虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/23(土)14:16:54 これは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/23(土)14:16:54 No.454789716

これはこれでいいんじゃないかな

1 17/09/23(土)14:18:42 No.454790048

イケメンヤンキーみたいになったなと思ったけど 原作も似たようなものだった

2 17/09/23(土)14:19:19 No.454790145

デスノートもってそう

3 17/09/23(土)14:19:21 No.454790149

黒子の銀英伝

4 17/09/23(土)14:19:46 No.454790222

まぁカイザーはそんなにみんなイメージに差はないだろうし… 旧アニメ時点で「原作の描写と全然違うじゃねーか!」って面々がどうなるかかなー

5 17/09/23(土)14:20:36 No.454790365

ソシャゲはこっちの絵柄でやればよかったのに

6 17/09/23(土)14:20:43 No.454790385

カイザーはいいんじゃない ヤンはちょっと若すぎる気もするけどまぁまぁ ジークはもっと人のよさそうな方が…とは思う

7 17/09/23(土)14:21:10 No.454790458

>ソシャゲはこっちの絵柄でやればよかったのに でも水着ガチャはおっさんだけだよ

8 17/09/23(土)14:21:18 No.454790485

…誰?いやわかるけど

9 17/09/23(土)14:22:27 No.454790694

キルヒアイス動画で見るとそうでもないけどキャラ紹介の正面で見るとなんか裏切りそうな見た目っぽく見える

10 17/09/23(土)14:23:43 No.454790894

当時は当時の少女マンガっぽいキラキラ感あったし こっちも今の女性向けっぽい感じになるのは割と道理に沿っている気はする

11 17/09/23(土)14:24:29 No.454791030

なんだろうちょっと野心薄そうな…

12 17/09/23(土)14:25:03 No.454791125

>なんだろうちょっと絵柄薄そうな…

13 17/09/23(土)14:25:05 No.454791127

ロン毛バージョンが想像しづらい

14 17/09/23(土)14:26:21 No.454791342

お腐れ様は今頃旧版見て予習してるんだろうか

15 17/09/23(土)14:26:44 No.454791406

>キルヒアイス動画で見るとそうでもないけどキャラ紹介の正面で見るとなんか裏切りそうな見た目っぽく見える 核攻撃の情報を自分で握り潰しておいてラインハルト様にはお伝えしたけど聞いてくださらなかったわー!とか言いそう

16 17/09/23(土)14:27:52 No.454791583

銀河ホスト部伝説だよぅ

17 17/09/23(土)14:28:34 No.454791716

>>キルヒアイス動画で見るとそうでもないけどキャラ紹介の正面で見るとなんか裏切りそうな見た目っぽく見える >核攻撃の情報を自分で握り潰しておいてラインハルト様にはお伝えしたけど聞いてくださらなかったわー!とか言いそう キルヒアイスとオーベルシュタインを1人に統合することで尺を短く済ませる手法

18 17/09/23(土)14:29:47 No.454791925

>>>キルヒアイス動画で見るとそうでもないけどキャラ紹介の正面で見るとなんか裏切りそうな見た目っぽく見える >>核攻撃の情報を自分で握り潰しておいてラインハルト様にはお伝えしたけど聞いてくださらなかったわー!とか言いそう >キルヒアイスとオーベルシュタインを1人に統合することで尺を短く済ませる手法 自分で銃持ち込み禁止してその結果死んでたらただの間抜けじゃん!!

19 17/09/23(土)14:30:22 No.454792025

そういやオーベルシュタインもフサフサになっちゃうのか

20 17/09/23(土)14:31:21 No.454792187

>自分で銃持ち込み禁止してその結果死んでたらただの間抜けじゃん!! ラインハルトを撃たせるつもりだったけど失敗して自分が撃たれることにしよう

21 17/09/23(土)14:31:21 No.454792188

オーベルシュタインもバスケ上手そうなイケメンだったらちょっと笑っちゃうかもしれん

22 17/09/23(土)14:31:35 No.454792241

男性声優こんなにいるかな su2035305.jpg

23 17/09/23(土)14:31:54 No.454792293

キルヒアイスの中の人は昔名前がすごく裏切りそうな王子の従者役やっていたな…

24 17/09/23(土)14:32:05 No.454792325

HPにメカニックの項目がない…

25 17/09/23(土)14:32:17 No.454792370

>銀河ホスト部伝説だよぅ 中の人まもーは合わねーよなあ

26 17/09/23(土)14:33:03 No.454792478

>銀河ホスト部伝説だよぅ おかーさんVS双子の片割れ

27 17/09/23(土)14:33:31 No.454792569

イケメンはだいたいこうなるとわかったが 中年連中はどんな風になるんだ

28 17/09/23(土)14:33:38 No.454792588

>キルヒアイスとオーベルシュタインを1人に統合することで尺を短く済ませる手法 そんな性格悪かったら皇帝もお姉さまも寝取って即終了だよぅ

29 17/09/23(土)14:34:12 No.454792684

キャストはこんなもんじゃないかなぁ 7元帥はこの辺の世代の声優中心になりそう

30 17/09/23(土)14:35:02 No.454792820

櫻井を誰に使うんだろう 色々と候補が居ると思うが

31 17/09/23(土)14:35:10 No.454792844

>オーベルシュタインもバスケ上手そうなイケメンだったらちょっと笑っちゃうかもしれん 卿らは三年間何をしておいでだったのか

32 17/09/23(土)14:35:18 No.454792865

でもなんか覇気が足りない こんなんで銀河とれるのかよ

33 17/09/23(土)14:35:20 No.454792875

>男性声優こんなにいるかな >su2035305.jpg 前のも今見たらえっこんな役に○○が!?となるけど当時は若手だったとかあったし 片っ端から使えばどうにでも

