17/09/23(土)19:12:07 原作初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/23(土)19:12:07 No.454847235
原作初めて読んだけどジアースの戦闘ほとんど添え物なんだな! パイロットが覚悟決めたらはい勝ったみたいなの多い なんなのあの地球の子供が凄いのジアースが凄いの
1 17/09/23(土)19:13:14 No.454847476
転がるだけのやつはやだな
2 17/09/23(土)19:13:24 No.454847513
ジアースがすごいしパイロットが若ければ若いほどぬいぐるみは強くなるって原作で言われてんだろ
3 17/09/23(土)19:13:35 No.454847547
>パイロットが覚悟決めたらはい勝ったみたいなの多い そうだっけ
4 17/09/23(土)19:14:00 No.454847635
ジアースは強いって言われてる あと子供がパイロットだとぬいぐるみのパワーが上がるのもある
5 17/09/23(土)19:14:01 No.454847642
本当に読んだの?
6 17/09/23(土)19:14:04 No.454847661
基本的に大人より子供の方が強いって書いてあったでしょー あのラノベ版も面白いから読むといいよ アニメ版はOPとEDだけ見ればいい
7 17/09/23(土)19:14:36 No.454847780
クソアプリで読んでわりとザーッと読んだから…
8 17/09/23(土)19:15:07 No.454847917
アニメ実況してて話が入ってこないのはたまにいるけど漫画でこういうのが出る時代か
9 17/09/23(土)19:15:14 No.454847956
ていうか最後のウシロの戦闘ってあれで終わりだったっけ ジアースの頭の上に隠れてた云々とかなかったっけ
10 17/09/23(土)19:15:36 No.454848035
>クソアプリで読んでわりとザーッと読んだから… あんま言いたかないけど やっぱ紙の本読まない奴は駄目だな
11 17/09/23(土)19:16:37 No.454848297
>ジアースの頭の上に隠れてた云々とかなかったっけ 単行本組だからあれで終わりだと思ってるけど もしかしたら本誌に何かあったのかね
12 17/09/23(土)19:17:01 No.454848388
>やっぱ紙の本読まない奴は駄目だな 媒体関係ある?
13 17/09/23(土)19:18:05 No.454848634
戦闘全カットはキリエだけかな
14 17/09/23(土)19:18:14 No.454848662
俺も最近久々に読み直したんだけど やっぱどうしても最後に出てきたマチの存在がよくわからん 記憶が夏の自然学校のときのままだし今の今までどうなってたんだろう
15 17/09/23(土)19:18:23 No.454848692
小さいほど強くなるって後半くらいで出てきたっけ
16 17/09/23(土)19:18:41 No.454848766
>媒体関係ある? 正直あると思う
17 17/09/23(土)19:18:42 No.454848773
>>やっぱ紙の本読まない奴は駄目だな >媒体関係ある? だってスレ「」とかダメじゃん
18 17/09/23(土)19:19:06 No.454848880
>>やっぱ紙の本読まない奴は駄目だな >媒体関係ある? 言いたいのは「俺様は紙の本で読んでた世代だから一味ちがうぜ」て最低キモアピールだからそっとしておいてあげなさい
19 17/09/23(土)19:19:14 No.454848909
正直レイプマンぐらいが普通の反応だとおもうの
20 17/09/23(土)19:19:23 No.454848941
真マチは眠った状態でどこかに隔離されてただけだよ
21 17/09/23(土)19:19:40 No.454849006
>記憶が夏の自然学校のときのままだし今の今までどうなってたんだろう この地球もマチがほかの地球のマチに隠されてて いなくなったんで出てきたと思ってる
22 17/09/23(土)19:20:15 No.454849140
自分の地球のが変な形のやつだったらそれだけでテンション下がりそう
23 17/09/23(土)19:20:41 No.454849234
>真マチは眠った状態でどこかに隔離されてただけだよ >この地球もマチがほかの地球のマチに隠されてて >いなくなったんで出てきたと思ってる そんな事できるのか…すごいぞコエムシ
24 17/09/23(土)19:21:00 No.454849305
>自分の地球のが変な形のやつだったらそれだけでテンション下がりそう おっとドラムの悪口はそこまでだ
25 17/09/23(土)19:22:08 No.454849595
ああ あなたでしたか の一言だけでコクピット暴かせて脱出→最低最悪の嫌がらせってすごい ウシロが頭回り過ぎるのも災いしてる
26 17/09/23(土)19:22:32 No.454849696
ドラムはまだいいけど苦痛の梨だっけ あの拷問器具ロボとか絶対辛そう
27 17/09/23(土)19:23:16 No.454849897
ウシロ戦はホーム戦じゃなくて本当によかった
28 17/09/23(土)19:23:19 No.454849911
家庭環境に問題のある中学生が多過ぎる…
29 17/09/23(土)19:23:22 No.454849921
ゴン太は今までどうやって勝ってきたんだろうな… 人型相手じゃないとつらそう
30 17/09/23(土)19:23:24 No.454849929
ドラムはもうこの宇宙駄目だ感がして最初から絶望的になれるね
31 17/09/23(土)19:23:29 No.454849942
超射程ロボ良いよね…
32 17/09/23(土)19:23:37 No.454849988
漫画版は熱血ロボ作品だよね
33 17/09/23(土)19:24:58 No.454850323
ジアース、バヨネット、ハムバグ、アイドル、ジャベリンは当たりの部類だよね
34 17/09/23(土)19:25:04 No.454850333
世界の命運かけてんのにくだらない内輪もめやりそうでやらないのはとても良い事だと思う
35 17/09/23(土)19:25:21 No.454850391
ジャベリンの中距離戦を見てみたい
36 17/09/23(土)19:25:51 No.454850501
蓋開けたら向こうの地球の人がみんなしてこっち見てるのいいよね
37 17/09/23(土)19:26:07 No.454850561
小説版のコダマ編いいよね…
38 17/09/23(土)19:26:30 No.454850643
人型に近い方が大体強い?
39 17/09/23(土)19:26:41 No.454850684
前の地球で勝ち抜いてきてココペリが強いつってんだから相当強いよ あと弱い目のやつは光点少ないんだっけ?
