17/09/23(土)12:40:30 本場の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/23(土)12:40:30 No.454773488
本場のヒーローすごいね…
1 17/09/23(土)12:43:39 No.454773997
本場アメリカン見せられると唐突にアメコミかぶれ感出てくるマイト…
2 17/09/23(土)12:44:32 No.454774170
本名「八木としのり」だし…
3 17/09/23(土)12:45:09 No.454774266
スレ画がピエロに見えてきた
4 17/09/23(土)12:46:20 No.454774465
いやまあ本場にもヒーローいるよってのを置いといても ユナイテッドステイツオブスマッシュはもともと恥ずかしかったよ…
5 17/09/23(土)12:51:46 No.454775352
普通にすごい飛んでるけどどういう個性なんだろう?
6 17/09/23(土)12:53:30 No.454775645
もしかしてOFAって大したことない?
7 17/09/23(土)12:57:25 No.454776216
本場のヒーローが出てきた話のタイトルがMAJORって まるで日本のヒーローが全員地方のマイナーヒーローみたいじゃん!
8 17/09/23(土)12:58:20 No.454776344
日本で最も危険視されてるヴィランが手マンだぞ そりゃマイナーリーグ扱いされるよ
9 17/09/23(土)13:00:06 No.454776635
個性:超人かもしくはあのスーツがスーパーなのか
10 17/09/23(土)13:00:17 No.454776668
>もしかしてOFAって大したことない? スレ画が全盛期に遠く及ばない状態しか出てないからなんとも
11 17/09/23(土)13:00:31 No.454776708
>普通にすごい飛んでるけどどういう個性なんだろう? 重力関連か何か条件付きで対象を飛ばす個性っぽいよね
12 17/09/23(土)13:01:38 No.454776896
アメリカ人にあこがれて整形したサイコみたいに言うなよ…
13 17/09/23(土)13:01:45 No.454776918
OFAの強みは積み重ねと 今代が無理でも次代に繋げられることだから 合間合間に無個性を挟まなければもっと強い
14 17/09/23(土)13:01:47 No.454776923
>個性:超人かもしくはあのスーツがスーパーなのか 異形型の個性は〇〇っぽいで出来ることが増やせるからな… なぁ梅雨ちゃん
15 17/09/23(土)13:02:44 No.454777058
アメリカから見たオールマイトの評価って結構頑張ってるね 程度らしいけどこの情報何で見たんだったかな
16 17/09/23(土)13:04:58 No.454777415
キャプテンは犬コロなんか助けても一銭にもならないぜ!っていうタイプかと思ってたから 最後で好きになった
17 17/09/23(土)13:05:56 No.454777554
>程度らしいけどこの情報何で見たんだったかな たぶん気のせいじゃないかな
18 17/09/23(土)13:06:03 No.454777571
ステインに殺されるためにでてきたようなアメリカン
19 17/09/23(土)13:07:05 No.454777733
基本的に名が体を表すこの世界で名前がセレブリティなんだから 個性:有名人に決まっているだろう
20 17/09/23(土)13:08:38 No.454777947
>基本的に名が体を表すこの世界で名前がセレブリティなんだから >個性:有名人に決まっているだろう 本名クリストファー・スカイライン氏だよ! 報道がなんでそこまでバラすのかわからないけど!
