虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/23(土)03:11:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/23(土)03:11:47 No.454723720

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/23(土)03:15:16 ipNjgKp. No.454724016

やりすぎると冷めるという一例

2 17/09/23(土)03:16:04 No.454724084

動画で見ると面白かったよ

3 17/09/23(土)03:19:17 No.454724298

いや面白いけど

4 17/09/23(土)03:20:47 No.454724415

面白くないなら黙ってりゃいいのにいつも一言多いから会話が止まるんだよ

5 17/09/23(土)03:26:42 No.454724805

やりすぎだな…ってなる時は確かにある

6 17/09/23(土)03:27:20 No.454724863

深夜だからダメだった って言おうとしたら変な流れだった

7 17/09/23(土)03:27:29 No.454724879

後ろにいる中国の妖怪みたいなのでだめだった

8 17/09/23(土)03:28:07 No.454724928

うしろがサイコジェニーすぎる…

9 17/09/23(土)03:28:40 No.454724971

何かワッカに既視感あると思ったら多分サルゲッチュだ

10 17/09/23(土)03:34:34 No.454725392

普通に怖いよ!

11 17/09/23(土)03:44:16 No.454726044

>うしろがサイコジェニーすぎる… 穏やかな表情で高速ベロベロしてる

12 17/09/23(土)03:47:30 No.454726226

確かセリフまではめちゃくちゃにできないよねFF10

13 17/09/23(土)03:52:28 No.454726520

まあ動画貼ってくれないとね…

14 17/09/23(土)03:52:43 No.454726531

あじゃどう

15 17/09/23(土)03:59:41 No.454726845

ΩND

16 17/09/23(土)04:01:01 No.454726914

なんなのこれ?

17 17/09/23(土)04:12:31 No.454727450

うぇぶ味だと不意打ちが来て笑っちゃうからダメ

18 17/09/23(土)04:14:20 No.454727550

サワムラーみたいなのいる...

19 17/09/23(土)04:15:30 ipNjgKp. No.454727611

これだけで面白いとか言われてもな 朝目みたいなノリで冷める

20 17/09/23(土)04:16:24 No.454727672

3dモデリングの眼球ってけっこう自由に動かせるんだなと思った

21 17/09/23(土)04:16:47 No.454727685

見たことないなら黙ってりゃいいのに

22 17/09/23(土)04:17:13 ipNjgKp. No.454727708

>面白くないなら黙ってりゃいいのにいつも一言多いから会話が止まるんだよ これのどこが面白いの?

23 17/09/23(土)04:17:31 No.454727726

これ動画あったんだ…

24 17/09/23(土)04:17:36 ipNjgKp. No.454727733

>見たことないなら黙ってりゃいいのに ここい居る全員がこの動画見たことあると思ってんの?馬鹿なの?

25 17/09/23(土)04:18:02 ipNjgKp. No.454727751

>見たことないなら黙ってりゃいいのに ニコニコに帰れよ

26 17/09/23(土)04:18:46 ipNjgKp. No.454727791

>見たことないなら黙ってりゃいいのに ほらニコデスマンとか言えよ

27 17/09/23(土)04:19:33 No.454727836

>確かセリフまではめちゃくちゃにできないよねFF10 そう思うと北斗の拳は完璧だな

28 17/09/23(土)04:21:34 No.454727939

急にキレて連レスしてて駄目だった

29 17/09/23(土)04:23:23 No.454728029

>そう思うと北斗の拳は完璧だな あれはそもそももとからしてセリフいじって遊べる駄コラ量産ゲーみたいなもんだったからな…

30 17/09/23(土)04:25:06 No.454728103

>急にキレて連レスしてて駄目だった 面白くないって主張に誰も賛同してくれないから…

31 17/09/23(土)04:30:31 No.454728378

お休みの日になると1レス目になにも考えてない逆張りのレスが増えるのは「」特有の病気かなんかだろうか

32 17/09/23(土)04:31:58 No.454728471

>お休みの日になると1レス目になにも考えてない逆張りのレスが増えるのは「」特有の病気かなんかだろうか どう見ても一人の仕業じゃないか

33 17/09/23(土)04:33:01 No.454728521

デター

34 17/09/23(土)04:33:05 No.454728527

「」っていうか彼の病気だね

35 17/09/23(土)04:33:38 No.454728555

マジで一人でやってたのか…

36 17/09/23(土)04:34:18 No.454728579

大体荒れてるとこってこんなもんよ ルーパチしてるかしてないかの違いよ

37 17/09/23(土)04:34:47 No.454728603

こんなのエスパー検定にもならない…

38 17/09/23(土)04:35:01 No.454728611

最近は休みの日とか関係なく1レス目にどうでもいいレスしてID出してる子が多い

39 17/09/23(土)04:35:30 No.454728639

ルーパチしてまで荒らしたいってのはもはや末期症状 まだウンコついてる方が可愛げあるなあ

40 17/09/23(土)04:35:35 No.454728646

びっくりするくらい誰ものってこなかった

41 17/09/23(土)04:36:03 No.454728667

>ほらニコデスマンとか言えよ ほらid出てスマンとか言えよ

42 17/09/23(土)04:36:34 No.454728694

最近でもない

43 17/09/23(土)04:37:01 No.454728710

ていうかやっぱ1レス目みたいなしょうもないレスするタイプの人種って 煽り耐性皆無な上にすぐ発狂するくらい頭悪いのな

44 17/09/23(土)04:37:33 g2n1yKPE No.454728737

データいじってバグらせてるなら面白くはないな

45 17/09/23(土)04:38:32 No.454728772

でもそうだね10も付いてるよ良かったじゃん

46 17/09/23(土)04:39:12 No.454728802

むかしのなんだっけゆめりあのベンチマークみたいに予測してないのは面白かった気がする 気がするだけかもしれない ただのホラーだった気もする

47 17/09/23(土)04:39:48 No.454728819

セインツロウ4いいよね…

48 17/09/23(土)04:46:27 No.454729096

見るに堪えねェ…

49 17/09/23(土)04:49:58 No.454729232

データいじってバグらせてたら面白くないって言うのがわからないわ

50 17/09/23(土)04:51:08 No.454729286

動画動画言われてるけどスレ画は静止画が完成形だよ

51 17/09/23(土)04:51:15 No.454729294

>データいじってバグらせてたら面白くないって言うのがわからないわ 一時期カタログにいたあの変なマリオも同じなのにね

52 17/09/23(土)04:51:33 No.454729308

バグネタは再現性があるなら面白いけど動画で見て終わりだとイマイチだな

53 17/09/23(土)04:52:46 No.454729354

荒らしというか知らずに物言って恥かいたから誤魔化そうとして恥の上塗りしただけというか

54 17/09/23(土)04:53:33 No.454729383

コンピュータグラフィック系はシンプルな破壊力のあるぶん慣れてしまえば飽きも早い

55 17/09/23(土)05:42:05 No.454731361

ガンメンみたいな後ろでだめだった

56 17/09/23(土)06:00:52 No.454732042

最近見てないから疎いけどバグメモは面白いのが多くてよかったよ ごずめずとか

57 17/09/23(土)06:02:23 No.454732096

ランダム生成されたコードで起きるカオスを楽しむって感じが好きだから技術ある人が解析して露骨なの作ってるのは少ししらける 多かれ少なかれ再生数多いのはそういう試行錯誤とか手間が入ってるんだろうけど

↑Top