17/09/23(土)23:20:57 強化型... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/23(土)23:20:57 No.454915665
強化型の拡張パーツ発売決定は嬉しいけど 強化型が前提のフルアーマーはどうなるん
1 17/09/23(土)23:22:05 No.454915954
俺はFAZZ待ち!
2 17/09/23(土)23:24:15 No.454916560
>俺はFAZZ待ち! お前はいつになったらそうやって買い控えた結果 劇場版00のGNHWが発売されなかった過去を学習するの
3 17/09/23(土)23:24:37 No.454916662
ノルンみたいにフルアーマーZZでプレバンで出るよ
4 17/09/23(土)23:24:52 No.454916733
>俺はトライオン3待ち!
5 17/09/23(土)23:25:53 No.454917010
>俺はガンプ待ち!
6 17/09/23(土)23:26:40 No.454917231
フルアーマーZZはまた別に出るんじゃないのか 旧MGもそんなんだったろ
7 17/09/23(土)23:27:46 No.454917518
どんどん外部パーツだけ売ってくシステムだと楽しいんだけどなー 本体の多々買いも捗るというもの
8 17/09/23(土)23:28:13 No.454917641
今組んでるけどコアファイターのシートが回転するのに地味に感心してしまった
9 17/09/23(土)23:29:24 No.454917967
変形機構や関節の固さはどのくらいなんだろ RGユニコーンレベルのかっちりさだと嬉しいんだが
10 17/09/23(土)23:29:30 No.454917995
>強化型の拡張パーツ発売決定 一般…?
11 17/09/23(土)23:31:08 No.454918422
強化型ってそのままで変形できるのだろうか 旧MGの中のZZは干渉して駄目だったが
12 17/09/23(土)23:32:40 No.454918842
足首長くなるから変形できても大変そう
13 17/09/23(土)23:32:47 No.454918874
>一般…? プレバンで9月受注開始の12月発送 2,160円(税込)
14 17/09/23(土)23:33:37 No.454919106
>今組んでるけどコアファイターのシートが回転するのに地味に感心してしまった 実はなMGおっちゃん2.0の中身も回転するんやで
15 17/09/23(土)23:34:25 No.454919308
コアファイターはキャノピーの黄色まで別パーツってのが一番の驚きだ
16 17/09/23(土)23:34:54 No.454919429
気長に待ちなよ どうしても欲しくて出なかったら自分でなんとかしよう
17 17/09/23(土)23:35:11 No.454919507
>プレバンで9月受注開始の12月発送 >2,160円(税込) ㌧ そりゃそうだよね…
18 17/09/23(土)23:35:23 No.454919565
スミ入れだけでささっと組んでみようかな 好みのMGが出ると毎回考える
19 17/09/23(土)23:36:21 No.454919812
意外とメッキパーツ多い…
20 17/09/23(土)23:36:43 No.454919919
フルアーマーにするために強化型が必要なのにプレバンで販売が終わった! だと困るからフルアーマーはまた別に出るとみた
21 17/09/23(土)23:37:02 No.454919992
プレバンは送料手数料だけでプラモ1つ2つぐらい買えちゃうから悩ましい
22 17/09/23(土)23:41:37 No.454921064
>スミ入れだけでささっと組んでみようかな ZZは変形ロボ玩具としての側面もあるから全然ありだと思う って言うか逆に今時この値段でこのサイズのリアル系統合体ロボってなかなかないし
23 17/09/23(土)23:43:01 No.454921410
脚の変形楽しいよね
24 17/09/23(土)23:43:10 No.454921447
一般かは分からんけどフルアーマーは出すよね
25 17/09/23(土)23:43:51 No.454921617
ファッツも出さないといけないしな
26 17/09/23(土)23:43:57 No.454921641
νも胚乳もHWSはプレバンだったし フルアーマーもプレバンかもしれん
27 17/09/23(土)23:45:30 No.454922021
旧MGだと無改造で強化版作れないの初めて知った
28 17/09/23(土)23:46:31 No.454922292
恥ずかしながら違いがあったことを初めて知った
29 17/09/23(土)23:46:58 No.454922406
弄らずにゲート処理だけで組むなら2日あればいけそう?
