17/09/23(土)09:02:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/23(土)09:02:14 No.454743954
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/23(土)09:03:54 No.454744135
いやあ高校の頃ちょっとシャドウバースで優勝しちゃってさあ…って言えるな
2 17/09/23(土)09:04:25 No.454744198
>いやあ高校の頃ちょっとシャドウバースで優勝しちゃってさあ…って言えるな それってすごいのか
3 17/09/23(土)09:05:29 No.454744339
e-sportsも認知され始めてるし
4 17/09/23(土)09:06:05 No.454744408
売っていいんだなこういうのって
5 17/09/23(土)09:06:13 No.454744417
どうでも良いけどデザインの安っぽさ酷いな
6 17/09/23(土)09:06:51 No.454744505
売っていいのかというより買うやついるのかの方が問題
7 17/09/23(土)09:07:20 No.454744581
貴金属なら分からないけどこういうの欲しがるやついるの
8 17/09/23(土)09:07:27 No.454744599
しゃどば部があるなら部室に置いておくとか出来そうだけどそんなもん無いだろうし置き場所に困るのはまぁ分かる
9 17/09/23(土)09:08:36 No.454744793
誰が売ったかバレバレなのでは
10 17/09/23(土)09:09:41 No.454744941
金メダル売るオリンピック選手だっているんだし問題ない
11 17/09/23(土)09:09:43 No.454744948
ツイッターでデッキコピペしました! 勝った理由は先行取れたからです! そして優勝楯出品か ロックな高校生だ
12 17/09/23(土)09:11:08 No.454745147
こんなの本人以外には価値0じゃねえか
13 17/09/23(土)09:11:38 No.454745210
ロックというか完全に喧嘩売ってるな
14 17/09/23(土)09:12:05 No.454745264
>ツイッターでデッキコピペしました! >勝った理由は先行取れたからです! これで優勝できちゃったらゲームとしてまずいのでは?
15 17/09/23(土)09:12:47 No.454745346
>ツイッターでデッキコピペしました! >勝った理由は先行取れたからです! >そして優勝楯出品か >ロックな高校生だ WOW!トムの勝ちデース!
16 17/09/23(土)09:13:14 No.454745416
>これで優勝できちゃったらゲームとしてまずいのでは? まずいよ?
17 17/09/23(土)09:15:12 No.454745637
こんな値段で売るものなのかこれ
18 17/09/23(土)09:15:35 No.454745673
>ツイッターでデッキコピペしました! >勝った理由は先行取れたからです! まあそれだけで優勝は出来ないから 普通に運と実力もあるんだろう
19 17/09/23(土)09:15:54 No.454745703
カタ水時計
20 17/09/23(土)09:16:15 No.454745748
コロコロの応募者全員サービスみたいなチープさがある たぶんフォントのせい
21 17/09/23(土)09:16:49 SEedGWU2 No.454745809
いーすぽーつ(笑)なんて所詮そんなもん
22 17/09/23(土)09:16:55 No.454745817
エロメンコとかエロコイントスなので先行とるかが大事
23 17/09/23(土)09:17:42 No.454745919
青い台座がプラスチックみたいで安物っぽく見える
24 17/09/23(土)09:17:43 No.454745921
最初手のひらサイズに見えて安っぽいな…って思ったけど 床見たら案外大きいなこれ
25 17/09/23(土)09:21:53 No.454746445
高校生限定の大会とかあるのか…
26 17/09/23(土)09:21:57 No.454746457
大会のロゴだっせぇな
27 17/09/23(土)09:23:10 No.454746610
初心者がプロに勝てるゲームデース
28 17/09/23(土)09:23:47 No.454746698
この優勝者も司会者の後ろに棒立ちさせられたのかな
29 17/09/23(土)09:26:32 No.454747106
>>これで優勝できちゃったらゲームとしてまずいのでは? >まずいよ? 数ある中からどれが強いかを選ぶ眼力を有して完全にコピペ出来るだけでのカードを持ち デッキの意図をしっかりと理解してプレー出来る人 …割りと十分な能力じゃね?
30 17/09/23(土)09:27:21 No.454747203
ぶっちゃけ最適の構成を真似してあとは運の勝負だからなこのゲーム
31 17/09/23(土)09:27:35 No.454747228
>数ある中からどれが強いかを選ぶ眼力 スレ画の場合これが殆ど要らないからメンコと呼ばれてるのでは…
32 17/09/23(土)09:28:37 No.454747385
始まったばかりのTCGの大会って結構カオスだよな
33 17/09/23(土)09:30:15 No.454747550
シャドバは研究進んだ結果運ゲーでしかないことがわかったよ
34 17/09/23(土)09:30:36 No.454747585
コイントスだのメンコだの言われてる時点で察してほしい
35 17/09/23(土)09:30:51 No.454747615
賞金額考えてもハースストーンのがいい
36 17/09/23(土)09:31:11 No.454747654
遊戯王の出来損ないでレッドブルすら引くエロメンコ
37 17/09/23(土)09:31:34 No.454747692
八百長してた奴らのやり取りの中に「毎ターンの最適解が分かりやす過ぎてわざと負けるのが難しい」って認識が共通で存在する時点で何かおかしい
38 17/09/23(土)09:31:43 No.454747708
>賞金額考えてもハースストーンのがいい というか見境のないレッドブルが見捨てるゲームだから…
39 17/09/23(土)09:31:47 No.454747723
コピーしても回し方とか覚えないといけないから意外に大変
40 17/09/23(土)09:32:39 No.454747806
対戦相手のデッキ全部見た状態でデッキ構築して負けたお猿さんがいるゲーム
41 17/09/23(土)09:33:31 No.454747892
なんかシャドウバース、おかしな事件多くない?
42 17/09/23(土)09:34:11 No.454747956
>なんかシャドウバース、おかしな事件多くない? 、
43 17/09/23(土)09:34:28 No.454747994
八百長しようにも自然に負けるのが難しいからな… 露骨な八百長ムーブをしなきゃいけない
44 17/09/23(土)09:35:23 No.454748113
引き運と先攻後攻がほとんど全てだからわざと負けるのも難しいんだよプレミ装うにもありえない事しないといけないし
45 17/09/23(土)09:35:59 No.454748176
顔面殴ろうとして操作ミスでフォロワー殴るとか…無理があるか
46 17/09/23(土)09:36:36 No.454748252
なんでそんなナチュラルに八百長が横行してるんですか?