34 17/09/23(土)14:35:41 No.454792929

旧アニメの時の声優も当時の中堅層を持ってきてたんだろうし まぁ妥当なんじゃない?

35 17/09/23(土)14:35:47 No.454792947

切れ長のツリ目好き過ぎる

36 17/09/23(土)14:36:08 No.454793011

すずむらがちょっと声質若いと思ったが よく考えたらヤンまだアラサーだった

37 17/09/23(土)14:36:09 No.454793015

量産イケメン

38 17/09/23(土)14:36:27 No.454793057

監督ホモバスケ キャラデザホモバスケ 声優ホモバスケ コラッ!

39 17/09/23(土)14:36:38 No.454793090

旧アニメが印象として強過ぎるから ちがう...ってなる 多分見たら慣れる

40 17/09/23(土)14:37:03 No.454793169

ラインハルトとヤンはいいけど キルヒアイスがどう考えても無理がある

41 17/09/23(土)14:37:32 No.454793246

>櫻井を誰に使うんだろう >色々と候補が居ると思うが イケメン枠の後継でファーレンハイトとか

42 17/09/23(土)14:37:45 No.454793291

ヤンが見た目若くなったのはそれ単体なら別にいいけど ユリアンとの関係性で見るとちょっと心配ではある

43 17/09/23(土)14:37:54 No.454793318

このキルヒアイスはベスターランドの件でまったく怒らなさそなのが

44 17/09/23(土)14:38:42 No.454793483

焦土作戦も自分から提案しそうなキルヒアイス

45 17/09/23(土)14:38:53 No.454793516

全く名前負けしない面構えだよねキルヒアイス

46 17/09/23(土)14:38:57 No.454793531

何やっても文句言われるのわかってるし好きにやっていいよね…

47 17/09/23(土)14:39:05 No.454793553

おっさん連中は本当に心配すぎる メルカッツとかオフレッサーとかブラウンシュバイク公とか 全員若者化イケメン化したら泣く

48 17/09/23(土)14:39:21 No.454793587

>このキルヒアイスはベスターランドの件でまったく怒らなさそなのが オッドアイには目覚めてねーし!

49 17/09/23(土)14:39:28 No.454793602

旧OVA版も発表当時は美形キャラは少女漫画みたいでキモいとか こんなの軍人に見えないんですけお!宝塚か! とかなんとか言われてたという

50 17/09/23(土)14:39:40 No.454793638

櫻井どこかにいるのは確定なのか まあどっかで間違いなく出ただろうけど

51 17/09/23(土)14:39:50 No.454793670

尖った顎と細目ってデザインな時点でもう

52 17/09/23(土)14:40:05 No.454793712

クソアムロは蒼月昇が

53 17/09/23(土)14:40:08 No.454793721

ということは銀魂でパロをやるしかないが もうギャグパート無いんだよな…

54 17/09/23(土)14:40:27 No.454793784

いまどきおっさん声を主力にする男性声優って数いないしなぁ かといって兼役させるわけにもいかんし

55 17/09/23(土)14:40:35 No.454793812

別に櫻井の出演が確定している訳じゃないけどまあキャリア的にも実力的にも声質的にも出ない訳ないし…

56 17/09/23(土)14:40:41 No.454793837

>旧OVA版も発表当時は美形キャラは少女漫画みたいでキモいとか 美形設定のあるキャラは何も問題なかろう

57 17/09/23(土)14:41:06 No.454793924

いまいち覇気がない金髪に手段を択ばなさそうな赤毛に一般人並みには結婚相手が見つかりそうなヤン

58 17/09/23(土)14:41:15 No.454793957

>かといって兼役させるわけにもいかんし 別に兼役しちゃいけないって決まりもないし 当時の若手が重鎮やるっていうのはあるんじゃないの

59 17/09/23(土)14:41:18 No.454793967

su2035315.jpg 誰こいつー!?