40 17/09/23(土)19:26:43 No.454850694
>ああ あなたでしたか >の一言だけでコクピット暴かせて脱出→最低最悪の嫌がらせってすごい 虐待されて戦わせられてたから対戦相手に虐殺させるってすごいよね
41 17/09/23(土)19:26:53 No.454850724
一コマ一コマが伏線みたいに練りこまれてていいよね…
42 17/09/23(土)19:27:30 No.454850862
弱かったら勝ち抜き数少なくていいって原作設定だっけ?
43 17/09/23(土)19:27:34 No.454850890
ピアノの演奏聞かせるくだりがなんでそうなったのか思い出せない…
44 17/09/23(土)19:27:37 No.454850902
>超射程ロボ良いよね… 個人的にはあれがベストバウト
45 17/09/23(土)19:27:53 No.454850956
初めてコクピット暴いたのマキだっけか よくその後やれたよなぁ
46 17/09/23(土)19:27:54 No.454850963
機体差ちょっとひどくない?
47 17/09/23(土)19:28:34 No.454851131
>弱かったら勝ち抜き数少なくていいって原作設定だっけ? 弱かったらかどうかしらないけど顔面の光点の数は個体差があるって設定はあるはず
48 17/09/23(土)19:28:34 No.454851136
関さんの震えた声でアニソン歌うとかさ そりゃ読みながらボロボロ泣いたわ
49 17/09/23(土)19:29:02 No.454851257
>弱かったら勝ち抜き数少なくていいって原作設定だっけ? 勝ち抜き数はランダム
50 17/09/23(土)19:29:21 No.454851337
>個人的にはあれがベストバウト 魂マーカーとかよく思いつくわウシロ 最後の最後も最適解導いちゃうし
51 17/09/23(土)19:29:31 No.454851378
ジアースめっちゃ強いけどあれを余裕でぶっ潰せるレベルのスペック持ちもどこかの世界に居るのかね どんな形してるか気になる
52 17/09/23(土)19:29:35 No.454851389
ホームで死ぬほど嫌がらせされたからもう全部もろとも滅びろって世界の人達なるたるよね
53 17/09/23(土)19:29:42 No.454851420
作中で子供たちどいつもこいつもおかしいって言われてるし大丈夫
54 17/09/23(土)19:29:53 No.454851467
モジとかカンジとかウシロとか 頭良さそうなやつに限って大ピンチになる
55 17/09/23(土)19:30:26 No.454851594
せめて原作通りにもう一度アニメ化してほしい
56 17/09/23(土)19:31:02 No.454851739
これの主人公たちは比較的うまくいったパターンらしいけど先代のコエムシのときとかヨソのひとたちとかなんか酷いことになってたらしいじゃん そっちも読みたいね
57 17/09/23(土)19:31:03 No.454851742
ぬいぐるみの強さもまちまち ジアースはココペリいわく強いほう
58 17/09/23(土)19:31:05 No.454851750
>ピアノの演奏聞かせるくだりがなんでそうなったのか思い出せない… 敵側のパイロットは殺された自分の娘みたいな子がパイロットやってることにショックを受けてた つまりはこの子を生かすために殺されてくれって敵のパイロットに言ってる
59 17/09/23(土)19:31:07 No.454851757
OPは最高だった 声優もめっちゃ合ってた でもヤクザがね…
60 17/09/23(土)19:31:07 No.454851758
OPとEDは前のままでいいから
61 17/09/23(土)19:31:07 No.454851759
アニオリ入る前までは割と演出も絵も出来がいい方だったんだけどなアニメ
62 17/09/23(土)19:31:12 No.454851788
>せめて原作通りにもう一度アニメ化してほしい まず原作の雰囲気再現できないだろうしそっとしておいてほしい
63 17/09/23(土)19:31:27 No.454851838
実写化!!
64 17/09/23(土)19:31:31 No.454851857
要所々々に挟まれるギャグもいい ああ母さんどうしてボクをぶつの
65 17/09/23(土)19:31:43 No.454851910
原作者をして神憑ってきましたねと言わしめる小説版 俺も最後まで読んだが凄い...と思った
66 17/09/23(土)19:31:44 No.454851913
>でもインドじんがね…
67 17/09/23(土)19:31:45 No.454851914
媒体は関係ないけど時間に追われながら読むと頭に入らない事が俺にはある…
68 17/09/23(土)19:31:49 No.454851936
内輪もめでゴタゴタになってたっぽい人達は時々敵に出てくるよね
69 17/09/23(土)19:31:52 No.454851944
よりによってタイチ回は熱演もあって屈指の出来だったから 余計その後が辛くなる
70 17/09/23(土)19:32:03 No.454851981
アニメ版はなんかひどいオチだと聞いて見るのが怖くて見てない
71 17/09/23(土)19:32:25 No.454852075
コエムシもドン引きしてたけど だいたいみんな死ぬとわかってるのに凄い落ち着きようだからね
72 17/09/23(土)19:32:28 No.454852083
ほんと子供がセックスしてるの好きだなこの作者は…
73 17/09/23(土)19:32:35 No.454852099
>つまりはこの子を生かすために殺されてくれって敵のパイロットに言ってる たとえ生かしても死ぬじゃん!
74 17/09/23(土)19:32:49 No.454852157
>でもインドじんがね… 原作だとただの現象だよって言われてるのが切ない 確定ではないだろうけど
75 17/09/23(土)19:32:55 No.454852178
アニメでジアース発進まで見たい
76 17/09/23(土)19:33:10 No.454852254
最近はのりりんとかゼロ戦ちゃんとか平和な内容描いてるぜ!
77 17/09/23(土)19:33:28 No.454852325
>ほんと子供がセックスしてるの好きだなこの作者は… でも最後ちゃんと掃除してるのがいいよね…
78 17/09/23(土)19:33:30 No.454852332
地球ブチ抜きレーザーで倒したのは何の敵だっけ
79 17/09/23(土)19:33:51 No.454852422
のりりんもう終わってなかったっけ 今連載してる奴ってどんな感じ?
80 17/09/23(土)19:33:53 No.454852436
>地球ブチ抜きレーザーで倒したのは何の敵だっけ ジャベリン
81 17/09/23(土)19:33:57 No.454852448
そういやなにかもちがってますかだけ見てないな 完全に忘れてた
82 17/09/23(土)19:34:02 No.454852468
とりあえずスレ「」はちゃんと読み直せ な?
