虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/23(土)23:48:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/23(土)23:48:21 No.454922755

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/23(土)23:49:54 No.454923154

ランビ! ドンキー! エリー!

2 17/09/23(土)23:50:30 No.454923295

冷静に考えて重力操るゴリラって反則だと思う

3 17/09/23(土)23:51:37 No.454923595

好きなデザインだけど苦戦が多い印象

4 17/09/23(土)23:53:30 No.454924053

強い分雑魚狩りよりもグリード相手の方が多かったからな… でもウヴァとガメルに勝ってたりする

5 17/09/23(土)23:54:07 No.454924227

いつか本気を出したサゴーゾが見てみたい

6 17/09/23(土)23:54:53 No.454924421

タイマンなら負ける気がしない

7 17/09/23(土)23:54:54 No.454924425

弱いはずないんだけど活躍が思い出せない

8 17/09/23(土)23:55:15 No.454924520

少なくともゴリラはコンボしない方が強いんじゃないのって思ってた

9 17/09/23(土)23:55:49 No.454924668

他が増えたり飛んだり水になったり光速で動いたりする中サゴーゾは高岩さんに特に負担がないからな

10 17/09/23(土)23:56:57 No.454924987

高岩さん重力を操って相手を縛り付けるのは負担ないのか…

11 17/09/23(土)23:57:27 No.454925094

>いつか本気を出したサゴーゾが見てみたい su2036161.jpg こんな感じ?

12 17/09/23(土)23:57:52 No.454925216

セイヤーの途中で人がゴロゴロ転がってきて中断した印象が強い

13 17/09/23(土)23:58:07 No.454925268

ご時世的にも向かい風だったと思うサゴーゾ

14 17/09/23(土)23:59:42 No.454925634

>su2036161.jpg 随分…鍛え直したな…

15 17/09/24(日)00:00:09 No.454925734

>好きなデザインだけど苦戦が多い印象 一対多が多かった記憶 グリード×2とヤミーとか

16 17/09/24(日)00:00:34 No.454925853

サイヘッドの能力が地味なんだよなぁ

17 17/09/24(日)00:01:54 No.454926187

サイヘッドは単体だと石頭だけだけどサゴーゾになると重力操作を担う重要な機関になるぞ!

18 17/09/24(日)00:02:29 No.454926344

デッカイ腕いいよね

19 17/09/24(日)00:03:24 No.454926558

劇場版だと地味にドラミングでガラを拘束してた

20 17/09/24(日)00:03:59 No.454926716

ロケットパンチいいよね

21 17/09/24(日)00:04:00 No.454926719

頭突き+両手パンチってちょっと面白いよね

22 17/09/24(日)00:04:06 No.454926754

>サイヘッドの能力が地味なんだよなぁ そもそも頭部で明確な効果があるのってライオンとクワガタだけであとは似たり寄ったりじゃねーか

23 17/09/24(日)00:05:06 No.454927014

引寄せ中の逃げられない感いいよね なんか転がってきた

24 17/09/24(日)00:05:41 No.454927182

シャチが透視っぽいことやってた

25 17/09/24(日)00:06:10 No.454927307

>シャチが透視っぽいことやってた あれはエコーロケーションだよ

26 17/09/24(日)00:06:20 No.454927361

ドッガもだけど低速を補えるパワータイプが弱いはずがなかった

27 17/09/24(日)00:07:15 No.454927598

>ドッガもだけど低速を補えるパワータイプが弱いはずがなかった と言うかライダーで重装パワータイプが弱いのって殆どないと思う ウィザードの壁くらいで

28 17/09/24(日)00:07:21 No.454927623

重力操るパワー系ゴリラかと思ったら しれっとサイヘッドに全方位ソナー(地中探査可能)とかいう能力が盛られてるあkら 重力操って逃がさんお前だけは…して来るパワー系ゴリラという

29 17/09/24(日)00:08:00 No.454927784

タカヘッドとシャチヘッドは視覚(感覚)強化だったよね? シャチヘッドの水流を操る能力はコンボ限定だっけ?

