ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/23(土)16:09:11 No.454810598
「」はアキラ劇場版と漫画版ってみたことあるの?
1 17/09/23(土)16:12:22 No.454811162
その話すると大体ババアとおばさんの話になるよ
2 17/09/23(土)16:13:02 No.454811284
映画は終わりが2001年宇宙の旅すぎて微妙 おもしろさでいえば漫画版の圧倒 どっちも作者本人の作品だけどさ
3 17/09/23(土)16:13:02 No.454811286
劇場版はDVDで見た 漫画は立ち読みてパラパラ見たくらいで通して読んでない
4 17/09/23(土)16:15:09 No.454811685
映画は何度か見てるけど 漫画の方はリアルタイム組だったせいでちょっと記憶が…
5 17/09/23(土)16:17:00 No.454812018
劇場版はこれは、まるで…!が無いから…
6 17/09/23(土)16:17:11 No.454812051
映画はグロイから見ちゃダメ!って親に言われて悔しいから漫画買った
7 17/09/23(土)16:17:49 No.454812173
漫画だといい役のキャラが映画では… ってよく言われるけどあいつら漫画でもろくなことしてない
8 17/09/23(土)16:18:32 No.454812304
映画版はオチがちょっと意味わからなすぎる それ以外は最高
9 17/09/23(土)16:18:45 No.454812347
今度産むとこ見せてよ
10 17/09/23(土)16:19:35 No.454812489
ミヤコって鉄雄をあおるだけあおって暴走させてたけどあれってAKIRAがほっといたら勝手に爆発するから対消滅させるようにしむけてたって認識でいいの
11 17/09/23(土)16:20:01 No.454812565
昔たまにTVでやってた だいたい老人Zとセット こないだスクリーンで見たけど山城組のオープニングシークエンス大音響で聴いてその時点で満足してしまったので ラボに乗り込むあたりで居眠りぶっこいてしまった
12 17/09/23(土)16:20:07 No.454812582
>映画版はオチがちょっと意味わからなすぎる 原作完成させる前に劇場版をおわらせちゃったから・・・
13 17/09/23(土)16:20:09 No.454812592
動いてるのはよかった
14 17/09/23(土)16:20:58 No.454812737
AKIRAなんてオタクなら基礎の基礎だろと心の底では思ってる 普段口には出さない
15 17/09/23(土)16:25:34 No.454813565
映画は映像が見てて気持ちいいからそれだけで好き
16 17/09/23(土)16:25:35 No.454813571
映画は見返すけど漫画は中学校の時に読んだっきりで良く覚えていない
17 17/09/23(土)16:25:53 No.454813634
まとまってて見やすいのでどちらかというと映画の方が好き 漫画は漫画で好きだけど
18 17/09/23(土)16:25:55 No.454813643
映画はかっこいー!の連続で気が付いたら終わってる
19 17/09/23(土)16:26:35 No.454813758
映画は見てて楽しい 漫画は長い
20 17/09/23(土)16:27:09 No.454813861
アニメも漫画も同じ人が作ってるのって結構珍しいよね
21 17/09/23(土)16:28:40 No.454814115
ナウシカもアニメと漫画どっちもバヤオだな
22 17/09/23(土)16:28:45 No.454814134
物語としてはそりゃ漫画だよ とにかく動いてかっこいいのがいい
23 17/09/23(土)16:28:50 No.454814155
スレ画の超かっこいいシーンは漫画版には無いしね
24 17/09/23(土)16:30:27 No.454814438
単行本版って結構カットされてるページある? 雑誌で読んだシーンがいくつかない気がする
25 17/09/23(土)16:30:28 No.454814439
漫画版は刺されたあと変装して金田達について来たアーミーの人が好き
26 17/09/23(土)16:36:42 No.454815560
冒頭のスローで転がるところで 「ここそんな重要なシーンじゃなくない?」って毎回思う
27 17/09/23(土)16:37:01 No.454815619
誰かは知らないけどバイクで空飛ぶ子供になんかされて事故死したシーンだけ覚えてる
28 17/09/23(土)16:37:24 No.454815687
絶体絶命以下次号!
29 17/09/23(土)16:41:10 No.454816411
AKIRA解剖済みの方が人間の業が深い感じで良かった しかもその状態でさえ復活を怖れてる辺りも
30 17/09/23(土)16:41:32 No.454816487
どうしたよぉ揉め事かぁ
31 17/09/23(土)16:44:12 No.454816954
俺たちゃ健康優良不良少年だぜ!
32 17/09/23(土)16:45:07 No.454817115
映画の方がサクッと見れてリピート率は高い 漫画はちょっとダレるところもあるし
33 17/09/23(土)16:47:12 No.454817488
>AKIRA解剖済みの方が人間の業が深い感じで良かった >しかもその状態でさえ復活を怖れてる辺りも でもあっちゃこっちゃフラフラ歩いたり大覚様~って崇められてるところも映像で見たい…
34 17/09/23(土)16:48:22 No.454817717
>絶体絶命以下次号! アジビラみたいな広告いいよね
35 17/09/23(土)16:48:43 No.454817798
お助けー!