47 17/09/23(土)09:36:40 No.454748259
物凄く安っぽいなこれ
48 17/09/23(土)09:36:56 No.454748280
カタ硫酸銅水溶液
49 17/09/23(土)09:37:27 No.454748339
これ本物だってのが一番衝撃なんだけど お土産屋のクオリティじゃん
50 17/09/23(土)09:37:35 No.454748353
>なんでそんなナチュラルに八百長が横行してるんですか? レッドブルがスポンサーやめる時点で察して あいつら日本の地方のマイナースポーツだろうがスポンサーするぞ
51 17/09/23(土)09:38:01 No.454748399
大会もシードだけデッキの登録の期限が長いんだっけ 絶対裏で教えてるだろシード選手に
52 17/09/23(土)09:38:28 No.454748448
だって普通に考えてシャドウバースのスポンサーですなんて企業に悪印象ついちゃうだろ
53 17/09/23(土)09:38:31 No.454748459
売れたのかなこれ
54 17/09/23(土)09:38:31 No.454748460
自作したほうが安そう
55 17/09/23(土)09:38:53 No.454748494
>あいつら日本の地方のマイナースポーツだろうがスポンサーするぞ けん玉以下かよシャドバ… 本当に何なの
56 17/09/23(土)09:39:25 No.454748548
シードって言うけどあれ常識はずれの7bye権だぞ
57 17/09/23(土)09:39:43 No.454748583
メンコ未満だぞ
58 17/09/23(土)09:39:56 No.454748599
さらに言えば俺の母校の文化祭ですらスポンサーしてた
59 17/09/23(土)09:40:02 No.454748611
台座にクリア素材はないわ…
60 17/09/23(土)09:40:23 No.454748656
7bye…7!?
61 17/09/23(土)09:40:30 No.454748668
できるだけ確実に勝たせたいやつを勝たせるために会場で充電を禁止しておく
62 17/09/23(土)09:40:48 No.454748706
トップメタのデッキがマジでテンプレ化するから その数種類の動きのパターン覚えるだけで相手の手を予想するのもかなり楽
63 17/09/23(土)09:41:03 No.454748730
別にこんなもんじゃないのクオリティは
64 17/09/23(土)09:41:25 No.454748778
まぁ予想出来ても対策しようが無いんですけどね
65 17/09/23(土)09:41:41 No.454748808
>その数種類の動きのパターン覚えるだけで相手の手を予想するのもかなり楽 それでも負けたやつがいるらしいな
66 17/09/23(土)09:42:15 No.454748884
シャドウバースはSTD期DRK期は好きだったし擁護してたけどROB期からはちょっとe-sports名乗らないでほしいわ
67 17/09/23(土)09:42:15 No.454748886
>別にこんなもんじゃないのクオリティは シャドバってスタイリングだけで売ってるような作品なのにコロコロコミックのような題字なんですもの
68 17/09/23(土)09:42:29 No.454748910
新しいパック出たら昔のパックのカード使えなくなるんじゃないの?
69 17/09/23(土)09:43:09 No.454748996
予想できても手札で対処できないのは仕方ないけど 構築の時点で対処メタが用意されてない事が多すぎて
70 17/09/23(土)09:43:18 No.454749017
広告バンバンで知名度あげて八百長チャンピオン担いで広告塔にして稼ごうっていうビジネスモデル?
71 17/09/23(土)09:43:33 No.454749037
2pick大会とかあったら面白そう
72 17/09/23(土)09:43:34 No.454749043
>シャドウバースはSTD期DRK期は好きだったし擁護してたけどROB期からはちょっとe-sports名乗らないでほしいわ 名乗るだけならpso2でも名乗れるし…
73 17/09/23(土)09:43:37 No.454749050
最近のスレで大会の惨状知ったけど まあその…アレだね…
74 17/09/23(土)09:44:04 No.454749097
ちょもすのときからずーっとそうだけど 特定の誰かを勝たせようとするよね運営側がさ
75 17/09/23(土)09:44:17 No.454749122
松尾さんかわいそう
76 17/09/23(土)09:44:26 No.454749139
松尾(笑)
77 17/09/23(土)09:45:05 No.454749222
>広告バンバンで知名度あげて八百長チャンピオン担いで広告塔にして稼ごうっていうビジネスモデル? 担ごうとした奴らがろくに勝てない 弾こうとした奴が普通に優勝 そんな結果が出たようだぞ
78 17/09/23(土)09:45:13 No.454749235
eスポは有名プレイヤーいるといないとでは大違いだからね 問題はやり方が露骨だってことで
79 17/09/23(土)09:45:24 No.454749248
>新しいパック出たら昔のパックのカード使えなくなるんじゃないの? 使うことが出来るかという意味では可能 ただし環境がインフレしてるのでわざわざ古いカードを使う意味は殆ど無い
80 17/09/23(土)09:45:31 No.454749262
優勝高の名前とか彫られてないんだな 一品ものなら刻印して後日渡せばいいのに
81 17/09/23(土)09:45:36 No.454749270
カードゲームにバランスなんて望む奴なんているわけないし
82 17/09/23(土)09:45:55 No.454749295
萌え萌え坊主めくり
83 17/09/23(土)09:46:43 No.454749388
海外と比べて国内のeスポーツが盛り上がらないのは法律の問題だけじゃないような気がする
84 17/09/23(土)09:47:33 No.454749481
浅いゲームなんだな
85 17/09/23(土)09:47:50 No.454749514
まだポケモン様の方がe-sportsと呼べるのでは
86 17/09/23(土)09:47:52 No.454749521
su2035103.jpg 優勝者晒し者にするのいいよね よくない
87 17/09/23(土)09:47:59 No.454749530
広告塔として前面に出してくから最低限顔が整ってないとね…
88 17/09/23(土)09:48:07 No.454749544
シャドバは構築済みデッキ売る予定のやつは絶対ナーフしないのが一番の糞だと思う 主に竜巫女の事だけど
89 17/09/23(土)09:48:17 No.454749558
>>新しいパック出たら昔のパックのカード使えなくなるんじゃないの? >使うことが出来るかという意味では可能 >ただし環境がインフレしてるのでわざわざ古いカードを使う意味は殆ど無い じゃあすでにスタンダード制が出来てるってことじゃん!
90 17/09/23(土)09:48:18 No.454749562
元々世界で人気のesportsだったFPSなりRTSが全然流行ってなかったし 格ゲーはそこそこだったけど
91 17/09/23(土)09:48:24 No.454749575
なんで特定の誰かを勝たせようとするんですか
92 17/09/23(土)09:48:46 No.454749620
>広告塔として前面に出してくから最低限顔が整ってないとね… 格ゲーのEVOをよく見ろ!イケメンばかりなんてありえないから!
