虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/23(土)23:10:42 マグニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/23(土)23:10:42 No.454912921

マグニフィセント…いいよね

1 17/09/23(土)23:12:05 No.454913269

いい…

2 17/09/23(土)23:15:06 No.454914119

一方その頃ゼロは嫌がらせをしていた

3 17/09/23(土)23:15:33 No.454914241

殴り合いのシーンほんと熱かった

4 17/09/23(土)23:16:26 No.454914459

ウルトラの父のリトルスターも凄い能力だな

5 17/09/23(土)23:16:57 No.454914594

父を守る息子いいよね…

6 17/09/23(土)23:17:12 No.454914667

普通のウルトラマンシリーズと違って目がデカいから 顔のデザイン攻めてる気がしてくる

7 17/09/23(土)23:17:19 No.454914694

なんで父のリトルスターが千里眼だったんだろ そんな設定あったっけ

8 17/09/23(土)23:17:46 No.454914804

ベリアル特効

9 17/09/23(土)23:18:20 No.454914949

たぶん寺田農の力

10 17/09/23(土)23:18:31 No.454915018

>殴り合いのシーンほんと熱かった 気持ちを込めたパンチ良かったね…

11 17/09/23(土)23:18:32 No.454915026

パンチするとスラッガーの音がする

12 17/09/23(土)23:19:02 No.454915151

ケツがエロい 肩が上がらないせいか飛び方が独特

13 17/09/23(土)23:19:02 No.454915153

今までのリトルスターって戦士にちなんでたの?

14 17/09/23(土)23:19:06 No.454915165

スラッガーのSEが鳴るパンチ

15 17/09/23(土)23:19:09 No.454915186

ふと思ったんだけど オーブとかジードはウルトラの母をフュージョンしたフォームって無いの?