83 17/09/23(土)19:34:02 No.454852471
小説版のダイチいいよね… よくない
84 17/09/23(土)19:34:03 No.454852477
>>ほんと子供がセックスしてるの好きだなこの作者は… >でも最後ちゃんと掃除してるのがいいよね… だからってセックスしないとは言えないしね…
85 17/09/23(土)19:34:07 No.454852489
コエムシは置いといて最後のパイロットのウシロが動いた!本当にとか言い出すのめっちゃ好き
86 17/09/23(土)19:34:11 No.454852505
アニメはカナちゃん生き残ったな 原作は当然全員死んで自衛隊だか政府の偉いさんもコエムシになったんだよね
87 17/09/23(土)19:34:29 No.454852584
クソアプリでざーっと読みたくなる気持ちはわかるができればじっくり読んで欲しい
88 17/09/23(土)19:34:42 No.454852643
>地球ブチ抜きレーザーで倒したのは何の敵だっけ カンジ ハワイの人間レーダーに向かって射撃
89 17/09/23(土)19:34:50 No.454852677
コエムシの負けねーよにはちょっとしびれるね…
90 17/09/23(土)19:34:59 No.454852713
>最近はのりりんとかゼロ戦ちゃんとか平和な内容描いてるぜ! のりりんも最初はいつ死ぬのって言われてたよね
91 17/09/23(土)19:35:19 No.454852790
一番暗くてちょいポチャの少年が覚醒してクソ強かったとかいいよね
92 17/09/23(土)19:35:28 No.454852823
小説はどっちかと言うと世界情勢を焦点に当ててるけどそれがまた面白いのよね シンゴジラもそんな気分になってた
93 17/09/23(土)19:35:38 No.454852856
母親のタワー守って防戦するの好き どうやって勝ったかは忘れてしまった
94 17/09/23(土)19:35:43 No.454852886
マチの兄ちゃんのCVは絶対CV石田だと思う てここまで書いてアニメ版がそうだったの思い出した…
95 17/09/23(土)19:35:52 No.454852922
イラスト集の数ページの描き下ろしでササミさんは次の地球勝たせて帰ってきたっぽい描かれ方してた
96 17/09/23(土)19:35:54 No.454852937
アニメはコエもいやなやつのまま死んだよね
97 17/09/23(土)19:35:55 No.454852944
ロボ漫画だけど漫画としてもちゃんと面白いのに地力感じる
98 17/09/23(土)19:36:04 No.454852992
>一番暗くてちょいポチャの少年が覚醒してクソ強かったとかいいよね 母さん!羊羹切る奴で何切ってんだ!だっけ
99 17/09/23(土)19:36:14 No.454853047
>母親のタワー守って防戦するの好き >どうやって勝ったかは忘れてしまった 関さんが的になってレーザー
100 17/09/23(土)19:36:17 No.454853059
アニメの最終回というか最終決戦は大好き ヤクザのはほんと何をどうしてヤクザをここまで目立たせた…
101 17/09/23(土)19:36:33 No.454853120
はーやーぶーさー!!
102 17/09/23(土)19:36:36 No.454853133
>母親のタワー守って防戦するの好き >どうやって勝ったかは忘れてしまった ジャベリンだね その後ぶっ壊すつもりでいたってんだからカンジも結構コワイ
103 17/09/23(土)19:36:54 No.454853222
まさかアニメEDの歌詞をあそこに持ってくるとは 素直に感動した
104 17/09/23(土)19:37:01 No.454853248
ジアース発進で〆るのがこの作者らしいと言うか 描きたいもん描いた!終わり!というスパッとまとめた感があって えらいスッキリするんだ
105 17/09/23(土)19:37:09 No.454853286
一番マジか…ってなったのは田中さんとマチ
106 17/09/23(土)19:37:11 No.454853291
上位存在なんざいねえよそういうシステムだって言ってるの思いっきりアニメへの当てつけな感じだけど 好きな設定
107 17/09/23(土)19:37:19 No.454853327
最後の最後1歩前の人がぼくらはなんか一つだったんだ!とか気付いたような記憶がある
108 17/09/23(土)19:37:21 No.454853338
コモとアンコのが特に好き…
109 17/09/23(土)19:37:25 No.454853350
戦場がホームだった場合その世界の人類も一致団結して援護してる世界は強かった
110 17/09/23(土)19:37:25 No.454853352
>イラスト集の数ページの描き下ろしでササミさんは次の地球勝たせて帰ってきたっぽい描かれ方してた ササミッサすげえな…
111 17/09/23(土)19:37:27 No.454853358
道標となる枝を加えてその足元にって歌詞すごいよね
112 17/09/23(土)19:38:00 No.454853499
アニメのデブ無双
113 17/09/23(土)19:38:21 No.454853584
いかにも悪趣味になりそうな設定のわりに 読後感はわりと爽やかで不思議
114 17/09/23(土)19:38:47 No.454853692
ジョージ秋山が帯に推薦文書いてて読み始めたなこれ 風刺と露悪含めて趣味合いすぎだろこいつらって思った
115 17/09/23(土)19:39:11 No.454853803
>いかにも悪趣味になりそうな設定のわりに >読後感はわりと爽やかで不思議 実際途中は結構胸糞だしな…
116 17/09/23(土)19:39:12 No.454853807
ウシロもキリエともっと話しておけばよかったとか言うし なんかめっちゃキリエ評価されてる
117 17/09/23(土)19:39:16 No.454853826
ぬいぐるみの性能以上にホームでの人間関係が重要すぎる そりゃ家族殺されて迫害されればばーか滅びろ地球!ってなる
118 17/09/23(土)19:39:29 No.454853879
アニメと原作でどうオチが違って誰が生き残ったかすっかり忘れた 原作は妹も戦ったのは覚えてる
119 17/09/23(土)19:39:37 No.454853912
負ければ世界即消滅だけどそれじゃ自分が受けた仕打ちに大して収まりがつかないから 相手に直に全人類皆殺しさせるって最高だよね最後の相手
120 17/09/23(土)19:39:38 No.454853913
>>個人的にはあれがベストバウト >魂マーカーとかよく思いつくわウシロ >最後の最後も最適解導いちゃうし 道しるべとなる 枝をくわえて
121 17/09/23(土)19:39:40 No.454853922
綺麗な鬱って言葉が忘れられない
