虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/23(土)22:47:52 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/23(土)22:47:52 No.454906645

今日はお触りしていいのか!?

1 17/09/23(土)22:50:03 No.454907281

兵装で威嚇やめて

2 17/09/23(土)22:51:08 No.454907598

なぜか空母の人はよく攻撃を加えてくる

3 17/09/23(土)22:51:08 No.454907603

急に開くなよ!!

4 17/09/23(土)22:52:00 No.454907848

からくりいいよね…

5 17/09/23(土)22:52:10 No.454907899

ヒッ

6 17/09/23(土)22:52:47 No.454908091

かっこいい…

7 17/09/23(土)22:52:56 No.454908128

ガシャッ ジャコッ

8 17/09/23(土)22:53:44 No.454908377

あるるかあぁぁぁぁああん!!!

9 17/09/23(土)22:53:48 No.454908393

やべえよ…

10 17/09/23(土)22:55:09 No.454908849

柔らかく窘めながらも満更でもないエッチ軽空母の印象だったのに 兵装のせいで一気に恐ろしい女になってしまった

11 17/09/23(土)22:55:21 No.454908908

この飛行甲板直立で自走するからな…勝手に開くくらい出来るよな…

12 17/09/23(土)22:55:26 No.454908943

手コキのポーズ

13 17/09/23(土)22:55:26 No.454908945

資材の備蓄量おかしくない?

14 17/09/23(土)22:56:01 No.454909125

>この飛行甲板直立で自走するからな…勝手に開くくらい出来るよな… もしや連装砲ちゃん的な存在なのでは…

15 17/09/23(土)22:56:01 No.454909126

>資材の備蓄量おかしくない? 気付いて吹いた

16 17/09/23(土)22:59:11 No.454909996

お義父さん娘さんをください

17 17/09/23(土)23:00:15 No.454910268

そんなギミックだったのか…

18 17/09/23(土)23:01:46 No.454910637

艤装対象の精神状態でガシャガシャされるのは胃薬が必要になるレベルでストレスがですね

19 17/09/23(土)23:01:48 No.454910651

ボーキ尽きるまで空母レシピ回してきたけど千代田航改しか出なかった 航改二狙ってリアルマネーで資材課金して回したらこれぐらいなるかも

20 17/09/23(土)23:02:00 No.454910684

千代田の方がもっと複雑だから参るね… 真ん中のパーツがねじれて向きが変わるのは今回で初めて知ったよ

21 17/09/23(土)23:03:00 [SEGA] No.454910926

頑張って作ったので母港でいつでも見れるようにしておきました

22 17/09/23(土)23:06:51 No.454911893

朧の蟹とかもね…

23 17/09/23(土)23:07:52 No.454912155

中に高雄が入ってるやつで吹いたなぁ

24 17/09/23(土)23:09:56 No.454912736

今夜はレ・ザア・マシオウ!!されていいのか?

25 17/09/23(土)23:11:17 No.454913076

>千代田の方がもっと複雑だから参るね… >真ん中のパーツがねじれて向きが変わるのは今回で初めて知ったよ え!?ギミック違うの!?

26 17/09/23(土)23:12:07 No.454913276

個人的には千代田の動きのが好き

27 17/09/23(土)23:12:08 No.454913279

箱が開いて操り糸で艦載機飛ばして発艦させてたけど じゃあその箱の飛行甲板と滑走路は一体何の意味が…?

28 17/09/23(土)23:13:05 No.454913492

懸糸傀儡だって箱入りだったろう?

29 17/09/23(土)23:13:13 No.454913534

甲板が意味ないのは弓道部の面々も同じだし…

30 17/09/23(土)23:13:36 No.454913624

>箱が開いて操り糸で艦載機飛ばして発艦させてたけど >じゃあその箱の飛行甲板と滑走路は一体何の意味が…? 艦載機しまっておくのは必要じゃん!

31 17/09/23(土)23:13:52 No.454913694

>甲板が意味ないのは弓道部の面々も同じだし… 着艦に使うんだよ…たぶん

32 17/09/23(土)23:14:08 No.454913774

甲板から飛ばすのなんて陰陽師系だけじゃん!

33 17/09/23(土)23:14:31 No.454913909

su2036077.gif 千代田のかっこいいよね…

34 17/09/23(土)23:14:54 No.454914060

これウォースパイトも出てきたら艤装ががっしゃんがっしゃん動くのかな…

35 17/09/23(土)23:15:11 No.454914141

その台詞で艤装が開くのは攻撃準備ってことですよね?

