虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/23(土)17:34:16 映画F91... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/23(土)17:34:16 No.454826272

映画F91の併映だったアニメ貼る

1 17/09/23(土)17:36:06 No.454826718

(例のED)

2 17/09/23(土)17:36:46 No.454826868

書き込みをした人によって削除されました

3 17/09/23(土)17:37:03 No.454826937

コマンドが数十メートルだから騎士と武者もめっちゃでかいんだよなこの映画

4 17/09/23(土)17:37:49 No.454827099

ミスター武者!って呼び方いいよね

5 17/09/23(土)17:38:00 No.454827134

良く動くし声優は豪華だし美少女もいるし これ以上何を望む?って感じのアニメだ(短いけど)

6 17/09/23(土)17:39:57 No.454827594

霞の鎧のバイザーはこの解釈(でかい)が一番好き

7 17/09/23(土)17:42:21 No.454828236

ウチの町の公民館ではF91の上映だけでスレ画やってくれなかったぞ…なんか悔しい

8 17/09/23(土)17:44:43 No.454828818

悪が栄えた例は無し! 正義は勝つ! そして…正義は我にあり!

9 17/09/23(土)17:45:50 No.454829025

>コマンドが数十メートルだから騎士と武者もめっちゃでかいんだよなこの映画 え?リプリンが巨女ですって!?

10 17/09/23(土)17:47:22 No.454829382

すーぱーふみなが24.5メートルなので時代を先取りしたのだ

11 17/09/23(土)17:49:09 No.454829793

>コマンドが数十メートルだから騎士と武者もめっちゃでかいんだよなこの映画 元祖!SDガンダムのトロンちゃん身長考察で言われてたけどSDオリに記載されてる身長はリアル体型時の想定で実際は約1/10だとか

12 17/09/23(土)17:49:45 No.454829946

前売り券にBB付いてたな

13 17/09/23(土)17:50:11 No.454830065

当時は武者とコマンドが悪党みたいな声でコレジャナイだった

14 17/09/23(土)17:54:06 No.454831073

映画のチケットについてくるBBのF91って今だとレアなのかね

15 17/09/23(土)17:55:00 No.454831270

ガンダムで異世界召喚いいよね

16 17/09/23(土)17:55:44 No.454831442

武者ガンダムの声は他だとアムロの声でこれだけ富田さんなんだよね

17 17/09/23(土)17:56:26 No.454831602

富田耕生の武者いいよね…

18 17/09/23(土)17:57:46 No.454831905

基本コメディリリーフな武者

19 17/09/23(土)17:58:30 No.454832067

>松本保典の騎士いいよね…

20 17/09/23(土)17:59:41 No.454832336

抜いたけど特に使われない炎の剣

21 17/09/23(土)18:00:30 No.454832523

>コマンドが数十メートルだから騎士と武者もめっちゃでかいんだよなこの映画 コマンド自身はコナンガンダムとして外伝世界に普通サイズで行ってるから普通サイズの筈だぞ

22 17/09/23(土)18:01:08 No.454832645

逆シャアの同時上映は知ってたけどこっちは知らんかったな

23 17/09/23(土)18:01:25 No.454832684

コマンドは内海さんだっけ 意外に玄田さんじゃないんだよな…

24 17/09/23(土)18:01:26 No.454832693

今のSDガンダム年表的にこれの扱いはどうなるんだろう 神器全部揃ってるフルアーマー騎士って時系列的にはかなり短期間だし

25 17/09/23(土)18:01:39 No.454832736

懐かしいよね…ぶるまほげろーとかが絶賛してた当時の同人誌持ってるわ

26 17/09/23(土)18:02:03 No.454832818

>コマンド自身はコナンガンダムとして外伝世界に普通サイズで行ってるから普通サイズの筈だぞ コマンドガンダム COMMANDO GUNDAM 型式番号 SDV-04(SDV-04G) 所属 G-ARMS 頭頂高 21.5m 本体重量 26.5t 全備重量 76.4t 装甲材質 ギガンダリウム合金 出力 4,500kw 推力 95,800kg センサー 有効半径 8,200m

27 17/09/23(土)18:02:11 No.454832853

これやってた頃はまだシュワ=玄田さんでもなかった 屋良さんだったりとか

28 17/09/23(土)18:02:39 No.454832954

コマンドさん10分の1サイズでも2メートル超えてでかいじゃねぇか! やはりトロンちゃんは巨女…

29 17/09/23(土)18:03:13 No.454833075

>今のSDガンダム年表的にこれの扱いはどうなるんだろう >神器全部揃ってるフルアーマー騎士って時系列的にはかなり短期間だし たしかにそのへん考察するのも面白そうだけど 個人的には映画ドラゴンボールみたいなパラレルIFものだと思ってる

30 17/09/23(土)18:03:21 No.454833101

ガンクロコマンドの中の人が玄田さん繋がりでスレッガーさんだったりするけどね

31 17/09/23(土)18:04:05 No.454833240

武者派だった俺にはあまり楽しめなかった

32 17/09/23(土)18:04:23 No.454833305

ケンカはやめよう♪

33 17/09/23(土)18:04:59 No.454833420

冷静に考えると武者だけ1段階スペック落ちるの仕方ないよね ナイトは伝説の武器装備だし コマンドは最新武器だらけだし 武者は特に普通のナギナタとか刀とか…

34 17/09/23(土)18:05:04 No.454833435

玄田のコマンドは玩具CMでやってる

35 17/09/23(土)18:05:45 No.454833562

これが評判良かったから 次のSDガンダムまつりで全編SD三本立ての映画が作られたのかもね

36 17/09/23(土)18:06:34 No.454833740

ハチマキしてステUPしてる武者かわいい!