21 17/09/23(土)13:09:20 No.454778057
アメリカのヴィランは銃+個性で自衛する一般人相手に無双できる所がスタートライン アメリカのヒーローはそんなヴィランが銃持って襲ってきても鎮圧しなければならない ヒーローの自由化やれば連合なんて即逮捕なのでは
22 17/09/23(土)13:10:36 No.454778246
あの世界のアメリカはメキシコ国境付近が修羅の国より酷いことになってそうだな
23 17/09/23(土)13:11:12 No.454778362
ヒロアカってやっぱ根幹の設定からミスってたんじゃないかな もうちょいスケール小さい話の方が合ってた気がする
24 17/09/23(土)13:12:00 No.454778494
被害者が個性と銃を持って入れば未然に防げた
25 17/09/23(土)13:12:01 No.454778501
>ヒロアカってやっぱ根幹の設定からミスってたんじゃないかな >もうちょいスケール小さい話の方が合ってた気がする 世界中で超能力発現ってコンセプトだし…
26 17/09/23(土)13:12:41 No.454778611
>ヒロアカってやっぱ根幹の設定からミスってたんじゃないかな >もうちょいスケール小さい話の方が合ってた気がする いやでっかく広げたのがどんどんこじんまりしていってるのが失敗だと思うよ デカイままか小さいままなら良かった
27 17/09/23(土)13:12:52 No.454778640
本場からヒーロー来たけどとしのりは本場に行ったことあるのかな
28 17/09/23(土)13:13:09 No.454778686
サポートチームや地元ヒーローとも連携しながら一番目立つあたりすごいプロって感じするよね
29 17/09/23(土)13:13:32 No.454778757
日本レベル内でゴタゴタやってただけだった…
30 17/09/23(土)13:13:55 No.454778827
現実準拠の世界観で日本舞台にするとどうしてもローカルな感じになっちゃうよね
31 17/09/23(土)13:14:37 No.454778931
そりゃ日本の外には世界があるんだから当たり前のことなんだけど こうして世界が実際に出てきちゃうとなんていうか… (日本国内の)平和の象徴って感じになっちゃうな
32 17/09/23(土)13:14:39 No.454778936
マイトは本場アメリカでも認められてるとか言ってなかった?
33 17/09/23(土)13:15:23 No.454779041
AFOも国内でしか活動してなさそうだしな
34 17/09/23(土)13:15:26 No.454779056
>マイトは本場アメリカでも認められてるとか言ってなかった? まあ頑張ってる方じゃんレベルなんだろ多分
35 17/09/23(土)13:15:46 No.454779109
海外に話広げて違和感出るのはマイトよりもAFOのせいだと思う
36 17/09/23(土)13:16:06 No.454779167
ローカルって言うかそれだけ治安が良いって事だからまあ… この世界アメリカとか軍隊がどうなってるかは気に成るけど
37 17/09/23(土)13:16:38 No.454779281
日本の警察は個性使うの禁止されてるけどアメリカじゃバンバン使ってそう
38 17/09/23(土)13:17:07 No.454779366
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
39 17/09/23(土)13:17:26 No.454779421
本当に外国産のガチなヒーローお出しされるとそりゃパロディみたいなマイトがかすむのはしょうがない まだ全盛期は凄かったって保険があるだけマシだけど
40 17/09/23(土)13:17:53 No.454779493
>日本の警察は個性使うの禁止されてるけどアメリカじゃバンバン使ってそう 個性の前に犯人射殺できるんじゃねぇかな・・・
41 17/09/23(土)13:18:10 No.454779545
雄英の運動会がオリンピック扱いなんだから世界でもトップクラスだろ
42 17/09/23(土)13:18:28 No.454779601
大半の個性持ちより銃の方が圧倒的に強い
43 17/09/23(土)13:18:37 No.454779633
>雄英の運動会がオリンピック扱いなんだから世界でもトップクラスだろ ううn…
44 17/09/23(土)13:18:38 No.454779634
日本はトップの学校の装備ですら防弾装備渡されないからなあ
45 17/09/23(土)13:19:20 No.454779771
>大半の個性持ちより銃の方が圧倒的に強い 銃持てば誰でも勝てるからな…
46 17/09/23(土)13:19:22 No.454779778
人口比で考えるとアメリカにはオールマイト並みの人が2人くらいは居るし インドには10人くらい居る
