虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/23(土)13:59:33 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/23(土)13:59:33 No.454786791

やっぱりライフルがコックピットは無理があるんじゃ

1 17/09/23(土)14:00:25 No.454786930

そもそもコアファイターがあるから必要性自体が…

2 17/09/23(土)14:01:28 No.454787116

せめてZみたく赤いところをコクピットにすればよかったのに

3 17/09/23(土)14:01:54 No.454787178

非常用だから

4 17/09/23(土)14:38:18 No.454793404

羽のそんなとこまで分割なのか

5 17/09/23(土)14:38:42 No.454793484

本編内で最初に突っ込まれてるしな…

6 17/09/23(土)14:38:42 No.454793485

普段は人乗らないし…

7 17/09/23(土)14:42:28 No.454794179

変形シークエンスの設定が決まらないまま放送開始直前になってしまって 一番最後に決まった部分らしいな

8 17/09/23(土)14:43:44 No.454794376

羽分厚い気がするけどシールド兼用ならこんなものか

9 17/09/23(土)14:44:59 No.454794619

もう出たのかver.kaって年末ってイメージあったわ

10 17/09/23(土)14:45:31 No.454794744

カトキの描くZZの羽は元々分厚く描かれてたしこんなもんよ

11 17/09/23(土)14:46:11 No.454794868

>変形シークエンスの設定が決まらないまま放送開始直前になってしまって >一番最後に決まった部分らしいな 機首のないデザインのまま行く気だったみたいで…

12 17/09/23(土)14:47:26 No.454795095

>羽分厚い気がするけどシールド兼用ならこんなものか 旧MGの設定だと中に軽い気体をいれて金属風船にしてる設定だったから分厚いのが正解なんだ

13 17/09/23(土)14:48:37 No.454795347

>羽分厚い気がするけどシールド兼用ならこんなものか むしろ敵の攻撃を防ぐ説得力があっていいなこの厚み

14 17/09/23(土)14:50:14 No.454795654

分厚い鉄板が装備にあると シールドよりはラリアットに使いたくなる

15 17/09/23(土)14:51:11 No.454795836

機首無しでコアファイターもないコアトップって もはや下面スッカスカになるな

16 17/09/23(土)14:52:35 No.454796157

揚力生む目的じゃなくてシールドのついでに羽の役割持たすかって羽だから分厚くて当然だし

17 17/09/23(土)14:52:59 No.454796236

ドップみたいな飛行機飛んでる世界だし 空力より推力だよね

18 17/09/23(土)14:54:31 No.454796550

でもやっぱ機首があるだけで航空機感出るし パーツとして必要だと思う

19 17/09/23(土)14:56:07 No.454796851

こいつはロケットエンジンのパワーがおかしいし いちおう付いてるだけで羽根なんかなくてもむりやり飛べるんだろうな

20 17/09/23(土)14:56:13 No.454796868

>せめてZみたく赤いところをコクピットにすればよかったのに Sガンダムがそんな感じだったな脱出時はコアファイターにくっついて一緒に脱出できるし

21 17/09/23(土)14:56:17 No.454796880

コアトップは腕のエンジンだけで飛ぶしな

22 17/09/23(土)14:58:07 No.454797265

コアベースは後ろの黒い羽だけで飛んでるしな

23 17/09/23(土)14:58:25 No.454797324

垂直離陸とかするしな

↑Top