31 No.455646959

祭壇使う以外にもルートないのかな あれしか行く方法ないってのはすこし残念

133 17/09/27(水)02:47:36 No.455646972

ボ卿メンタルってルフィさんとか悟空さみたいな少年マンガ主人公と似てない?

134 17/09/27(水)02:48:13 No.455647046

>祭壇使う以外にもルートないのかな あれしか行く方法ないってのはすこし残念 ワグナやスラージョが自力で6層行ったってボが言ってたろ!

135 17/09/27(水)02:48:15 No.455647048

白笛でないと六層へいけないのは笛がないと前線基地のエレベーターを動かせないからなので 動かす手段かあるいは亡骸の海を越える手段さえあれば実際の笛の色にかかわらず六層へはいけるよ というかリコ自身がそれを証明してるね

136 17/09/27(水)02:48:31 No.455647083

まあ降りるだけなら実力が伴ってなくても降りれるのがアビスだからな…

137 17/09/27(水)02:48:36 No.455647089

>祭壇使う以外にもルートないのかな あれしか行く方法ないってのはすこし残念 遺物使えば行けるよって白笛のおじさんたちが

138 17/09/27(水)02:48:46 No.455647116

潜水艇とかダイバースーツみたいなのがあればいける

139 17/09/27(水)02:49:42 No.455647226

リコは白笛持ってるじゃん

140 17/09/27(水)02:50:09 No.455647290

>ワグナやスラージョが自力で6層行ったってボが言ってたろ! スラージョは申請してないだけで祭壇は使ってなかったっけ?

141 17/09/27(水)02:50:34 No.455647346

降りるだけなら誰でも出来るのいいよね…悪意の塊だ…

142 17/09/27(水)02:50:49 No.455647376

>リコは白笛持ってるじゃん 各笛相当の身体能力の事指してんじゃね

143 17/09/27(水)02:51:00 No.455647393

持ってるだけで白笛じゃないし

144 17/09/27(水)02:51:51 No.455647481

まあリアル白笛なら泳いで行くバカが居てもおかしくないだろう

145 17/09/27(水)02:52:03 No.455647500

空気を出す遺物あるんだなら換気できる箱さえ用意出来れば潜ること自体は可能か

146 17/09/27(水)02:53:43 No.455647655

>スラージョは申請してないだけで祭壇は使ってなかったっけ? ごめん遺物使ったと分かるのはワグナだけだったわ

147 17/09/27(水)02:54:12 No.455647702

ボ卿は一部分が欠落してる以外は人格者なのがいい 最後まで格を落とさないキャラもなかなかいない 神秘卿と先導卿のハードルめっちゃ上がってる

148 17/09/27(水)02:54:49 No.455647773

先導卿は二つ名通り水も荒れ地も関係なく道を作れるような遺物でも持ってるのかね

149 17/09/27(水)02:55:23 No.455647829

先導卿はご老人って呼ばれ方と異名からなんとなく想像できるけど神秘卿はどんな人かさっぱりわからんな…

150 17/09/27(水)02:56:56 No.455648005

6層が以外と文明的だったから早くもっと前人未到っぷりの7層以降が見てみたいよ

151 17/09/27(水)02:57:13 No.455648038

ボ卿の強さはなんやかんやいって手段を選ばない点にあるから 単純な戦闘力なら他の白笛のが強いかもしれない

152 17/09/27(水)02:57:14 No.455648039

>先導卿はご老人って呼ばれ方と異名からなんとなく想像できるけど神秘卿はどんな人かさっぱりわからんな… 宗教キチ!

153 17/09/27(水)02:57:21 No.455648049

女体の神秘卿

154 17/09/27(水)02:57:40 No.455648085

>6層が以外と文明的だったから早くもっと前人未到っぷりの7層以降が見てみたいよ 7層の完全な死って多分そのまんまの意味じゃないよねきっと

155 17/09/27(水)02:58:26 No.455648167

先導は老い先短いロートルでリコを導いて退場とかかな

156 17/09/27(水)02:58:40 No.455648196

今アビス深層に潜ってるのがあの3人ってだけで白笛はまだ他にもいるんだろうか

157 17/09/27(水)02:58:46 No.455648206

短期間に白笛が4人も消えたら不動卿物凄い働かされそう

158 17/09/27(水)02:58:49 No.455648212

>女体の神秘卿 淫靡のスラージョ

159 17/09/27(水)02:59:05 No.455648259

どうしようもなくなってあの村に云々っていうし7層はよっぽどなんかアレなんだろう

160 17/09/27(水)03:01:51 No.455648543

勝手なイメージとしては先導卿は先に行くことしか考えない感情の無いロボみたいなタイプ リコたちと敵対する 神秘卿はアビス信仰の狂信者 リコたちと敵対する

161 17/09/27(水)03:01:52 No.455648546

7層はレグの故郷だろう ナナチを触る機械村

162 17/09/27(水)03:02:40 No.455648628

ライザは今どうなってるんだろうか…まず間違いなくまともな再会はしないだろうけど アビスと一体化してるとかなってそう

163 17/09/27(水)03:03:49 No.455648735

これがファンタズマだ

164 17/09/27(水)03:04:19 No.455648797

>勝手なイメージとしては先導卿は先に行くことしか考えない感情の無いロボみたいなタイプ >リコたちと敵対する >神秘卿はアビス信仰の狂信者 >リコたちと敵対する >殲滅卿はリコのママ >リコたちと敵対する

165 17/09/27(水)03:04:47 No.455648856

ライザが正気のままでいるとも限らんしな

166 17/09/27(水)03:04:49 No.455648860

>>ワーオ!オーゼン!してる絵あったな… >ボンドルドですよね? 抑えてください

167 17/09/27(水)03:13:58 No.455649693

このタイミングでの自己紹介は痺れる

↑Top