虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3Dプリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/23(土)14:59:15 No.454797494

    3Dプリンターすげぇな!?

    1 17/09/23(土)15:11:22 No.454799828

    お高いやつなら綺麗に出力出来るのかな…

    2 17/09/23(土)15:12:19 No.454799997

    そのまま出力されてるわけじゃないよね?

    3 17/09/23(土)15:13:31 No.454800264

    色は別塗りだし段差とかあるからそれはヤスリで削ったりしてるよ

    4 17/09/23(土)15:13:57 No.454800348

    まだまだ使い物にならねえよって言われてた頃からそんなに経ってないのに凄いな

    5 17/09/23(土)15:14:00 No.454800364

    ちゃんと魂も出力されてるから御利益ある

    6 17/09/23(土)15:16:00 No.454800735

    光造形は結構綺麗だけどそもそもスキャンしたデータをそのまま出力出来るわけじゃない スキャンしたstlデータの面の抜けや重複を修正しなきゃならない 手仕上げで面を仕上げるかデータで面を整えてソリッドモデルを作るかしないとダメよ

    7 17/09/23(土)15:16:19 No.454800793

    こんな大きいのプリントできる機械今あるんだろうか それともフィギュアみたいに分割線あるんだろうか

    8 17/09/23(土)15:18:07 No.454801128

    凄い時代になったもんだ

    9 17/09/23(土)15:19:18 No.454801352

    >光造形は結構綺麗だけどそもそもスキャンしたデータをそのまま出力出来るわけじゃない >スキャンしたstlデータの面の抜けや重複を修正しなきゃならない >手仕上げで面を仕上げるかデータで面を整えてソリッドモデルを作るかしないとダメよ 誰も撮って簡単に出来ましたなんて言ってないんやな

    10 17/09/23(土)15:19:40 No.454801432

    >光造形は結構綺麗だけどそもそもスキャンしたデータをそのまま出力出来るわけじゃない >スキャンしたstlデータの面の抜けや重複を修正しなきゃならない >手仕上げで面を仕上げるかデータで面を整えてソリッドモデルを作るかしないとダメよ あいつ

    11 17/09/23(土)15:19:53 No.454801473

    奈良の大仏も3Dプリンターで作れば楽だったのに

    12 17/09/23(土)15:20:05 No.454801514

    >スキャンしたstlデータの面の抜けや重複を修正しなきゃならない 後ろのヒラヒラした火みたいな部分のスキャンとか抜けるわ精度出すと重くなるわでめっちゃ面倒だろうな

    13 17/09/23(土)15:20:06 No.454801515

    最近の若いやつはダメだな なんでもクローンしちまう

    14 17/09/23(土)15:21:12 No.454801732

    航空機の部品を3Dプリンタで作ってるくらい 強度も精度も上がってるよ

    15 17/09/23(土)15:30:48 No.454803494

    3Dプリンターってマシニングセンターのようなものなの?

    16 17/09/23(土)15:31:57 No.454803734

    >3Dプリンターってマシニングセンターのようなものなの? 盛ると削るのでは真反対

    17 17/09/23(土)15:35:59 No.454804443

    国宝の超精密なレプリカがお安くてに入るなら欲しいな 遮光器土偶と弥勒菩薩像ほしい

    18 17/09/23(土)15:38:30 No.454804928

    ロレックスとかもできない?

    19 17/09/23(土)15:39:19 No.454805090

    精度が高まってけば象牙多層球とか作れるようになんのかな

    20 17/09/23(土)15:42:54 No.454805734

    本物晒しておくと盗られたり破壊されてりするし

    21 17/09/23(土)15:45:23 No.454806177

    劣化とか気になるんだけど他の造形物と比べてどうなんだろう

    22 17/09/23(土)15:49:06 No.454806858

    そのうち食べ物でもなんでも3Dプリンターで作るようになるんだろうな

    23 17/09/23(土)15:49:19 No.454806903

    徳が高まってきた

    24 17/09/23(土)15:50:03 No.454807019

    >そのうち食べ物でもなんでも3Dプリンターで作るようになるんだろうな 既に飴で作るヤツが実用化されてなかったっけ

    25 17/09/23(土)15:50:56 No.454807170

    3Dプリンタで内臓作ってた気がする