塔2つ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/23(土)22:46:11 No.454906117
塔2つより安上がりだよな
1 17/09/23(土)22:46:40 No.454906267
オジロンが立てたスレと橋
2 17/09/23(土)22:46:44 No.454906285
つり橋なげぇな
3 17/09/23(土)22:47:06 No.454906387
地味に風の塔すら行く必要なくなってる…
4 17/09/23(土)22:47:37 No.454906549
どう考えても川を跨いで塔から塔に行き来できる方がおかしい
5 17/09/23(土)22:48:06 No.454906704
塔がいらない子になった
6 17/09/23(土)22:48:19 No.454906767
インフラ整備しても猿が徘徊してるからどうせ無理
7 17/09/23(土)22:48:32 No.454906827
確か川の流れのせいで橋が作れなかったはず それでももっと良いやり方あると思うけど
8 17/09/23(土)22:49:27 No.454907102
マンドリル地帯を川や岩山で延々と遠回りさせられた挙句着いたのは8階建てのダンジョン しかも最上階に目当てのアイテムはないというフェイントつき 加減しろ馬鹿!
9 17/09/23(土)22:53:46 No.454908384
2の塔って全部そうだよね確か
10 17/09/23(土)22:54:48 No.454908729
2程どくけしとやくそうが重要なゲームもない
11 17/09/23(土)22:55:43 No.454909027
ムーンペタ到達からここ超えるまでが果てしなく長く感じる
12 17/09/23(土)22:57:00 No.454909417
風のマント装備して飛び降りるだけって誰が気付けるんだ
13 17/09/23(土)22:57:05 No.454909455
>2の塔って全部そうだよね確か 風の塔も大灯台も満月の塔も最上階には目的物無いね…
14 17/09/23(土)22:57:06 No.454909456
https://www.youtube.com/watch?v=rlg_2zxmd0c やっぱ1つのマントで3人飛ぶのは無理あるよ!
15 17/09/23(土)22:57:06 No.454909461
川っていっても長江みたいな向こう岸が良く見えないようなそういうレベルの川なのでは
16 17/09/23(土)22:57:57 No.454909685
ローレシアの大陸とムーンブルクの大陸繋ぐ所にはトンネルあるのに…
17 17/09/23(土)22:58:05 No.454909712
今見ると結構な距離あるな二つの塔…
18 17/09/23(土)22:58:50 No.454909902
>マンドリル地帯を川や岩山で延々と遠回りさせられた挙句着いたのは8階建てのダンジョン >しかも最上階に目当てのアイテムはないというフェイントつき >加減しろ馬鹿! しかもDQシリーズ初の塔
19 17/09/23(土)23:00:39 No.454910373
滑空出来るとは言え川越え目指して塔から飛び降りるなんて蛮行勇者じゃないと出来そうにないな…
20 17/09/23(土)23:02:29 No.454910801
マントマリオじゃあるまいし
21 17/09/23(土)23:02:51 No.454910882
川というか両サイド海だし海峡だよね
22 17/09/23(土)23:04:41 No.454911361
2の塔は小さくてかわいい
23 17/09/23(土)23:05:49 No.454911633
>2の塔は小さくてかわいい 一歩足を踏み入れるとそんな可愛さ消し飛んでしまう…
24 17/09/23(土)23:06:30 No.454911805
メタルスライムも出るぞ! やったじゃん!
25 17/09/23(土)23:07:28 No.454912050
風のマントが世界で一枚しかないのにわざわざ塔を2本建てるとか頭おかしいすぎる…
26 17/09/23(土)23:08:08 No.454912219
ローラの門みたいに地下から攻めたらいいのに
27 17/09/23(土)23:08:31 No.454912336
>メタルスライムも出るぞ! >やったじゃん! 強え!?
