虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/23(土)05:25:45 朝だけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/23(土)05:25:45 No.454730735

朝だけど四国の話しよう

1 17/09/23(土)05:27:03 No.454730788

行ったことない

2 17/09/23(土)05:29:45 No.454730891

一度くらい来いよ LCCもあるぞ

3 17/09/23(土)05:29:46 No.454730893

行ったことない

4 17/09/23(土)05:30:31 No.454730918

九州も沖縄も北海道も行ったことあるけど四国は行ったことない

5 17/09/23(土)05:31:43 No.454730973

豊稔池ダムと早明浦ダム見に行きたい

6 17/09/23(土)05:31:52 No.454730981

わざわざ行くようなところでも…

7 17/09/23(土)05:31:55 No.454730983

ここにある実家に帰るより韓国あたりに旅行行くほうが安い

8 17/09/23(土)05:31:58 No.454730985

伊方原発で仕事しに来たことはある 林と崖と海しかなかった気がする

9 17/09/23(土)05:32:04 No.454730988

高知のこんにゃく寿司いいよね…

10 17/09/23(土)05:32:43 No.454731012

真ん中あたりの山の中の道がマジでクソだった

11 17/09/23(土)05:33:09 No.454731025

きのう徳島「」がいたな… 徳島に人が住んでるのかって

12 17/09/23(土)05:36:23 [ステマ] No.454731145

愛媛県松山市の道後温泉に新しい温泉施設 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)が今月26日にオープンするよ! きてね!

13 17/09/23(土)05:45:04 No.454731464

泡の国はどこが盛んなんだろこの辺 近畿や九州に足伸ばさないとダメ?

14 17/09/23(土)06:44:10 No.454733750

高松がわりと有名なんじゃないっけか

15 17/09/23(土)06:48:16 No.454733929

もう四県合併して四国中央を首都にしたらいいんじゃないかって

16 17/09/23(土)06:50:05 No.454734020

>高松がわりと有名なんじゃないっけか 高松は住みやすいけど遠くから観光に来るようなところではない

17 17/09/23(土)06:50:46 No.454734048

愛媛のお祭りの後は畑に女の子が捨てられてるらしいな

18 17/09/23(土)06:51:34 No.454734107

>泡の国はどこが盛んなんだろこの辺 高松は有名 後は松山にあるかなってぐらい?

19 17/09/23(土)06:53:37 No.454734222

道後温泉ってもう改修工事してるの? 営業しながらだと10年くらいかかるとか言ってたけど

20 17/09/23(土)06:55:54 No.454734353

高松は埠頭まるまる一区画泡の国の街がある

21 17/09/23(土)06:56:00 No.454734361

来年から工事だよ

22 17/09/23(土)08:02:36 No.454738424

山が無ければ今より栄えていたかもしれない

23 17/09/23(土)08:05:33 No.454738646

高知に綺麗な浜?離島?あるんだっけ

24 17/09/23(土)08:06:47 No.454738745

道後の温泉施設ってそれ特殊浴場…

25 17/09/23(土)08:07:16 No.454738787

R439いいよね…

26 17/09/23(土)08:08:58 No.454738922

祖谷やばい なんであんなとこに人が住んでるのか

27 17/09/23(土)08:11:44 No.454739141

>愛媛県松山市の道後温泉に新しい温泉施設 >飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)が今月26日にオープンするよ! >きてね! 道後に住んでるけど知らんかったわ

28 17/09/23(土)08:13:44 No.454739315

道後って他県民からすると観光地だけど愛媛県民はゾクフーとヤクザの街って思ってそう

29 17/09/23(土)08:13:49 No.454739321

>祖谷やばい >なんであんなとこに人が住んでるのか その雰囲気でGAIJINさんたちに大人気らしいなあそこ

30 17/09/23(土)08:14:13 No.454739356

たぶん一生行かないだろうなと思う

31 17/09/23(土)08:15:21 No.454739467

>きのう徳島「」がいたな… >徳島に人が住んでるのかって いるよ!一応だけどアニメ会社もあるしイベントもあるよ

32 17/09/23(土)08:16:14 No.454739532

坂本龍馬字汚ねえな!ってなる

33 17/09/23(土)08:19:05 No.454739792

リョーマの休日とかやってないで真面目に広報やれ

34 17/09/23(土)08:19:30 No.454739832

>道後って他県民からすると観光地だけど愛媛県民はゾクフーとヤクザの街って思ってそう おっさんが遊びに行くって言ったら二番町か道後

35 17/09/23(土)08:19:39 No.454739848

近畿方面からだとうどん食うにも往復結構お金掛かってツラい 四国内も有料道の選択しなくてツラい

36 17/09/23(土)08:20:49 No.454739950

ある意味高知よりも陸の孤島 宇和島

37 17/09/23(土)08:21:14 No.454739987

>祖谷やばい >なんであんなとこに人が住んでるのか まさはる気味?になるがもっと山奥行くとやんごとなきお方が即位する際に使う服を大昔から代々作ってる家がある ここが服作らないと即位の礼とか出来ない なので人は減ってもいなくならないと思う http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51942188.html

38 17/09/23(土)08:23:05 No.454740167

>四国内も有料道の選択しなくてツラい 下道でもそれなりに回れるよ

39 17/09/23(土)08:23:15 No.454740184

橋と比べて特に安いわけでもないフェリーはだいたい滅んだ

40 17/09/23(土)08:23:28 No.454740204

祖谷に住むのは嫌だに

41 17/09/23(土)08:24:13 No.454740272

四国って有料道を必ず通らないと行けないんだっけ

42 17/09/23(土)08:25:24 No.454740384

>橋と比べて特に安いわけでもないフェリーはだいたい滅んだ 南海は安いよ 難波までサザンや船の指定取らなければ2000円で行けるし台風ギリギリまで便あるから ただし船内はゲロ臭くなるけど

43 17/09/23(土)08:25:53 No.454740435

大橋使わないならフェリーか飛行機になる あれ意外ときついな…

44 17/09/23(土)08:26:00 No.454740449

>四国って有料道を必ず通らないと行けないんだっけ 自転車でしまなみINかフェリー

↑Top