30 17/09/24(日)00:08:08 No.454927817

地震を起こして相手の足を止め 重力操作で相手を引き寄せ 無防備な相手に頭突き+ゴリラパンチ えぐい

31 17/09/24(日)00:08:17 No.454927863

飛行系の怪人キラーでもある

32 17/09/24(日)00:08:20 No.454927876

はい不謹慎

33 17/09/24(日)00:09:14 No.454928109

重力でその場に縫い付けるのが便利すぎる…

34 17/09/24(日)00:09:59 No.454928309

ドッガは低速パワータイプに必中と射程範囲が広いって与えちゃならねぇ能力持ちだもん…

35 17/09/24(日)00:10:07 No.454928343

逆にスピードタイプはクロックアップレベルでないと影が薄くなりがち

36 17/09/24(日)00:10:08 No.454928347

コンボの中で一番好き

37 17/09/24(日)00:10:11 No.454928357

シャチ頭って水てっぽーできなかったっけ?いや完全にうろ覚えだけども

38 17/09/24(日)00:10:18 No.454928386

スキャニングチャージは引き寄せて殴るだけどゴリバゴーンが発射可能なのも強い

39 17/09/24(日)00:10:32 No.454928453

クワガタ! ゴリラ! チーター!

40 17/09/24(日)00:11:09 No.454928623

頭部は一応全部能力披露してるよ タカ 覚などの感覚強化 クワガタ 雷撃  ライオン 閃光 サイ 超石頭 シャチ 水流 ソナー あとはクワガタには360°の視野やライオンには光量調節などの機能があったりする

41 17/09/24(日)00:12:17 No.454928915

>タカ 視覚などの感覚強化 打ち間違えた

42 17/09/24(日)00:12:32 No.454928978

サイ!ウナギ!バッタ!

43 17/09/24(日)00:13:50 No.454929294

>サイ!ウナギ!バッタ! サウバコンボ! ぜってぇ弱いわコレ

44 17/09/24(日)00:13:57 No.454929315

タカヘッドはグリードの中のコアメダル感知してトラクローで引き抜きみたいな盗みフォローみたいなことやってた RPGとかだと常時命中率ブーストとかの地味だけどめっちゃ役立つタイプだと思う

45 17/09/24(日)00:14:51 No.454929620

>シャチ頭って水てっぽーできなかったっけ?いや完全にうろ覚えだけども シャチはソナーによる透視かな 水鉄砲はもしかしたらシャチとウナギの合わせ技かもしれない

46 17/09/24(日)00:14:56 No.454929646

地震能力はおいそれと使えないからね…

47 17/09/24(日)00:15:01 No.454929669

>サウバコンボ! >ぜってぇ弱いわコレ うなぎで痺れさせてバッタで飛んでサイで頭突きすれば…

48 17/09/24(日)00:15:16 No.454929765

パワータイプのフォームって基本強いよね(掃除機で引き寄せ即死パンチする新人を見ながら)

49 17/09/24(日)00:15:18 No.454929768

タカの感覚強化は空中戦考えるとめちゃくちゃ便利なんだけどねえ

50 17/09/24(日)00:15:50 No.454929927

コンボ限定の特殊能力持ってるのはどこの部位もそうだし

51 17/09/24(日)00:15:51 No.454929933

シャチの水鉄砲はシャチクジャクチーターでも使ってたからシャチの能力だよ

52 17/09/24(日)00:16:18 No.454930043

サウバ強かったじゃねーか!