30 17/09/23(土)23:46:59 No.454922412
強化型のプラモは今回が初めてなんだってね
31 17/09/23(土)23:47:25 No.454922508
フルアーマーパーツ単品版も恐らく出るだろうけど それと今度の買うと強化型パーツがダブっちゃいそうだな
32 17/09/23(土)23:48:06 No.454922677
実は強化型はアニメに出てないらしいな
33 17/09/23(土)23:48:12 No.454922698
フルアーマーパーツに合わせて強化型パーツ再販かもしれない
34 17/09/23(土)23:48:22 No.454922760
脚の変形そんなんなってんのかお前ってなるなった 膝?が起点になって回転してスライドして...ってかっこいいけどよくわかんねぇ
35 17/09/23(土)23:48:28 No.454922785
>旧MGだと無改造で強化版作れないの初めて知った 追加されたリアスカートが装甲付けるの前提の形なんよね
36 17/09/23(土)23:49:43 No.454923105
クルッて回るの玩具的には面白いけどどっちの形態でも片方のスラスターが完全に死んでるのが気になる…
37 17/09/23(土)23:49:55 No.454923155
>スミ入れだけでささっと組んでみようかな 考えてもみろ ロボ魂やメタビルだって大半は無彩色なんだぜ
38 17/09/23(土)23:50:06 No.454923204
久々にMGほしいけどどうしよう…
39 17/09/23(土)23:51:05 No.454923444
積んでもいいんだ
40 17/09/23(土)23:51:27 No.454923541
シンプルなようで意外と複雑な変形してるよね
41 17/09/23(土)23:51:33 No.454923572
>クルッて回るの玩具的には面白いけどどっちの形態でも片方のスラスターが完全に死んでるのが気になる… 別になくてもどうでもいいじゃない 今更何で拘るのか知らんけど
42 17/09/23(土)23:51:53 No.454923663
あんなに変形しといて腰可動は他のキットと遜色ないとかいい意味でアホかと
43 17/09/23(土)23:52:20 No.454923776
素ZZ→強化型→FA・ZZ→FAZZと後が控えてるからね
44 17/09/23(土)23:52:34 No.454923825
フルアーマーパーツ合体して支援戦闘機になるぐらいの オリジナル要素ぶっ込んでこないかな
45 17/09/23(土)23:53:24 No.454924028
FAZZ出るといいなぁ センチネル系MG初のリメイクだ
46 17/09/23(土)23:54:16 No.454924261
なんかすごい売れてるね 2カートンちょい入荷したのに売切れちゃった
47 17/09/23(土)23:54:37 No.454924347
これの旧モデルがMG初体験だったからかなり欲しい
48 17/09/23(土)23:55:05 No.454924476
各部変形するけどほぼ寝そべりなんだよな そう考えたらZはやっぱ無茶だったんだなって思う
49 17/09/23(土)23:56:10 No.454924761
あんなトランスフォーマーみたいな変形してたんだね
50 17/09/23(土)23:56:50 No.454924957
フルアーマーZZは第二次スパロボαでやってたFAZZのランチャー担ぐ姿がカッコいいんで再現のためにもFAZZほしい
51 17/09/23(土)23:57:23 No.454925084
最近メガサイズユニコーンとかバーザムとかハンマハンマとか画像とか バカじゃねぇの…バカじゃねぇの!?なプラモが増えてきて嬉しい
52 17/09/23(土)23:57:28 No.454925098
今のMGってどれくらいすごいの 塗らなくてもいい?
53 17/09/23(土)23:58:38 No.454925383
これで寝そべり言ってたら変形のハードルあほみたいにあがるわ
54 17/09/23(土)23:58:51 No.454925426
色分けはほぼ完璧だと思う
55 17/09/23(土)23:59:22 No.454925557
>各部変形するけどほぼ寝そべりなんだよな >そう考えたらZはやっぱ無茶だったんだなって思う 手足反転はかなり無茶じゃないかな
56 17/09/23(土)23:59:37 No.454925617
>今のMGってどれくらいすごいの >塗らなくてもいい? 画像に関しては完璧に塗らなくていい あとはメラミンでゴシゴシこすれ!