36 17/09/23(土)23:15:23 No.454914184

整備するの面倒くさそうだな

37 17/09/23(土)23:15:31 No.454914229

くーろくろ空母はギミックがどれも痺れるほどかっこいい 大鷹の鷹匠スタイルもそう来たか感あっていい

38 17/09/23(土)23:15:35 No.454914246

フィギュア出ないかな… 擬装でかすぎ目無理かな…

39 17/09/23(土)23:16:34 No.454914488

SEGAはばかだな!めっちゃ格好いいけどばかだな!

40 17/09/23(土)23:16:51 [くーろく] No.454914567

>くーろくろ空母はギミックがどれも痺れるほどかっこいい あれそんな風になってたんだ…

41 17/09/23(土)23:17:00 No.454914619

>これウォースパイトも出てきたら艤装ががっしゃんがっしゃん動くのかな… フリーザ様スタイルからスタンドアンドファイアするんだ

42 17/09/23(土)23:17:23 No.454914710

なにこの変態ギミック 4年間やって初めて知ったよ…

43 17/09/23(土)23:17:26 No.454914721

描いた本人も知らない変形機構

44 17/09/23(土)23:18:27 No.454914994

>これウォースパイトも出てきたら艤装ががっしゃんがっしゃん動くのかな… 戦艦は大体ガッションガッション動かしてるしやるだろうね 移動の時は座っててカットインの時に立ち上がって艤装変形を見せてくれるに違いない

45 17/09/23(土)23:18:31 No.454915019

>>くーろくろ空母はギミックがどれも痺れるほどかっこいい >あれそんな風になってたんだ… 開いたところは描いてるじゃねーか!

46 17/09/23(土)23:18:33 No.454915032

箱閉じれば迷彩甲板になるのは薄々気づいてたけど 色違うところが展開するくらいだと思ってた なにこの複雑な変形

47 17/09/23(土)23:19:37 No.454915312

箱のモチーフはあったけど動きまでは想像してなかったという

48 17/09/23(土)23:19:45 No.454915347

整備する妖精さん泣かせだな

49 17/09/23(土)23:19:50 No.454915366

くーろくろはセンスが頭一つ抜けてる感じ

50 17/09/23(土)23:20:10 No.454915449

3Dモデルで可動させるにはキッチリ設計しないとダメだからな…

51 17/09/23(土)23:20:43 No.454915597

これは他のオプション持ちも気になりますね…

52 17/09/23(土)23:21:06 No.454915711

>くーろくろはセンスが頭一つ抜けてる感じ 陰陽師組もかっこよくていいよね…

53 17/09/23(土)23:21:13 No.454915746

>これは他のオプション持ちも気になりますね… 七輪磯風!