28 17/09/23(土)23:11:29 No.454913131
ドラゴンフライ6匹になぶり殺されるのはどこだっけ
29 17/09/23(土)23:11:42 No.454913182
>風のマントが世界で一枚しかないのにわざわざ塔を2本建てるとか頭おかしいすぎる… 元々塔の頂上にロープ繋がってたんじゃなかったか こんだけ高いとこに置いてどうメンテしてたのか気になるけど
30 17/09/23(土)23:13:53 No.454913703
高い所から落ちても無傷な世界で助かった
31 17/09/23(土)23:14:16 No.454913827
>ドラゴンフライ6匹になぶり殺されるのはどこだっけ ムーンペタ~ムーンブルク間かな…
32 17/09/23(土)23:14:36 No.454913940
はぐれメタルも強くてむしろさっさと逃げてほしくなるのも2の特徴
33 17/09/23(土)23:15:26 No.454914199
雨露の糸のために必要だし…
34 17/09/23(土)23:15:41 No.454914269
1マスだけど高低差がすごかったりするんじゃないの?
35 17/09/23(土)23:15:53 No.454914318
実はドラクエ3までは塔の最上階には目的物はないのだ
36 17/09/23(土)23:16:16 No.454914417
>しかもDQシリーズ初の塔 そっか1のダンジョンは洞窟と城・町の廃墟・町の地下か
37 17/09/23(土)23:16:34 No.454914489
2って1と比べても色々不親切だよね
38 17/09/23(土)23:16:40 No.454914513
交易とかどうなってんだろうこの世界
39 17/09/23(土)23:17:51 No.454914821
基本的には交流は船でされてるはず
40 17/09/23(土)23:18:46 No.454915090
PCのRPGと比べりゃ相対的に親切な方だってのはよく言われる話 まぁ当時から有る長期シリーズの2は難易度向上で不親切なヤツが多い感じだが マリオとか
41 17/09/23(土)23:18:51 No.454915111
>>ドラゴンフライ6匹になぶり殺されるのはどこだっけ >ムーンペタ~ムーンブルク間かな… 赤は大灯台じゃない? 緑はそこまで怖くない
42 17/09/23(土)23:19:09 No.454915183
>2って1と比べても色々不親切だよね とにかく時間がなかったそうな 通して全体をプレイできていなかったとか それでもクリスマス商戦を逃してまでも一ヶ月のぎりぎりまで調整した結果がコレ
43 17/09/23(土)23:19:58 No.454915400
>PCのRPGと比べりゃ相対的に親切な方だってのはよく言われる話 イース1がヌルいって言われた時代だからなあ…
44 17/09/23(土)23:20:26 No.454915513
ブルックリン橋の塔だけ残ったみたいなイメージ
45 17/09/23(土)23:20:26 No.454915514
そもそもDQ1と2の間が8か月しかないからな・・・
46 17/09/23(土)23:20:54 No.454915655
それでも2とかの積み重ねが有って3の大人気が有る
47 17/09/23(土)23:21:07 No.454915719
>実はドラクエ3までは塔の最上階には目的物はないのだ とうぞくのカギでやっとか
48 17/09/23(土)23:21:09 No.454915724
当時のPCのRPGってひたすら理不尽なだけでは
49 17/09/23(土)23:21:10 No.454915726
>PCのRPGと比べりゃ相対的に親切な方だってのはよく言われる話 >まぁ当時から有る長期シリーズの2は難易度向上で不親切なヤツが多い感じだが 差別化するポイントとしてキャラや話の前にまずは難度!って時代だったのかしらね
50 17/09/23(土)23:21:10 No.454915728
キツすぎるスケジュールでドラクエ2の音楽が未だにトラウマになっている製作者もいるほどです
51 17/09/23(土)23:21:19 No.454915764
>実はドラクエ3までは塔の最上階には目的物はないのだ 1に塔なんてあったっけ?
52 17/09/23(土)23:21:46 No.454915877
>そもそもDQ1と2の間が8か月しかないからな・・・ いまだと乱発扱いされるな
53 17/09/23(土)23:21:56 No.454915920
>実はドラクエ3までは塔の最上階には目的物はないのだ 3まではっていうかそれ2だけはってことじゃねーか!
