虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ピギィ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/23(土)17:07:57 No.454821185

    ピギィ

    1 17/09/23(土)17:10:18 No.454821619

    絶滅危惧種

    2 17/09/23(土)17:11:35 No.454821843

    ベビーかわいかった ありゃ連れて帰る

    3 17/09/23(土)17:11:35 No.454821846

    めんこいのう

    4 17/09/23(土)17:11:51 No.454821892

    やっぱこの姿一番可愛い

    5 17/09/23(土)17:12:25 No.454822016

    最終的にSR388ごと消滅するのが笑える Xが悪いとはいえ

    6 17/09/23(土)17:13:03 No.454822148

    ゼータ、オメガになるとドラゴンみたいでかっこいいね

    7 17/09/23(土)17:14:35 No.454822442

    子供の頃に初代をプレイしててこいつはトラウマだったわ…

    8 17/09/23(土)17:16:13 No.454822771

    最終的にワクチン注入でサムスがメトロイドみたいなものに

    9 17/09/23(土)17:21:06 No.454823634

    刷り込みで親認定とか可愛い

    10 17/09/23(土)17:22:00 No.454823804

    凍らせないと倒せないこの段階が一番強い気がする

    11 17/09/23(土)17:22:22 No.454823883

    可愛く思うのはサムスを親だと勘違いしてるからであって 襲ってきたら他のメトロイド同様アイスビームとミサイルで倒すよね

    12 17/09/23(土)17:25:13 No.454824390

    銀河連邦も驚いたよ最初 だって殲滅依頼したのにペットにして帰ってくるんだもん

    13 17/09/23(土)17:25:57 No.454824523

    可愛いのは孵化したてのコイツがまだ小さいからだ 初代や2の終盤に出てくるコイツはでかくて無理!

    14 17/09/23(土)17:26:04 No.454824549

    普通に脱出したのは後年ふっ飛ばすためだったのか

    15 17/09/23(土)17:26:42 No.454824672

    アイスビームすぐ溶けるしこいつに構ってたらミサイルなくなるし全然可愛くねえよ!

    16 17/09/23(土)17:27:09 No.454824763

    試験管みたいなのに入れて研究所に預けられて長い事放置されてたのに まだサムスを親だと思ってるやつ

    17 17/09/23(土)17:27:58 No.454824923

    初代は無限湧きだからな イカリングもうざいのにコイツに捕まったらマジで辛いから凍らせてダッシュだ

    18 17/09/23(土)17:28:18 No.454825005

    メトロイドだって全作品で惑星ぶっ潰してるわけじゃないからな! 初代/ゼロミだって爆破したのは基地部分だけだし 2だって惑星ぶっ潰すのは仕事の範囲外だし

    19 17/09/23(土)17:28:20 No.454825013

    ちょっと成長しただけであちこち刺々しくなって怖い

    20 17/09/23(土)17:28:58 No.454825155

    サムスさんはせめてアイスビーム(アイスミサイル)くらい現地調達じゃなくて常時用意しておきなよ フュージョンは仕方ないけど

    21 17/09/23(土)17:29:02 No.454825164

    爆破カウントダウンのない2はあっさりした終わり方だよね

    22 17/09/23(土)17:30:08 No.454825381

    旧2はアイスビーム持ってないのにこれが出てきて え!もう!?みたいなところから脱皮が始まってびっくりした でも幼生よりアルファのほうが弱いよね

    23 17/09/23(土)17:30:19 No.454825422

    >爆破カウントダウンのない2はあっさりした終わり方だよね ベビーを連れていく時の余韻がすごくいいのだ

    24 17/09/23(土)17:30:28 No.454825454

    >爆破カウントダウンのない2はあっさりした終わり方だよね 穏やかなエンドランからあのEDテーマがすごくいいんだ

    25 17/09/23(土)17:30:33 No.454825472

    >サムスさんはせめてアイスビーム(アイスミサイル)くらい現地調達じゃなくて常時用意しておきなよ >フュージョンは仕方ないけど メトロイド程じゃないけど冷たいのいやだし…

    26 17/09/23(土)17:31:10 No.454825588

    リターンのバレあり?