122 17/09/23(土)19:39:43 No.454853936
原作の関さんがいい人過ぎてやっぱり許せねえぜ!アニメ!ってなった OPとEDは最高
123 17/09/23(土)19:39:47 No.454853951
>アニメの最終回というか最終決戦は大好き >ヤクザのはほんと何をどうしてヤクザをここまで目立たせた… 原作読んだらヤクザ全く出てこなくてほんと何故…ってなった
124 17/09/23(土)19:40:30 No.454854161
アニメは原作完結してない状態だったから…トライガンだね
125 17/09/23(土)19:40:30 No.454854164
>ジアースめっちゃ強いけどあれを余裕でぶっ潰せるレベルのスペック持ちもどこかの世界に居るのかね >どんな形してるか気になる 触手ロボとかおっさん乗ってたのに完封負けしそうだったし…
126 17/09/23(土)19:40:37 No.454854190
マチがこども殺し屋に暗殺されたのがめっちゃ辛かった… コエムシが息の根を止めるところもつらい
127 17/09/23(土)19:40:39 No.454854198
なるたるはせいぜい地球が一個まっさらになっただけでぼくらのは十数個地球が消えたのに この読後感の差
128 17/09/23(土)19:40:47 No.454854232
>そりゃ家族殺されて迫害されればばーか滅びろ地球!ってなる 最後の敵パイロットなんてそれでわざわざジアースに自分の地球滅ぼさせてるしな ひでー
129 17/09/23(土)19:40:51 No.454854248
>アニメの最終回というか最終決戦は大好き >ヤクザのはほんと何をどうしてヤクザをここまで目立たせた… たしか売春婦が良いやつなわけはないけれどヤクザはカッコイイからとかそんなんじゃなかったっけ
130 17/09/23(土)19:40:53 No.454854256
アニメはカナちゃんだけ生き残る 漫画版は全滅 まあ全滅が確定事項みたいなもんだし
131 17/09/23(土)19:41:03 No.454854294
的になった軍人のおっちゃん戦闘前に君たちと戦えて誇りにおもうって声かけるシーンが好き
132 17/09/23(土)19:41:08 No.454854315
>魂マーカーとかよく思いつくわウシロ >最後の最後も最適解導いちゃうし あれ関さんが立候補しなければ自分がやる気だったよね
133 17/09/23(土)19:41:10 No.454854328
アニメ後半は重要な部分全部ヤクザで なんでこんな事したの…
134 17/09/23(土)19:41:12 No.454854333
エニグマも相性の問題かもね 装甲板のつなぎ目がないクソみたいなぬいぐるみも存在するかもしれない
135 17/09/23(土)19:41:14 No.454854344
最高のリアルが向こうから会いに来たのこれしかねえセンス
136 17/09/23(土)19:41:20 No.454854371
あの見た目子供な暗殺者って結局どういう所からどういう理由での差し金だったの
137 17/09/23(土)19:41:26 No.454854396
カナちゃんが語り部になるってのは結構好きだ
138 17/09/23(土)19:41:38 No.454854475
糞ロボで戦わされた並行世界が不憫でならない
139 17/09/23(土)19:41:39 No.454854481
ウシロのタイトル回収はベタだけど好き
140 17/09/23(土)19:41:47 No.454854520
今もひろん何描いてるんだっけ のりりんは終わったよね
141 17/09/23(土)19:41:49 No.454854530
>戦闘全カットはキリエだけかな 風に吹かれて落ちるシーンがあったでしょー!?
142 17/09/23(土)19:41:55 No.454854576
>アニメはカナちゃん生き残ったな >原作は当然全員死んで自衛隊だか政府の偉いさんもコエムシになったんだよね 佐々見一佐いいよね
143 17/09/23(土)19:41:57 No.454854590
レーザー(実は質量兵器)
144 17/09/23(土)19:42:30 No.454854767
最後にあっちの地球のアナウンサーがジアースを中継して まるで…まるで…って絶句するのがジアース顔面アップとあいまってすごい凄惨な格好よさ
145 17/09/23(土)19:42:30 No.454854772
マイルスは打ち切りってことになるのかしらん
146 17/09/23(土)19:42:32 No.454854785
なるたるが胸糞なのは地球更地の前のせいだよ…
147 17/09/23(土)19:42:38 No.454854821
でもアニメも原作通りにやってるパートは完成度高いと思う
148 17/09/23(土)19:42:58 No.454854918
>あの見た目子供な暗殺者って結局どういう所からどういう理由での差し金だったの 語られてないけどどっかよその国が日本だけジアース独占してんじゃねえぞみたいな理由で送り込んだんじゃねえかなって思ってる
149 17/09/23(土)19:42:59 No.454854925
ドラムとかかなりクソぬいぐるみだと思う
150 17/09/23(土)19:43:05 No.454854952
あの…終わりと始まりのマイルスの続きは…
151 17/09/23(土)19:43:06 No.454854953
連載中にアニメ化しなければGONZOらなかったのに…
152 17/09/23(土)19:43:18 No.454855009
>でもアニメも原作通りにやってるパートは完成度高いと思う (膝蹴り)
153 17/09/23(土)19:43:23 No.454855043
命かけて回るだけのドラム缶はひどい
154 17/09/23(土)19:43:34 No.454855087
>佐々見一佐いいよね 画集の方でちゃんと帰ってくるから行った先で役目はちゃんと果たしたんだろう…
155 17/09/23(土)19:43:59 No.454855185
>語られてないけどどっかよその国が日本だけジアース独占してんじゃねえぞみたいな理由で送り込んだんじゃねえかなって思ってる まあそういう感じのつまらん小競り合いだろうね んな事してる場合じゃねーぞ!ってのは他所の国は分からんだろうしな…
156 17/09/23(土)19:44:17 No.454855281
>今もひろん何描いてるんだっけ >のりりんは終わったよね 触れると触れた人が死んじゃう女の子を買わされた男尊女卑の主人公が女だらけの空賊とレジスタンスする話
157 17/09/23(土)19:44:26 No.454855326
>今もひろん何描いてるんだっけ >のりりんは終わったよね 双子の皇国 面白いよ
158 17/09/23(土)19:44:28 No.454855339
アニメだと二つ目のEDも好きなんだvermilion
159 17/09/23(土)19:44:31 No.454855355