47 17/09/23(土)13:19:25 No.454779783
あれ重力操作なのかな 船持ち上げてるし
48 17/09/23(土)13:19:47 No.454779846
オールマイトって強くてもチーム活動下手そうだしな…
49 17/09/23(土)13:19:49 No.454779851
>銃持てば誰でも勝てるからな… なんでセメントガンを配らないのか
50 17/09/23(土)13:20:20 No.454779927
ヒロアカはふわふわしてる部分が多くてスピンオフやりやすいようで制約が他の漫画の比じゃないな… AFOや連合がご当地ヴィランっぽいから海外の存在チラつかせた時点であれだ
51 17/09/23(土)13:20:47 No.454780005
>インドには10人くらい居る これ神様扱いされてる奴だわ
52 17/09/23(土)13:21:08 No.454780064
>オールマイトって強くてもチーム活動下手そうだしな… 超パワーで一人で解決するから後進が育たなかったんじゃないかな
53 17/09/23(土)13:21:42 No.454780177
ドラゴンボールみたいに拳銃じゃ皮膚も傷つかねえよみたいな世界ならともかく 銃が普通に通じる世界観だと銃は強すぎて困るね…
54 17/09/23(土)13:22:21 No.454780281
アメリカは銃社会なわけで 防御機能のないヴィラン(てかヒロアカ作中の半分以上?)は問答無用で射殺で終わる
55 17/09/23(土)13:22:27 No.454780305
ライフル協会が大ハッスルしてかなり規制緩和させてそうだよね…
56 17/09/23(土)13:22:36 No.454780327
>超パワーで一人で解決するから後進が育たなかったんじゃないかな 後継者探しに協力してくれたサーや師匠とも喧嘩別れしたし単にコミュ障なだけだと思う
57 17/09/23(土)13:22:42 No.454780343
>ドラゴンボールみたいに拳銃じゃ皮膚も傷つかねえよみたいな世界ならともかく >銃が普通に通じる世界観だと銃は強すぎて困るね… ちょっと原始時代に戻してみれば個性が際立っていいんじゃないかな
58 17/09/23(土)13:22:45 No.454780351
原作の人そこまで考えてないと思うよ
59 17/09/23(土)13:23:09 No.454780428
平和ならいいじゃない
60 17/09/23(土)13:23:24 No.454780470
>ライフル協会が大ハッスルしてかなり規制緩和させてそうだよね… 銃を持った凶悪なヴィランから自衛するには銃を持つしかないのです!
61 17/09/23(土)13:23:26 No.454780476
そもそもエンデヴァーに検挙数負けてんだよねオールマイト 移動速度が全然違うのに
62 17/09/23(土)13:23:53 No.454780563
>銃を持った凶悪なヴィランから自衛するには銃を持つしかないのです! 実際銃かなり売れそう…
63 17/09/23(土)13:24:05 No.454780599
単行本15巻位までやって銃に対する解答は 硬くなる 透過する かっこ悪いから使わない だからなあ
64 17/09/23(土)13:24:10 No.454780610
アメリカじゃ銃に対抗できるかどうかのラインで個性の優劣つけられてそうだな
65 17/09/23(土)13:24:15 No.454780630
いくら個性というもんが発生したからって国のそれまであった意識自体が他のガチな国基準に一変はせんだろしその国レベルの平和の象徴とかは間違ってもないんじゃないかな いきなりその辺がアメリカ基準の意識のが出てきてもやばいと思う
66 17/09/23(土)13:24:15 No.454780631
銃弾に耐えられる個性持ちでも専用のハイパワーなヤツが許可されてそうなアメリカの警察
67 17/09/23(土)13:24:40 No.454780704
>そもそもエンデヴァーに検挙数負けてんだよねオールマイト >移動速度が全然違うのに あの時点じゃ胃を全摘して5年だからしゃーない
68 17/09/23(土)13:25:06 No.454780787
実弾で撃たれてたら重症だったアサリ先輩とかいるし ヤクザ優しかった…
69 17/09/23(土)13:25:30 No.454780844
>単行本15巻位までやって銃に対する解答は >硬くなる >透過する >かっこ悪いから使わない >だからなあ 撃たれてもノーダメな個性破壊弾とかいう謎の代物でゴタゴタしてる
70 17/09/23(土)13:25:40 No.454780875
アメリカ舞台でやればよかったのに
71 17/09/23(土)13:26:14 No.454780975
ミリオも実弾じゃ死んでたよね…
72 17/09/23(土)13:26:17 No.454780982
>アメリカ舞台でやればよかったのに なんで…?