57 17/09/24(日)00:00:05 No.454925718
また寝そべり言う子が出てきたか
58 17/09/24(日)00:00:15 No.454925761
つなぎ目はHGでも考慮されてるしMGなら尚更
59 17/09/24(日)00:00:19 No.454925785
継ぎ目消しもほとんど必要ないらしいな最近のは
60 17/09/24(日)00:00:48 No.454925902
>手足反転はかなり無茶じゃないかな 何を拘ってるか知らんが別に問題ないでしょ 動かす楽しみがあるんだし
61 17/09/24(日)00:00:59 No.454925949
そろそろヒケない成型技術でも開発しかねんなバンダイは
62 17/09/24(日)00:01:04 No.454925980
ZZは寝そべりではないんじゃねえかな…
63 17/09/24(日)00:02:10 No.454926250
>今のMGってどれくらいすごいの >塗らなくてもいい? https://twitter.com/YS_HONTEN/status/908575183740354560
64 17/09/24(日)00:02:19 No.454926295
頭か足の方に機首向けるのが寝そべりなら寝そべりじゃないのってどれだけいるんだよ
65 17/09/24(日)00:02:21 No.454926308
素ZZ買ってあとはトライオン待ちかなFAZZ来たらそっちも買うけど
66 17/09/24(日)00:02:40 No.454926387
>今更何で拘るのか知らんけど >何を拘ってるか知らんが別に問題ないでしょ なんでいちいち知らんけどと言いつつ突っ込んでくるのこの人
67 17/09/24(日)00:03:31 No.454926589
寝そべりを悪いように捉えることに腹が立つ
68 17/09/24(日)00:03:37 No.454926620
ゲート跡がほぼ出ないようにランナー設計されてたり、アンダーゲート多用してたり頭おかしいよほんと
69 17/09/24(日)00:04:08 No.454926767
各バージョン買えばいいってことだ…
70 17/09/24(日)00:04:17 No.454926807
塗らなくてよさそうだな
71 17/09/24(日)00:04:33 No.454926868
コアファイター2つ付いてるのありがたいね
72 17/09/24(日)00:05:02 No.454926985
FAは拡張で出してくれ頼む 白いFA-ZZとFAZZは別で
73 17/09/24(日)00:05:25 No.454927100
肩とかフロントスカートとか盾の中から見える灰色まで色分けされてるのね… あとバーニアとかも
74 17/09/24(日)00:05:38 No.454927166
>なんでいちいち知らんけどと言いつつ突っ込んでくるのこの人 手足回転を皆で疑問持って欲しいって事?
75 17/09/24(日)00:05:59 No.454927262
これのFAZZとか格好良さそうだなあ
76 17/09/24(日)00:06:49 No.454927483
Amazon割引率下がってる…面倒だけど明日実店舗行くか…
77 17/09/24(日)00:06:49 No.454927488
ZZは寝そべり変形でZは無茶してたのにってのにZZの回転も無茶だよって言ってるだけで疑問持ってないと思うけど
78 17/09/24(日)00:06:50 No.454927490
Zは2.0が出来いいから出ないと思ってたけど、このzz見るとverkaで欲しくなるな
79 17/09/24(日)00:07:54 No.454927756
おれは実店舗いくのめどいしアマゾンでいいや…
80 17/09/24(日)00:07:55 No.454927760
無茶ってどういう物差しで無茶なんだ リアルじゃないとかそういうの?
81 17/09/24(日)00:07:58 No.454927771
このプラモかっこよすぎてZZ自体への印象も変わりそう
82 17/09/24(日)00:07:59 No.454927772
アマゾンの配送見るに明日届く 今日届いてればまだしも1日では組み切れないなきっと
83 17/09/24(日)00:08:17 No.454927861
FAZZはフルアーマーZZ出したとしてもバックパック全部作り直しだから大変だ
84 17/09/24(日)00:08:19 No.454927868
Zはヴァカになっても特色出なさそう 初期みたいな人型外れたリファインはもうやらないだろうし
85 17/09/24(日)00:08:44 No.454927973
MG>Zは2.0が出来いいから出ないと思ってたけど、このzz見るとverkaで欲しくなるな MG1.0の時のデザイン画みたいな小顔のが欲しいなぁ 現物は別物だったし
86 17/09/24(日)00:10:10 No.454928355
>MG1.0の時のデザイン画みたいな小顔のが欲しいなぁ >現物は別物だったし 当時あれを設定画に近づけようとしたモデラーは多いよね
87 17/09/24(日)00:10:21 No.454928402
こだわる人は薄緑に塗るんだろうか
88 17/09/24(日)00:10:34 No.454928463
νガンとサザビーも欲しくなってきた…
89 17/09/24(日)00:10:35 No.454928469
>このプラモかっこよすぎてZZ自体への印象も変わりそう 火力だけのデブって誤解が解けてくれるとうれしいな…
90 17/09/24(日)00:10:46 No.454928527
スラスターを手足に内蔵する手段としては合理的だと思うなくるりと回るの そこまでする必要あるのかというのはわからないけど
91 17/09/24(日)00:11:39 No.454928754
戦闘機の形態ではメインスラスターは先端にあった方がいいというだけの話だしな
92 17/09/24(日)00:11:54 No.454928831
ver.kaのZZだったら頭前後に長くて弁慶のとこが曲面だろ!