    27 17/09/23(土)17:31:11 No.454825594

    食いつかれないだけマシだね あの食べ方が許されるのは子供の頃だからか

    28 17/09/23(土)17:31:36 No.454825686

    >ちょっと成長しただけであちこち刺々しくなって怖い その点ベビーは大きくなってもこの姿 やっぱりベビーはかわいいなあ

    29 17/09/23(土)17:31:50 No.454825745

    スーパーで育ちすぎ問題

    30 17/09/23(土)17:32:01 No.454825788

    サムスのアイスビームは時間凍結ビームだからチョウゾの遺産使わないと無理そうだし…

    31 17/09/23(土)17:32:03 No.454825796

    >可愛いのは孵化したてのコイツがまだ小さいからだ >初代や2の終盤に出てくるコイツはでかくて無理! じゃあ超デカイスーパーは?

    32 17/09/23(土)17:32:26 No.454825887

    アイスビームはもうこれから先はただ凍らせるビームとして認識してればいいんだろうか

    33 17/09/23(土)17:32:44 No.454825943

    初代はわざわざ倒す必要が無いんだよな アイスビームからミサイルで倒せる事知ったのは結構後だ 説明書には倒せないって書いてあったのに

    34 17/09/23(土)17:32:44 No.454825949

    フュージョン辺りまでしかやったこと無いけど アイスミサイルだと5,6発ぶち込むだけで倒せるの?

    35 17/09/23(土)17:32:46 No.454825954

    >>可愛いのは孵化したてのコイツがまだ小さいからだ >>初代や2の終盤に出てくるコイツはでかくて無理! >じゃあ超デカイスーパーは? あれもキモいだろ!?