93 17/09/23(土)09:48:58 No.454749648
今更色々反省したところで手遅れだよねもう
94 17/09/23(土)09:49:11 No.454749671
運営の酷さがすごいゲームだし別にいいんじゃないかね…
95 17/09/23(土)09:49:11 No.454749673
っていうか格ゲーとFPSだけでいいんじゃないんですかね
96 17/09/23(土)09:49:17 No.454749687
格ゲーももうアメリカ勢が強いしな- esports立ち行かないのはPCゲー文化がなかったせいだろうな
97 17/09/23(土)09:49:35 No.454749722
海外のプロゲーマーみるとイケメンじゃない人も多いけどな まあ土壌が無い所から盛り上げるためにはルックスも必要な要素なのかもしれないけど
98 17/09/23(土)09:49:36 No.454749725
見た目ばかり気にして中身がないサイゲらしいじゃないか
99 17/09/23(土)09:49:43 No.454749738
>っていうか格ゲーとFPSだけでいいんじゃないんですかね RTSとMOBA抜かすなんてとんでもねえ
100 17/09/23(土)09:49:59 No.454749767
>まだポケモン様の方がe-sportsと呼べるのでは あっちは普通に考えること多いから…
101 17/09/23(土)09:50:00 No.454749769
>広告塔として前面に出してくから最低限顔が整ってないとね… 世界で一番流行ってるlolで一番強い韓国のプロゲーマー見習えよな あいつら全員金正日みたいな顔してるけどバンバンpv出てるし大人気だぞ
102 17/09/23(土)09:50:12 No.454749788
シャドバはabema大会の推し以外優勝させる気ねえ・ブサが優勝したらおめーの席ねーから・賞金?ねえよ のイメージが酷い
103 17/09/23(土)09:50:15 No.454749796
ROBあたりからレジェのナーフ解禁してればちょっとは違ったかもな 何にせよユーザー無視して金儲けに走り過ぎた
104 17/09/23(土)09:50:38 No.454749857
>海外のプロゲーマーみるとイケメンじゃない人も多いけどな 金稼げるプロゲーマーは大体イケメンだよ っていうかストリーマーにシフトしてる
105 17/09/23(土)09:50:41 No.454749862
麻雀の高額賞金の出る大会とかどっかでやらないかな esportsじゃないけど
106 17/09/23(土)09:50:51 No.454749882
アメリカみたいに数千万の大会があるなら人生懸けられるだろうけど こっちは賞金10万円も直前取り消しになるくらいだからね…
107 17/09/23(土)09:50:54 No.454749887
>なんで特定の誰かを勝たせようとするんですか そりゃ自社系列の配信サイトから優勝者出した方が
108 17/09/23(土)09:50:54 No.454749889
楽しければいい勝てれば嬉しいってのが普通の高校生でさえ先行取れたからだって皮肉って優勝楯売り飛ばすゲームってなんだろうね…
109 17/09/23(土)09:51:13 No.454749913
>まだポケモン様の方がe-sportsと呼べるのでは あれもじゃんけんゲーだし
110 17/09/23(土)09:51:28 No.454749940
MOBAはもう世界的に大流行してるしな
111 17/09/23(土)09:51:45 No.454749971
あの大会で1番ひどいのはシャドバの大会が糞ってのと同じくらいちょもすが不細工だって広まったとこだと思う
112 17/09/23(土)09:51:57 No.454749995
誰が買うのというか、これ買ったところでどうしろっていうんだろう
113 17/09/23(土)09:52:07 No.454750011
>麻雀の高額賞金の出る大会とかどっかでやらないかな >esportsじゃないけど 麻雀って日本とそれ以外じゃローカルルール違いすぎるんじゃないの?あれ
114 17/09/23(土)09:52:26 No.454750047
ちょもすは普通のオタク顔だと思うんだけど 後ろに立たされてる画像が可哀相すぎて
115 17/09/23(土)09:52:30 No.454750055
>あの大会で1番ひどいのはシャドバの大会が糞ってのと同じくらいちょもすが不細工だって広まったとこだと思う その点に関してだけは不細工なのが悪いんじゃねえかな・・・
116 17/09/23(土)09:52:40 No.454750071
優勝用のイケメンを確保したあと不細工を控室に隔離するのがちょっと面白すぎてダメだった
117 17/09/23(土)09:52:49 No.454750083
>あの大会で1番ひどいのはシャドバの大会が糞ってのと同じくらいちょもすが不細工だって広まったとこだと思う でも正直Aブロックの参加者がイケメン揃いかといったらそうでもない気がするんだ…
118 17/09/23(土)09:52:54 No.454750095
>シャドバはabema大会の推し以外優勝させる気ねえ・ブサが優勝したらおめーの席ねーから・賞金?ねえよ >のイメージが酷い しかし推しの方も対戦者に聞こえる実況で手札ばらされるという展開で吹く
119 17/09/23(土)09:53:07 No.454750118
>あいつら全員金正日みたいな顔してるけど お腹痛い
120 17/09/23(土)09:53:14 No.454750134
>担ごうとした奴らがろくに勝てない >弾こうとした奴が普通に優勝 >そんな結果が出たようだぞ 健全じゃねーか!
121 17/09/23(土)09:53:16 No.454750138
>シャドバはabema大会の推し以外優勝させる気ねえ・ブサが優勝したらおめーの席ねーから・賞金?ねえよ >のイメージが酷い 賞金出さなかったら普通に詐欺じゃねえの!?