>最後にあっちの地球のアナウンサーがジアースを中継して >まるで…まるで…って絶句するのがジアース顔面アップとあいまってすごい凄惨な格好よさ あのジアースの顔と後ろの逆の意味でひっどい顔の対比がすごい 一番好きなシーンかもしれん
160 17/09/23(土)19:44:35 No.454855370
>命かけて回るだけのドラム缶はひどい 任意に装甲切り離せるんだから 回転しながら装甲飛ばすぐらいはできると思うんだよな
161 17/09/23(土)19:44:38 No.454855394
尻切れトンボななるたるといいこれといいつくづく他メディア展開に恵まれない作者だ…
162 17/09/23(土)19:44:51 No.454855470
コエムシになってさん付けしろやって嫌味言った時はやっぱ不遜になっちゃうのかな…と思ったけどそんなことなかった
163 17/09/23(土)19:45:01 No.454855524
>でもアニメも原作通りにやってるパートは完成度高いと思う ダイチ編いいよね…
164 17/09/23(土)19:45:03 No.454855538
のりりん好きだったのにあれも打ち切りっぽい終わりだった
165 17/09/23(土)19:45:14 No.454855603
>なるたるが胸糞なのは地球更地の前のせいだよ… というか胸糞されたから更地にしたわけだしな…
166 17/09/23(土)19:45:15 No.454855604
声優陣そのまんまで再アニメ化とか何かの間違いでしてくれないものか
167 17/09/23(土)19:45:25 No.454855654
スパロボ参戦まだー?
168 17/09/23(土)19:45:29 No.454855678
最後にコエムシと佐々木ムシのやり取りが本編と逆転するのほんとすき
169 17/09/23(土)19:45:34 No.454855701
キリエが操ればドラム缶だって強いかもしれない
170 17/09/23(土)19:45:54 No.454855802
>レーザー(実は質量兵器) 地殻余裕で貫通できるとかなんなの…
171 17/09/23(土)19:46:13 No.454855874
小学生編から胸糞の塊だったじゃんなるたる! ぎぃ!
172 17/09/23(土)19:46:34 No.454855998
再アニメ化するならジアースの顔は原作通りにしてくだち! あの隈取みたいなスリットデザインすげぇ格好いいのにアニメじゃああなったという…
173 17/09/23(土)19:46:42 No.454856035
>最後にコエムシと佐々木ムシのやり取りが本編と逆転するのほんとすき 様、を付けて欲しいものだがね みたいなこと言ってたな んで兄ちゃんの変な顔
174 17/09/23(土)19:46:48 No.454856063
ウシロと戦った包帯おじさんの背景みたいなのって載ってたっけ?
175 17/09/23(土)19:46:54 No.454856092
マチって結局どうなったんだ
176 17/09/23(土)19:47:00 No.454856121
>スパロボ参戦まだー? 1戦ごとにパイロット消費するのはちょっと…
177 17/09/23(土)19:47:07 No.454856158
>マチって結局どうなったんだ 死んだ
178 17/09/23(土)19:47:19 No.454856219
150メートルが普通のスピード感で歩くなら先端は超スピードだよねを律儀にやるのいいよね
179 17/09/23(土)19:47:49 No.454856388
ほとんど覚えてないけどアニメはウシロが飯食いながらの長期戦してるのが泥くさくてよかった
180 17/09/23(土)19:47:58 No.454856427
ブリーフィング後に顔グラと精神コマンド1つずつ減るとか嫌過ぎる…
181 17/09/23(土)19:48:00 No.454856442
読者がよく知ってる方のマチは死んだって事だよねようは
182 17/09/23(土)19:48:04 No.454856461
>マチって結局どうなったんだ 向こうの地球のマチは暗殺されたけど こっちの地球のマチは生きてたから何も知らないまま家に戻っていったよ
183 17/09/23(土)19:48:19 No.454856541
めんどくさいので衝撃波とかなかったことにした
184 17/09/23(土)19:48:28 No.454856587
戦闘機の設定が凝ってたな 田中さんの戦闘かっこよかった
185 17/09/23(土)19:48:32 No.454856613
ぼくらのとかベターマンとか入れた死ぬほど鬱なスパロボはちょっとやってみたい
186 17/09/23(土)19:48:37 No.454856635
ワクもコエムシもそりゃこんなデカイロボ動かせるなら言いたくなるよね
187 17/09/23(土)19:48:50 No.454856699
一歩でも動かすとパイロット死亡
188 17/09/23(土)19:48:56 No.454856743
妹が死にたくないーってウシロにしがみつく所は結構くるものがあった
189 17/09/23(土)19:49:00 No.454856763
男の子だからな
190 17/09/23(土)19:49:09 No.454856804
>戦闘機の設定が凝ってたな >田中さんの戦闘かっこよかった 天津条約とか設定もいいよね
191 17/09/23(土)19:49:15 No.454856837
エリート中のエリートがコエムシで更に協力的なんだからささみさんの行った地球はラッキーすぎる
192 17/09/23(土)19:49:19 No.454856859
カナちゃんの最後の最後で死にたくないいいよね よくない
193 17/09/23(土)19:49:27 No.454856906
友人に15人の少年パイロットが1人ずつ戦って勝ったら死ぬよって説明したらギャグかよって笑われたな… どう説明すべきだったか…
194 17/09/23(土)19:49:37 No.454856968
>ウシロと戦った包帯おじさんの背景みたいなのって載ってたっけ? あれおばさんじゃないのか
195 17/09/23(土)19:49:40 No.454856984
>一歩でも動かすとパイロット死亡 カートリッジに入った時点でもう逃れようのない死が
196 17/09/23(土)19:49:57 No.454857052
でも胎児がパイロット認定されるとか糞すぎるよ
197 17/09/23(土)19:50:00 No.454857065
何かの間違いでスパロボみたいのに出ないかな…
198 17/09/23(土)19:50:04 No.454857083
原作はカナちゃんも容赦なく死ぬのがおつらい
199 17/09/23(土)19:50:12 No.454857116
>友人に15人の少年パイロットが1人ずつ戦って勝ったら死ぬよって説明したらギャグかよって笑われたな… >どう説明すべきだったか… ちゃんと地球というか平行宇宙の消滅がかかってるって付け加えたか?