    36 17/09/23(土)17:32:57 No.454825990

    まあでかいこいつはそんなにかわいくないよね…

    37 17/09/23(土)17:33:11 No.454826035

    >あの食べ方が許されるのは子供の頃だからか アルファの時点で口っぽいものが出来るからね

    38 17/09/23(土)17:33:36 No.454826133

    リターンズのこいつめっちゃかわいい…

    39 17/09/23(土)17:33:37 No.454826136

    スーパーのデカさはヤバい あれが脱皮して順当に進化したろ恐ろしすぎる

    40 17/09/23(土)17:33:42 No.454826155

    >でも幼生よりアルファのほうが弱いよね 特殊放射線が必要って設定はあるけど天敵がいない自然の環境だからこそ変態したんだろうな

    41 17/09/23(土)17:33:43 No.454826156

    サムスもフュージョンだと大概キモい存在すぎる…

    42 17/09/23(土)17:34:32 No.454826316

    死んでからもサムスを救う可愛いやつ

    43 17/09/23(土)17:34:44 No.454826361

    >サムスもフュージョンだと大概キモい存在すぎる… あのスーツキモイよね もう慣れたけど

    44 17/09/23(土)17:35:01 No.454826428

    2の最後のベビーメトロイドの鳴き声は可愛い

    45 17/09/23(土)17:35:09 No.454826459

    >アルファの時点で口っぽいものが出来るからね クイーンでお腹のコアと口の穴直結してる不思議構造はアルファの時からなのかな…

    46 17/09/23(土)17:35:20 No.454826503

    これで人間並みに知能あるってんだから恐ろしい

    47 17/09/23(土)17:35:22 No.454826515

    アザーエムといいフュージョンといい連邦はさあ

    48 17/09/23(土)17:35:41 No.454826608

    >あのスーツキモイよね >もう慣れたけど インナーと頭とかごく一部だけスーツはアンバランスでキモい

    49 17/09/23(土)17:35:46 No.454826634

    冷凍庫に入れたい

    50 17/09/23(土)17:35:56 No.454826678

    スーパーのタイトル画面はセンスの塊

    51 17/09/23(土)17:36:25 No.454826784

    フュージョンスーツは初期の青とヘルメットの三角が取れてバイザーが口みたいになってるのが好き

    52 17/09/23(土)17:36:26 No.454826789

    このメトロイドも好きだけれどメトロイドモドキはもっと好き

    53 17/09/23(土)17:36:37 No.454826833

    吸い尽くす直前ママだと気付き申し訳なさそうに去って行った後 ママのピンチに駆けつけて甘えた鳴き声出して寄ってくる所は可愛い

    54 17/09/23(土)17:36:42 No.454826853

    リターンズやってるけど慣れるとオメガだろうが何だろうがボコれて面白い

    55 17/09/23(土)17:36:43 No.454826855

    信じて連れ帰ったベビーが クローンされて洗脳されて腹にパワーボムされる

    56 17/09/23(土)17:36:48 No.454826876

    初プレイがスーパーメトロイドだったけど メトロイドモドキと知らず(貧弱過ぎる……)ってなった

    57 17/09/23(土)17:36:50 No.454826883

    一応チョウゾ的には幼生が意図したデザイン 脱皮してアルファ以上になるのは意図しなかった結果のようで

    58 17/09/23(土)17:36:51 No.454826888

    ベビーもほっといたらクイーンになる子だし リターンズ見ると育つのは想定外立ったようにも見えるね

    59 17/09/23(土)17:37:11 No.454826967

    >これで人間並みに知能あるってんだから恐ろしい そんな設定あったっけ

    60 17/09/23(土)17:37:15 No.454826980

    喋らないしバイザーで顔も見えないのに母性溢れるサムスすごいよね

    61 17/09/23(土)17:37:15 No.454826981

    始祖メトロイドはフェイゾンビーム以外効かないので原始的な形態ほど強いのはいわば必然!

    62 17/09/23(土)17:37:38 No.454827052

    脱皮するたびに弱くなってる気がする リターンズだとオメガ弱ぇーってなるし

    63 17/09/23(土)17:38:08 No.454827163

    マイナス20℃くらいで大人しくなるからご家庭でも飼えるゾ

    64 17/09/23(土)17:38:17 No.454827201

    アルファとオメガは覚えてるけど その間がベータだかガンマだかうろ覚えになってしまう

    65 17/09/23(土)17:38:23 No.454827225

    危害を加えてこないなら殺さない優しさがサムスにもあった 渡した相手を間違えたけど

    66 17/09/23(土)17:38:44 No.454827310

    リターンズのサムスは「ビクッ!」てしてサイコガン向けるシーン多すぎる

    67 17/09/23(土)17:38:47 No.454827324

    旧2はリドリーさん出てこないの?