122 17/09/23(土)09:53:19 No.454750147
仕込みの奴が優勝しなかったら逆に勝っちゃった方も取り込むくらいしてもいいのに拗ねて蔑ろにするからいけない
123 17/09/23(土)09:53:39 No.454750180
>楽しければいい勝てれば嬉しいってのが普通の高校生でさえ先行取れたからだって皮肉って優勝楯売り飛ばすゲームってなんだろうね… 皮肉でも何でもなく先行取って運悪くなければ勝てるだけのゲームだよ esports名乗るのが馬鹿馬鹿しいだけでちょっとやる分には楽しいし
124 17/09/23(土)09:53:50 No.454750195
韓国さんとこは国からのお金出てるから ちょっとはまともにしとかないと生きてけない…
125 17/09/23(土)09:53:54 No.454750202
買い手がつくかつかないかじゃなくこういうことをすること自体に意味がある行為だと思うよこれは シャドバ知らんけど運営は糞みたいだし
126 17/09/23(土)09:54:01 No.454750218
っていうかちょもすも普通に有名プレイヤーなのにね
127 17/09/23(土)09:54:06 No.454750225
ちょもすはブサイクというより二児のパパ的な風貌があるわ 悪く言えば地味 よく言えば落ち着いてる
128 17/09/23(土)09:54:34 No.454750284
イケメンで盛り上げようとしてるのに不細工が優勝するのが悪い
129 17/09/23(土)09:54:40 No.454750292
イメージっていうかただだたクズ運営の発信した事実
130 17/09/23(土)09:54:41 No.454750293
>ぶっちゃけ最適の構成を真似してあとは運の勝負だからなこのゲーム 運って大事だよね…本当に
131 17/09/23(土)09:54:42 No.454750296
親会社がウェーイ系の成金企業だから…
132 17/09/23(土)09:54:54 No.454750317
シャドバの大会のせいでちょもすが座ってる画像出るだけで座ってるぞすげーみたいなコメントある
133 17/09/23(土)09:54:54 No.454750318
日本人に公正さを求めるのが間違ってる 何かあれば癒着や不正ばかりだゲームに関しても
134 17/09/23(土)09:55:01 No.454750334
韓国ってプロになれなかったらチキン屋になるしかないんだっけ
135 17/09/23(土)09:55:10 No.454750355
ちょもすのあれは運営がどうこうというよりabema側が悪かったんじゃねぇかなと思う
136 17/09/23(土)09:55:14 No.454750363
>っていうかちょもすも普通に有名プレイヤーなのにね 宣伝するならむしろファミ通で記事書いてるちょもすの方がいいだろうにな
137 17/09/23(土)09:55:28 No.454750392
日本はそもそもプロになるという選択肢がないぞ
138 17/09/23(土)09:55:41 No.454750420
RAGE3回目の辺りが色々腐ってた 環境も最悪だったし大会運営も最悪だったし木村も最悪だった
139 17/09/23(土)09:55:47 No.454750433
非公式大会とはいえ八百長だのに開発公式が厳正な対応してたら国内のe-sports利権で上の方取れたのにね この大会後もズブズブのガバガバな大会がちょくちょくあったりで国内のe-sports全体の信用を貶めたのは大罪だと思う
140 17/09/23(土)09:55:54 No.454750447
ブサイクなのより空気嫁無かったのが悪いんだ…
141 17/09/23(土)09:56:10 No.454750481
>ちょもすのあれは運営がどうこうというよりabema側が悪かったんじゃねぇかなと思う そのあとのサイゲ側の対応が良ければabemaが悪いで済んだんだけどね…
142 17/09/23(土)09:56:16 No.454750492
>日本はそもそもプロになるという選択肢がないぞ ゲーム上手くなってゲーミングチームに入ればいいだけだろ
143 17/09/23(土)09:56:18 No.454750497
>賞金出さなかったら普通に詐欺じゃねえの!? 大会の商品及び賞金は運営が出すかとうかは勝手に変えられるって小さく難しい言葉で書いてたと思う 書き忘れてたら大会が中止になったことにすればいい
144 17/09/23(土)09:56:19 No.454750502
高額賞金だすには警察と政治家抱き込まないとなあ
145 17/09/23(土)09:56:23 No.454750512
シャドバは知らないけどゲーム内容でイケメンチートは無理なの?
146 17/09/23(土)09:56:44 No.454750556
まあ先行取って運悪くなければ勝てるプロ競技なんて世の中テニスとかいろいろあるしその言い方はどうかとは思う
147 17/09/23(土)09:57:33 No.454750660
カードゲーム触ったことない多くのソシャゲユーザーに カードゲームってつまらないねって印象付けたと思うの
148 17/09/23(土)09:58:46 No.454750778
LoLも替え玉とかやってたよな プロだなんだ言う前に意識の低さを何とかしろ 横文字使う意味の意識の高さじゃねえぞ
149 17/09/23(土)09:58:55 No.454750795
>そのあとのサイゲ側の対応が良ければabemaが悪いで済んだんだけどね… ツイッターでbotが〇〇の大会に運営は関わってないというアナウンスを連打する対応 頭がおかしいとしか思えない
150 17/09/23(土)09:58:57 No.454750802
運が占める割合が違いすぎるんじゃねぇの!?
151 17/09/23(土)09:58:58 No.454750804
格ゲーとかだと不細工でも真剣にプレイしてるとめっちゃかっこよく見えるけどDCGは死んだ目でスマホ弄ってるだけだから不細工だと見栄え最悪だよね
152 17/09/23(土)09:59:02 No.454750814
先攻後攻以前に上手い下手がほとんど出ない誰がやってもほぼ変わらない茶番だから見てて全く楽しくない
153 17/09/23(土)09:59:02 No.454750815
TCGは参考にする先達の大会が海外にいっぱいあるからやれる デジタルのカードゲームでって話はよくわかんね
154 17/09/23(土)09:59:11 No.454750832
大元のe-sports自体にケチが付いたというか胡散臭いイメージ付きそうだから本当にやめてほしい
155 17/09/23(土)09:59:14 No.454750838
>カードゲーム触ったことない多くのソシャゲユーザーに 多分シャドバユーザの殆どは他のTCGへ行かないだろうからへーきへーき イラストが萌えから外れると駄目だろうし
156 17/09/23(土)09:59:51 No.454750900
どう考えても当初優勝させるはずだった奴も大してイケメンでも無かったしファミ通とも関わりあるちょもすの方が色々良かったと思うんだがな
157 17/09/23(土)10:00:21 No.454750950
lolだったか忘れたけど韓国のプロリーグは金動きすぎてコーチ間で八百長もあるとか聞く
158 17/09/23(土)10:00:24 No.454750956
>まあ先行取って運悪くなければ勝てるプロ競技なんて世の中テニスとかいろいろあるしその言い方はどうかとは思う テレビで見るのと違って自分がやられる側になるとクソゲー!ってなるよな
159 17/09/23(土)10:00:31 No.454750966
>大元のe-sports自体にケチが付いたというか胡散臭いイメージ付きそうだから本当にやめてほしい 既に胡散臭い裏で何か操作してるとかそんな印象が強い
160 17/09/23(土)10:00:48 No.454751005
プレイヤーの技術介入の割合の少ないカードゲームはどうやったってe-sportsにならないと思う
161 17/09/23(土)10:00:49 No.454751007
格ゲーやシューティングは技術で戦ってんだって認識があるからな…
162 17/09/23(土)10:01:01 No.454751024
>大元のe-sports自体にケチが付いたというか胡散臭いイメージ付きそうだから本当にやめてほしい 日本のは元々かなり胡散臭せえから安心しろ
163 17/09/23(土)10:01:33 No.454751094
>lolだったか忘れたけど韓国のプロリーグは金動きすぎてコーチ間で八百長もあるとか聞く それは自殺者も出してニュースになってたよね
164 17/09/23(土)10:01:37 No.454751100
長時間かけていっぱい強いカード集めたほうが勝つだけだからな
165 17/09/23(土)10:01:56 No.454751127
ハースストーンがあるからEスポーツ云々は言ってもしょうがないと思うけど シャドバがそうなれるかっつーと無理だと思う 日本だから無理
166 17/09/23(土)10:02:12 No.454751158
>長時間かけていっぱい強いカード集めて先攻が勝つだけだからな
167 17/09/23(土)10:02:15 No.454751163
10年以上前から日本のユーザー間でもe-sports振興しようって動きはあったんだけどね むしろ企業が介入してから却ってダメになったね
168 17/09/23(土)10:02:25 No.454751179
ぷよぷよコピーでe-sportsやりまーす
169 17/09/23(土)10:02:39 No.454751205
日本のというかシャドバプレイヤーの民度最悪だし 大会公式のユーザーコメントとか動物園以下すぎる
170 17/09/23(土)10:02:57 No.454751237
バランス良かったり環境が群雄割拠してるゲームなら成り立つんじゃない一応
171 17/09/23(土)10:03:08 No.454751257
賞金額があるから日本で専門のプロは無理だろ
172 17/09/23(土)10:03:19 No.454751272
シャドバってポチポチゲーの延長でしょ?