53 17/09/24(日)00:17:02 No.454930245

タトバって今思うと対グリード用のメダルハント用のコンボのような気がしてきた

54 17/09/24(日)00:17:41 No.454930419

サウバは渡された方も最初は戸惑う程度には地味な強さだからな…

55 17/09/24(日)00:18:03 No.454930524

コンボが弱いはずないけどグリードやヤミーもやたら強すぎて無双できてない感じ

56 17/09/24(日)00:19:11 No.454930848

グリードが強すぎるけどよくよく考えたら三枚であのパワーのメダルをあいつら最大9枚持ってるわ

57 17/09/24(日)00:19:24 No.454930896

サウバは「お前これ適当に選んだろ!」「いいからやれ!」 みたいな会話が凄く好き

58 17/09/24(日)00:20:09 No.454931125

>グリードが強すぎるけどよくよく考えたら三枚であのパワーのメダルをあいつら最大9枚持ってるわ ウバさん…

59 17/09/24(日)00:20:12 No.454931145

ガタゴリーターの絶対殺すって意思が感じるコンボ怖い

60 17/09/24(日)00:21:29 No.454931535

ガタゴリーターはコンボじゃなくて亜種形態だぞ

61 17/09/24(日)00:22:14 No.454931739

>ガタゴリーターはコンボじゃなくて亜種形態だぞ ああ悪いわかってるけど言いやすいから…

62 17/09/24(日)00:22:17 No.454931750

脚で一番使いづらいのはゾウだよね 足を止めての殴り合いくらいじゃないとつらい

63 17/09/24(日)00:23:20 No.454932024

>ああ悪いわかってるけど言いやすいから… いや別に謝ることは… 何かごめん…

64 17/09/24(日)00:24:20 No.454932297

ゴリラが優秀すぎてサイとゾウにしわ寄せが

65 17/09/24(日)00:24:21 No.454932304

足だとチーターが飛びぬけて強いイメージあるけどブレーキになるトラさんと併用前提みたいな所あるから自由枠1になるしバランス取れてる

66 17/09/24(日)00:24:27 No.454932328

ゾウは一応足を踏み鳴らして地ならしで相手を攻撃できるって設定が… あと両足をそろえて思い切り踏み抜くズオーストンプって必殺技

67 17/09/24(日)00:24:37 No.454932377

あの時期じゃなけりゃ単品でも軽い地響きくらい使えたのかなゾウ

68 17/09/24(日)00:25:03 No.454932489

ただゾウの一撃はかなり重いからそんな致命的に悪い訳でもない オーズは組み合わせで戦術の幅が拡がるのが強みだな

69 17/09/24(日)00:25:33 No.454932618

チーターは相手に飛び掛かってケリ連打してセルメダルバラまきまくるイメージ

70 17/09/24(日)00:25:48 No.454932673

単純に特撮だから腕が一番差別化させやすいって点があるよね

71 17/09/24(日)00:25:52 No.454932689

トラとコンドルの上下からの爪攻撃コンボが好き

72 17/09/24(日)00:25:54 No.454932700

プレバンで好きな亜種形態のソフビ受注販売とかすごいことやってたよなぁ

73 17/09/24(日)00:26:15 No.454932801

腕はウナギが便利だなあって思う

74 17/09/24(日)00:26:38 No.454932902

コンボは基本的にみんな強いよね

75 17/09/24(日)00:26:47 No.454932940

ビルドとゴリラパワー対決してくれないかな…

76 17/09/24(日)00:27:51 No.454933219

ウナギのエンチャントサンダーはロマンがある

77 17/09/24(日)00:28:00 No.454933258

>腕はウナギが便利だなあって思う エンチャントサンダー前提の強さだから耐性あるやつにはキツそう

78 17/09/24(日)00:28:08 No.454933293

本来サゴーゾは大きな地割れを作るくらいの大地震起こせる能力持ってるし シャウタも大津波を起こして敵を飲み込める能力がある つまりは >はい不謹慎

79 17/09/24(日)00:28:24 No.454933357

カメの盾も便利そう

80 17/09/24(日)00:28:27 No.454933367

本気で願えば月も太陽になるはずさは何度聞いても流石に無理じゃねえかな…ってなるけど好きな歌詞だ

81 17/09/24(日)00:28:47 No.454933450