    68 17/09/23(土)17:38:53 No.454827352

    多分プライム4でも連邦政府がやらかしてる

    69 17/09/23(土)17:39:02 No.454827395

    >リターンズやってるけど慣れるとオメガだろうが何だろうがボコれて面白い ノーマル0%クリアして敵に慣れちゃったから普通にハードやる気がしない

    70 17/09/23(土)17:39:26 No.454827467

    >旧2はリドリーさん出てこないの? アイツは出てこない マザー倒してベビー連れ帰っておわり

    71 17/09/23(土)17:40:28 No.454827745

    アルファ (ベータ飛ばして) ガンマ ゼータ オメガ

    72 17/09/23(土)17:40:59 No.454827879

    ガンマのいかにも進化途中って見た目好きよ

    73 17/09/23(土)17:41:01 No.454827887

    リドリー監督のしぶとさが極まっててつらい 最後の方は操作が荒くなってやられてしまう

    74 17/09/23(土)17:41:04 No.454827896

    スーパーのラスボス戦でベビー出てきたときは死ぬほどびっくりしたし今見ても少し泣く

    75 17/09/23(土)17:41:06 No.454827904

    進化した個体はX食べて体がおかしくなったのかもしれない

    76 17/09/23(土)17:42:28 No.454828275

    リターンズ作ったチームはリドリー出したくて仕方なかったのかな なんでいるんだあいつ

    77 17/09/23(土)17:42:37 No.454828302

    愛情を覚えたメトロイドはあんな風にならないよ って今考えた

    78 17/09/23(土)17:43:13 No.454828439

    青いトゲトゲブロック壊せないものだと思って 1時間ぐらい取れないアイテムの周りウロウロしてた

    79 17/09/23(土)17:43:24 No.454828489

    アザーMもだけどリドリーは生物としては強いけど弱点意外には超頑丈で生態エネルギー吸いとれるメトロイドは大体の生物に有利取れるんだよね

    80 17/09/23(土)17:43:42 No.454828568

    >なんでいるんだあいつ サムスがいるところリドリーあり

    81 17/09/23(土)17:44:07 No.454828661

    スーパーだと大きくはなったけど進化はしなかったはず

    82 17/09/23(土)17:44:11 No.454828678

    >リターンズ作ったチームはリドリー出したくて仕方なかったのかな >なんでいるんだあいつ リドリーをっていうよりもゲーム的にクライマックス作りたかったんじゃないかな

    83 17/09/23(土)17:44:16 No.454828694

    >多分プライム4でも連邦政府がやらかしてる どんなメトロイドとリドリーが出てくるかな

    84 17/09/23(土)17:44:34 No.454828778

    >リターンズ作ったチームはリドリー出したくて仕方なかったのかな >なんでいるんだあいつ サムスがメトロイド絶滅指令受けてるってキャッチして急いで個体確保に来たんじゃないかな

    85 17/09/23(土)17:44:57 No.454828866

    執念半端無かったし中途半端にサイボーグ化してたしゼーベスでやられた本人なのかな

    86 17/09/23(土)17:45:01 No.454828886

    >アザーMもだけどリドリーは生物としては強いけど弱点意外には超頑丈で生態エネルギー吸いとれるメトロイドは大体の生物に有利取れるんだよね マザーブレインはなんで復活したのだ

    87 17/09/23(土)17:45:37 No.454828991

    >>アザーMもだけどリドリーは生物としては強いけど弱点意外には超頑丈で生態エネルギー吸いとれるメトロイドは大体の生物に有利取れるんだよね >マザーブレインはなんで復活したのだ ほんとなんなのあいつ

    88 17/09/23(土)17:45:46 No.454829013

    今作のビックリドッキリリドリー

    89 17/09/23(土)17:46:46 No.454829221

    進化したのが出てきたのは元祖の2とフュージョンとアザーMくらいかな

    90 17/09/23(土)17:46:50 No.454829237

    特殊な放射線でって言ったけど β線照射で増殖 研究所でメトロイドが変態したのは環境を再現したから が正しかったっけ? だとしたらX食べたからなのかな

    91 17/09/23(土)17:46:55 No.454829255

    >マザーブレインはなんで復活したのだ クローンマザーブレインでクローンゼーベス星人制御して使おうとしてたのがアザーMの連邦の目的の一つ

    92 17/09/23(土)17:46:59 No.454829286

    ねぇ「」コメトって小さいメトロイ

    93 17/09/23(土)17:47:35 No.454829442

    ねえ Xが擬態した生物ってずいぶんおとなしくなりません? オリジナルのはずのSR388生物の凶暴性がずいぶん高いんですが

    94 17/09/23(土)17:47:39 No.454829458

    >ねぇ「」コメトって小さいメトロイ あー!あああー!!

    95 17/09/23(土)17:47:43 No.454829475

    メモリーの3D描写はいい感じに見えるな 11枚目は思い出の写真見てたら心霊写真が混ざってたみたいな気分になったぞ

    96 17/09/23(土)17:47:44 No.454829476

    リドリーくそちゅちょくてたおせない… しぶとくね今回の!?

    97 17/09/23(土)17:48:34 No.454829649

    >ねえ Xが擬態した生物ってずいぶんおとなしくなりません? >オリジナルのはずのSR388生物の凶暴性がずいぶん高いんですが うん?エンディングでは元よりも厄い感じに擬態してなかったか?