173 17/09/23(土)10:03:34 No.454751308
日本国内だけ見たこぢんまりしたソフト開発ではやっぱ盛り上がらないんじゃないかな 海外でも絶賛って言われると注目する国民性だし
174 17/09/23(土)10:03:42 No.454751324
>賞金額があるから日本で専門のプロは無理だろ 普通に居るよ 企業からのスポンサー契約で成り立ってる
175 17/09/23(土)10:03:44 No.454751331
>プレイヤーの技術介入の割合の少ないカードゲームはどうやったってe-sportsにならないと思う スポーツ化とかはしないでいいからもっとゲーム会社主催の大会とかそういうのはやって良いと思うな… ソフト売ってそれで終わりじゃなくってそこからの広がりがあっていいじゃない
176 17/09/23(土)10:04:24 No.454751396
今更だけどスレ画のトロフィーは英語にするとか色々何とかならんかったのか
177 17/09/23(土)10:04:25 No.454751400
>ツイッターでbotが〇〇の大会に運営は関わってないというアナウンスを連打する対応 >頭がおかしいとしか思えない それは最初からだよ!
178 17/09/23(土)10:04:43 No.454751432
>シャドバってポチポチゲーの延長でしょ? エロメンコだからうn
179 17/09/23(土)10:04:47 No.454751440
>大会公式のユーザーコメントとか動物園以下すぎる ユーザーだけじゃなくて公式も煽りコメントするからな…
180 17/09/23(土)10:05:00 No.454751464
>プロだなんだ言う前に意識の低さを何とかしろ >横文字使う意味の意識の高さじゃねえぞ eスポ自体出来たての概念だからしょうがないにしても プロ名乗ってるやつでも中身がゲームが上手い素人ばっかなのはなんとかするべき 他のプロスポーツ選手並みとはいかなくてももう少し常識とか態度をなんとかさせろ
181 17/09/23(土)10:05:00 No.454751466
1会社が全部やってくぜ!は絶対ムリだよね 複数企業で連携して基盤作りするほどの元気は…業界にないとも思う
182 17/09/23(土)10:05:10 No.454751483
格ゲーとかは前から普通に居るよねプロゲーマー
183 17/09/23(土)10:05:14 No.454751491
MTGのきちんとしてる部分を見習って欲しいってこういうとき思う…… まぁそこまでしても八百長は起こってるけど関わった奴全員リーグからは永久追放されてるし
184 17/09/23(土)10:05:39 No.454751552
>大会公式のユーザーコメントとか動物園以下すぎる ああいうesports関係のくだらないコメント欄って格ゲーから流れてきたんだっけ 不快すぎてコメント見えないようにフルスクリーンにしちゃうのあの界隈だけだわ
185 17/09/23(土)10:06:11 No.454751599
>複数企業で連携して基盤作りするほどの元気は…業界にないとも思う 世間を出し抜いて一発当てることしか考えてないから連携とか無理すぎる…
186 17/09/23(土)10:06:22 No.454751614
日本eスポーツ協会でも作ってレギュレーションやら運営の監視を受け入れないとeスポーツって正式に名乗れませんよ! みたいな感じを目指すべきなのかな…これはこれで別の根腐れが起きそうだけど
187 17/09/23(土)10:06:32 No.454751630
格ゲーやFPSはまあまあ日本でも盛り上がってるけどRTSとかは全然だな
188 17/09/23(土)10:06:39 No.454751646
>>大会公式のユーザーコメントとか動物園以下すぎる >ああいうesports関係のくだらないコメント欄って格ゲーから流れてきたんだっけ 格ゲーっていうか壺のソシャゲスレとかウメスレとかからだと思う…
189 17/09/23(土)10:06:49 No.454751667
>大元のe-sports自体にケチが付いたというか胡散臭いイメージ付きそうだから本当にやめてほしい そんな雰囲気漂ってたところに優勝者晒しだの何だのだから完全に付いたと思う
190 17/09/23(土)10:07:14 No.454751713
格ゲーはウメちゃんが頑張ってるからね
191 17/09/23(土)10:07:38 No.454751752
国産だとフィギュアヘッズが精力的に大会配信してるけど あれ見て対人目当ての人増えてるのかな
192 17/09/23(土)10:07:40 No.454751754
>格ゲーやFPSはまあまあ日本でも盛り上がってるけどRTSとかは全然だな RTSはランカーの操作してる人の手元の動きが頭おかしすぎる
193 17/09/23(土)10:07:45 No.454751760
金動きまくって八百長とかバランス調整への干渉とか起きるのは勘弁して欲しい けど10万円までって安すぎない
194 17/09/23(土)10:07:59 No.454751782
e-sportsは知らないゲーム見てるともっと解説実況に力入れて欲しいなあってのはある
195 17/09/23(土)10:08:11 No.454751799
>ユーザーだけじゃなくて公式も煽りコメントするからな… 運営からしてクソってことじゃん!