脚はタコが一番好きだ オクトバニッシュいいよね…

82 17/09/24(日)00:28:57 No.454933491

強すぎてもて余してた印象は強い

83 17/09/24(日)00:29:00 No.454933508

てっきりチーターとゴリラじゃ互いの能力が相殺しあって実力だせねぇ!になるのかと思ってたら速い!その上パワーも凄い!って足し算方式になるオーズすげぇってなった

84 17/09/24(日)00:29:46 No.454933679

>コンボは基本的にみんな強いよね なんせ元々たった1人で国相手に無双してきたライダーだからな…

85 17/09/24(日)00:30:02 No.454933745

プトティラのメダル特攻が作中においてヤバすぎただけでどれも最強の名に恥じない性能だと思う

86 17/09/24(日)00:30:02 No.454933748

ゾウさんで地割れ起こす初代いいよね

87 17/09/24(日)00:30:07 No.454933774

シャウタコンボにはコンボソングがBGMで流れない(TV版)って能力もある

88 17/09/24(日)00:30:43 No.454933931

オーズの名前の由来の一つはOver OO(∞)だからな… そりゃ足せば無限の可能性だ

89 17/09/24(日)00:30:50 No.454933960

まああの王。が作らせたものだしプラスにプラスしていいくだろうね

90 17/09/24(日)00:30:59 No.454934006

結局ギルってグリードはなんだったんだろうな

91 17/09/24(日)00:31:38 No.454934172

>てっきりチーターとゴリラじゃ互いの能力が相殺しあって実力だせねぇ!になるのかと思ってたら速い!その上パワーも凄い!って足し算方式になるオーズすげぇってなった 特化×2で強いのは確かだけどやっぱ汎用性の利く組み合わせではないだろうなとは思う 町中で使ったら街中壊しながら爆走しちゃいそうだし

92 17/09/24(日)00:31:47 No.454934216

>プトティラのメダル特攻が作中においてヤバすぎただけでどれも最強の名に恥じない性能だと思う 全部単色メダルコンボなんだし設定的にはブラガワニ含めて同格だから 強いて言うならコンボの中だとスタバが飛びぬけてるくらい

93 17/09/24(日)00:32:38 No.454934440

互いに効果相殺しあうのもそれはそれで良いけど この圧倒的足し算オンリーの発想は大好き…

94 17/09/24(日)00:32:58 No.454934545

プトティラがメダル特攻すぎるだけで他のコンボも大概ヤバイ性能してるのいいよね…

95 17/09/24(日)00:33:06 No.454934587

特にオーズが使うわけでもない甲殻系メダル

96 17/09/24(日)00:33:35 No.454934705

オーズはちょっと本気出すと気軽に周囲に危険が及びすぎる…

97 17/09/24(日)00:33:48 No.454934743

コンボはどれも性能羅列したらもうお前だけでいいんじゃってなるから…

98 17/09/24(日)00:34:13 No.454934849

「」はメダル3枚選んでいいよ って言われたらどれ選ぶの? 俺はシャウタ選んでエロいことに使うよ

99 17/09/24(日)00:34:24 No.454934877

プトティラに関しては暴走とか亜種として組み合わせられないとかグリード化とかデメリットも相当あるからなぁ

100 17/09/24(日)00:34:38 No.454934948

プトティラは他と同じような圧倒的性能に加えてメダル破壊効果が付与されてるって感じだしね…

101 17/09/24(日)00:34:46 No.454934979

デメリットあるメダルが自分も感電するクワガタぐらいしかないからな そりゃ単純に足し算で強くなれるさ

102 17/09/24(日)00:35:17 No.454935107

>ガタキリバはちょっと本気出すと気軽に製作予算に危険が及びすぎる…

103 17/09/24(日)00:35:35 No.454935173

プトティラは強いけどデメリットが酷すぎるから グリード化はいいけどご飯の味が分からなくなるのは嫌だ

104 17/09/24(日)00:35:41 No.454935196

ラトラーターの熱線も湖を干上がらせたり 街一つを焦土にしたりとやりたい放題すぎる…

105 17/09/24(日)00:36:02 No.454935301

>「」はメダル3枚選んでいいよ >って言われたらどれ選ぶの? >俺はシャウタ選んでエロいことに使うよ コンボは体力消費きついからガタゴリーターで高速引き撃ちしとくよ