    98 17/09/23(土)17:48:39 No.454829672

    >マザーブレインはなんで復活したのだ 最初に吸ったのはメイン動力で復活時は補助動力とか?

    99 17/09/23(土)17:48:39 No.454829679

    これ調査隊が全滅したのってメトロイド関係なくて現地生物にのされただけだよね…?

    100 17/09/23(土)17:48:54 No.454829727

    現住生物も相当に凶暴だよね Xに負けじと生態系が頑張ったのか

    101 17/09/23(土)17:49:02 No.454829760

    今作はベビーとのSR388での楽しい思い出を作ってねという強い意志を感じた

    102 17/09/23(土)17:49:04 No.454829771

    リドリー倒してスタッフロール流れて3DSがフリーズしやがったぞクソが!!!!

    103 17/09/23(土)17:49:08 No.454829785

    強くはない ひたすらしぶといしつこい

    104 17/09/23(土)17:49:12 No.454829803

    リドリーがあの手この手で復活するんだからフュージョン後もメトロイド出していいんだ

    105 17/09/23(土)17:49:24 No.454829845

    メトロイドプライムはどういう関係があるんだろな

    106 17/09/23(土)17:49:24 No.454829849

    >うん?エンディングでは元よりも厄い感じに擬態してなかったか? 多分フュージョンの敵よりも強いってネタだと思う…

    107 17/09/23(土)17:49:37 No.454829905

    Xに加えてメトロイドまでいるんだ 凶暴性がなきゃ生き残れない

    108 17/09/23(土)17:49:51 No.454829976

    銀河連邦のことだからボトルシップやBSL以外にもメトロイドを隠し持ってるはずだ

    109 17/09/23(土)17:49:53 No.454829986

    X食べたフージョンサムスが アルファに変形する可能性…

    110 17/09/23(土)17:49:55 No.454830001

    >うん?エンディングでは元よりも厄い感じに擬態してなかったか? すまん フュージョンのSR388再現セクターの敵と近作の敵のゲーム上の比較でな 設定的にはXのほうが凶暴だとは思う

    111 17/09/23(土)17:49:59 No.454830024

    調査隊は入り口付近で全滅してて微妙に気分にさせられるね…

    112 17/09/23(土)17:50:12 No.454830074

    養殖物が強いわけ無いんだ

    113 17/09/23(土)17:50:39 No.454830196

    >>うん?エンディングでは元よりも厄い感じに擬態してなかったか? >すまん フュージョンのSR388再現セクターの敵と近作の敵のゲーム上の比較でな >設定的にはXのほうが凶暴だとは思う こっちも読解力低くてすまない

    114 17/09/23(土)17:50:46 No.454830237

    SR388はもうないからメトロイドサムスが勝手に進化することもないさ…

    115 17/09/23(土)17:51:27 No.454830412

    つまりよぉ フュージョンリメイクで更に凶暴になるってことだろ?

    116 17/09/23(土)17:51:31 No.454830425

    Xもとっくに根絶したからな

    117 17/09/23(土)17:51:34 No.454830437

    スーパーのベビーはなんで幼体のままあんなにでかくなってたんだろう

    118 17/09/23(土)17:51:46 No.454830504

    >現住生物も相当に凶暴だよね >Xに負けじと生態系が頑張ったのか 生存能力が強い個体がメトロイドとXから逃げ延びた結果かな…

    119 17/09/23(土)17:52:02 No.454830575

    危険度で言えばサムスが吸収可能でなければヤバすぎる生き物だけどねフュージョンでも 倒しても倒しても復活しやがる

    120 17/09/23(土)17:52:17 No.454830642

    >SR388はもうないからメトロイドサムスが勝手に進化することもないさ… サムスにベータ線を照射してみよう!

    121 17/09/23(土)17:52:39 No.454830737

    放っておくと擬態する回復アイテムがあるか!

    122 17/09/23(土)17:52:44 No.454830763

    残機が増える!