196 17/09/23(土)10:08:15 No.454751807
esportsっていうかスレ画がアレなだけなんですよ一応…
197 17/09/23(土)10:08:24 No.454751820
大会やるのは別に問題はないから頑張れとは思うが カードゲームはスポーツではないんじゃ…
198 17/09/23(土)10:08:25 No.454751824
韓国人の若いゲーマーは大会で成績出せば徴兵免除あるから意識が違う
199 17/09/23(土)10:08:40 No.454751837
>10万円までって安すぎない 日本の法律上しょうがない
200 17/09/23(土)10:08:42 No.454751841
変顔しながらゲームする方が儲かるわ
201 17/09/23(土)10:08:49 No.454751861
エロメンコで実況って難易度高いよね
202 17/09/23(土)10:08:52 No.454751865
プロデューサーがコメントでスーパーマンコタイムと言ったからな
203 17/09/23(土)10:08:57 No.454751872
>韓国人の若いゲーマーは大会で成績出せば徴兵免除あるから意識が違う めちゃくちゃモチベ高そうだなそれ
204 17/09/23(土)10:09:18 No.454751906
>国産だとフィギュアヘッズが精力的に大会配信してるけど >あれ見て対人目当ての人増えてるのかな そもそもゲーム自体がそんなに…
205 17/09/23(土)10:09:20 No.454751910
>日本eスポーツ協会でも作ってレギュレーションやら運営の監視を受け入れないとeスポーツって正式に名乗れませんよ! >みたいな感じを目指すべきなのかな…これはこれで別の根腐れが起きそうだけど 現状の全く世間の目に晒されないし大してニュースにもならない状態だと間違いなく馴れ合いになって協会が腐るから まずマスコミの報道のネタとして美味しくなるくらいメジャーにならないと厳しいんじゃねえかな
206 17/09/23(土)10:09:22 No.454751916
>RTSはランカーの操作してる人の手元の動きが頭おかしすぎる halenとか今何やってるんだろう…
207 17/09/23(土)10:09:23 No.454751919
>esportsっていうかスレ画がアレなだけなんですよ一応… PSO2レベルのが名乗れる時点でどうなん
208 17/09/23(土)10:09:25 No.454751922
>韓国人の若いゲーマーは大会で成績出せば徴兵免除あるから意識が違う そんなんで免除していいのか兵役
209 17/09/23(土)10:09:38 No.454751946
>韓国人の若いゲーマーは大会で成績出せば徴兵免除あるから意識が違う オリンピックとかサッカーだけじゃなくそっちも免除つくんだ…
210 17/09/23(土)10:09:46 No.454751959
じゃあシャドバの良いところはどこ?
211 17/09/23(土)10:09:57 No.454751991
>PSO2レベルのが名乗れる時点でどうなん 名乗るだけなら何でも名乗れるぞ 認定があるわけじゃねえし
212 17/09/23(土)10:09:59 No.454751997
>PSO2レベルのが名乗れる時点でどうなん 別にレギュレーションしっかりしてれば問題ないだろう
213 17/09/23(土)10:10:06 No.454752011
>じゃあシャドバの良いところはどこ? プレイヤー数が多いところ…ですかね
214 17/09/23(土)10:10:13 No.454752022
>じゃあシャドバの良いところはどこ? キャラは可愛い
215 17/09/23(土)10:10:18 No.454752029
>格ゲーやFPSはまあまあ日本でも盛り上がってるけどRTSとかは全然だな 格ゲーFPSは試合途中からでもひっくり返す余地がたくさんあるけどRTSは序盤で最適解を如何に早く入力したかで勝負ついちゃうところがあるから それに気付いた時点で辞めちゃう人も多いし見た目もキャッチーじゃなくてPCゲーが完全に普及してる韓国以外ではあまり…
216 17/09/23(土)10:10:25 No.454752038
>じゃあシャドバの良いところはどこ? 絵とUIは一級品よ まぁゲームバランスでぶっ壊すんだが
217 17/09/23(土)10:10:28 No.454752049
>そんなんで免除していいのか兵役 兵役の兵士って職業軍人と違って数合わせだから…
218 17/09/23(土)10:10:42 No.454752074
こういうのって売っていいのか… ダメなら売ったヤツ即特定されそうだ
219 17/09/23(土)10:10:42 No.454752075
>じゃあシャドバの良いところはどこ? 未亡人のおっぱい
220 17/09/23(土)10:10:45 No.454752082
韓国はゲーム強いしesportsの土壌も出来上がってるし それでも欧米の方が強い
221 17/09/23(土)10:10:46 No.454752085
酷かったね ぷよぷよのeスポーツ化狙った運営の末路
222 17/09/23(土)10:10:59 No.454752110
ハースストーンも大概あれだと思ってるけど お前後出しでなんでそんなバランスわりーんだよアホかよってなるのがシャドバ
223 17/09/23(土)10:11:16 No.454752134
>名乗るだけなら何でも名乗れるぞ >認定があるわけじゃねえし なるほど緩すぎるせいでこうなってるんじゃなかろうか
224 17/09/23(土)10:11:43 No.454752187
>PSO2レベルのが名乗れる時点でどうなん 国際的な審査組織ないからPvPあったらその時点で名乗れるガバガバなジャンルだもの だからここ数年の対人ネトゲは国産だけでもどこもかしもe-sports名乗ってる
225 17/09/23(土)10:11:58 No.454752220
単純にRTSってだけなら韓国くらいしか盛り上がってないよ 世界的にはMOBAに移行してる
226 17/09/23(土)10:12:08 No.454752244
参加者に口封じで金配るんなら 最初から優勝賞金だしとけば良かったのにアホ過ぎる…
227 17/09/23(土)10:12:12 No.454752252
名乗りを上げるのがハードルが高かったらそもそもやりづらいんだからそれ自体は何ら問題ないだろう そのあと実績残せるかどうかだ
228 17/09/23(土)10:12:22 No.454752275
>格ゲーFPSは試合途中からでもひっくり返す余地がたくさんあるけどRTSは序盤で最適解を如何に早く入力したかで勝負ついちゃうところがあるから 格ゲーは万回やれば初心者が上級者に勝つこともあるだろうけどRTSは絶対ありえないってのはあるな でも序盤最適解こなせばもう覆らないってほど浅いものでもないと思う 要はルールが複雑な分観戦で楽しむ側にもある程度ゲームを習熟しなくちゃいけないというのが敷居の高さになってると思うんだ
229 17/09/23(土)10:12:33 No.454752287
つーか韓国は徴兵抜きにしても理解度高くて花形だからモチベ維持しやすいと思う
230 17/09/23(土)10:12:36 No.454752294
RTSとMOBAってだいたい同じだと思ってた
231 17/09/23(土)10:12:44 No.454752311
基本的にはキャラ1体動かせばいいMOBAの方がそりゃRTSよりウケるわな
232 17/09/23(土)10:12:47 No.454752318
>ぷよぷよのeスポーツ化狙った運営の末路 もう少しまともな経歴持っててまともな対応できる人ならワンチャンあったのかなぁ… まともな人ならSEGAのゲームパクったの商売にしないか…
233 17/09/23(土)10:12:48 No.454752322
ゲーセンの格ゲー対戦会の配信とか実況の人がぺらぺら喋ってるけど普通じゃないよねあれ 全キャラの技と性能とキャラ限要素とダイヤ全部頭に入っててプレイヤーの心理まで解説してる…
234 17/09/23(土)10:12:56 No.454752336
ちょもすのブログみたらこの人もメンコバースって言ってて吹く プロ公認蔑称
235 17/09/23(土)10:13:18 No.454752379
>参加者に口封じで金配るんなら 口封じで配ったカードがレジ通してないとか面白すぎじゃない?