16 17/09/23(土)23:19:21 No.454915232

このまま最終回でも良かった

17 17/09/23(土)23:19:47 No.454915354

>そんな設定あったっけ 父の見通す力みたいなのはあったと思うけど児童書だったかもしれない

18 17/09/23(土)23:20:02 No.454915418

寺田農についてたスターが父だし ライハのスターは母かな…

19 17/09/23(土)23:20:23 No.454915500

母をフュージョンしたらオカマムーブになりそうで…

20 17/09/23(土)23:20:29 No.454915524

ウルトラホーンの能力で知覚が上がるみたいなのなかったけ

21 17/09/23(土)23:20:45 No.454915607

カプセルの音声が「ウルトラの、父」って感じだったから母もそのうち出てきそう

22 17/09/23(土)23:20:49 No.454915630

リクくん折れそうになっても折れないな

23 17/09/23(土)23:20:54 No.454915652

>今までのリトルスターって戦士にちなんでたの? レオとセブンはちょっと微妙

24 17/09/23(土)23:21:35 No.454915834

>今までのリトルスターって戦士にちなんでたの? 割と ゼロのリトルスターは空間跳躍なのでどちらかというとノア神な気がするけど

25 17/09/23(土)23:21:40 No.454915855

癒しの力はコスモスでやっちゃったから母の能力は何になるだろう

26 17/09/23(土)23:22:02 No.454915941

ウルトラマンなんかになれなくてもって言うリクが最高に泣かせる

27 17/09/23(土)23:22:24 No.454916039

錘さんの余命がそのままだけど幸せそうなラストも含めていい話すぎた

28 17/09/23(土)23:22:37 No.454916108

ウルトラの父の力と四十肩を受け継いだ

29 17/09/23(土)23:22:58 No.454916205

>レオとセブンはちょっと微妙 燃えろレオ燃えろよって歌われるくらいだから炎の能力でおかしくないし…

30 17/09/23(土)23:22:58 No.454916208

ウルトラの父って筋肉太いよね…

31 17/09/23(土)23:23:09 No.454916253

リクくんなら元が無いからウルトラの母とユリアンとかで 女性体型まんまなフォームにもなれそう 顔はこわいけど

32 17/09/23(土)23:23:53 No.454916457

父とベリアルのフュージョンライズ音声も確認されたそうだがゲーム限定かねー

33 17/09/23(土)23:24:00 No.454916482

>一方その頃ゼロは触手プレイをしていた

34 17/09/23(土)23:24:34 No.454916652

ゼロもあれゼロ本人の能力というよりノアさんのだしね

35 17/09/23(土)23:25:04 No.454916791

>燃えろレオ燃えろよって歌われるくらいだから炎の能力でおかしくないし… レオキックの時に足が燃えるからな

36 17/09/23(土)23:25:37 No.454916942

名前を受け取ったリクの再起と相変わらずストルム星人としか呼ばれない可哀想な人の対比もいい

37 17/09/23(土)23:25:42 No.454916960

ハリスラの時といい何故かゼロの能力が瞬間移動になっている

38 17/09/23(土)23:26:51 No.454917274

顔は文句なしにイケメンだけどボディがごてごてしてるのはどうなの…

39 17/09/23(土)23:27:03 No.454917339

>父とベリアルのフュージョンライズ音声も確認されたそうだがゲーム限定かねー 怪獣もベムゼイドにキングギャラクトロンと今回のセットはいろいろな音声出るね

40 17/09/23(土)23:27:09 No.454917361

手裏剣投げつけたり 肩が刃物だったり ウルトラホーンから電撃出したり 素敵…

41 17/09/23(土)23:27:23 No.454917424

>顔は文句なしにイケメンだけどボディがごてごてしてるのはどうなの… 重厚で良いと思う

42 17/09/23(土)23:27:29 No.454917447

>ハリスラの時といい何故かゼロの能力が瞬間移動になっている サーガで瞬間移動バトルしてたし円谷的にゼロといえばワープだね!と決めたのかも

43 17/09/23(土)23:27:53 No.454917555

>レオとセブンはちょっと微妙 レオのはどっちかというとタロウっぽいし セブンのはどっちかというと新マンっぽい まぁけどいいんだ

44 17/09/23(土)23:28:32 No.454917729

肩がモリモリで身体シュッとしてるから 逆三角形で超強そうだよね サンダーブレスダーみたいなむきむきも好きだけど

45 17/09/23(土)23:28:41 No.454917765

画像の形態だとゼロの能力は切断として使われてたな

46 17/09/23(土)23:28:55 No.454917832

産め!ベリアルの子を!

47 17/09/23(土)23:29:14 No.454917914

>顔は文句なしにイケメンだけどボディがごてごてしてるのはどうなの… この顔に合わせるとしたらああいうボディしかないと思うよ M78族だと割と複雑なデザインのゼロも混じってることだし

48 17/09/23(土)23:29:23 No.454917963

親父は絶対に殺すという鋼の意志を感じる…

49 17/09/23(土)23:29:45 No.454918064

瞬間移動はゼロよりサーガ由来な気がする そういえばヒカリの剣はブレスが無いと使えなかったはずだからある意味アクロスマッシャーもジジイ由来の力を使ってることになるのだろうか?