200 17/09/23(土)19:50:14 No.454857124
無人機駄目だから誘導ミサイル特化するね…
201 17/09/23(土)19:50:22 No.454857156
インターミッションでお通夜見せられるのはちょっと…
202 17/09/23(土)19:50:26 No.454857174
>カートリッジに入った時点でもう逃れようのない死が 動かなければ生き残るよ 動く前に敵が勝手に自殺するとかなら
203 17/09/23(土)19:50:32 No.454857209
スマホのあのスパロボに参戦したら笑う
204 17/09/23(土)19:50:43 No.454857273
>>でもアニメも原作通りにやってるパートは完成度高いと思う >ダイチ編いいよね… あの回作画も演出も凄くいい… ただ監督が恋愛描写入れようとしてスタッフに止められたってブログに書いてて お前…てなった
205 17/09/23(土)19:50:59 No.454857357
動かなければ死なないってアニメだけの描写じゃなかったっけ…
206 17/09/23(土)19:51:18 No.454857430
胎児が代わりに戦ってクソ強かったのは小説版だったっけ
207 17/09/23(土)19:51:23 No.454857453
死ぬって設定も結構なネタバレになるから 何も言わずに2巻まで読んでって単行本貸すしかないな…
208 17/09/23(土)19:51:29 No.454857480
>友人に15人の少年パイロットが1人ずつ戦って勝ったら死ぬよって説明したらギャグかよって笑われたな… >どう説明すべきだったか… 中学生の処女がおじさんに奪われたりどぎつい性癖のお兄さんと無垢なペチャパイ少女が円光するって言えば食いつくよ
209 17/09/23(土)19:51:31 No.454857490
>エリート中のエリートがコエムシで更に協力的なんだからささみさんの行った地球はラッキーすぎる でも新ココペリもコエムシも真相は契約するまで明かさないという… 政府との折衝楽だったろうなぁササキムシなら
210 17/09/23(土)19:51:36 No.454857508
>でも胎児がパイロット認定されるとか糞すぎるよ マキがベビーベッド見て「私これだー赤ちゃん生まれるんだ」 みたいな事を言ってるときのキリエの顔とか伏線すごい
211 17/09/23(土)19:51:48 No.454857548
当時はIKKIに監督と作者の対談とか載ってて読みながらハラハラしてた 原作嫌い発言の後だったし
212 17/09/23(土)19:52:30 No.454857752
>みたいな事を言ってるときのキリエの顔とか伏線すごい あれ?キリエ気づいてたんだっけ?
213 17/09/23(土)19:52:34 No.454857765
>動かなければ生き残るよ >動く前に敵が勝手に自殺するとかなら 原作を読め
214 17/09/23(土)19:52:34 No.454857766
フィールドが敵地球だったら大暴れできるけど その地球の人間が積極的に戦闘に参加する世界だとめんどい
215 17/09/23(土)19:52:58 No.454857898
新も旧もココペリお前…ってなる なった
216 17/09/23(土)19:53:01 No.454857921
>ただ監督が恋愛描写入れようとしてスタッフに止められたってブログに書いてて >お前…てなった 一応ナカマに告られたんじゃないの? 明確には明かされてないけど漫画でそうとれる感じのシーン無かったっけ
217 17/09/23(土)19:53:30 No.454858041
ナカマちゃんいいよね
218 17/09/23(土)19:53:42 No.454858098
読めば波長が合う人は絶対気に入るけど そういうのは薦める前にもう手に取ってる漫画
219 17/09/23(土)19:54:00 No.454858182
コエムシの世界だと億のオーダーで犠牲者出てて日本もほぼ壊滅したらしいけど一体どんな戦いしたんだ…
220 17/09/23(土)19:54:08 No.454858223
普通こういうのだと主人公の回りの大人もクソ野郎が何人かいるもんだけどレイプマンくらいで政府の人たちみんないい人だったのが驚きだった
221 17/09/23(土)19:54:46 No.454858406
できる予定はないけどわが子がそれなりの年齢になったら読ませたい漫画ではある
222 17/09/23(土)19:55:01 No.454858473
>あれ?キリエ気づいてたんだっけ? あの顔は多分気づいてると思う チズと仲良かったみたいだし
223 17/09/23(土)19:55:03 No.454858484
>一応ナカマに告られたんじゃないの? >明確には明かされてないけど漫画でそうとれる感じのシーン無かったっけ あれはユニフォーム作ってるけどダイチの分は間に合わないかもって話だと思う
224 17/09/23(土)19:55:05 No.454858496
漫画は正直なところウシロが負けて終わると思っておったよ
225 17/09/23(土)19:55:06 No.454858497
ナカマとダイチの仲はちょっといい…ってなった
226 17/09/23(土)19:55:17 No.454858561
画集か何かについてた話がすごいよかった
227 17/09/23(土)19:55:25 No.454858604
そりゃ子供の扱い一つ間違えれば日本どころか世界が終わるんだし…
228 17/09/23(土)19:55:29 No.454858619
コエムシの地球編ちょっと読みたいよね
229 17/09/23(土)19:55:31 No.454858633
マチがこっちの世界にも居たのは完全に偶然なの?