236 17/09/23(土)10:13:25 No.454752388
>絵とUIは一級品よ 艦これとか運営にそんなに不満はないんだけどUIがどうしても合わないんだよなー UIって地味に大きいよね…
237 17/09/23(土)10:13:26 No.454752390
>つーか韓国は徴兵抜きにしても理解度高くて花形だからモチベ維持しやすいと思う 頭空っぽなガヤがやかましくなる前に定着できたのは大きいと思うよ
238 17/09/23(土)10:13:31 No.454752404
>ぷよぷよのeスポーツ化 までなら俺はわりといいと思った
239 17/09/23(土)10:13:34 No.454752412
>要はルールが複雑な分観戦で楽しむ側にもある程度ゲームを習熟しなくちゃいけないというのが敷居の高さになってると思うんだ 格ゲーとかFPSは見てんのが素人でも何やっててどっちが勝ってるのかくらいはわかるしな
240 17/09/23(土)10:14:02 No.454752468
ぷよぷよは実力がハッキリと出るゲームだから競技性高いんだけどな
241 17/09/23(土)10:14:17 No.454752492
>ゲーセンの格ゲー対戦会の配信とか実況の人がぺらぺら喋ってるけど普通じゃないよねあれ 実況の人が知識豊富だと観戦してて面白いから
242 17/09/23(土)10:14:30 No.454752518
>>じゃあシャドバの良いところはどこ? >絵とUIは一級品よ >まぁゲームバランスでぶっ壊すんだが 絵とUIってグウェントやHSとか海外勢と比べるとショボって 思うんだけどどの辺が優れてるのあれ 特にUIビジュアルデザインマジでダメだろ
243 17/09/23(土)10:14:47 No.454752551
UIは本当にしっかり作り込んであるんだよこのゲーム… 後は中身しっかりすれば…
244 17/09/23(土)10:14:48 No.454752554
スタープレイヤーが一人いると結構違うもんだ 格ゲーはそのへん強いな
245 17/09/23(土)10:14:53 No.454752563
シャドバのUIはデレステ辺りのUIに比べて遥かに見辛くてなんでってなる 社内でノウハウ共有されてないの?
246 17/09/23(土)10:14:56 No.454752568
>名乗りを上げるのがハードルが高かったらそもそもやりづらいんだからそれ自体は何ら問題ないだろう >そのあと実績残せるかどうかだ 全くその通りだな だからシャドバみたいなので悪い印象がつくのは避けられないのはしょうがないんじゃ
247 17/09/23(土)10:15:00 No.454752575
メリケンのゲームスポーツは金にしてやろうの桁が違う エンタメ化のノウハウも数歩先行くからな
248 17/09/23(土)10:15:05 No.454752584
コーチとかいるのか…
249 17/09/23(土)10:15:08 No.454752588
ぷよぷよはちょっと遅すぎ感がある 今更盛り上がりそうにない
250 17/09/23(土)10:15:48 No.454752648
一応ゲーム先進国だったのにゲーム競技はまるで根付かないってのもちょっと不思議だ
251 17/09/23(土)10:16:02 No.454752672
>メリケンのゲームスポーツは金にしてやろうの桁が違う >エンタメ化のノウハウも数歩先行くからな アメフトっていう国産ゲームを一大エンタメにしてるからねぇ…
252 17/09/23(土)10:16:09 No.454752686
>だからシャドバみたいなので悪い印象がつくのは避けられないのはしょうがないんじゃ シャドバが糞で良いんじゃないですかね
253 17/09/23(土)10:16:11 No.454752689
HSよりかは絵は良いっていうかHSはいくらなんでもバタくさい ウォーブレはシャドバより絵はきれいかな
254 17/09/23(土)10:16:17 No.454752695
>全くその通りだな >だからシャドバみたいなので悪い印象がつくのは避けられないのはしょうがないんじゃ 結局資本力高いことがしょーもないことやらせると全体の印象悪くなるからな
255 17/09/23(土)10:16:29 No.454752717
デッキ編成の画面はどこも苦心してると思うけどシャドバとグウェントはそんなに大差なくてハースストーンが遥かにマシだと思う
256 17/09/23(土)10:16:35 No.454752732
>スタープレイヤーが一人いると結構違うもんだ >格ゲーはそのへん強いな 格ゲーは強さが素人でもわかりやすいからスタープレイヤーもよく目立つよね
257 17/09/23(土)10:16:41 No.454752741
>スタープレイヤーが一人いると結構違うもんだ >格ゲーはそのへん強いな シャドバはスタープレイヤー作ろうとしてたけど失敗してた上に炎上してたね
258 17/09/23(土)10:16:46 No.454752746
>一応ゲーム先進国だったのにゲーム競技はまるで根付かないってのもちょっと不思議だ ゲーム脳やら何やらで風当たり強かったし賞金も出せねえし
259 17/09/23(土)10:16:47 No.454752747
>一応ゲーム先進国だったのにゲーム競技はまるで根付かないってのもちょっと不思議だ 流行るのとやり込むのは別なんだろう
260 17/09/23(土)10:16:50 No.454752755
俺がさわってた頃は後攻のほうが進化3回でお得感あった
261 17/09/23(土)10:16:55 No.454752762
>一応ゲーム先進国だったのにゲーム競技はまるで根付かないってのもちょっと不思議だ ゲームは所詮遊びですから
262 17/09/23(土)10:16:57 No.454752767
ちょもすで検索かけると関連ワードにきもいって出るのはひどい ちょもすが何したって言うんだ…
263 17/09/23(土)10:17:08 No.454752781
PCゲームがさっぱり流行らなかったからね というかゲーム市場自体esportsが本格化しだした2000年以降一気に縮小した
264 17/09/23(土)10:17:14 No.454752790
>一応ゲーム先進国だったのにゲーム競技はまるで根付かないってのもちょっと不思議だ ガラケーがあったせいでスマホ普及が遅れたのと同じで コンソール機メーカーが複数あるわゲーセン文化がesportsの基礎にあるわで PCゲーム文化がある日本以外の国に遅れをとってる
265 17/09/23(土)10:17:16 No.454752798
シャドバは定期的にカード入れ替えるなら今からでも最終的にはバランス取れるんじゃないの
266 17/09/23(土)10:17:17 No.454752800
>一応ゲーム先進国だったのにゲーム競技はまるで根付かないってのもちょっと不思議だ 未だに子供がやるものだって意識根強いからだと思う
267 17/09/23(土)10:17:18 No.454752803
>シャドバが糞で良いんじゃないですかね 会社が一個人の馬鹿のせいで印象悪くなるのと同じだろう
268 17/09/23(土)10:17:24 No.454752815
日本はゲーマーの潜在人口は世界的にも多い方だと思うんだけどな なんか運営がクソだったりしょうもないケチが付いて盛り上がらないままだ