60 17/09/23(土)14:41:29 No.454794002

あのキルヒアイスは天使が引っ越してきたとか言わなさそう

61 17/09/23(土)14:41:34 No.454794013

櫻井は外伝でモブやってたよね

62 17/09/23(土)14:41:37 No.454794021

>全員若者化イケメン化したら泣く 遥か未来の話なのにアンチエイジングの技術が進歩してないのはおかしいということで 設定年齢そのままに外見は若者化とか

63 17/09/23(土)14:41:42 No.454794034

旧アニメより性格悪そうでいいじゃん

64 17/09/23(土)14:41:48 No.454794047

>su2035315.jpg >誰こいつー!? ロイエンタールの方が近いね

65 17/09/23(土)14:41:52 No.454794061

>いまどきおっさん声を主力にする男性声優って数いないしなぁ >かといって兼役させるわけにもいかんし 明夫おじさんが「あーあー!俺を脅かすような奴出てこねーかなー!かーっ!」するのも無理ない…

66 17/09/23(土)14:41:58 No.454794078

2199はリメイクとしてよく出来てたけど こっちのリメイクは不安しか無いよすでに

67 17/09/23(土)14:42:01 No.454794088

>尖った顎と細目ってデザインな時点でもう 旧のことか

68 17/09/23(土)14:42:06 No.454794103

>いまいち覇気がない金髪に手段を択ばなさそうな赤毛に苦労してなさそうなヤン

69 17/09/23(土)14:42:26 No.454794171

きれいなヤンは紅茶に少しのブランデーを入れて飲んでそう

70 17/09/23(土)14:42:31 No.454794186

ようやくちゃんと飛んでる戦艦出たな かなりいい

71 17/09/23(土)14:42:32 No.454794190

リメイクだとどうしても前作のイメージを引きずって違和感あるけど それが嫌なら旧作だけ見てれば良いって話になっちまうので 水戸黄門見てる感覚で見る事にする

72 17/09/23(土)14:42:57 No.454794250

それよりビッテンフェルトだよ

73 17/09/23(土)14:43:13 No.454794292

>遥か未来の話なのにアンチエイジングの技術が進歩してないのはおかしいということで >設定年齢そのままに外見は若者化とか 皇帝が超イケメンになって姉さまのNTR感が無くなる

74 17/09/23(土)14:43:26 No.454794323

銀英伝の画風で時代が読み取れるのか...

75 17/09/23(土)14:43:31 No.454794341

今人気の声優ってみんなイケメン声ばっかでな ロイエン若本みたいな声できる人いる?

76 17/09/23(土)14:43:35 No.454794356

カイザーは超美形のカリスマあふれる人なのに周りと似たような顔してたらそんな感じがしなくなってしまわない?

77 17/09/23(土)14:43:37 No.454794362

旧デザインを神格化しすぎじゃないだろうか あれだって小説の挿絵から入った派はなにこれ状態だったのに

78 17/09/23(土)14:43:56 No.454794408

ベッドの上でも疾風ウォルフさんは どんなメディアでも疾風だったけど 今回はさすがに別物になっちゃうのかな…

79 17/09/23(土)14:44:08 No.454794442

>ロイエン若本みたいな声できる人いる? 太くてドスが効いてるのなら安元さんは?

80 17/09/23(土)14:44:22 No.454794480

レンネンすら結構若かった気がする

81 17/09/23(土)14:44:25 No.454794494

旧作の声優なんてそうそう集められるもんじゃないし 声を変えるならデザインも変わってくれた方がむしろすっきり見れる感じはある

82 17/09/23(土)14:44:29 No.454794507

>ロイエン若本みたいな声できる人いる? これまでピックアップされてなかったってだけで 色んな声質の人がいるだろうよ

83 17/09/23(土)14:44:34 No.454794527

新ヤンは部屋きれいにしてそう

84 17/09/23(土)14:44:37 No.454794533

スレ画もスレ画でテンション上がってラグナロック作戦なんですけお!とか ビッテンフェルトの言やよし!とか言わなそう

85 17/09/23(土)14:44:46 No.454794564

>今人気の声優ってみんなイケメン声ばっかでな >ロイエン若本みたいな声できる人いる? 杉田に物真似させればいい

86 17/09/23(土)14:44:57 No.454794609

イケメン声だらけだとあの武人気質な集まりの帝国軍違和感ありそうだな

87 17/09/23(土)14:45:04 No.454794640

>旧作の声優なんてそうそう集められるもんじゃないし >声を変えるならデザインも変わってくれた方がむしろすっきり見れる感じはある すでに呼べない人がたくさんいるしな…

88 17/09/23(土)14:45:08 No.454794650

キャラはしかたないけどナレーションは変えないで欲しかった

89 17/09/23(土)14:45:19 No.454794687

>ビッテンフェルトの言やよし!とか言わなそう いいこと言うじゃねーかビッテンフェルト!

90 17/09/23(土)14:45:23 No.454794704

>杉田に物真似させればいい 絶対ダメなやつ!

91 17/09/23(土)14:45:27 No.454794724

速水ボイスもなんだかんだでドスが効いてるからな…

92 17/09/23(土)14:45:36 No.454794758

今は割と若手でもいい感じの野太い声は増えてきたと思うがなぁ

93 17/09/23(土)14:45:41 No.454794778

オーベルシュタインとロイエンタールどうやっても塩沢若本と比べられるんだから いっそガラッと演技変えちゃったほうがいいのかもしれない

94 17/09/23(土)14:45:46 No.454794793

>新ヤンは部屋きれいにしてそう 部屋にものなさそう

95 17/09/23(土)14:45:48 No.454794798

割とナレーションスイと聞けたけど早口になるのかな...

