ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/23(土)23:00:39 No.454910372
すっかり涼しくなったからそろそろ大人しくなったかなと思って灼熱やってみたけど普通に閉店しましたね
1 17/09/23(土)23:02:27 No.454910793
真冬まで待とうか
2 17/09/23(土)23:03:00 No.454910925
冬は皿回しがツラい
3 17/09/23(土)23:03:02 No.454910937
冬だと指が動きにくくて落ちる
4 17/09/23(土)23:03:37 No.454911092
春は花粉のせいで目が霞んで集中できないまだ気じゃない
5 17/09/23(土)23:04:07 No.454911237
夏はダメだヤツのホームグラウンドだ
6 17/09/23(土)23:04:43 No.454911377
じゃあ秋にやろう
7 17/09/23(土)23:05:01 No.454911446
練習しろや!
8 17/09/23(土)23:05:14 No.454911490
poor good good poor poor
9 17/09/23(土)23:06:21 No.454911764
https://www.youtube.com/watch?v=YP-hkt5oDHc&t=7s 諦めてハンドクラップ聞こうねぇ…
10 17/09/23(土)23:07:30 No.454912064
皿曲に限らず高密度と戦うのが辛くなってきた
11 17/09/23(土)23:09:54 No.454912726
24分も追い付けるし鍵盤も片手でほぼ処理できるようになったんよ… 体力が持たないんよ…
12 17/09/23(土)23:10:17 No.454912813
歴代のop振り返る動画見てビックリしたんだけどこのゲームもう15年目なんだね そらゲーセンで待ってる人おっさんだらけにもなるよ
13 17/09/23(土)23:11:05 No.454913019
いいえ 来年で20周年です…
14 17/09/23(土)23:12:47 No.454913422
全白維持無理だよもう って昔は笑いながら言ってたけど今は本気で言ってる こんな自分でも仕事もあるし体力も集中力も無くなって来てるし…
15 17/09/23(土)23:13:14 No.454913541
皆伝になったらゲームクリアでいいんじゃないのかねもう
16 17/09/23(土)23:14:15 No.454913819
以下ミル貝 稼働時期 1999年2月26日 (初代) 2016年10月26日 (SINOBUZ) まぁほぼ20年だわな
17 17/09/23(土)23:15:14 No.454914152
特に好きじゃない曲も結構あるから全白なんて目指さない
18 17/09/23(土)23:15:23 No.454914182
脱力して打鍵なんざずっと昔に身につけんのに何故か疲れるの早いよね…集中力切れるの早いよね…
19 17/09/23(土)23:16:34 No.454914487
全白は昔と今じゃ難度が違い過ぎるから今はもう無理しなくていいと思うんだ
20 17/09/23(土)23:19:39 No.454915314
皿曲もどんどん高難易度化すんだろな 左手小指の指紋無くなっちゃう
21 17/09/23(土)23:19:47 No.454915355
ネクタリスってハード難易度どれくらいなんだろ
22 17/09/23(土)23:20:13 No.454915460
>全白は昔と今じゃ難度が違い過ぎるから今はもう無理しなくていいと思うんだ 今思うとREDまでの時代はチョロかったんだな…
23 17/09/23(土)23:20:51 No.454915643
EMP以前のつるつる皿どうやって耐えてたのか記憶にない たぶん譜面に連皿あんまりなかったからなんとかなってたんだろうな
24 17/09/23(土)23:21:13 No.454915747
>ネクタリスってハード難易度どれくらいなんだろ 個人差S+かな
25 17/09/23(土)23:21:53 No.454915910
昔は皿曲なんて白にした!もうやんねえ!ってポジションだったからな
26 17/09/23(土)23:22:10 No.454915973
>EMP以前のつるつる皿どうやって耐えてたのか記憶にない ウチの周りは各ゲーセンで対策してたな 滑り止め付けてた店舗もあった
27 17/09/23(土)23:22:15 No.454915999
初代ビーマニ稼働(1997 12/10)から1年半もしないうちに初代弐寺稼働してたんだな…
28 17/09/23(土)23:22:44 No.454916135
"皿曲"の意味を変えた曲がこの邪神なんであって…
29 17/09/23(土)23:23:37 No.454916386
実際3rdぐらいまで収録曲も雰囲気も差異無かったしな 4から明らかに弐寺独自の色を出そうって方向性になってた
30 17/09/23(土)23:25:04 No.454916793
初代からずっと存在してた皿の不具合が画像の譜面で初めて見つかったってのがひどい
31 17/09/23(土)23:26:16 No.454917105
公式で☆12の中細分化してくれねぇかなぁ ☆12フォルダを白くしようとすると擦り切れちまうんだから15か20段階ぐらいにしてくれれば17まで白でいいやーって割り切れるのに…
32 17/09/23(土)23:26:39 No.454917224
>初代からずっと存在してた皿の不具合が画像の譜面で初めて見つかったってのがひどい SIRIUS辺りだかで皿の反応よくなったのって不具合修正だったの……?