269 17/09/23(土)10:17:29 No.454752824
作った樹脂屋さんかわいそう
270 17/09/23(土)10:17:57 No.454752874
>未だに子供がやるものだって意識根強いからだと思う アニメは普通に大人向けがいっぱいあるのに ゲームとどうしてこう差がついたんだろうな日本
271 17/09/23(土)10:18:05 No.454752886
>日本はゲーマーの潜在人口は世界的にも多い方だと思うんだけどな >なんか運営がクソだったりしょうもないケチが付いて盛り上がらないままだ お互いに足引っ張り合う国民性が出てるね
272 17/09/23(土)10:18:10 No.454752899
子供がやらないと未来がない業界
273 17/09/23(土)10:18:10 No.454752901
日本は基本的にゲーセンにたいして良いイメージが付いてないから
274 17/09/23(土)10:18:16 No.454752913
>日本はゲーマーの潜在人口は世界的にも多い方だと思うんだけどな ゲームやる人間とやり込む人間は別だし観戦に対する真摯さもかなり響いてくる
275 17/09/23(土)10:18:17 No.454752915
ゲームやっててヒーローになれたりしたら体育会至上主義の封建制度が崩壊するし…
276 17/09/23(土)10:18:19 No.454752922
>シャドバは定期的にカード入れ替えるなら今からでも最終的にはバランス取れるんじゃないの スタンダードがあれば取れるってわけじゃないぞ別に
277 17/09/23(土)10:18:34 No.454752951
>ゲームは所詮遊びですから 言うても野球とかのスポーツもプロリーグ化する最初はそんな感じだったんじゃないの
278 17/09/23(土)10:18:39 No.454752961
大人向けのアニメってのも失笑レベルだけどな
279 17/09/23(土)10:18:55 No.454752990
CMで大会っぽいアピールするたびに失笑する
280 17/09/23(土)10:18:56 No.454752991
>日本は基本的にゲーセンにたいして良いイメージが付いてないから 昔の灰皿ソニックブーンはともかす今は爺婆しかいねえよ
281 17/09/23(土)10:19:09 No.454753020
とりあえず履歴書に書いて面接官にNG判定されないレベルになってから出直して
282 17/09/23(土)10:19:12 No.454753025
格ゲーはウメスレ住人に侵食されててそのスタープレイヤーを侮辱するのがカッコイイみたいな文化できちゃってるのがちょっと…
283 17/09/23(土)10:19:13 No.454753027
>日本は基本的にゲーセンにたいして良いイメージが付いてないから カツアゲとか喧嘩する場所ってイメージついてるからね
284 17/09/23(土)10:19:27 No.454753054
>アニメは普通に大人向けがいっぱいあるのに いい年してアニメ見てるのは大人じゃなありません
285 17/09/23(土)10:19:29 No.454753059
未だに真夏の甲子園有り難がってる国だからな
286 17/09/23(土)10:19:37 No.454753068
つうか灰皿ソニックブームのころのギャラリーの体力が未だにあればもっと根付いてるよ
287 17/09/23(土)10:19:46 No.454753089
>ゲームやる人間とやり込む人間は別だし観戦に対する真摯さもかなり響いてくる MMOとかソシャゲは真剣にやり込む人多いイメージあるんだけどな まあ競技性のあるゲームじゃないからまた別なのかもしれないけど
288 17/09/23(土)10:19:48 No.454753090
>言うても野球とかのスポーツもプロリーグ化する最初はそんな感じだったんじゃないの 世界的に有名なスタープレイヤーが多く出てくれば変わるんだろうけど 格ゲー以外は全然通用しないプレイヤーばっかりで
289 17/09/23(土)10:19:55 No.454753105
>格ゲーはウメスレ住人に侵食されててそのスタープレイヤーを侮辱するのがカッコイイみたいな文化できちゃってるのがちょっと… あいつら本当に外に出てこないで欲しい…
290 17/09/23(土)10:20:04 No.454753117
>ちょもすが何したって言うんだ… 大会で勝手に優勝した
291 17/09/23(土)10:20:16 No.454753143
>いい年してアニメ見てるのは大人じゃなありません ジブリなんか良い年した大人いっぱいるじゃねえか!
292 17/09/23(土)10:20:19 No.454753152
>MMOとかソシャゲは真剣にやり込む人多いイメージあるんだけどな そんないないでしょだいたい他人の情報元にした後追いばっかだし
293 17/09/23(土)10:20:19 No.454753154
ゲーム配信に流れててわざわざ他で見なくてもってなってるんじゃない?
294 17/09/23(土)10:21:01 No.454753220
ゲームの大会に大人が大挙してると だいたいの人は「いい歳した大人が大人げないだろ…」って話になっちゃうからね こちとら本気でやってんだ畜生!
295 17/09/23(土)10:21:14 No.454753249
>MMOとかソシャゲは真剣にやり込む人多いイメージあるんだけどな そらその辺はヤフオクでシノギできるし
296 17/09/23(土)10:21:52 No.454753305
ここのウメちゃんスレもウメスレから出てきたようなのがちょいちょい居るからな…
297 17/09/23(土)10:21:53 No.454753307
いい年した大人がぴるす
298 17/09/23(土)10:21:57 No.454753312
格ゲーのプロはいつも海外飛び回ってるからな 日本はおまけみたいなもん
299 17/09/23(土)10:21:57 No.454753313
見る側に熱がないもの 格ゲー全盛期の頃は見る側に熱があったからまだマシだった 何するにも冷めすぎ
300 17/09/23(土)10:22:09 No.454753331
ウメはそろそろ引退しそうな気もする
301 17/09/23(土)10:22:27 No.454753368
でもゲーム会社の社長と話す機会が出来たらゲーム褒めるのが日本人
302 17/09/23(土)10:22:37 No.454753382
30超えると反射神経的にも衰えては来るからね
303 17/09/23(土)10:22:50 No.454753408
>格ゲーのプロはいつも海外飛び回ってるからな >日本はおまけみたいなもん 日本の大会とか出る価値ないからな 優勝したところで賞金も知名度も得られないし
304 17/09/23(土)10:23:07 No.454753430
EVOJAPANは嫌な予感しかしない
305 17/09/23(土)10:23:28 No.454753467
ウメハラは引退したら解説に回るのかな スポーツの大会は解説の人材も大切だから難しい
306 17/09/23(土)10:23:40 No.454753494
ガチャゲーが人気ならガチャゲーでe-sportすればいいじゃない 敷居は限りなく低いよ
307 17/09/23(土)10:23:50 No.454753522
正直闘劇もね…