54 17/09/23(土)23:21:57 No.454915925
必須アイテムが捨てられちゃうとか 入手せずに進められてしまいクリア不可とかよく有ったらしい時代だ
55 17/09/23(土)23:22:17 No.454916017
当時からすればまあ特筆して高難度って訳でもないような気がするが そもそも比較対象のFCのRPGって何があったかな・・・
56 17/09/23(土)23:23:28 No.454916343
>そもそもDQ1と2の間が8か月しかないからな・・・ よくまぁそんな短期間でタイマンからパーティバトルにしたな 限界レベルが違ったり調整不足感凄いけど
57 17/09/23(土)23:25:08 No.454916815
本来3の内容を構想してたけど当時のユーザーがRPGに馴染みがないから内容を絞った1から順に出したと聞いた
58 17/09/23(土)23:25:09 No.454916822
DQ2はFC版のwiz#1と同い年だけどどっちもユーザーフレンドリーだったように思う
59 17/09/23(土)23:26:31 No.454917179
>そもそも比較対象のFCのRPGって何があったかな・・・ このあたりだと比較対象はPCのRPGになると思う
60 17/09/23(土)23:26:35 No.454917202
一番最初に3やったから1・2はSFCリメイクまでやらなかった ふっかつのじゅもんは俺にはキツかった
61 17/09/23(土)23:26:54 No.454917295
わりと2は特種になりがち マリオの2もFFの2もドラキュラ2も
62 17/09/23(土)23:27:23 No.454917422
ナジミ(盗賊の鍵) シャンパーニ(王冠) ガルナ(悟りの書) アープ(やまびこの笛) ルビスの塔(ルビス) DQ3でも3/5は最上階でない所にお宝が
63 17/09/23(土)23:28:18 No.454917663
wizとウルティマのいいとこ取りしたのがドラクエ
64 17/09/23(土)23:28:42 No.454917772
何度かリメイクしてるけどFCとあんまり変わんないバランスにするのはなんでだ 本来の想定に出来るチャンスなのに
65 17/09/23(土)23:29:10 No.454917899
3はすげえ親切になってるよね俺は当時はクリアできなかったけど…
66 17/09/23(土)23:29:12 No.454917907
と言うか1が親切すぎるんだよ やればやるほどプレイヤー心理よく考えてバランス組まれてる
67 17/09/23(土)23:29:37 No.454918029
>何度かリメイクしてるけどFCとあんまり変わんないバランスにするのはなんでだ >本来の想定に出来るチャンスなのに メッチャ変わってるだろ!?
68 17/09/23(土)23:29:47 No.454918071
>何度かリメイクしてるけどFCとあんまり変わんないバランスにするのはなんでだ >本来の想定に出来るチャンスなのに えっそうかな…SFCとGBはすごく遊びやすくなってたよ
69 17/09/23(土)23:29:53 No.454918096
>何度かリメイクしてるけどFCとあんまり変わんないバランスにするのはなんでだ >本来の想定に出来るチャンスなのに サマル筆頭にリメイク2って相当バランス良くなってね?
70 17/09/23(土)23:30:05 No.454918144
PS4版をやってるけどこれだとやっぱりぬるすぎるね FC版の難易度こそ正義とは言わないけど…
71 17/09/23(土)23:30:16 No.454918194
アープの塔はなんか存在感が薄い あみだくじロープとかはぐれメタルとか居るが
72 17/09/23(土)23:30:17 No.454918195
>3はすげえ親切になってるよね俺は当時はクリアできなかったけど… 小2だったけどゾーマが倒せないまでは行けた ゾーマ倒したの思い出したように遊んだ2年後だ
73 17/09/23(土)23:30:26 No.454918231
>何度かリメイクしてるけどFCとあんまり変わんないバランスにするのはなんでだ >本来の想定に出来るチャンスなのに 本当にリメイクプレイしてその感想が出てくるならびっくりだよ
74 17/09/23(土)23:30:29 No.454918248
最近3DSで携帯版ドラクエ3やったけど思い出以上にバラモスが強かった そういやファミコン時代は防御攻撃でインチキしてたんだった
75 17/09/23(土)23:30:52 No.454918349
>アープの塔はなんか存在感が薄い >あみだくじロープとかはぐれメタルとか居るが だって3の山彦の笛いらないし…
76 17/09/23(土)23:31:03 No.454918399
しかし画像になるとレベリングできずにいきなり次の大陸の敵と戦うことになるぞ
77 17/09/23(土)23:31:19 No.454918473
SFCはサマルの防具だけが弱い調整されてたのを覚えてる
78 17/09/23(土)23:31:46 No.454918584
バランス的にはスマホの2が一番好きなんだ俺
79 17/09/23(土)23:32:21 No.454918743
2で不満があったのは銀の鍵のヒントが全然なかったことくらいだ GBのリメイクやるまでずっと気がつかなかった …ヒントなかったよね…?