33 17/09/23(土)23:27:59 No.454917575
>公式で☆12の中細分化してくれねぇかなぁ >☆12フォルダを白くしようとすると擦り切れちまうんだから15か20段階ぐらいにしてくれれば17まで白でいいやーって割り切れるのに… 公式にわかる人が少ないのとゴビヨどうするかみたいな問題もあるから…
34 17/09/23(土)23:28:32 No.454917728
EMPの時点での最強皿曲ってデジタンクとかだったし…
35 17/09/23(土)23:28:46 No.454917793
コレに限らず音ゲーのモチベはあるんだけど 2~3クレ立ちっぱなしだともう辛い…
36 17/09/23(土)23:28:50 No.454917814
そんだけ長く続けば筐体もガタ来るわな 中身だけ変えてもガワはどうしようもねぇ
37 17/09/23(土)23:30:38 No.454918284
スタッフにSPもDPも上級者が増えたし何よりドルチェがいるから監修させる ノマゲ難易度とハード・エクハ難易度を分ける 超大仕事だと思うわ
38 17/09/23(土)23:30:54 No.454918355
細分化の話はいかんせんノーマルゲージ以下とハードゲージ以上で難易度の考え方が全く異なっちゃうのが厄介
39 17/09/23(土)23:32:26 No.454918767
>初代ビーマニ稼働(1997 12/10)から1年半もしないうちに初代弐寺稼働してたんだな… まあ弐寺も初代の頃は閑古鳥泣いてたけどな… みんなDDRだった
40 17/09/23(土)23:32:31 No.454918803
8+になって12になってってここからもう12作経過してるのにここまで放置してるのって何でなの
41 17/09/23(土)23:32:50 No.454918891
>公式にわかる人が少ないのとゴビヨどうするかみたいな問題もあるから… SPだけならそこそこ前から☆12の中身を分別できる人材もいたと思われるんよ ただ現行だとDPも同様の処理しないといけないのがつらい
42 17/09/23(土)23:33:19 No.454919024
>まあ弐寺も初代の頃は閑古鳥泣いてたけどな… 料金高かったからなぁ そら五鍵やるさ
43 17/09/23(土)23:34:00 No.454919202
>ここまで放置してるのって何でなの 判断できる人間いないんだろうね
44 17/09/23(土)23:34:21 No.454919288
初期の頃って300円とか400円とかだったっけ ギタドラXGの出始めも似たようなものよね
45 17/09/23(土)23:35:00 No.454919460
初代弐寺は基本料金300円で五鍵を100円設定で頑張ってる店でも200円に落とすのが限界だったもんな 一方同じような料金設定だったDDRはドル箱であった…
46 17/09/23(土)23:36:33 No.454919876
DPもたぶん行けるでしょもう 把握して無きゃDPerコースなんてコースは作れない
47 17/09/23(土)23:36:49 No.454919942
SPも色々言われるがDPはそれに輪を掛けて怪しい難度判定が多いからな 精通してる人が少ないのは間違い無い
48 17/09/23(土)23:36:59 No.454919984
RAの皿でも灼熱フルコンした猛者がいたよね
49 17/09/23(土)23:37:58 No.454920224
DPは個人差という単語が幅を効かせすぎるんじゃないかな…
50 17/09/23(土)23:38:15 No.454920286
そろそろ改定を…って思う気持ちは分かるよ凄い分かるというか何作も前から思ってる でも難易度改定は本当に作品を左右するから迂闊に手を出せないというのも充分分かるので…