50 17/09/23(土)23:29:55 No.454918101

今回もまた80先生はフュージョンに呼ばれないんだろうな…

51 17/09/23(土)23:30:09 No.454918170

ウルトラの父と母でフュージョンライズ…

52 17/09/23(土)23:30:42 No.454918298

角サンダーはいいけど 雷親父ってジョークなんじゃ…って気がしてきた

53 17/09/23(土)23:30:54 No.454918356

>今回もまた80先生はフュージョンに呼ばれないんだろうな… そもそも玩具がDX組じゃないので…

54 17/09/23(土)23:31:35 No.454918538

タロウはしめやかに失禁した

55 17/09/23(土)23:32:16 No.454918713

80先生はなんというか見た目的に使い辛いんだろうなというのは感じる

56 17/09/23(土)23:32:18 No.454918732

ゼットンの火球は1兆度ってハッキリ言っててニヤリとした

57 17/09/23(土)23:32:33 No.454918815

父とキングとかもできるのかな…

58 17/09/23(土)23:33:15 No.454919006

常人ならなんでも見通せるようになったら発狂しそうだ

59 17/09/23(土)23:33:18 No.454919021

80先生の特徴出すとなると鼻とバックルかね

60 17/09/23(土)23:33:27 No.454919052

80は属性とか個性がつかみにくいというか… そもそも誰と組ませるかというのも悩む

61 17/09/23(土)23:33:39 No.454919110

この後はキングの力をフュージョンライズするんだっけ

62 17/09/23(土)23:34:01 No.454919204

ガチャにゼアスカプセルあってびっくりしたわ

63 17/09/23(土)23:35:07 No.454919489

>そもそも誰と組ませるかというのも悩む ジョーニアス

64 17/09/23(土)23:35:20 No.454919546

怪獣とはフュージョンしないのかな

65 17/09/23(土)23:35:35 No.454919619

ゼロが入ってるからウルトラホーンがスラッガーのデザインになってんだね

66 17/09/23(土)23:36:06 No.454919747

6兄弟って設定のお陰でなんとか使われてるエース

67 17/09/23(土)23:36:31 No.454919865

>ゼロが入ってるからウルトラホーンがスラッガーのデザインになってんだね あれ分離して投げられるのかな

68 17/09/23(土)23:37:42 No.454920159

肩のカッターはどこから持ってきたんだ…

69 17/09/23(土)23:39:50 No.454920637

融合獣にあるベリアル要素に似てるよね肩の角

70 17/09/23(土)23:40:57 No.454920911

ベリアルが完全に押し売りセールスに対して居留守を使う家主みたいな感じでダメだった

71 17/09/23(土)23:43:08 No.454921437

80以外にネオスもそうだけど初代リブートは個性確保しづらいよね

72 17/09/23(土)23:44:19 No.454921731

子供の無事を祈る親 子供にお前なんか生きてても仕方ないという親

73 17/09/23(土)23:45:10 No.454921945

親の力で殴る子供

74 17/09/23(土)23:45:26 No.454922007

中間フォームにこれだけのドラマ持ってくると最終フォームはおかーさん絡みになるんかな

75 17/09/23(土)23:45:48 No.454922086

フクイデ先生がいきなり脱いだせいで神にしか見えなかった

76 17/09/23(土)23:45:54 No.454922119

>肩のカッターはどこから持ってきたんだ… ノアイージス?

77 17/09/23(土)23:46:32 No.454922293

>中間フォームにこれだけのドラマ持ってくると最終フォームはおかーさん絡みになるんかな OPのど真ん中に伏線が

78 17/09/23(土)23:47:02 No.454922426

らいはさん止めた存在がジジィっぽいから らいはさん関係でリトルスター譲渡あるのかな

79 17/09/23(土)23:47:03 No.454922430

ゼロカプセルの空間移動はウルティメイトイージス由来っぽい気が ゼロが使ってたワープゲートと同じだったし

80 17/09/23(土)23:47:39 No.454922573

>フクイデ先生がいきなり脱いだせいで神にしか見えなかった おまけに奇声まで上げてたしね

81 17/09/23(土)23:48:30 No.454922790

何故君がウルトラマンに変身出来るのくぁ!

82 17/09/23(土)23:48:40 No.454922838

ツノ電撃はショタロウ相手にやってたような

83 17/09/23(土)23:49:11 No.454922981

フクイデ先生の叫びは何か辛そうで笑えなかった

84 17/09/23(土)23:49:14 No.454922991

最後まで借りないと変身出来ないを通すんかな?

85 17/09/23(土)23:49:21 No.454923024

>ガチャにゼアスカプセルあってびっくりしたわ あの弾アラサー世代にはハズレがない

86 17/09/23(土)23:49:47 No.454923126

>最後まで借りないと変身出来ないを通すんかな? まあ…光の国の住民ではないし

87 17/09/23(土)23:50:53 No.454923381

ウルトラマンが化けてるとか憑依してるとかじゃなくても変身できるのか…

88 17/09/23(土)23:51:15 No.454923492

大事なのはどういう意思でウルトラマンになるかであってアイテムとかは単なる個性って話になるのかな

89 17/09/23(土)23:51:27 No.454923542

>フクイデ先生の叫びは何か辛そうで笑えなかった それが素直な受け取り方ではある

90 17/09/23(土)23:51:31 No.454923558

>ウルトラマンが化けてるとか憑依してるとかじゃなくても変身できるのか… というかカプセルでウルトラマンに変身できるよう作られた存在だし ウルトラマンの姿になれないと意味ない

91 17/09/23(土)23:51:51 No.454923653

さらっと脳が焼き切れたとか言われるフクイデ先生

92 17/09/23(土)23:52:03 No.454923701

>ガチャにゼアスカプセルあってびっくりしたわ ゼアスのリトルスターは自販機が壊れる能力かな

93 17/09/23(土)23:52:11 No.454923738

ウルトラマンとは精神のあり方を指すとかそういう方向へ?