54 17/09/23(土)23:21:46 No.454915875

次は錫杖と巻物の雲龍・天城と正規空母の弓道と軽空母の陰陽スタイルが合わさった葛城だな

55 17/09/23(土)23:21:56 No.454915922

描いた本人も動かすことは一切考慮しなかったろうに…

56 17/09/23(土)23:23:27 No.454916333

やっぱりあきつは必死にマニ車回すんだろうか

57 17/09/23(土)23:26:27 No.454917162

>整備する妖精さん泣かせだな 艤装はぶっかけりゃ治るから平気だ

58 17/09/23(土)23:28:08 No.454917614

セガは運動神経悪そうな朝潮以外はパーフェクトだ

59 17/09/23(土)23:28:17 No.454917657

SEGAはこれも野生の甲板を捕まえてきてモーションキャプチャーしてるからリアル感が違う

60 17/09/23(土)23:28:48 No.454917808

イラスト頼まれたときはレーターも誰一人動かすことなぞ考えてなかっただろうにな

61 17/09/23(土)23:29:38 No.454918030

制服兵器兵站局にも出入りしてたって言ってたし けっこうキャリアあるのよねくーろくろ

62 17/09/23(土)23:30:04 No.454918135

こうなってくると大鳳のクロスボウの期待が高まる

63 17/09/23(土)23:30:11 No.454918177

砲はみんな砲だけど空母は頭ひねってる

64 17/09/23(土)23:31:56 No.454918623

>砲はみんな砲だけど空母は頭ひねってる 弓じゃないな…とか甲板かこれ…?とか 結構動きが想像できない奴居るよね

65 17/09/23(土)23:32:01 No.454918640

>イラスト頼まれたときはレーターも誰一人動かすことなぞ考えてなかっただろうにな しずまは稼働も考えて描いてたみたいだぞ

66 17/09/23(土)23:32:36 No.454918828

嫁が龍驤ちゃんだから贔屓目があるとはいえくーろくろはやっぱりすごいと思う

67 17/09/23(土)23:33:15 No.454918999

>野生の甲板 ちょっと待ってください

68 17/09/23(土)23:33:18 No.454919019

家庭でじっくり見たいんだけどやっぱ出ないよな…

69 17/09/23(土)23:33:22 No.454919034

メカ系の人はそうやろね

70 17/09/23(土)23:33:37 No.454919100

>>イラスト頼まれたときはレーターも誰一人動かすことなぞ考えてなかっただろうにな >しずまは稼働も考えて描いてたみたいだぞ サラトガの艤装好きだわあ

71 17/09/23(土)23:34:22 No.454919294

時雨キャノンの動きがパーフェクトだった

72 17/09/23(土)23:35:08 No.454919493

いちいち発艦ギミック考えるの大変だなと思ったけど 英国だからロングボウとか大鷹だから鷹匠とか意外と適当だった

73 17/09/23(土)23:35:24 No.454919571

>しずまは稼働も考えて描いてたみたいだぞ 考えた結果独立する連装砲ちゃんなのか…

74 17/09/23(土)23:35:57 No.454919707

ずいずいは腕を構えるだけだったしこちらもポーズなのでは提督は揉みしだいた

75 17/09/23(土)23:36:05 No.454919738

>こうなってくると大鳳のクロスボウの期待が高まる だいたいアニメと一緒な気もする

76 17/09/23(土)23:36:15 No.454919788

神鷹とかどうなるんです

77 17/09/23(土)23:36:40 No.454919901

>しずまは稼働も考えて描いてたみたいだぞ さすがプロは違うなぁ…いやほんとにそういう手抜きのない仕事って凄いと思う

78 17/09/23(土)23:37:20 No.454920065

瑞鶴はフリなのに千歳さんガチで艦載機出してる…

79 17/09/23(土)23:37:26 No.454920101

あきつ丸がどんなモーションとギミック見せてくれるのか楽しみだ いつ来るかわからんけど

80 17/09/23(土)23:37:30 No.454920122

>ちょっと待ってください SEGAがモーション作る時は野生の艦娘や正社員艦娘をつかってキャプチャーしてるのは周知の事実では?

81 17/09/23(土)23:37:58 No.454920222

ちゃんと絵師の設定通りに動く時雨いいよね…

82 17/09/23(土)23:38:43 No.454920383

>以前もどこかで書きましたが、ちとちよ航改二の箱は寄木細工の秘密箱がモチーフなので、蓋が複雑な展開をします。 >これを動きのあるゲームで表現して頂けるとは思いませんでした。眼福です・・・。 寄木細工って決まった手順じゃないと開けないパズルみたいな箱か

83 17/09/23(土)23:39:28 No.454920547

陸軍が幻灯機使ってくるのは海軍と技術体系とか違うのかなとか色々妄想出来てすげーかっこいい

84 17/09/23(土)23:39:44 No.454920607

飛行甲板ちゃん

85 17/09/23(土)23:40:15 No.454920748

千歳姉に手出ししたら黙ってませんぜ…って飛行甲板ちゃんに威嚇されてるようにも見える

86 17/09/23(土)23:40:17 No.454920752

3DCGでは再現しやすい動きだな

87 17/09/23(土)23:40:46 No.454920857

>寄木細工って決まった手順じゃないと開けないパズルみたいな箱か ギャラリーフェイクで知ったなそれ

88 17/09/23(土)23:41:13 No.454920969

野生の蟹でモーキャプしてるからな

89 17/09/23(土)23:42:06 No.454921182

雲龍型の錫杖+陰陽スタイルがめっちゃ豪華で素敵

90 17/09/23(土)23:42:33 No.454921302

野生の連装砲ちゃんとかいるのか

91 17/09/23(土)23:45:57 No.454922134

SEGAは艤装生命体を実現させていた…?

92 17/09/23(土)23:46:02 No.454922166

コニシリニンサンも初期から金剛型の主砲展開ギミックは考えてたような 見た目違うようで実は金剛も比叡も艤装は同じ(閉じてるか開いてるかの違い) みたいな絵を見た記憶がある

93 17/09/23(土)23:46:20 No.454922248

グラ子のエッチングパーツみたいなカードが変形する所は見てみたい

↑Top