230 17/09/23(土)19:55:38 No.454858666
畑飼だけはちょっと許せないって思いつつああいうエロは好きでオカズにはするから俺はダメだ
231 17/09/23(土)19:55:43 No.454858687
>あれはユニフォーム作ってるけどダイチの分は間に合わないかもって話だと思う そっちかー 恋愛脳過ぎた
232 17/09/23(土)19:55:54 No.454858726
最終巻に付いてた冊子が色々台無しでいつ見ても吹く 特に最後
233 17/09/23(土)19:56:13 No.454858809
>ちゃんと地球というか平行宇宙の消滅がかかってるって付け加えたか? >中学生の処女がおじさんに奪われたりどぎつい性癖のお兄さんと無垢なペチャパイ少女が円光するって言えば食いつくよ なるほど… こうして並べるとやっぱ他にはないなこの作品…
234 17/09/23(土)19:56:15 No.454858821
little birdの歌詞を見て本編にも出してくるもひろには参るね…
235 17/09/23(土)19:56:27 No.454858872
>マチがこっちの世界にも居たのは完全に偶然なの? 物凄い低い確率の偶然 アニキの方は生まれてないし
236 17/09/23(土)19:56:41 No.454858931
>マチがこっちの世界にも居たのは完全に偶然なの? 偶然 ただ似たような地球同士が戦うことになるみたいだから いる可能性は結構高いのかも
237 17/09/23(土)19:56:45 No.454858955
パイロットの方も最初の数人は取り乱したりしたけど後半の子達はみんな冷静なのすごいと思う アンコとか絶対パニックになりそうだと思ってたわ
238 17/09/23(土)19:56:49 No.454858973
>マチがこっちの世界にも居たのは完全に偶然なの? 平行世界の地球だからいてもおかしくはないねって感じ
239 17/09/23(土)19:57:15 No.454859077
>最終巻に付いてた冊子が色々台無しでいつ見ても吹く >特に最後 冊子なんてあったんだ…
240 17/09/23(土)19:57:22 No.454859104
並行世界っつっても割と遠めの接点が少ない世界同士が基本マッチングするからね
241 17/09/23(土)19:57:30 No.454859139
>畑飼だけはちょっと許せないって思いつつああいうエロは好きでオカズにはするから俺はダメだ ヴァンデミエールの頃からだが悲惨ロリのシチュわかってんなとしか言いようがない…
242 17/09/23(土)19:57:41 No.454859185
冊子のゴム咥えてるナカマちゃんいいよね…
243 17/09/23(土)19:57:49 No.454859223
ササミッサめっちゃかっこいい大人でずるい
244 17/09/23(土)19:57:50 No.454859229
再アニメ化したら主題歌とED曲は変えないで欲しいんですけお! あれは無二だ…
245 17/09/23(土)19:58:03 No.454859296
守るモノが明確な子はぱっと覚悟決めてぱっと勝つな…
246 17/09/23(土)19:58:20 No.454859371
オムニバスではない連続した一本の話だけど主役交代制みたいな感じでなんていうか凄い好きな形式の漫画なんだ
247 17/09/23(土)19:58:26 No.454859409
>冊子のゴム咥えてるナカマちゃんいいよね… そんなのあるんだ…
248 17/09/23(土)19:58:30 No.454859426
ウシロの出生とかマジお辛い… あとカナちゃんも色々覚悟きまり過ぎてて怖いと思ったけど最後で凄いもどかしくなった
249 17/09/23(土)19:58:33 No.454859437
>アンコとか絶対パニックになりそうだと思ってたわ 最後にナカマの言葉を引用するのいいよね…
250 17/09/23(土)19:59:02 No.454859575
チズが死んだ後だったかに入った 家族で旅行行って車やら盗られるけどなんやかんや犯人が返しに来る話はなんかすごい心に残ってる エピソード自体も心に染みるし近未来的な乗り物が出て時代背景にビックリしたのもあって
251 17/09/23(土)19:59:18 No.454859654
>そんなのあるんだ… あるけど違うからな!?
252 17/09/23(土)19:59:19 No.454859656
マチかウシロに告ってニヤニヤしてたらそれどころじゃなくなった おまえー!!ってなったわ!
253 17/09/23(土)19:59:32 No.454859723
>冊子なんてあったんだ… 畑飼先生が少子化対策大臣になったりマキパパと関さんがコスプレしたりカナちゃんがジアースだよ
254 17/09/23(土)20:00:00 No.454859855
どの子のエピソードも良すぎる
255 17/09/23(土)20:00:01 No.454859864
アニメから入ったけど 展開は全然アニメと違ったのにアニメが無かったら成立しないオチやったカンジ編凄すぎる
256 17/09/23(土)20:00:22 No.454859963
ウシロはマキとの組み合わせが好きだった あの二人境遇すごい似てたのね
257 17/09/23(土)20:00:24 No.454859976
キャラデザは好きだけど裸はおちんちんに来ない…
258 17/09/23(土)20:01:01 No.454860119
理不尽なようで案外胸糞悪さはない クズ教師は許さない
259 17/09/23(土)20:01:18 No.454860185
作者が普通のロボアニメだったら主人公のやつを最初に殺したと言ってて やっぱこいつ鬼だなって思った
260 17/09/23(土)20:01:29 No.454860230
あの臨海教室のメンバーの家庭環境エグすぎだろ!
261 17/09/23(土)20:01:35 No.454860262
ウシロの椅子いいよね…
262 17/09/23(土)20:01:38 No.454860277
>キャラデザは好きだけど裸はおちんちんに来ない… でもシチュエーションはおちんちんにくる…
263 17/09/23(土)20:02:01 No.454860372
Good Luck Zearthいいよね…
264 17/09/23(土)20:02:13 No.454860425
>キャラデザは好きだけど裸はおちんちんに来ない… 体系がリアルだよね
265 17/09/23(土)20:02:16 No.454860437
最初は魔法少女もので魔法使う度に親しい人が死んでく話にするつもりだったんだっけ?