36 17/09/23(土)16:48:47 No.454817813
ジョーカーいいよね…
37 17/09/23(土)16:49:20 No.454817926
どっちも描き込みすげぇ…ってなる けど映画の金田の方がカッコいい
38 17/09/23(土)16:50:04 No.454818056
映画は冒頭5分のバイクシーンでもう満足しちゃって最近フルで見てないや それぐらいあそこの密度凄い
39 17/09/23(土)16:50:09 No.454818071
ガキの頃に休日の昼間にやっててワケわからんかった
40 17/09/23(土)16:50:26 No.454818117
ダッター ヒーハー
41 17/09/23(土)16:50:46 No.454818176
>ダッター ヒーハー これ聞くとなんかしんどくなる
42 17/09/23(土)16:50:47 No.454818183
>「」はAKIRAのゲームやったことあるの?
43 17/09/23(土)16:52:17 No.454818445
スレッドを立てた人によって削除されました
44 17/09/23(土)16:52:55 No.454818555
このまえ漫画版初めて読んだけどおばさんが強キャラすぎる…
45 17/09/23(土)16:53:37 No.454818677
これから初見の人は月曜から夜ふかしのやつだってなるのかな
46 17/09/23(土)16:53:57 No.454818730
漫画本がデカいのに驚いた いつも見てる単行本とは違う厚みと重みでびっくりする
47 17/09/23(土)16:54:01 No.454818739
多感な中高生の頃にどっぷりハマってたから今の漫画もアニメも糞ばっかだな!って思春期特有の症状出てた
48 17/09/23(土)16:54:36 No.454818831
>「」はAKIRAのゲームやったことあるの? うるせえなァ ピーナツ くれよォ
49 17/09/23(土)16:54:42 No.454818853
公式配信でもないもの貼るなよ
50 17/09/23(土)16:54:45 No.454818860
大判の単行本置いてあるネカフェ結構あるんだよね 読むべきか
51 17/09/23(土)16:55:06 No.454818917
youtubeで見れるから~とか馬鹿じゃねえの
52 17/09/23(土)16:55:14 No.454818952
>大判の単行本置いてあるネカフェ結構あるんだよね >読むべきか 読み切れるなら…
53 17/09/23(土)16:56:11 No.454819116
これのオールカラーの単行本ってなんなの?
54 17/09/23(土)16:57:36 No.454819349
漫画版は山形がとてもおもしろいので好き
55 17/09/23(土)16:57:39 No.454819355
>漫画本がデカいのに驚いた 書店バイトしてた頃何度補充しても買われていく単行本だったなあ あんなに巨大なのに
56 17/09/23(土)16:58:00 No.454819412
>youtubeで見れるから~とか馬鹿じゃねえの 馬鹿にしてるんじゃねえかな…
57 17/09/23(土)16:58:02 No.454819417
鉄雄のナオンが哀れ過ぎて
58 17/09/23(土)16:58:54 No.454819563
装丁がめっちゃかっこよかったのでアメリカかなんかの漫画だと思ってた
59 17/09/23(土)16:59:22 No.454819642
映画版は鉄雄のナオンがボコられてるシーンが好き
60 17/09/23(土)16:59:24 No.454819649
>書店バイトしてた頃何度補充しても買われていく単行本だったなあ >あんなに巨大なのに これとナウシカはマジで売れる
61 17/09/23(土)16:59:26 No.454819652
>これのオールカラーの単行本ってなんなの? 輸出用かなんかで逆開き対応含めてオールカラー化したんじゃなかったっけ
62 17/09/23(土)17:00:29 No.454819846
>youtubeでフルで見れるからまだ見てない人にオススメ こんな大バカ久々に見た
63 17/09/23(土)17:02:01 No.454820119
あれ雑誌に載ってない?聞き間違えた?映画作ってたよ…
64 17/09/23(土)17:02:33 No.454820208
id出るまで待っても良かったのに
65 17/09/23(土)17:02:57 No.454820276
>多感な中高生の頃にどっぷりハマってたから今の漫画もアニメも糞ばっかだな!って思春期特有の症状出てた 今読んでも色あせないめっちゃ上手い絵だから 思春期にこれにハマったらそうなるのも分かる
66 17/09/23(土)17:03:17 No.454820341
未だに漫画家の間でAKIRAネタ使用してくれたりするからうれしい 二人エッチの人とかそれ町の人とか
67 17/09/23(土)17:04:01 No.454820463
>映画版は鉄雄のナオンがボコられてるシーンが好き あれ金田達が来なかったらレイプされてたよね
68 17/09/23(土)17:04:07 No.454820478
>これとナウシカはマジで売れる ナウシカは大判なのに安いから手を出しやすいのもいい
69 17/09/23(土)17:04:10 No.454820485
>これとナウシカはマジで売れる AKIRAナウシカは専用ブース作ってるとこ多かったな…
70 17/09/23(土)17:04:16 No.454820507
エロマンガでいろんな人が真似してたよね
71 17/09/23(土)17:05:31 No.454820716
金田正太郎
72 17/09/23(土)17:06:56 No.454821001
>AKIRAナウシカは専用ブース作ってるとこ多かったな… 面出ししてると実際見映えがいい