96 17/09/23(土)14:45:57 No.454794824

他が分からんけどみんな同系統のイケメンになってたらダメだなって思う

97 17/09/23(土)14:46:02 No.454794839

>速水ボイスもなんだかんだでドスが効いてるからな… はやみんは普通に続投でいいだろ

98 17/09/23(土)14:46:04 No.454794851

青野さんとかね…

99 17/09/23(土)14:46:21 No.454794895

>キャラはしかたないけどナレーションは変えないで欲しかった ナレーションの声よりもイントネーションの置き方に違和感がある

100 17/09/23(土)14:46:22 No.454794897

アッテンボローもただのイケメンになりそう

101 17/09/23(土)14:46:23 No.454794902

スレ画は酔って一発キメそう感は増したからまあいいかなとは思う だが赤毛テメーはチャラすぎる

102 17/09/23(土)14:46:28 No.454794913

うーさーでパロってほしい

103 17/09/23(土)14:46:31 No.454794924

>他が分からんけどみんな同系統のイケメンになってたらダメだなって思う ワーレンとルッツだけでも混乱したからな

104 17/09/23(土)14:46:37 No.454794953

キルヒアイスは最初ええ…って感じだったけどなんか見すぎたら慣れてきてありなんじゃないかと思うようになってきた 豪華さがないカイザーが気になるけどこの分じゃ多分全員見てるうちに慣れそう

105 17/09/23(土)14:46:38 No.454794955

>今は割と若手でもいい感じの野太い声は増えてきたと思うがなぁ 男性声優は女性声優と比べると世代交代が凄い遅いからね ソシャゲやると色んなタイプの声優いるじゃんってなる

106 17/09/23(土)14:46:53 No.454795001

若手でドスが効いてるってぽつぽつ居たと思ったけど主役級はそうやらんだろうから印象に残りにくいね

107 17/09/23(土)14:47:13 No.454795057

>今は割と若手でもいい感じの野太い声は増えてきたと思うがなぁ ジョジョ3部アニメ観る限りそのへんな安泰な感じした

108 17/09/23(土)14:47:16 No.454795066

キャラデザをフジリューのにすればよかったのに

109 17/09/23(土)14:47:22 No.454795082

むさ苦しすぎるのとビジュアル的に被る奴も割といたので美形化はありだよ てかオッサン多いけどハンコ絵みたいなオッサンばかりだったし

110 17/09/23(土)14:47:28 No.454795104

ムライがイケメンの若者になったら多分腹抱えて笑うと思う

111 17/09/23(土)14:47:31 No.454795114

徳間書店だった版元も変わってるし バンダイ系列だったアニメ制作会社も変わってるのか こりゃ凄い珍しいな

112 17/09/23(土)14:47:37 No.454795137

>『銀河英雄伝説』の朗読を本伝・外伝共に一人で行い。総朗読時間7956分となった。また、『銀河英雄伝説』の朗読は、原作者である田中芳樹の公認も得ている。 つまり朗読を聴いたガイエが今やるんならこの人と指名したのだろうか…?

113 17/09/23(土)14:47:54 No.454795192

>はやみんは普通に続投でいいだろ 後20年現役で頑張れるなら良いんじゃないかな

114 17/09/23(土)14:47:58 No.454795208

パトリチェフもスマートなとんがり顎になるんでしょ?

115 17/09/23(土)14:48:01 No.454795216

ナレーションが教育ビデオみたいな淡白さだ

116 17/09/23(土)14:48:06 No.454795232

アーセスセスもいい感じに加齢で声太くなってきたし

117 17/09/23(土)14:48:14 No.454795268

>この分じゃ多分全員見てるうちに慣れそう これはあると思う どうしても比較されるだろうけどそこは仕方ない

118 17/09/23(土)14:48:16 No.454795278

>キャラデザをフジリューのにすればよかったのに 田中のおっさんも気に入ってるしあれでいいだろうにな

119 17/09/23(土)14:48:28 No.454795314

最近の若い声優はイケメン演技しかできない!っていう人いるけど おっさん演技が必要になったらベテラン呼ばれるからおっさん演技をする機会が少ないだけだよね

120 17/09/23(土)14:48:30 No.454795322

PVナレーションの「広↑大な宇宙への」という発音がすごく違和感がある もっと淡々と読み上げて欲しい

121 17/09/23(土)14:48:54 No.454795406

今現役でも若い子中心の配役だと声質が浮いたりするから周りがどうなるか決まらんことにはなあ

122 17/09/23(土)14:48:59 No.454795420

>パトリチェフもスマートなとんがり顎になるんでしょ? 肉壁をなくすなんてとんでもない!