106 17/09/24(日)00:36:18 No.454935372

>「」はメダル3枚選んでいいよ >って言われたらどれ選ぶの? サゴーゾかラトラーターで決めかねる

107 17/09/24(日)00:36:28 No.454935409

クワガタヘッドと電気ウナギアーム

108 17/09/24(日)00:36:43 No.454935463

電気出すクワガタもわからないけどプトティラの冷気はなんなの…?

109 17/09/24(日)00:37:11 No.454935605

>特にオーズが使うわけでもない甲殻系メダル 甲殻系コンボはどっかで設定作って欲しいなぁ どんな能力になるやら

110 17/09/24(日)00:37:22 No.454935672

製作にまでダメージを及ぼすガタキリバこそが真の最強コンボよ…

111 17/09/24(日)00:37:27 No.454935691

タトバ除いたコンボの中だとラトラーターが一番燃費軽くて使いやすい気がする 実際終盤でも活躍多かったし

112 17/09/24(日)00:37:31 No.454935722

冷気じゃなくて相手の全てを奪うから熱量が無くなって冷えるだけよ

113 17/09/24(日)00:37:33 No.454935730

じゃあライオンは閃光を放つって言うのかよ!

114 17/09/24(日)00:37:44 No.454935765

オオカミウオ! オオカミウオ…?オオカミウオってなんだ

115 17/09/24(日)00:38:10 No.454935891

アンクの的確な投擲サポートがすごい…

116 17/09/24(日)00:38:13 No.454935902

>じゃあライオンは閃光を放つって言うのかよ! 左様

117 17/09/24(日)00:38:20 No.454935936

>電気出すクワガタもわからないけどプトティラの冷気はなんなの…? 無の力によって熱を奪ったら凍った

118 17/09/24(日)00:38:26 No.454935965

プトティラの冷気はあれ周囲のエネルギーを無に帰して=熱が0=凍結ということになってるらしい

119 17/09/24(日)00:38:44 No.454936056

ライオンって言ったらイメージとしては太陽を背にすることが多いだろ?

120 17/09/24(日)00:39:09 No.454936153

タジャスピナーのロマンはなかなかの物だ

121 17/09/24(日)00:39:10 No.454936161

>オオカミウオ! >オオカミウオ…?オオカミウオってなんだ 一般向け漫画で小学生のスジを描くエロ漫画家

122 17/09/24(日)00:39:27 No.454936231

ライオンって結構太陽と関連付けられる事多いし熱線はそこまで違和感なかった

123 17/09/24(日)00:39:43 No.454936291

じゃあ恐竜は周囲の全てを無に帰すというのか!