93 17/09/24(日)00:11:57 No.454928840
>>なんでいちいち知らんけどと言いつつ突っ込んでくるのこの人 >手足回転を皆で疑問持って欲しいって事? いや毎回知らんけどって言いながら突っかかってるのが気になっただけだ
94 17/09/24(日)00:12:54 No.454929054
あれでしょリアルじゃないとかそういうの
95 17/09/24(日)00:13:36 No.454929228
>あれでしょリアルじゃないとかそういうの アニメじゃない それだけでZZの存在理由としては成り立つ
96 17/09/24(日)00:13:40 No.454929245
脚意外と複雑な変形してたんだな 今までつま先畳んでるだけだと思ってた
97 17/09/24(日)00:13:54 No.454929308
すごいなバーニアの中まで色分けできてる…
98 17/09/24(日)00:14:20 No.454929438
>FAZZはフルアーマーZZ出したとしてもバックパック全部作り直しだから大変だ 背中のカノンはアニメには出てないけど旧キットの頃からついてるのがデフォだし 基本形状は強化型だから拡張パーツで足りるし他に違うとこあったっけ
99 17/09/24(日)00:14:45 No.454929591
積んでるの多いから迷ったけど変形動画でやられた 今の販促は凄いな
100 17/09/24(日)00:14:50 No.454929611
バーニアの赤はハメたら外すの大変なので気をつけて
101 17/09/24(日)00:14:52 No.454929627
RGユニコーンを数年ぶりに組んでみた ニパ子様さまだったのですごく綺麗にいけた その流れでZZも購入したぞ!
102 17/09/24(日)00:15:05 No.454929695
別にけなしてるレスなんかないのにムキムキしてる子がおる
103 17/09/24(日)00:15:13 No.454929747
アニメじゃない リアルじゃない つまり…何なんだ…?
104 17/09/24(日)00:15:19 No.454929775
>なんでいちいち知らんけどと言いつつ突っ込んでくるのこの人 ウイングゼロでもそうしまくって最後は癇癪で暴れ回ってめちゃめちゃにしたから無視しろ
105 17/09/24(日)00:15:23 No.454929802
>背中のカノンはアニメには出てないけど旧キットの頃からついてるのがデフォだし >基本形状は強化型だから拡張パーツで足りるし他に違うとこあったっけ バックパックから頭からあらゆる箇所が別物
106 17/09/24(日)00:15:27 No.454929812
ホントのことさ
107 17/09/24(日)00:15:31 No.454929840
>そこまでする必要あるのかというのはわからないけど 大型のバーニアで推進に使ってたパワーをMSでは各部のアポジモーターに回す事でめっちゃ高機動にしてる
108 17/09/24(日)00:15:50 No.454929924
>ウイングゼロでもそうしまくって最後は癇癪で暴れ回ってめちゃめちゃにしたから無視しろ 自分で何言ってんの
109 17/09/24(日)00:15:53 No.454929950
>基本形状は強化型だから拡張パーツで足りるし他に違うとこあったっけ 頭とスリッパが違ったはず 確か前後に長かったような
110 17/09/24(日)00:16:08 No.454930012
すみませんZZじゃなくて申し訳ないんだけどVダッシュが欲しいんだ これぐらいの色分けできてる? 私の工作スキルは合せ目消しはできなくて12年ぐらい前に出たレイズナーの頭の部分をガンプラマーカーで色合わせする程度なんですが
111 17/09/24(日)00:16:23 No.454930082
脚がハの字に開いてるのが昔から疑問だったけど 回すために閉じる構造だったのは気が付かなかった
112 17/09/24(日)00:16:27 No.454930099
とりあえずamazonで注文した 楽しみ…
113 17/09/24(日)00:17:00 No.454930243
腰めっちゃ細いなーいいなー やっぱシルエットがデブにさせるな…
114 17/09/24(日)00:17:48 No.454930449
Vダッシュは色分けできてたと思うよ
115 17/09/24(日)00:17:51 No.454930474
Vダッシュは元々色数少ないし大丈夫じゃない? というかver.KAは色分けは問題ないイメージ
116 17/09/24(日)00:18:01 No.454930518
デブすぎず細すぎずで腐心したのが良くわかって楽しい
117 17/09/24(日)00:18:20 No.454930605
12年前のキットと比べると驚くだろうな…
118 17/09/24(日)00:18:32 No.454930667
全塗装派は変形のクリアランス確保が大変そう
119 17/09/24(日)00:18:37 No.454930683
やっぱ無印MGより一歩上の出来映えなのね
120 17/09/24(日)00:18:39 No.454930691
バックパック外すと驚くほどマッシヴな体型だよね HGUCの時も思ったけど肩と干渉しまくってポージングさせ難いぐらいだし