123 17/09/23(土)14:49:07 No.454795438

このカイザーはスタイリッシュにプロポーズしそう

124 17/09/23(土)14:49:20 No.454795475

>青野さんとかね… 同盟軍ろくな将校居ないから余計になぁ…

125 17/09/23(土)14:49:31 No.454795509

ワーレンとルッツが楽しみすぎる

126 17/09/23(土)14:49:34 No.454795519

このカイザー童貞に見えない

127 17/09/23(土)14:49:36 No.454795527

>最近の若い声優はイケメン演技しかできない!っていう人いるけど >おっさん演技が必要になったらベテラン呼ばれるからおっさん演技をする機会が少ないだけだよね 杉田ですらおっさん演技振られるんだから そもそもそういう話が来ない時点でキャスティング側に低く見積もられてるってことよ

128 17/09/23(土)14:49:42 No.454795549

反動でローマ貴族とか石器時代の勇者とかが人外じみたブ男になったりして

129 17/09/23(土)14:50:11 No.454795648

ヤンは割といい ナレーションはうーん

130 17/09/23(土)14:50:13 No.454795653

オフレッサーが細いイケメンになったらさすがに笑うと思う

131 17/09/23(土)14:50:16 No.454795658

ゲストアドミラル誰かな…

132 17/09/23(土)14:50:18 No.454795668

スタイリッシュなおじ様になるビュコックか…

133 17/09/23(土)14:50:38 No.454795732

メックリンガーの髪型が楽しみ

134 17/09/23(土)14:50:41 No.454795741

キルヒアイスのいかにも裏切りそうな顔以外は概ねいいと思う

135 17/09/23(土)14:50:45 No.454795757

見た目と声はそのうち慣れるだろう 生活描写とか街とか艦隊戦がちょっと楽しみ

136 17/09/23(土)14:50:50 No.454795779

>おっさん演技が必要になったらベテラン呼ばれるからおっさん演技をする機会が少ないだけだよね 中村さんがファフナーでおっさん役になって俺こんなおっさん役やるような歳じゃないよって言って音響監督にもうおっさん役やる歳だよって言われて凹んだ話好き おっさん役ハマってたし

137 17/09/23(土)14:51:02 No.454795813

デブ役やれる(という言い方だと語弊があるけど)人が居ないからパトリチェフそのまま続投しそう…

138 17/09/23(土)14:51:12 No.454795839

ラインハルトは宮野なのか

139 17/09/23(土)14:51:23 No.454795882

>キルヒアイスのいかにも裏切りそうな顔以外は概ねいいと思う このキルヒアイスどう見ても全権委任されなそう

140 17/09/23(土)14:51:27 No.454795896

赤毛にはもうちょい暖かみが欲しい 実際に演技始まったら違うんだろうけど

141 17/09/23(土)14:51:30 No.454795911

トチ狂って旧作並みの長寿番組にして欲しい

142 17/09/23(土)14:51:44 No.454795970

個人的に宮野は金髪の小僧よりもアッテンボローのほうがイメージに合う

143 17/09/23(土)14:51:48 No.454795983

もう少しヤンをくたびれさせてラインハルトを覇気に溢れた感じにしてキルヒアイスを優しそうにすれば悪くないと思う

144 17/09/23(土)14:51:59 No.454796026

チェックメイトの人とクソワラタの人が気になるけど 後者は出てくる前に終わるか

145 17/09/23(土)14:52:06 No.454796056

君の為に銀河を統一しそう

146 17/09/23(土)14:52:08 No.454796067

バグダッシュはやっぱり力ちゃんなのかな ガラっと変えてくるような気もしなくもないけど

147 17/09/23(土)14:52:24 No.454796123

>トチ狂って旧作並みの長寿番組にして欲しい 2年で1クール×2しか決まってないそうだからどうだろうなあ…

148 17/09/23(土)14:52:40 No.454796172

ヤン悪くはないけど無精感がないんだよね… 小奇麗すぎるというか

149 17/09/23(土)14:52:47 No.454796193

ブラウザゲーム版復活!

150 17/09/23(土)14:52:53 No.454796220

このキルヒアイスがハサミで親でも殺す攻撃してきそう

151 17/09/23(土)14:52:57 No.454796233

フィッシャーパトリチェフムライの出番増えたらいいな

152 17/09/23(土)14:53:06 No.454796267

アッテンボローは今期の陸奥守みたいな声でも良さそう

153 17/09/23(土)14:53:14 No.454796293

>もう少しヤンをくたびれさせてラインハルトを覇気に溢れた感じにしてキルヒアイスを優しそうにすれば悪くないと思う 全部ちげえじゃねえか!

154 17/09/23(土)14:53:19 No.454796317

カマキリメガネが銀河の英雄に

155 17/09/23(土)14:53:32 No.454796359

旧アニメだと帝国の風俗は18世紀風だったけど今回は19世紀っぽいかな

156 17/09/23(土)14:54:00 No.454796441

私はギリシア人がどうなるのか気になりますよ

157 17/09/23(土)14:54:05 No.454796455

今やったらかなり原作の消化スピード早そうではある 旧アニメは今見るとちょっと眠くなる

158 17/09/23(土)14:54:06 No.454796456

ヤンは確かに綺麗過ぎるかな あぐらかいたりしなさそう

159 17/09/23(土)14:54:13 No.454796482

ヤンもキルヒアイスもプライベートなとこで思い切り緩める感じかもしれん

160 17/09/23(土)14:54:20 No.454796507

新規で見る「」とかいるのかな うっかり盛大にネタバレしちゃいそう

161 17/09/23(土)14:54:25 No.454796524

オーベルシュタインは山崎たくみなのかな それ以外だと文句しかでなそう

162 17/09/23(土)14:54:27 No.454796529

全員ホストみたいなスマートな男しかいない感じになったのん?