    123 17/09/23(土)17:52:52 No.454830781

    >スーパーのベビーはなんで幼体のままあんなにでかくなってたんだろう 本来ああなる説や宇宙海賊になんかされた説や元々特殊個体説など色々あるよ

    124 17/09/23(土)17:52:53 No.454830787

    今回のリドリーとスーパーのリドリーは同じヤツに何のかな

    125 17/09/23(土)17:53:10 No.454830836

    >スーパーのベビーはなんで幼体のままあんなにでかくなってたんだろう 進化の因子が足りなかったから変態せずに成長したんだろう

    126 17/09/23(土)17:53:31 No.454830921

    SA-Xは分裂してかなりの数いたらしいな 一匹くらい生き残ってんじゃないの

    127 17/09/23(土)17:53:39 No.454830951

    ゼロミで完全ロボ化したはずのリドリーがなんで半ロボで襲ってくるの?

    128 17/09/23(土)17:54:02 No.454831064

    惑星SR388以外じゃ進化できないよ 今考えた設定だけど

    129 17/09/23(土)17:54:18 No.454831108

    Xはアメーバの状態でもアイスX食わせてサムスを殺す!→耐性もったらそれ以降は逃げるって思考ができるのも酷い

    130 17/09/23(土)17:54:22 No.454831130

    >ゼロミで完全ロボ化したはずのリドリーがなんで半ロボで襲ってくるの? 治療が進んだんじゃね? 曖昧なことしか言えない

    131 17/09/23(土)17:54:40 No.454831187

    >ゼロミで完全ロボ化したはずのリドリーがなんで半ロボで襲ってくるの? メカリドリーの話ならあれリドリーじゃないよ

    132 17/09/23(土)17:55:04 No.454831282

    >ゼロミで完全ロボ化したはずのリドリーがなんで半ロボで襲ってくるの? ゼロミのメタリドリーは何か自分の威厳を表したオブジェ的なものらしいと聞いた

    133 17/09/23(土)17:55:12 No.454831327

    >Xはアメーバの状態でもアイスX食わせてサムスを殺す!→耐性もったらそれ以降は逃げるって思考ができるのも酷い 悪辣な生命体だな!

    134 17/09/23(土)17:55:15 No.454831333

    アザMが2の後だっけ?

    135 17/09/23(土)17:55:19 No.454831354

    メカは銅像感覚でリドリーが作らせた奴だからな

    136 17/09/23(土)17:55:23 No.454831365

    今作のリドリーはサイボーグ化してたからゼロミリドリーの改造版の可能性はあるのか スーパーのリドリーは生身だったけど

    137 17/09/23(土)17:55:35 No.454831402

    フュージョンのリメイクはサウンド周りの雰囲気が変わりそうってあたりも含めて必要性を感じない 閉鎖空間の演出がすごく好き

    138 17/09/23(土)17:55:36 No.454831407

    >>ゼロミで完全ロボ化したはずのリドリーがなんで半ロボで襲ってくるの? >ゼロミのメタリドリーは何か自分の威厳を表したオブジェ的なものらしいと聞いた へー知らんかった ナルシストだな

    139 17/09/23(土)17:56:01 No.454831485

    ゼロミッションのメカリドリーってあれ本人とは別のロボだこれ!なのでは?

    140 17/09/23(土)17:56:02 No.454831488

    >スーパーのベビーはなんで幼体のままあんなにでかくなってたんだろう フュージョンのネタバレになるけど メトロイドは生き物の生態エネルギーとXを吸い取ってクイーンにエネルギーを与えないと進化しない だからクイーンがいないスーパーは生態エネルギーを取り込み続けて幼体のまま肥大した