94 17/09/23(土)23:52:17 No.454923761

千里眼にバリアーとおじいちゃん使いこなしすぎてない?

95 17/09/23(土)23:52:18 No.454923770

>最後まで借りないと変身出来ないを通すんかな? まぁ模造品だからね… 個人的には最後にべリアルオリジンをベースにしたジードオリジン出してもらいたいけど

96 17/09/23(土)23:52:28 No.454923805

>大事なのはどういう意思でウルトラマンになるかであってアイテムとかは単なる個性って話になるのかな セブンとかしょっちゅう落としたり奪われたりしてたもんな、それと比べれば二個あれば行けるのは強みかも

97 17/09/23(土)23:52:35 No.454923836

てかカタログバレで出てるなんかシュッとしたベリアルはベリアルの進化系なのかな それともジードのオリジンスタイルみたいなのかな

98 17/09/23(土)23:53:03 No.454923956

>てかカタログバレで出てるなんかシュッとしたベリアルはベリアルの進化系なのかな >それともジードのオリジンスタイルみたいなのかな ラスボス

99 17/09/23(土)23:53:31 No.454924057

>大事なのはどういう意思でウルトラマンになるかであってアイテムとかは単なる個性って話になるのかな 今回の話は好意的に受け取ればそういう話ではある

100 17/09/23(土)23:53:46 No.454924125

ベリアル版ゼロビヨンドみたいなもんじゃないかなあ

101 17/09/23(土)23:54:18 No.454924269

あの暫定ラスボスベリアルシャレにならないカプセル二つ見えてる…

102 17/09/23(土)23:54:29 No.454924314

映画用に考えうる奴はゼロに取られちゃったな

103 17/09/23(土)23:54:38 No.454924352

フクイデ先生の服が脱げてたのって前回ラストで体が膨張してから変身したせいかな? もしそうだとすると下半身映ってなかっただけで実は全裸だったんかな

104 17/09/23(土)23:54:39 No.454924356

>さらっと脳が焼き切れたとか言われるフクイデ先生 明らかにヤバいピポポポポ↑でビームぶっ放して脳と神経が一部焼き切れたようですの冷静なコメント

105 17/09/23(土)23:54:47 No.454924388

ラスボスかぁ~ ジードは今後ジジィの代わりになるのかもな

106 17/09/23(土)23:55:18 No.454924529

>映画用に考えうる奴はゼロに取られちゃったな ジジーがある辺りもっとヤバい連中でも大丈夫じゃね?

107 17/09/23(土)23:55:53 No.454924685

ジードも映画あるだろうから 気持ち悪いジャグジャグと気持ち悪いフクイデ先生の超気持ち悪い共演が見れるかもしれない

108 17/09/23(土)23:56:16 No.454924795

映画はサンブレとジャンボットは出て欲しいなあ

109 17/09/23(土)23:56:36 No.454924893

最終フォームがジジィな時点で ジードくんは歴代でも超強そう

110 17/09/23(土)23:56:48 No.454924944

爺が宇宙に溶けてるって設定がなければ錘さんの立ち振舞いは完全に人間に化けた爺だったと思う

111 17/09/23(土)23:56:50 No.454924960

ジードのオリジナルの姿は映画とかでやつてくれ

112 17/09/23(土)23:57:30 No.454925109

>あの暫定ラスボスベリアルシャレにならないカプセル二つ見えてる… ついにあいつ出てくるとはなあ…

113 17/09/23(土)23:57:30 No.454925110

フュージョンライズはタイプチェンジが別カウントだから ギンガビクトリーにベータスパークアーマーにオーブトリニティとかやればよろしい

114 17/09/23(土)23:57:58 No.454925239

ジード映画やるなら敵はべリアルと関係ない侵略宇宙人とかがいいよね

115 17/09/23(土)23:58:48 No.454925415

ルギエルとゾグだっけ白黒ベリアル

116 17/09/23(土)23:58:53 No.454925439

>気持ち悪いジャグジャグと気持ち悪いフクイデ先生の超気持ち悪い共演が見れるかもしれない 無頼なジャグラーはベリアルみたいな絶対的存在とか馬鹿にすると思う 伏井出先生はオーブみたいな制限のあるウルトラマン馬鹿にすると思う

117 17/09/24(日)00:00:00 No.454925699

書き込みをした人によって削除されました

118 17/09/24(日)00:00:03 No.454925713

>ルギエルとゾグだっけ白黒ベリアル エンペラとルギエルでシリーズ順のラスボスサンドだよ

119 17/09/24(日)00:00:04 No.454925717

根源的破滅招来体来ちゃうの…

120 17/09/24(日)00:00:12 No.454925745

ルギエルとエンペラだよ!