163 17/09/23(土)14:54:33 No.454796553

>私はギリシア人がどうなるのか気になりますよ 変えてきて誰だこれ!?ってみんな一瞬戸惑うことになりそう

164 17/09/23(土)14:54:38 No.454796571

>ブラウザゲーム版復活! OK!特別ガチャも復活!! su2035328.jpg

165 17/09/23(土)14:55:05 No.454796666

>OK!特別ガチャも復活!! ケンプはともかくバグダッシュは割りとやりそうだと思うんだ

166 17/09/23(土)14:55:23 No.454796717

>うっかり盛大にネタバレしちゃいそう 何十年前の作品だよって話だからな シーザー死ぬわとかアブドゥル死ぬわとかと同じ扱いだよ

167 17/09/23(土)14:55:28 No.454796729

>全員ホストみたいなスマートな男しかいない感じになったのん? 今出てる面子だけなんで他はまだ分からない キャラデザ3人いるから誰かおっさん得意な人もいるだろうし

168 17/09/23(土)14:55:32 No.454796737

>私はギリシア人がどうなるのか気になりますよ アルテミスの首飾りリーチとかさぁ…

169 17/09/23(土)14:55:34 No.454796742

>全員ホストみたいなスマートな男しかいない感じになったのん? 今のところスマート化が確認できたのヤン一人だけだからわかんねぇよ

170 17/09/23(土)14:55:37 No.454796757

レールキャノンだ!レールキャノン!

171 17/09/23(土)14:55:43 No.454796778

ヤンをもう少しタレ目にしてキルヒアイスを太眉のもう少し柔和な顎の太い感じにしたらだいたい満点だろ

172 17/09/23(土)14:56:02 No.454796825

ナレーションやる声優さんが一番プレッシャーかかってるだろうなぁ

173 17/09/23(土)14:56:05 No.454796838

もう原作全然覚えてないから新鮮な気持ちで見られそう

174 17/09/23(土)14:56:11 No.454796863

デブだけどイケメン声のギリシア人いいよね

175 17/09/23(土)14:56:23 No.454796898

聞いているのかね!!ミッターマイヤーくん!!!

176 17/09/23(土)14:56:48 No.454796978

新作の前にabemaで旧作一挙放送やらないかな

177 17/09/23(土)14:56:51 No.454796993

高木渉とか一条和也とか出してほしい 茶風林も継続で

178 17/09/23(土)14:56:53 No.454796998

ミッターマイヤー少将 私はレールキャノンがいい

179 17/09/23(土)14:57:02 No.454797031

知らない人が見たらこの赤毛有能すぎ&目つき悪いから絶対裏切るわ…ってなるだろ

180 17/09/23(土)14:57:04 No.454797037

そうだお前身代わりになれ(堀秀行声)

181 17/09/23(土)14:57:07 No.454797046

ミュラーのこいつならやってくれそう感ある演技を今回も出せたら超プッシュしまくるわ

182 17/09/23(土)14:57:09 No.454797055

>新作の前にabemaで旧作一挙放送やらないかな 枠一個潰れない?

183 17/09/23(土)14:57:20 No.454797105

疾風ウォルフは近藤隆辺りかなぁ

184 17/09/23(土)14:57:36 No.454797154

旧アニメは芳樹の希望で原作再現が前提だったし 流石に今回は多少カットするなり改変編集するなりするでしょ

185 17/09/23(土)14:57:37 No.454797158

ちょっとこの絵柄でカストロプ描いてみてよ

186 17/09/23(土)14:57:45 No.454797189

銀英伝チャンネル新設!