80 17/09/23(土)23:33:23 No.454919037
ドラクエ辞典ですら「サマルや姫は撲殺されるのが通過儀礼」と書かれるマンドリル地帯は本当に酷いよね…
81 17/09/23(土)23:33:34 No.454919090
11は攻略サイトみないでクリアするぞー!って意気込んでたけど時渡りのロンダルキアで攻略サイト頼っちゃったよ…
82 17/09/23(土)23:33:45 No.454919130
>わりと2は特種になりがち >マリオの2もFFの2もドラキュラ2も そこでこっち方面はダメでこの部分は受けたなってのをちゃんと調べて続編を出せるのが長期シリーズの所以だと思う
83 17/09/23(土)23:33:45 No.454919134
>最近3DSで携帯版ドラクエ3やったけど思い出以上にバラモスが強かった FC版はメモリの関係でボス等もHPをあまり高くできないので自動回復でタフさを表現していたからね なのでFC版だと打撃力を十分確保しているとわりとあっさり倒せてしまうし 逆に打撃力が不足しているとどんどんタフに感じる
84 17/09/23(土)23:33:55 No.454919175
>…ヒントなかったよね…? ありますぅー ムーンペタにいくほこらのおじいさんがローレシアの南のほこらに弟がいるから会いに行ってやってくれっていって その弟が教えてくれるんですぅー ……誰も消化しないけどな
85 17/09/23(土)23:33:56 No.454919183
ここ超えて町についても町中で死ぬ可能性があるんだよね…
86 17/09/23(土)23:34:02 No.454919209
SFCでもFCと同じ様にムーンの装備かっぱらって戦ってたなウチのサマル
87 17/09/23(土)23:34:10 No.454919239
>SFCはサマルの防具だけが弱い調整されてたのを覚えてる 武器は鋳物持てるようになったけどね…
88 17/09/23(土)23:34:58 No.454919449
>ありますぅー >ムーンペタにいくほこらのおじいさんがローレシアの南のほこらに弟がいるから会いに行ってやってくれっていって >その弟が教えてくれるんですぅー >……誰も消化しないけどな マジかよ… おじいちゃんの言うことは大事にしなさいという教訓だな…
89 17/09/23(土)23:35:00 No.454919457
3の暴れ猿は調整に気を遣った形跡が見られる しかし直後の地獄のハサミに心折られる
90 17/09/23(土)23:35:02 No.454919469
SFC版はかなりまろやかになってるけど2はバランスだけじゃなくてギミックもめんどくさいというかなんというか
91 17/09/23(土)23:35:04 No.454919479
30ダメージのバリアいいよね…
92 17/09/23(土)23:35:22 No.454919557
海外版 su2036122.jpg
93 17/09/23(土)23:35:29 No.454919600
幻のローレシアで邪教の像使うのはノーヒントだったと思ってる
94 17/09/23(土)23:35:49 No.454919665
>ここ超えて町についても町中で死ぬ可能性があるんだよね… 街についたら即ボス戦!いいよね
95 17/09/23(土)23:35:53 No.454919679
>3の暴れ猿は調整に気を遣った形跡が見られる >しかし直後の地獄のハサミに心折られる 何もかんも隣で馬鹿にした顔してるぬこが悪い
96 17/09/23(土)23:35:53 No.454919683
ここまでの道中くっそ長く感じるんだけど世界地図見せられると、えこれだけの距離?ってなる
97 17/09/23(土)23:36:09 No.454919760
サマルのベギラマと一緒に敵のベギラマまで強化されて地獄を見たのはどれだったか
98 17/09/23(土)23:36:17 No.454919798
>SFCでもFCと同じ様にムーンの装備かっぱらって戦ってたなウチのサマル というか正式には一着の水の羽衣装備できない方が脆くなるの当然であるのにサマル役立たずってネタにするのが多すぎる
99 17/09/23(土)23:36:21 No.454919810
>su2036122.jpg ロトのチャンピオンベルトかっこいいな!