266 17/09/23(土)20:02:18 No.454860449
>あの臨海教室のメンバーの家庭環境エグすぎだろ! ちゃんとそれを見つけるコエムシの能力すごい カコは…うn
267 17/09/23(土)20:02:31 No.454860526
>チズが死んだ後だったかに入った >家族で旅行行って車やら盗られるけどなんやかんや犯人が返しに来る話はなんかすごい心に残ってる >エピソード自体も心に染みるし近未来的な乗り物が出て時代背景にビックリしたのもあって チズ戦の後にあの回で最後にお姉ちゃんに幸せになってねって言う所で泣けてしまう
268 17/09/23(土)20:02:35 No.454860540
ササミムシと旧コエムシが集めた連中もなんというかこう…
269 17/09/23(土)20:03:06 No.454860663
su2035741.jpg
270 17/09/23(土)20:03:10 No.454860676
>キャラデザは好きだけど裸はおちんちんに来ない… 昔の方が肉感ある裸描けてたと思う なるたる一巻のシイナいい…
271 17/09/23(土)20:03:19 No.454860717
>作者が普通のロボアニメだったら主人公のやつを最初に殺したと言ってて >やっぱこいつ鬼だなって思った 最初アニメで見た時は完全に主人公だと思ってたから頭の処理がしにくかったな…
272 17/09/23(土)20:03:27 No.454860748
カコくんは足速いし…
273 17/09/23(土)20:03:38 No.454860799
被害関係なく暴れられるアウェイの方が精神的に楽そうだよな…
274 17/09/23(土)20:04:06 No.454860906
キリエ君はなんなの千人にでもなるの
275 17/09/23(土)20:04:41 No.454861059
>被害関係なく暴れられるアウェイの方が精神的に楽そうだよな… そう割り切れるならいいんだけど…
276 17/09/23(土)20:04:58 No.454861134
あんまり語られない土建屋の息子 パイル打ちなら負けない!
277 17/09/23(土)20:05:06 No.454861162
>被害関係なく暴れられるアウェイの方が精神的に楽そうだよな… 最後の全人類虐殺はホームだったら究極の二択すぎる… 殺しまくるか負けて全員消滅か
278 17/09/23(土)20:05:09 No.454861175
>被害関係なく暴れられるアウェイの方が精神的に楽そうだよな… 人間の盾するね…
279 17/09/23(土)20:05:13 No.454861190
なんと全国生放送でアイドルのグロ映像が見れちまうんだ!
280 17/09/23(土)20:05:35 No.454861276
>あんまり語られない土建屋の息子 >パイル打ちなら負けない! 小説版のあの子は好きだよ
281 17/09/23(土)20:05:36 No.454861280
>被害関係なく暴れられるアウェイの方が精神的に楽そうだよな… 気にしない奴はとことん気にしないだろうしなアンコ篇の敵パイロットなんてそんな感じじゃね
282 17/09/23(土)20:05:41 No.454861301
>>被害関係なく暴れられるアウェイの方が精神的に楽そうだよな… >そう割り切れるならいいんだけど… 大切な人がいるなら割り切れる…と思う 命の数とか見ちゃうと大変かもしれない
283 17/09/23(土)20:05:50 No.454861336
>人間の盾するね… (この地球の人間は!)
284 17/09/23(土)20:05:54 No.454861360
なるたるは終盤頑張った親父とか友達逃がしたお嬢様とか結局みんなの努力が無意味になるのが悪趣味すぎて好き
285 17/09/23(土)20:06:04 No.454861405
アンコ回の戦闘とか添え物って言っちゃいかんくらいロボ戦として見事だと思うんだ
286 17/09/23(土)20:06:16 No.454861462
戦闘機が無人ってわかるまで戦えなかった子がいるんですよ
287 17/09/23(土)20:06:19 No.454861488
そういやなるたる新装版で出てるんだっけ
288 17/09/23(土)20:06:30 No.454861528
いいよね小説のアンコ戦
289 17/09/23(土)20:06:41 No.454861575
被害がダイレクトに及ぶホームか 向こうも積極的に援護したり人質にとったりするかもしれないアウェイか まあ勝ったらあとくされなく綺麗さっぱりなアウェイの方が幾分マシか
290 17/09/23(土)20:07:04 No.454861678
なるたるは本誌最終回の作者コメントで「すいませんでした」とか言ってた気がする 思うように終わらせられなかったのかな
291 17/09/23(土)20:07:14 No.454861727
>Good Luck Zearthいいよね… おつらぁい…
292 17/09/23(土)20:07:37 No.454861813
>なるたるは本誌最終回の作者コメントで「すいませんでした」とか言ってた気がする >思うように終わらせられなかったのかな ガチの鬱病だったらしいからな…
293 17/09/23(土)20:07:50 No.454861872
OPの炎の街を歩くジアースほんといいんですよ…
294 17/09/23(土)20:08:05 No.454861947
スレ消えかけだから聞きたいんだが、EDとリンクしてる部分って具体的にどこら辺なんだ?
295 17/09/23(土)20:08:06 No.454861952
>戦闘機が無人ってわかるまで戦えなかった子がいるんですよ 乗ってるじゃねーか!
296 17/09/23(土)20:08:06 No.454861954
なるたるは今単行本の作者コメント見るとすごいぞ 拗らせてんなぁってなる
297 17/09/23(土)20:08:19 No.454862013
>思うように終わらせられなかったのかな スレ画みたいに鬱なことは色々あったけどみんなで乗り越えました的な読後感の作品にしたかったのかもしれない 無理だった!
298 17/09/23(土)20:08:39 No.454862106
小説アンコ戦の敵アウェー戦だったらどうする気だったんだろうな…
299 17/09/23(土)20:08:52 No.454862170
キリエ編の見開きはこれまで読んだ漫画で一番好きなページ
300 17/09/23(土)20:09:01 No.454862208
持てる火力の最大活用法だよ
301 17/09/23(土)20:09:27 No.454862324
最終回の お前ら皆死ぬけど戦えるんだよ いずれわかるってコエムシの台詞が好きすぎる
302 17/09/23(土)20:09:29 No.454862336
カナちゃんが戦えたのは無人機(実は乗ってる)を 田中さんが全部撃ち落としたあとだからね…
303 17/09/23(土)20:09:55 No.454862458
カコの覚悟決めれない普通さ好き というかあいつの番が後ろの方だった場合どうなってたんだろ
304 17/09/23(土)20:09:58 No.454862472
>キリエ編の見開きはこれまで読んだ漫画で一番好きなページ 眼鏡娘ちゃんいいよね…
305 17/09/23(土)20:10:09 No.454862516
>持てる火力の最大活用法だよ 義烈
306 17/09/23(土)20:10:29 No.454862618
なるたるは作者会心の終わらせ方らしいぞ 読者の反応が想像と違い過ぎて人間不振になるぐらい
307 17/09/23(土)20:10:45 No.454862693
カナちゃんとウシロって血の繋がりはないんだよね?