187 17/09/23(土)14:58:07 No.454797262

>ナレーションやる声優さんが一番プレッシャーかかってるだろうなぁ 前作のナレーションは青二の若手だからへーき、へーき

188 17/09/23(土)14:58:09 No.454797271

じょうじとか昔は下手だったけど別の役で再登板するのかな

189 17/09/23(土)14:58:15 No.454797288

>ちょっとこの絵柄でカストロプ描いてみてよ 耽美な感じのカストロプ見たい

190 17/09/23(土)14:58:56 No.454797430

キルヒアイスがバスケやってそうにしか見えないのが一番の違和感

191 17/09/23(土)14:59:10 No.454797478

今の堀川りょうが出てきても温厚なべジータにしか聞こえんだろうがどこかで使われるのかな…

192 17/09/23(土)14:59:10 No.454797479

かっぺーとか檜山とか楽しみだよね

193 17/09/23(土)14:59:17 No.454797497

フジリューって結構近づけるように頑張ってたんだな 全然違うのもいたわ…

194 17/09/23(土)14:59:21 No.454797515

キルヒー以外は概ね良いと思う

195 17/09/23(土)14:59:32 No.454797542

カイザーが全然イケメンじゃないけどまあいいか

196 17/09/23(土)14:59:37 No.454797559

古代ギリシア風バスケ選手 原始時代のバスケプレイヤー

197 17/09/23(土)14:59:48 No.454797596

カイザーも即位したらデザイン変わるだろ多分

198 17/09/23(土)14:59:49 No.454797597

そういえば昔小林智美が銀英伝のイラストかいてたのふと思い出したよ

199 17/09/23(土)15:00:02 No.454797633

>じょうじとか昔は下手だったけど別の役で再登板するのかな 今ならメルカッツ辺りいけるんじゃないかな

200 17/09/23(土)15:00:16 No.454797684

新作でも次回予告でネタバレして欲しい

201 17/09/23(土)15:00:21 No.454797695

もうベジータはあの頃のカイザーボイス出ないんじゃないの…?

202 17/09/23(土)15:00:22 No.454797700

杉田は若本の巻き舌?表現が上手いだけで若本の声質とは全然違うからロイエンタールは無茶だろう

203 17/09/23(土)15:00:43 No.454797778

カストロプ耽美化なら女じゃなくて美少年侍らせていよいよギリシャ趣味の極致になるな…

204 17/09/23(土)15:00:48 No.454797796

カイザー設定上超イケメンなんだしもうちょいかっこよくしても良かったと思う

205 17/09/23(土)15:00:54 No.454797820

>もうベジータはあの頃のカイザーボイス出ないんじゃないの…? 出ないよ ベジータの声だって出てないよ

206 17/09/23(土)15:00:57 No.454797835

>そういえば昔小林智美が銀英伝のイラストかいてたのふと思い出したよ 耽美全開であのカイザーとアンネローゼ様すごい好き キルヒアイスはかなりごっつかった記憶があるけど

207 17/09/23(土)15:01:10 No.454797873

カストロプ公が普通に洋服着てたらそれだけで耐えられる自信がない

208 17/09/23(土)15:01:11 No.454797877

まだ変な癖のついてない頃の滅茶苦茶かっこいい若本だから今とは全く違うよ

209 17/09/23(土)15:01:30 No.454797928

杉田はオーベルシュタインなら

210 17/09/23(土)15:01:43 No.454797981

>もうベジータはあの頃のカイザーボイス出ないんじゃないの…? ソシャゲで旧声優集めてたけどきつい人多かった

211 17/09/23(土)15:01:48 No.454797992

杉田の若本マネはアナゴ方面だから無理だ

212 17/09/23(土)15:02:02 No.454798049

カストロプ公あのまま続投でも腹筋に悪い

213 17/09/23(土)15:02:10 No.454798076

杉田キャスティングするならジークが一番合うと思う

214 17/09/23(土)15:02:22 No.454798120

小林智美絵は何度見てもドット絵のシルマールと小林絵シルマールの落差がすごくてな…

215 17/09/23(土)15:02:44 No.454798163

カイザーむしろブサイクとまでは言わないけど普通の顔になってる気がする 当たり障りのない主人公みたいな

216 17/09/23(土)15:02:54 No.454798194

杉田キャゼルヌはありだと思う

217 17/09/23(土)15:03:03 No.454798220

杉田をどうしてもメインに据えるならアッテンボローかポプランあたりにしてくれ オーベルシュタインやロイエンタールは勘弁

218 17/09/23(土)15:03:28 No.454798297

スレ画のカイザーはちゃんとかっこよく黒色槍騎兵艦隊って連呼出来るかな?

219 17/09/23(土)15:03:33 No.454798309

>杉田キャゼルヌはありだと思う 先輩はもっと優しくて食えない感じの声が良いな

220 17/09/23(土)15:03:39 No.454798322

スレ画のカイザーはブサイクと言っても差し支えないと思う

221 17/09/23(土)15:03:41 No.454798334

杉田はフォークやらせてもよさそう 声一緒だけど演技力あるタイプだから結構なんでも杉田ナイズ出来て想像ができる

222 17/09/23(土)15:04:07 No.454798411

同盟声だよね杉田

223 17/09/23(土)15:04:13 No.454798431

>スレ画のカイザーはちゃんとかっこよく黒色槍騎兵艦隊って連呼出来るかな? 宮野だし大丈夫じゃない?