    141 17/09/23(土)17:56:14 No.454831540

    >アザMが2の後だっけ? 間違っていないけどスーパーの後でフュージョンの前

    142 17/09/23(土)17:56:33 No.454831627

    >今作のリドリーはサイボーグ化してたからゼロミリドリーの改造版の可能性はあるのか >スーパーのリドリーは生身だったけど ゼロミが1世スーパーが2世の可能性

    143 17/09/23(土)17:56:49 No.454831682

    なんかサムスがクイーンになりそうなんだよなぁ

    144 17/09/23(土)17:57:02 No.454831744

    メタリドリーから少しずつ生身が回復していっている過程としても見える

    145 17/09/23(土)17:57:05 No.454831749

    >アザMが2の後だっけ? 初代→プライム→ハンターズ→P2→P3→2→スーパー→アザー→フュージョンだった気が

    146 17/09/23(土)17:57:18 No.454831799

    >今回のリドリーとスーパーのリドリーは同じヤツに何のかな スーパーはむしろ別個体じゃないかな フュージョンの個体が今回のやつって方がありそう

    147 17/09/23(土)17:57:37 No.454831857

    >なんかサムスがクイーンになりそうなんだよなぁ ガンマ線を当てるだけで銀河最強の戦士が増えて連邦歓喜!

    148 17/09/23(土)17:58:00 No.454831962

    サムスがクイーンになったらボコボコ卵産むウーマンになっちまうぞ

    149 17/09/23(土)17:58:03 No.454831974

    サムスは最終的に冷気を克服したメトロイド人間だからな 勝てる生き物いるのかね

    150 17/09/23(土)17:58:10 No.454831991

    フュージョンの冷凍されててXに殺されたリドリーはアザーに出てたやつだっけ

    151 17/09/23(土)17:58:15 No.454832014

    >スーパーはむしろ別個体じゃないかな >フュージョンの個体が今回のやつって方がありそう フュージョンは死体を冷凍保存してたやつだっけ

    152 17/09/23(土)17:58:24 No.454832041

    >>なんかサムスがクイーンになりそうなんだよなぁ >ガンマ線を当てるだけで銀河最強の戦士が増えて連邦歓喜! 言うこと聞かなさそう

    153 17/09/23(土)17:58:27 No.454832052

    メカリドリーのパーツから修復したのかなーって思ったけどデザイン割と違った

    154 17/09/23(土)17:58:46 No.454832114

    フュージョンのは連邦に冷凍保存されてたやつをXがコピーしてるからアザーMでミイラ化したクローンよ

    155 17/09/23(土)17:58:49 No.454832125

    >サムスがクイーンになったらボコボコ卵産むウーマンになっちまうぞ サムスの産卵シーン!

    156 17/09/23(土)17:59:03 No.454832169

    連邦はどこからリドリー持ってきたんだい?ってなることが多い

    157 17/09/23(土)17:59:33 No.454832297

    アザーMのリドリーとかもいるしいっぱいいるんだろリドリーも

    158 17/09/23(土)17:59:55 No.454832389

    >だからクイーンがいないスーパーは生態エネルギーを取り込み続けて幼体のまま肥大した クイーンはどこから…?

    159 17/09/23(土)18:00:08 No.454832451

    まぁ連邦はまだまだメトロイドプラント持ってるでしょ

    160 17/09/23(土)18:00:08 No.454832453

    >>サムスがクイーンになったらボコボコ卵産むウーマンになっちまうぞ >サムスの産卵シーン! ゼーベス星人が興奮してるわ

    161 17/09/23(土)18:00:09 No.454832454

    止めてっ これ以上β線照射されるともう…

    162 17/09/23(土)18:00:09 No.454832459

    ナイトメア上手くいってるんだから量産すればいいのに

    163 17/09/23(土)18:00:47 No.454832583

    >サムスは最終的に冷気を克服したメトロイド人間だからな >勝てる生き物いるのかね 本質的にスーツも本人の能力になったから無防備状態が存在しねえ…

    164 17/09/23(土)18:00:56 No.454832608

    ただしスーツは着たまま産卵してもらう

    165 17/09/23(土)18:01:03 No.454832631

    しかしサムス主役のままよく続くもんだ

    166 17/09/23(土)18:01:09 No.454832648

    >サムスは最終的に冷気を克服したメトロイド人間だからな >勝てる生き物いるのかね 体質が戻った ってのがメトロイド人間が冷気克服した存在って意味なのかもとのサムスの形状違いって意味なのかはまだわからんな

    167 17/09/23(土)18:01:29 No.454832703

    連邦的にはあの採掘ロボ入手できなかったのが痛手だと思う

    168 17/09/23(土)18:01:33 No.454832721

    >ナイトメア上手くいってるんだから量産すればいいのに アイツいつも暴走してない?