124 17/09/24(日)00:39:55 No.454936342

>じゃあ恐竜は周囲の全てを無に帰すというのか! 氷河期で死んだからね

125 17/09/24(日)00:40:05 No.454936383

>コンボはどれも性能羅列したらもうお前だけでいいんじゃってなるから… なのに映画だと分身しつつそれぞれコンボで戦い始める

126 17/09/24(日)00:40:22 No.454936452

>じゃあ恐竜は周囲の全てを無に帰すというのか! 自分たちが無に帰ったので…

127 17/09/24(日)00:40:45 No.454936531

恐竜が無に帰すというか今の時代存在しないから無に帰ったつまり無のコンボっていう扱いだったと思う 幻獣系ヤミーも存在しないから無っていう括り

128 17/09/24(日)00:40:59 No.454936588

ラトラーターはトライドベンダー使いこなせるのもでかいよね 完全体のメズール仕留めたりもしたし

129 17/09/24(日)00:41:20 No.454936671

分身は夢の全フォーム勢揃いの起点になれるのが酷い お前そういうのって普通1体1体の性能はグッと落ちるとかさ…

130 17/09/24(日)00:41:45 No.454936784

オーズが完全体倒した中でプトティラ以外にキルスコア上げてるのラトラーターだけだっけ

131 17/09/24(日)00:41:46 No.454936792

>恐竜が無に帰すというか今の時代存在しないから無に帰ったつまり無のコンボっていう扱いだったと思う >幻獣系ヤミーも存在しないから無っていう括り なるほどカッコいい…

132 17/09/24(日)00:42:19 No.454936945

一応分身コンボはブラカワニあっての実現だからね 全部タジャドルとかはできないはず

133 17/09/24(日)00:42:35 No.454937003

>分身は夢の全フォーム勢揃いの起点になれるのが酷い >お前そういうのって普通1体1体の性能はグッと落ちるとかさ… あれはブラガワニがあったから映司耐えられただけで普通にやったら余裕で死ぬよ

134 17/09/24(日)00:42:46 No.454937063

映画でプトティラメダル渡された分身がえぇっ俺これ!?みたいなリアクションしてて駄目だった

135 17/09/24(日)00:43:00 No.454937123

>なのに映画だと分身しつつそれぞれコンボで戦い始める 分身+全コンボ形態の負荷を凌ぎきれる超再生すげぇわ

136 17/09/24(日)00:43:11 No.454937172

作中の呼称とはいえ9枚グリードを完全体と呼ぶのは違和感があるというか不完全でしかない存在だからね

137 17/09/24(日)00:43:40 No.454937300

せっかくnovと関わりあったんだし甲殻類コンボも見たかったよね…

138 17/09/24(日)00:43:40 No.454937303

コンボ一つ使うだけでもかなりの消耗なのに素で多重分身コンボなんてできるわけないすぎる

139 17/09/24(日)00:44:09 No.454937463

>作中の呼称とはいえ9枚グリードを完全体と呼ぶのは違和感があるというか不完全でしかない存在だからね 足りない状態が完成っていう可哀想な奴らだからなぁ

140 17/09/24(日)00:44:11 No.454937471

ブラカワニ凄すぎる…

141 17/09/24(日)00:44:31 No.454937545

実体のある分身で個々のスペックそのままは加減を知らなさすぎる

142 17/09/24(日)00:44:48 No.454937609

ブラカワニは変身してる間は半不老不死状態なのも酷いぞ!

143 17/09/24(日)00:45:11 No.454937705

>作中の呼称とはいえ9枚グリードを完全体と呼ぶのは違和感があるというか不完全でしかない存在だからね 一枚抜き取って出来たのがグリードだからどうあがいても自我保ったまま満たされるのはありえないからね それこそ10枚揃うとただのコアメダルに戻るし 人間の体に乗り移ったアンクが例外だっただけで

144 17/09/24(日)00:45:15 No.454937723

>作中の呼称とはいえ9枚グリードを完全体と呼ぶのは違和感があるというか不完全でしかない存在だからね 10枚揃ったら1枚欠ける前のただのメダル群に戻るんじゃねえかな…

145 17/09/24(日)00:46:11 No.454937970

だからこそ最期のただのメダルの塊が死ぬところまで来たが響く

146 17/09/24(日)00:46:35 No.454938086

なんだったら吉宗公も南蛮渡来の腹巻きをつけてライダーに変身しても良かった気と思う

147 17/09/24(日)00:46:40 No.454938115

ブラカワニは毒、雷、炎に耐性があり受けた傷は瞬時に全回復 甲羅のシールドも超硬くてオマケに頭部の蛇も操れるというスペシャルコンボだ

148 17/09/24(日)00:47:38 No.454938378

吉宗公は変身しないからいい気がする

149 17/09/24(日)00:47:42 No.454938398

生存全振りすぎる…

↑Top