73 17/09/23(土)13:26:43 No.454781062
アメコミ世界観を現代日本に落とし込んだ作品にアメコミヒーローが出てきた
74 17/09/23(土)13:26:45 No.454781072
生徒相手に実弾発砲するヒーロー教師がいるらしいぞ
75 17/09/23(土)13:26:51 No.454781087
>そもそもエンデヴァーに検挙数負けてんだよねオールマイト >移動速度が全然違うのに 救助もやるマイトと専ら敵退治してるエンデヴァーっていう活動範囲の差では
76 17/09/23(土)13:26:56 No.454781099
>ミリオも実弾じゃ死んでたよね… ご丁寧に血清まで用意されてるからおそらく最終的な被害はゼロになるんだろうな
77 17/09/23(土)13:27:08 No.454781138
実弾は撃っても大丈夫な奴にしか撃たないから 僕が銃より弱いのは確定的
78 17/09/23(土)13:27:31 No.454781192
>>ミリオも実弾じゃ死んでたよね… >ご丁寧に血清まで用意されてるからおそらく最終的な被害はゼロになるんだろうな なんで血清のこと先に言っちゃったんだろ
79 17/09/23(土)13:27:45 No.454781246
ヤクザはやはり無公化弾事業に舵を切るべきだったのでは
80 17/09/23(土)13:27:58 No.454781285
>>アメリカ舞台でやればよかったのに >なんで…? 本場だから
81 17/09/23(土)13:28:21 No.454781350
血清は後から言ったら後出しだーって言うだろうし先に出しても変わらん
82 17/09/23(土)13:28:23 No.454781356
>救助もやるマイトと専ら敵退治してるエンデヴァーっていう活動範囲の差では 教師やり始めたの今年からじゃん
83 17/09/23(土)13:28:23 No.454781358
ビッグ3が無個性なるとかマスコミがやばいので そんな面倒くさい事態にはさせないよ また土下座しなきゃいけないし
84 17/09/23(土)13:28:24 No.454781361
個性に基礎身体能力向上や非個性攻撃無効が付随しないので 銃でいいじゃん!がついてまわる
85 17/09/23(土)13:28:28 No.454781370
銃弾に耐えるヴィランがいたらよしもっと銃を強くしようってすごい進化の仕方してそう
86 17/09/23(土)13:28:40 No.454781397
でも血清出たのってもう一ヵ月ぐらい前じゃない? そんな前から伏線張ってくるかな
87 17/09/23(土)13:28:47 No.454781417
>血清は後から言ったら後出しだーって言うだろうし先に出しても変わらん そもそも血清って単語の意味を勘違いしてそうなのが問題だと思う
88 17/09/23(土)13:29:03 No.454781453
>銃弾に耐えるヴィランがいたらよしもっと銃を強くしようってすごい進化の仕方してそう 今ですら何と戦うつもりかわからないくらい威力上げてるからなあ…
89 17/09/23(土)13:29:23 No.454781515
警察が装備を向上させたり特殊部隊作ったり筋肉鍛えるわけでもないのは まあ受取係呼ばわりされてもしょうがないかなって
90 17/09/23(土)13:29:23 No.454781517
>>>アメリカ舞台でやればよかったのに >>なんで…? >本場だから ?
91 17/09/23(土)13:29:25 No.454781522
>個性に基礎身体能力向上や非個性攻撃無効が付随しないので >銃でいいじゃん!がついてまわる でもミリオとサーが個性関係なしにあんだけ動けてるのでそこそこ肉体ののびしろはあるんだろう
92 17/09/23(土)13:29:38 No.454781558
オバホはその流通経路で普通の銃ばら撒いた方がよっぽど世界の理を壊せると思う
93 17/09/23(土)13:29:46 No.454781577
>血清は後から言ったら後出しだーって言うだろうし先に出しても変わらん 個性を奪う与えるAFOのやり方真似るって前もってオバホが言ってるから 個性を与えるに該当する血清を後で出しても後出しとは言われんだろう 先に出したのは明らかに構成のミスだよ
94 17/09/23(土)13:30:08 No.454781633
どうやって血清作ったのってなるよね…
95 17/09/23(土)13:30:46 No.454781758
わかれよな…
96 17/09/23(土)13:30:56 No.454781782
個性破壊弾側の個性を破壊するんだろう
97 17/09/23(土)13:31:17 No.454781834
よりにもよって「解毒剤」じゃなくて「血清」ってのがもう本当にもう
98 17/09/23(土)13:31:23 No.454781851
本当にエリちゃんの血液の上澄み投与すれば治るのかもしれないぞ 意味不明だけど
99 17/09/23(土)13:31:32 No.454781877
>警察が装備を向上させたり特殊部隊作ったり筋肉鍛えるわけでもないのは >まあ受取係呼ばわりされてもしょうがないかなって 警察が犯人射殺したり殺されたりしたら大問題だからこうしてヒーローにおしつける
100 17/09/23(土)13:31:41 No.454781907
まぁ普通なら公権力が個性活用する方向に舵切るよね 少なくともそれ専用の特殊部隊みたいなの作るよね
101 17/09/23(土)13:31:51 No.454781946
>よりにもよって「解毒剤」じゃなくて「血清」ってのがもう本当にもう 別にどうでもいいよ!