51 17/09/23(土)23:39:17 No.454920514
DPは5位から個人差爆発するからな
52 17/09/23(土)23:39:54 No.454920654
表記変わってもできない曲ができるようになるわけでもないし…
53 17/09/23(土)23:39:57 No.454920664
難度を分けるにしてももう大体☆12のみだろうから色々面倒なんだろうなあみたいのは俺でもなんとなく分かるよ
54 17/09/23(土)23:40:14 No.454920739
>DPは個人差という単語が幅を効かせすぎるんじゃないかな… DPでは押し難さが強烈に左右するけど これがすごく個人差出る…
55 17/09/23(土)23:40:35 No.454920817
でも今後の為に可能な限り早く着手するべきだと思うんだ 増えてく一方だよ☆12
56 17/09/23(土)23:41:50 No.454921123
pt2が上位互換と思いきや技の1号力の2号って感じに差別化されてて どちらもクリアレート最下位争いしてるという…
57 17/09/23(土)23:42:14 No.454921227
まぁ20段階にしても次の作品出るころには30段階にしろって要望出てると思う ギタドラも99じゃ足りないとか言われてたから永久に要求が増え続ける要素ではあるのよね
58 17/09/23(土)23:43:09 No.454921441
☆10は500ちょうど☆11は約330で☆12は230 ここだけ見るとまぁこれでいいっちゃあいい
59 17/09/23(土)23:45:49 No.454922100
V2は☆12行けよ問題とかはまあいいか…
60 17/09/23(土)23:46:01 No.454922153
書き込みをした人によって削除されました
61 17/09/23(土)23:46:35 No.454922306
>まぁ20段階にしても次の作品出るころには30段階にしろって要望出てると思う 事実上19段階だけどDDRXが実際そうだったな
62 17/09/23(土)23:46:52 No.454922383
500曲もあんのか10…
63 17/09/23(土)23:47:47 No.454922606
隠し曲のHは10!で適当に放り込まれるパターン
64 17/09/23(土)23:48:06 No.454922680
ギタドラみたいにボロクソ言われながらちょっとずつ治すか現状維持か
65 17/09/23(土)23:48:29 No.454922789
>500曲もあんのか10… venom灰で500になった
66 17/09/23(土)23:48:48 No.454922868
☆10は難易度の幅すごすぎる 難易度表記増やすならまず☆10を二分割するところからだと思う サファリあいつ全然詐称じゃないんだぜ…
67 17/09/23(土)23:49:00 No.454922929
新曲のAの下限難度が10で適当に割り振られてる感じはする まあ一回しかプレイしないんだけどさ…
68 17/09/23(土)23:49:03 No.454922945
>500曲もあんのか10… ハイパーの高難度枠と普通な曲の穴譜面が被る地域なもんで 9になると灰ばかりで11になるとほぼ穴になるんだが
69 17/09/23(土)23:49:40 No.454923092
ところでplan8は埋まりましたか
70 17/09/23(土)23:49:46 No.454923117
☆12は腕前的な意味で知らないけど☆11の中身もひどいんですけお…
71 17/09/23(土)23:50:15 No.454923232
>ところでplan8は埋まりましたか うるせぇ!ウマウマが抜けられねぇよ!