100 17/09/23(土)23:36:22 No.454919819
>3の暴れ猿は調整に気を遣った形跡が見られる >しかし直後の地獄のハサミに心折られる 3はスカラ系使う奴がしんどい・・・ 魔法が効きやすいという訳でも無く普通にミスるし・・・
101 17/09/23(土)23:36:29 No.454919853
海外ムーン強そうだな
102 17/09/23(土)23:36:40 No.454919903
>幻のローレシアで邪教の像使うのはノーヒントだったと思ってる 一度使ってるから難しかったのではないかと思う
103 17/09/23(土)23:36:44 No.454919926
3はゾーマ以外はバイキルト打撃すれば楽というバランスだったし 凍てつく波動はショックだったな…
104 17/09/23(土)23:37:03 No.454919996
>海外版 >su2036122.jpg 割とイメージはあってる
105 17/09/23(土)23:37:19 No.454920060
>幻のローレシアで邪教の像使うのはノーヒントだったと思ってる まあジャンプ読めばいいし読んでなくても小学生ネットワークがあるし
106 17/09/23(土)23:37:48 No.454920181
リメイクのバラモスはHP上げたくせに100の自動回復は残したままなのは少し酷いなと思った
107 17/09/23(土)23:37:48 No.454920182
>幻のローレシアで邪教の像使うのはノーヒントだったと思ってる ルビスの守りな 完全にノーヒントよ
108 17/09/23(土)23:38:11 No.454920271
>というか正式には一着の水の羽衣装備できない方が脆くなるの当然であるのにサマル役立たずってネタにするのが多すぎる コート着せるのが罠で魔法の鎧着てたらわりとマシなサマル
109 17/09/23(土)23:38:14 No.454920279
>3はゾーマ以外はバイキルト打撃すれば楽というバランスだったし >凍てつく波動はショックだったな… 3から先のドラクエのラスボスが強く感じるのはバフけししてくるからだろうなって思ってる
110 17/09/23(土)23:38:44 No.454920387
>そこでこっち方面はダメでこの部分は受けたなってのをちゃんと調べて続編を出せるのが長期シリーズの所以だと思う この時代だと作ってるほうも完全に手探りだからね 上であがってるのもゼルダもそうだけど 思いついたアイディアをとにかく形にして手ごたえで探るしかない
111 17/09/23(土)23:38:51 No.454920416
2だとハーゴンかシドーがベホマを使ってこない事を祈るゲーだった気がする
112 17/09/23(土)23:39:02 No.454920457
そういや2は装備制限だいぶ適当だったな 姫様が装備できるものはみんな装備できるという
113 17/09/23(土)23:39:02 No.454920462
ルビスの守りはなんかよくわかんない幻覚があったら使いなさいね? って教えてくれなかったか? リメイクだけかな?