37 17/09/23(土)18:07:12 No.454833876

Gアームズの連中は大元はノーマルSDガンダム達でそのノーマルSD達は宇宙縮小に伴って縮んだ連中だからカタログスペックはリアル体系時のモノだと思う そもそもぽっぴーんって言ってる方でも人間サイズだし

38 17/09/23(土)18:07:19 No.454833907

公式での当時の最新バージョンって事なのかなこの姿 3代目大将軍とかだとめっちゃ浮いてるだろうな

39 17/09/23(土)18:08:29 No.454834136

>武者は特に普通のナギナタとか刀とか… 武者世界ですごい武器扱いだった白銀の盾よりすごい力の盾とそれに比肩する武器フルセットだもんね…

40 17/09/23(土)18:08:31 No.454834141

そもそも宇宙空間に人間が生身で生存できるはずがないからトロンちゃんは人間ではないのでは…

41 17/09/23(土)18:08:32 No.454834144

それこそ鯖召還みたいなもんだからそれぞれのいた時代とか世界は関係ないだろ

42 17/09/23(土)18:09:20 No.454834345

SDXに家伝のハチマキ付いてきて嬉しかったな

43 17/09/23(土)18:09:48 No.454834453

ナイトは装備からしてサタンガンダム戦の途中に召喚されてるよね…大丈夫?ラクロアの現地酷い事になってない?

44 17/09/23(土)18:11:04 No.454834699

BB戦士のチケットでF91見に行ったのに全然覚えてない…

45 17/09/23(土)18:11:11 No.454834735

騎士の貴重なギャグ顔が見られる作品

46 17/09/23(土)18:11:11 No.454834736

家伝の力ハチマキするまでまったくいいところなかった武者頑駄無だ

47 17/09/23(土)18:11:18 No.454834768

この当時はガンドランダーなかったっけ?

48 17/09/23(土)18:11:43 No.454834860

酷い…サタンとてそこまでは…ってナイトが言ってるあたり宇宙大魔王相当な悪だよね

49 17/09/23(土)18:12:10 No.454834957

変なところで諦めのいいヒーロー達

50 17/09/23(土)18:12:14 No.454834969

>この当時はガンドランダーなかったっけ? ガンドランダーはこの2年後くらいじゃなかったっけ

51 17/09/23(土)18:16:11 No.454835801

全編ギャグタッチなのに融合事故した瞬間から雰囲気がガラッと変わるスーパーGアームズいいよね…

52 17/09/23(土)18:17:16 No.454836031

サタンこの頃本編じゃとっくに神やってるからあんま悪く言うのもね・・・

53 17/09/23(土)18:17:55 No.454836158

三種の神器なんてなぜかリアルガンダムから急に生えてくるくらい曖昧な物体だし

54 17/09/23(土)18:19:05 No.454836421

>全編ギャグタッチなのに融合事故した瞬間から雰囲気がガラッと変わるスーパーGアームズいいよね… アミノ監督のSDガンダムはシリアルとギャグの緩急が気持ちいいよね

55 17/09/23(土)18:23:57 No.454837492

武者ガンダムって槍だったよね その槍の持ち方どうなの… もうちょっと後ろ持ったほうがいいんじゃないの

56 17/09/23(土)18:25:18 No.454837772

スレ画の槍はクシャクシャにされて使い物にならなくなったので嘆いてるだけ

57 17/09/23(土)18:25:46 No.454837856

ガンドラはこの頃すでに末期に突入しつつある

58 17/09/23(土)18:26:46 No.454838076

玄田哲章のコマンドガンダムと 松本保典のナイトガンダムと 古谷徹の武者頑駄無がそろってるアニメを一度でいいから見たい

59 17/09/23(土)18:27:43 No.454838276

>玄田哲章のコマンドガンダムと これ何かでやってたりする? というか動くコマンドガンダムをこの映画でしか知らない

60 17/09/23(土)18:29:39 No.454838676

ガンダムクロスだと装着者がスレッガーさんになってるコマンド

61 17/09/23(土)18:29:59 No.454838745

ED曲のSugar Lover Affairめっちゃ聴きたくなったけど どの動画サイトにも無いのう

62 17/09/23(土)18:30:26 No.454838827

東京ブギーナイトいいよね…

↑Top