121 17/09/24(日)00:00:17 No.454925769

>フュージョンライズはタイプチェンジが別カウントだから >ギンガビクトリーにベータスパークアーマーにオーブトリニティとかやればよろしい ここはメビウスインフィニティとサーガとオーブトリニイティで

122 17/09/24(日)00:00:24 No.454925804

>ついにあいつ出てくるとはなあ… ベリアル悪堕ちの一因でもあるエンペラ星人の力を使ってあの形態になるのがすごくいい…

123 17/09/24(日)00:00:50 No.454925908

ジジィフォームはジジィカプセルだけなの?

124 17/09/24(日)00:01:09 No.454926004

設定はマジやばいけどスーツがちょっと安っぽかったラスボスコンビ!

125 17/09/24(日)00:01:23 No.454926065

>ベリアル悪堕ちの一因でもあるエンペラ星人の力を使ってあの形態になるのがすごくいい… それを考えるとなんのつながりもないルギエルがいるのがなあ

126 17/09/24(日)00:01:25 No.454926071

ジャグジャグは本当のあのキャラと立ち位置で生存どころか味方サイドに立ったのずるいわ… 先生は…無理だろうなぁ

127 17/09/24(日)00:01:51 No.454926173

>ジジィフォームはジジィカプセルだけなの? 6兄弟も

128 17/09/24(日)00:02:22 No.454926316

>それを考えるとなんのつながりもないルギエルがいるのがなあ 一応あいつもウルトラマンのダークサイドっぽいし

129 17/09/24(日)00:02:25 No.454926329

アンダー投げの八つ裂き光輪いいよね…

130 17/09/24(日)00:02:27 No.454926337

>それを考えるとなんのつながりもないルギエルがいるのがなあ レイブラッドだったらなぁ でもあんまり因縁のある相手で固めすぎても面白みに欠ける気もする

131 17/09/24(日)00:03:27 No.454926564

>それを考えるとなんのつながりもないルギエルがいるのがなあ 怪獣使役してたしルギエルはレイバトスの亜種かも

132 17/09/24(日)00:03:32 No.454926600

>アンダー投げの八つ裂き光輪いいよね… アーマーの構造的に肩上がらないっぽいからね…

133 17/09/24(日)00:03:36 No.454926616

先生今回死んでもおかしくなかったからな…

134 17/09/24(日)00:04:02 No.454926733

ルギエルの元ネタのダークザギさんでも良かったよね あいつも19年くらい掛けて復活したし この間出ちゃったからかな

135 17/09/24(日)00:04:07 No.454926762

先生あんなだけどリクを天文台に捨てる時は 丁寧に籠に布団敷いてから寝かせてたんだよな…

136 17/09/24(日)00:04:19 No.454926816

>先生今回死んでもおかしくなかったからな… というか普通に死んだと思ったのに生きててびっくりした まあなんかヤバいものの依り代にされたっぽいけど…

137 17/09/24(日)00:04:20 No.454926822

脳と神経の一部損傷した可哀想な障害者(ひと)

138 17/09/24(日)00:04:37 No.454926893

今やっと見たみんなのために覚悟きめて守るぜ希望!とか見てるこっちの脳神経が焼き切れるかと思った

139 17/09/24(日)00:05:03 No.454926996

ベリアル融合獣の変身描写見るに怪獣を食うラスボスのグリーザでもいいよね

140 17/09/24(日)00:05:17 No.454927063

>ルギエルの元ネタのダークザギさんでも良かったよね >あいつも19年くらい掛けて復活したし >この間出ちゃったからかな ザギさんルギエルに操られてたし格下感があるからかなあ まあルギエルも正直情けない印象があるけど