114 17/09/23(土)23:39:04 No.454920466
>海外版 >su2036122.jpg 悪魔神官は悪魔神官でダメだった
115 17/09/23(土)23:39:15 No.454920504
邪教の像はロンダルキア出した時点でお役御免かと思ってました・・・ でもFC版2って用途が無くなった貴重品は捨てられるみたいなのあったんだっけ? あんまり覚えていないけどそういうシステムがあったなら最後残ってるものが重要なのはわかるのかな
116 17/09/23(土)23:39:56 No.454920662
>3から先のドラクエのラスボスが強く感じるのはバフけししてくるからだろうなって思ってる 11に至っては雑魚よりボスが行動不能系異常を連発してきて強い弱いよりも面倒ってなる なった
117 17/09/23(土)23:39:58 No.454920671
>>幻のローレシアで邪教の像使うのはノーヒントだったと思ってる >ルビスの守りな >完全にノーヒントよ ああごめんルビスの守りで幻取り払ったあとの十字架のまんなかで邪教の像使う方だ
118 17/09/23(土)23:40:10 No.454920719
>そういや2は装備制限だいぶ適当だったな >姫様が装備できるものはみんな装備できるという 逆で全員OKと男二人ともょもとさん専用の3種類なんだ
119 17/09/23(土)23:40:13 No.454920735
>でもFC版2って用途が無くなった貴重品は捨てられるみたいなのあったんだっけ? 何度でも手に入るから53Gで売れるし捨てることもできるよ!
120 17/09/23(土)23:40:23 No.454920776
道具の所持枠少な過ぎて終わったイベントアイテムは捨てまくりだしなあ
121 17/09/23(土)23:40:33 No.454920812
>海外版 >su2036122.jpg 海外版でもパッケージにラスボスは踏襲してるのか… まぁ当時はラスボス隠すって風潮なかったもんな それこそゾーマが鏑矢になるのかな
122 17/09/23(土)23:40:35 No.454920820
邪神像もどこで使うのかいまいちわかりにくかった覚えがある
123 17/09/23(土)23:40:52 No.454920888
シドー戦は完全に運頼み シドーが一度もベホマ使わなければ255ダメだけで倒せる ベホマを何度も使われるとはげしいほのおに何度も総集編耐えなければならない
124 17/09/23(土)23:40:55 No.454920904
>そこでこっち方面はダメでこの部分は受けたなってのをちゃんと調べて続編を出せるのが長期シリーズの所以だと思う だからって色々全部ぶっこんできた7はちょっと面倒だったよ!
125 17/09/23(土)23:40:58 No.454920912
邪神の像が手に入る海中洞窟もノーヒントだった気がする
126 17/09/23(土)23:41:23 No.454921006
杖とか攻撃魔力に関係しないからムーンは魔法唱えるので サマルに持たせて使った方が良いとか割と後になって知った
127 17/09/23(土)23:42:03 No.454921167
>ベホマを何度も使われるとはげしいほのおに何度も総集編耐えなければならない 総集編は辛いな…
128 17/09/23(土)23:42:33 No.454921300
そのパッケージ通りにその集団に纏めて攻められたらまぁ死ぬ
129 17/09/23(土)23:42:39 No.454921333
ロンダルキアはマップパーツが四つで組になってるから 実はちゃんと考えれば落とし穴に落ちずにいけるってなにかで読んだけど テストプレイで慣れてる人の意見ですよね?
130 17/09/23(土)23:42:44 No.454921354
>総集編は辛いな… せめて一回までにして欲しいよね……
131 17/09/23(土)23:42:53 No.454921388
マヌーサかけた状態でザキでダメージ入るのもしどーだっけ? なんかWiiの1~3セットでそういう倒しかたした覚えがある
132 17/09/23(土)23:43:55 No.454921635
>マヌーサかけた状態でザキでダメージ入るのもしどーだっけ? >なんかWiiの1~3セットでそういう倒しかたした覚えがある マヌーサかけると魔法防御率0になって確定でザキ系はいるけど ザキの処理が255ダメージ与えてるだけとかだった気がする
133 17/09/23(土)23:44:01 No.454921658
>マヌーサかけた状態でザキでダメージ入るのもしどーだっけ? >なんかWiiの1~3セットでそういう倒しかたした覚えがある 即死なんだけどあれだけHPがクソ高いからダメージ入るとか