102 17/09/23(土)13:32:32 No.454782052
抗血清剤ともいわれてないからな…
103 17/09/23(土)13:33:27 No.454782217
>よりにもよって「解毒剤」じゃなくて「血清」ってのがもう本当にもう そこはもう作者も編集もわかってないだろうし…
104 17/09/23(土)13:33:35 No.454782244
このマンガ設定は練り込まれているようでいて「何故そうなっているのか」については一切言及されないからめちゃくちゃ浅いんだよな… たかだか一高校の体育祭がオリンピック規模にまで膨れ上がっていること然り警察が個性を一切使わず受取係に甘んじているのも然り
105 17/09/23(土)13:34:09 No.454782333
日本語のミスなんて後から照らせばいいだけだから大した問題じゃないし…
106 17/09/23(土)13:34:13 No.454782344
どうせ「」も良く知らないけどググって知っただけだろ 作者や編集もそのくらいすべき
107 17/09/23(土)13:34:29 No.454782394
それっぽい発想まではするけど細部が詰められないって感じはすごいあるね 描写が伴わないのってそのせいだろうし
108 17/09/23(土)13:35:00 No.454782490
詰められてないの細部だけかな
109 17/09/23(土)13:35:01 No.454782492
一度撃たれたカジキ先輩には抗体できててその血清で助かるのかもしれないよ
110 17/09/23(土)13:35:08 No.454782517
血清に関してはこれまでの修正の傾向からして単行本で直すだろうからツッコむだけ無意味な気がする
111 17/09/23(土)13:35:10 No.454782524
少年漫画なんてそんなもんだよ
112 17/09/23(土)13:35:20 No.454782557
まあ単純に日本がヴィラン犯罪とそれに対抗するヒーローの先進国になったぜ! って設定でやればよかった話である
113 17/09/23(土)13:35:40 No.454782624
>少年漫画なんてそんなもんだよ 勢いでごまかせればそうだな
114 17/09/23(土)13:36:28 No.454782761
解毒剤より血清の方が響きがいいからな
115 17/09/23(土)13:36:40 No.454782792
肉体を強化したり筋肉を鍛えて飛んだり跳ねたり壁壊したりできるようになったとして それはそれとして飛び道具持つメリットは存在し続けるからなあ
116 17/09/23(土)13:36:47 No.454782809
>少年漫画なんてそんなもんだよ 「少年漫画だから」を逃げ道にしてはいけない もしそれを逃げ道にするなら最初から小難しい理屈捏ねないでもっとスカッと爽快な少年漫画らしい話運びにしてくれ
117 17/09/23(土)13:37:08 No.454782873
>勢いでごまかせればそうだな 勢い…あったかな?
118 17/09/23(土)13:37:17 No.454782899
>>少年漫画なんてそんなもんだよ >「少年漫画だから」を逃げ道にしてはいけない >もしそれを逃げ道にするなら最初から小難しい理屈捏ねないでもっとスカッと爽快な少年漫画らしい話運びにしてくれ ちょっと意味がわからない
119 17/09/23(土)13:37:26 No.454782918
>勢い…あったかな? ないからダメなんだよ
120 17/09/23(土)13:37:42 No.454782980
>勢い…あったかな? あったでしょ! 今は回想と言い訳でめっちゃテンポ悪くて勢いがない
121 17/09/23(土)13:37:50 No.454783006
>それっぽい発想まではするけど細部が詰められないって感じはすごいあるね >描写が伴わないのってそのせいだろうし キャラクターの凄さが作中のキャラによる評価だけでしか表現できてない感じはする
122 17/09/23(土)13:38:06 No.454783054
少年漫画らしく勢いで押し切る漫画じゃなかったからねえ だからこそ最初は世界観が練られてるとか細かいキャラの設定が丁寧とかよく言われたものだが
123 17/09/23(土)13:38:33 No.454783130
今のホリーは僕のヒーローアカデミアという作品を鉄砲玉にして読者の足止めに執心してるから…
124 17/09/23(土)13:38:36 No.454783142
>キャラの設定が丁寧 僕がどんどん照らされる
125 17/09/23(土)13:38:57 No.454783206
>>>少年漫画なんてそんなもんだよ >>「少年漫画だから」を逃げ道にしてはいけない >>もしそれを逃げ道にするなら最初から小難しい理屈捏ねないでもっとスカッと爽快な少年漫画らしい話運びにしてくれ >ちょっと意味がわからない わかれよな…