224 17/09/23(土)15:04:23 No.454798463

キャゼルヌ先輩は赤羽根Pぐらいの軽さが良さげ

225 17/09/23(土)15:04:42 No.454798507

キャゼルヌはフジリューっぽくなるんだろうか

226 17/09/23(土)15:05:17 No.454798620

フォークは大型新人に… 拒否されそうだ

227 17/09/23(土)15:05:27 No.454798647

su2035339.jpg メインビジュアルと立ち絵は微妙だけどPVのこのカイザーは割と強そうで好き

228 17/09/23(土)15:05:30 No.454798666

なんでユリアンは公表しないんだろう

229 17/09/23(土)15:05:49 No.454798722

ロイエンタールは諏訪部が合いそう

230 17/09/23(土)15:05:51 No.454798730

>メインビジュアルと立ち絵は微妙だけどPVのこのカイザーは割と強そうで好き ぶっさ

231 17/09/23(土)15:06:23 No.454798826

>なんでユリアンは公表しないんだろう 出番ないんじゃねえかな

232 17/09/23(土)15:06:32 No.454798860

全員速水奨でいいよ

233 17/09/23(土)15:07:05 No.454798958

>ロイエンタールは諏訪部が合いそう ドイツ語じゃなく英語しゃべりそう

234 17/09/23(土)15:07:05 No.454798961

>>スレ画のカイザーはちゃんとかっこよく黒色槍騎兵艦隊って連呼出来るかな? >宮野だし大丈夫じゃない? シュワルツッランツェンレイタアアアアァァァァァ!

235 17/09/23(土)15:07:10 No.454798980

世間では不評だからひねくれ者の多いimgでは絶賛されるようになる

236 17/09/23(土)15:07:31 No.454799050

>全員速水奨でいいよ まことに光栄の極み

237 17/09/23(土)15:07:32 No.454799055

杉田優しい声の演技は上手いんだよ…

238 17/09/23(土)15:07:37 No.454799080

>なんでユリアンは公表しないんだろう サイガーとか

239 17/09/23(土)15:07:51 No.454799136

アッテンボローとかは若いのがやるに決まっているんだから杉田同盟側と仮定すると候補者がポプランとかキャゼルヌとかになるな…

240 17/09/23(土)15:07:54 No.454799149

>ロイエンタールは諏訪部が合いそう にあわなさそう

241 17/09/23(土)15:07:55 No.454799155

>>全員速水奨でいいよ >まことに光栄の極み 宜しい、本懐である

242 17/09/23(土)15:08:52 No.454799348

諏訪部はシェーンコップかフェルナーに

243 17/09/23(土)15:08:53 No.454799350

肝心の女性からの反応はどうなんだ

244 17/09/23(土)15:08:55 No.454799356

>サイガーとか その手があったか

245 17/09/23(土)15:09:01 No.454799372

速水声で水漏れ作戦の説明を真顔で行うカイザーを想像してだめだった

246 17/09/23(土)15:09:08 No.454799397

じょうじはビッテンフェルトやってほしい

247 17/09/23(土)15:09:10 No.454799402

すずむらはちょっと…

248 17/09/23(土)15:09:16 No.454799415

銀英伝の声優が打ち上げしてたらそこに矢尾一樹がきて 矢尾ならなんかやってるだろ参加しなよ なかったわ って話が

249 17/09/23(土)15:09:29 No.454799453

>諏訪部はシェーンコップかフェルナーに シェーンコップはいいと思う

250 17/09/23(土)15:09:33 No.454799465

年齢感じさせる声が

251 17/09/23(土)15:09:42 No.454799503

>じょうじはビッテンフェルトやってほしい えー

252 17/09/23(土)15:09:45 No.454799514

>>サイガーとか >その手があったか 全盛期の佐々木望だとあの辺の声イメージになるんよねえ

253 17/09/23(土)15:09:54 No.454799546

赤毛が退場するところまではやるのかな

254 17/09/23(土)15:09:58 No.454799563

ユリアンは村瀬梶小林裕のどれかじゃねーかーなと思うんだけどね

255 17/09/23(土)15:10:10 No.454799609

人気出たとしても大体死ぬよね

256 17/09/23(土)15:10:25 No.454799659

>ロイエンタールは諏訪部が合いそう あいつ絶対なんか企んでる!

257 17/09/23(土)15:10:28 No.454799663

野太い声系のおっさん枠は稲田さんとか

258 17/09/23(土)15:10:46 No.454799717

当時ロイエンタールを看取った置鮎に新ロイエン…どうです?

259 17/09/23(土)15:11:27 No.454799842

このカイザーはくたばれカイザーされてそのままくたばりそう

260 17/09/23(土)15:11:30 No.454799848

サイガーって佐々木望より声低くね?

261 17/09/23(土)15:11:37 No.454799875

肉村さんとかじゃないのかなロイエンタール

262 17/09/23(土)15:11:40 No.454799879

作画に特徴がなくてのっぺりしてるなーと思ったけど 前作も特徴がなくてのっぺりしてたわ

263 17/09/23(土)15:12:13 No.454799977

黒バスのキャラデザはめちゃくちゃ動くから合ってたけど これどう動かすんだろう…

264 17/09/23(土)15:12:28 No.454800031

前作の客層考えるとうたプリ声優は高確率で入ってくる気がする

265 17/09/23(土)15:12:31 No.454800038

ムライさんとかフィッシャーさんとかリヒテンラーデみたいな枯れた連中が一番難しいと思う

266 17/09/23(土)15:12:48 No.454800101

>前作の客層考えると黒子声優は高確率で入ってくる気がする

↑Top