72 17/09/23(土)23:50:36 No.454923316
>ところでplan8は埋まりましたか そんな曲は無い そうだろ
73 17/09/23(土)23:51:13 No.454923481
☆11は幅広いというよりは詐称が放置されすぎという印象
74 17/09/23(土)23:51:19 No.454923502
気合を入れてryuに悪態を付きながら皿をぶん回せばなんとかなる
75 17/09/23(土)23:51:33 No.454923571
中身の幅がって話だと SPは9辺りからDPは1から首を傾げる要素が出てくる
76 17/09/23(土)23:52:13 No.454923749
DPって☆1より☆2からやるの推奨なんだっけ
77 17/09/23(土)23:52:17 No.454923763
☆1フォルダより☆3の方が簡単ってのはよく聞く
78 17/09/23(土)23:52:37 No.454923849
☆11の上位陣は是非残しておいてもらいたいと思うようになった 何故かというと1000回まで1・2曲目はこいつらをやるから V2毎作プレイ回数トップだよ
79 17/09/23(土)23:53:04 No.454923960
でも☆12に入ると☆11の難易度差なんで些細な問題なんだなって思う割と上手い作りしてる
80 17/09/23(土)23:53:29 No.454924049
いやそもそもプレイ回数1000に達するまで自由に曲選べないシステムがいらねえー!
81 17/09/23(土)23:54:02 No.454924206
アナザーが☆7でハイパーが☆10の曲とかあるしDPはメチャクチャだよ
82 17/09/23(土)23:54:25 No.454924301
eアミュカード無くしちゃった… 10年以上の記録が無に還ったよハハハ… …
83 17/09/23(土)23:54:40 No.454924358
最近お仕事忙しくなってて思うようになってきたんだけど 1000回ってちょっとアレ過ぎない…?
84 17/09/23(土)23:54:50 No.454924403
>DPって☆1より☆2からやるの推奨なんだっけ ☆1が全部詐称曲なので☆2の最近の作品の曲をやるといい感じ
85 17/09/23(土)23:55:05 No.454924472
>eアミュカード無くしちゃった… >10年以上の記録が無に還ったよハハハ… データはサーバーにあるから別のカードに移せるじゃん
86 17/09/23(土)23:55:21 No.454924541
>☆1が全部詐称曲なので☆2の最近の作品の曲をやるといい感じ ひどすぎてダメだった
87 17/09/23(土)23:55:47 No.454924657
>eアミュカード無くしちゃった… >10年以上の記録が無に還ったよハハハ… >… サイトにカード登録はしてなかったの…?
88 17/09/23(土)23:55:48 No.454924661
Pフリーと土曜のステポがあるからスタダは解禁イベ以外ではあんまり触らなくなったなー ダリアも課金でPフリーいけるし
89 17/09/23(土)23:55:50 No.454924671
☆13作ればいいのにね 13って不吉でムズそうでいいじゃん
90 17/09/23(土)23:56:00 No.454924721
1000回問題もそうなんだよなー まぁこっちは訂正ないだろ だって現状でグチグチ言いながらもプレイ回数重ねるし
91 17/09/23(土)23:56:10 No.454924765
紛失時にカード移行はできるようにしてあったはず 調べなされ
92 17/09/23(土)23:56:40 No.454924913
>1000回ってちょっとアレ過ぎない…? 左様 アケでこれは控え目に言って狂気
93 17/09/23(土)23:56:40 No.454924915
1000クレ制限がうんこすぎるからどんどん地力C前後レベルの詐称☆11増えてほしい
94 17/09/23(土)23:57:12 No.454925043
>☆1が全部詐称曲なので 魔界かよ
95 17/09/23(土)23:57:33 No.454925128
全部かよ!
96 17/09/23(土)23:57:33 No.454925129
DPはその通り魔界だよう
97 17/09/23(土)23:57:39 No.454925156
いやもうほんと他のゲームとかやり始めると1000回ってホントヤバいよね
98 17/09/23(土)23:57:53 No.454925225
ありがとう! 調べてみる!
99 17/09/23(土)23:57:53 No.454925226
マクイルを動画で見たとき12に見えたけど実際やると11だなってなったし見た目の難易度と実際の難易度違うよね
100 17/09/23(土)23:57:58 No.454925240
>魔界かよ 左様
101 17/09/23(土)23:58:33 No.454925363
ああいや マクイルは普通に11上位だから
102 17/09/23(土)23:59:02 No.454925472
今作で入ってきた☆12下位よか確実に難しいでしょマクイル