    169 17/09/23(土)18:01:59 No.454832806

    >>サムスがクイーンになったらボコボコ卵産むウーマンになっちまうぞ メトロイドのマザーになったりプライムで放射性物質漬けになったりきめぇさんはそろそろ人間じゃなくなってるのでは…

    170 17/09/23(土)18:02:27 No.454832904

    まあ何事もなくフュージョン以降もアイテム取りながら進めてもらっても問題ない

    171 17/09/23(土)18:02:49 No.454832993

    遺伝子的には大分前から純人間ではないしな…

    172 17/09/23(土)18:02:54 No.454833010

    バリアスーツ装備のSA-Xを凍らせられるアイスミサイルがあれば フュージョンクリア後のサムスを抑える事もできるのでは? それともあのサムスは完全に凍り耐性付いてるのかな…

    173 17/09/23(土)18:03:17 No.454833090

    フュージョンスーツも設定的に装甲は薄くなったものの最強の生物誕生させちゃってるよね

    174 17/09/23(土)18:03:25 No.454833116

    >メトロイドのマザーになったりプライムで放射性物質漬けになったりきめぇさんはそろそろ人間じゃなくなってるのでは… 大丈夫だ パワードスーツ着ている時点でチョウゾに改造されている

    175 17/09/23(土)18:03:50 No.454833185

    >メトロイドのマザーになったりプライムで放射性物質漬けになったりきめぇさんはそろそろ人間じゃなくなってるのでは… チョウゾ遺伝子導入の幼少期にすでに人間カテから外れてるよう!?

    176 17/09/23(土)18:04:09 No.454833255

    あれこれ取り込んでも人型維持できてるなら大丈夫だろ

    177 17/09/23(土)18:04:36 No.454833348

    鳥人族のおじいちゃんが不便そうだからと気軽に遺伝子改造した結果モーフボールになれるように

    178 17/09/23(土)18:04:39 No.454833359

    完全にスーツと一体化しちゃったのは解消されたんだっけ

    179 17/09/23(土)18:05:03 No.454833434

    そういえば連邦の構成種族って地球人?以外にも結構いろいろいたよね

    180 17/09/23(土)18:05:13 No.454833469

    フュージョンサムスは地味にミサイルが凶悪すぎるよ ミサイルの弾数の多さでスーパーミサイル+アイス効果と更に拡散効果付き

    181 17/09/23(土)18:05:22 No.454833504

    >連邦はどこからリドリー持ってきたんだい?ってなることが多い アザーMのはサムスについてた細胞からメトロイドやパイレーツをクローン復活させた時に知らない毛玉が混ざってた リドリーの幼体だった

    182 17/09/23(土)18:05:51 No.454833593

    X大量に吸収しててすごいね人体

    183 17/09/23(土)18:05:52 No.454833602

    アームキャノンと丸まりはユニバーサル規格だよ…

    184 17/09/23(土)18:06:16 No.454833674

    ディフュージョンミサイルから絶対にメトロイドを殺すという強い意志を感じる

    185 17/09/23(土)18:06:23 No.454833701

    ベビーという最強の守護神がついている

    186 17/09/23(土)18:06:33 No.454833735

    リトルバードが狡猾すぎる

    187 17/09/23(土)18:06:39 No.454833756

    >完全にスーツと一体化しちゃったのは解消されたんだっけ サムスの中身を守るためのスーツだから外部の要因で脱がすことができないって意味であって脱ぐのは普通に出来るはず

    188 17/09/23(土)18:06:55 No.454833821

    >しかしサムス主役のままよく続くもんだ シリーズごとにいろんな能力を身につけるからすっかりキメラ生物になっちまった