141 17/09/24(日)00:05:17 No.454927065

あなたは可哀想な人だ!が本当に効く

142 17/09/24(日)00:05:19 No.454927072

ラスボス勢揃いと言えばウルトラ十勇士 なんかスラン星人混じってるけど

143 17/09/24(日)00:05:42 No.454927188

力を借りないと変身できないってのは玩具のシステムを上手いことシナリオに組み込んだと感心したけど 変身アイテムがないと変身できないってのはよく考えたら基本的に昔からずっとそうなんだよね… カプセルも他人から抽出したものとはいえもうその本人の意思とかからは独立したアイテムみたいだし

144 17/09/24(日)00:05:47 No.454927211

ルギエルは当人は正直小物なんだけど素材としては超優秀だよね

145 17/09/24(日)00:06:10 No.454927308

先生実際めっちゃ可哀想な末路になりそうで…

146 17/09/24(日)00:06:38 No.454927439

まさか掃除機じゃなくてゲーム機買ってきたのがこう繋がるなんて…

147 17/09/24(日)00:06:46 No.454927476

>あなたは可哀想な人だ!が本当に効く 今回だけでも充分空っぽで哀れな感じだったのに ベリアルの対応見てると先生のリクくんへの罵倒が全部ブーメランしそうで

148 17/09/24(日)00:06:51 No.454927495

ルギエルさんも一応光の国襲ってるんじゃなかったっけ

149 17/09/24(日)00:07:12 No.454927581

先生は今回死ななかったの後悔する事になりそうなのが怖い

150 17/09/24(日)00:07:24 No.454927636

化けの皮禿げばリクくんより何にもなかった先生の明日はどっちだ

151 17/09/24(日)00:07:32 No.454927660

リクって最終的に消えたりしないよな…?

152 17/09/24(日)00:07:39 No.454927690

可哀想な人だ!っていうのを変に悟ったり哀れんだりする態度じゃなくて 強めの感情で吐き捨てるように言うのが大変良かった

153 17/09/24(日)00:07:43 No.454927703

>ルギエルは当人は正直小物なんだけど素材としては超優秀だよね 黒杉田は全力で後ろ向きすぎる…

154 17/09/24(日)00:07:43 No.454927704

全ウルトラ戦士と怪獣をスパークドールズにしたンだぞルギエル

155 17/09/24(日)00:07:47 No.454927723

>変身アイテムがないと変身できないってのはよく考えたら基本的に昔からずっとそうなんだよね… 基本的に今までのウルトラマンのアイテムは自分由来だけど ジードは自分と全く関わりないところで作られた盗品が必要だからね

156 17/09/24(日)00:07:48 No.454927730

むしろノアとダークザギのフュージョンライズが見たい

157 17/09/24(日)00:08:19 No.454927873

ルギエルは生命絶対守るマンだから…

158 17/09/24(日)00:08:52 No.454928016

融合!I GO!!もなんか力強くなってて好き

159 17/09/24(日)00:08:54 No.454928025

今回地味にリアカーで逃げてるとこの合成とか 山を吹っ飛ばすとことか特撮すげーよかった…

160 17/09/24(日)00:08:55 No.454928028

>変身アイテムがないと変身できないってのはよく考えたら基本的に昔からずっとそうなんだよね… ウルトラマンが擬態してるタイプはなんでアイテム無いと変身出来ないんだろう… ジャック兄さんなんか憑依タイプなのにアイテム不要だぜ

161 17/09/24(日)00:08:58 No.454928042

>むしろノアとダークザギのフュージョンライズが見たい 光と闇の力お借りします!

162 17/09/24(日)00:09:20 No.454928138

>>むしろノアとキングのフュージョンライズが見たい

163 17/09/24(日)00:09:20 No.454928139

セブンなんて昔からなくしたり盗まれまくってるしな

164 17/09/24(日)00:09:25 No.454928156

先週呟いた僕のせいなの…?って発言に対するフォローとかは一切無かったが17話に持ち越しかな

165 17/09/24(日)00:09:26 No.454928160

>変身アイテムがないと変身できないってのはよく考えたら基本的に昔からずっとそうなんだよね… 変身アイテムがなくて中の人から残念がられるジャック兄さん

166 17/09/24(日)00:10:01 No.454928316

本当の親がもう一回曇らせに来るのは確実

↑Top