ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/23(土)02:10:38 No.454717464
なんでこんな面白いアニメあるって教えてくれなかったの…
1 17/09/23(土)02:12:36 No.454717718
この定型にどう答えるのが正解なのかいまだにわからないでいる
2 17/09/23(土)02:13:39 No.454717828
普通にスレ立てればいくらでも語れるのに
3 17/09/23(土)02:15:23 No.454718058
知ってると思った
4 17/09/23(土)02:17:29 No.454718316
ずっとメタルギアかなんかのゲームのスレだと思ってた
5 17/09/23(土)02:18:41 No.454718468
よくスレ立ってたやつをさ なんで教えてくれなかったっていう「」 よくある定型みたいなもんだけどけどボクァ嫌いだな
6 17/09/23(土)02:23:31 No.454719107
コレにハマって他のアメドラ見始める人いるけど ここからアメドラにハマる人はまず居ない
7 17/09/23(土)02:24:12 No.454719173
アニメじゃねえだろ?
8 17/09/23(土)02:26:33 No.454719475
>コレにハマって他のアメドラ見始める人いるけど >ここからアメドラにハマる人はまず居ない 元々洋ドラ見ててこれもハマった層とは根本的に違う感じよね
9 17/09/23(土)02:28:04 No.454719645
>アニメじゃねえだろ? ピンクマン制作のチームサイエンス!
10 17/09/23(土)02:31:45 No.454720059
ズートピアでパロされてたね…
11 17/09/23(土)02:32:54 No.454720182
>ズートピアでパロされてたね… ディズニー映画であんな直球パロ入るんだってびっくりしたわ
12 17/09/23(土)02:33:55 No.454720289
素直にこれ面白いねで立てるのが角立たなくていいよね 俺も最近見始めてシーズン2の半ばだけど毎回どうなっちまうんだって引きが上手いね 家族のためだろうけど半分くらい自分のプライドのために金稼いでそうな先生が人間臭くていい
13 17/09/23(土)02:34:21 No.454720355
洋ドラはケーブルテレビのほうが規制ゆるいから 表で流せない名作がたまにある感じ 人気出たから表に移って駄目になった作品もある
14 17/09/23(土)02:36:08 No.454720551
このドラマはハゲが多すぎる…
15 17/09/23(土)02:37:24 No.454720699
スレ立てたいんだけどなまじストーリー長いから途中までの人に配慮するとあんまり話せない
16 17/09/23(土)02:40:19 No.454721008
スピンオフの方はまだ見てないぞ俺…
17 17/09/23(土)02:40:47 No.454721050
主人公に関わった人間全員不幸になる
18 17/09/23(土)02:42:25 No.454721205
>主人公に関わった人間全員不幸になる さんざんやらかして数十人殺した主人公だけ最後満足そうだよね
19 17/09/23(土)02:44:33 No.454721359
初期のなさけないおっさんが終盤だと大悪党の顔になってるのがすごい
20 17/09/23(土)02:46:01 No.454721503
殺し屋兄弟スゴイかっこいいと思うんだけどよく考えりゃ大して活躍してないなこいつら…
21 17/09/23(土)02:46:43 No.454721572
なんでそういうのもっと早く教えてくれないのと贅沢は言わないからは年月が経つにつれツッコミが省略されるようになったから最近来た子はムキムキする
22 17/09/23(土)02:46:52 No.454721588
>スピンオフの方はまだ見てないぞ俺… マイクおじいちゃん超カッコいいから是非見なさる チンチンしてない頃のチンチン爺も出てくるぞ!
23 17/09/23(土)02:48:21 No.454721717
>殺し屋兄弟スゴイかっこいいと思うんだけどよく考えりゃ大して活躍してないなこいつら… (匍匐前進)
24 17/09/23(土)02:48:48 No.454721755
そういやジェシーの中の人お子さんが出来たってね
25 17/09/23(土)02:51:16 No.454721974
ジェシー役の人がボジャックホースマンのキャラに声当てしてると聞いたから 見てみたらそのキャラもダメ人間だった…
26 17/09/23(土)02:51:46 No.454722018
>さんざんやらかして数十人殺した主人公だけ最後満足そうだよね 何おまえやり遂げた顔ですっきり死んで行ってんのって思った まあ殺したのもろくでなしばっかだしな
27 17/09/23(土)02:51:46 No.454722019
ジェシーも結構生え際危ういなと見てて思ったやつ
28 17/09/23(土)02:52:45 No.454722094
情けないおっさんのかっこいいシーン春 https://www.youtube.com/watch?v=5ivWDxuxoc4
29 17/09/23(土)02:53:13 No.454722122
殺し屋の双子に防弾チョッキ売るオッサンの早口営業トークいいよねって言っても誰も共感してくれねえ…
30 17/09/23(土)02:53:16 No.454722127
雷酸水銀叩きつけたい
31 17/09/23(土)02:53:25 No.454722138
メキシコのマフィアもどっぴきの皆殺し麻薬王
32 17/09/23(土)02:55:28 No.454722311
ジェシーと先生がイエーイってやってるのが好きだった
33 17/09/23(土)02:55:31 No.454722316
>なんでそういうのもっと早く教えてくれないのと贅沢は言わないからは年月が経つにつれツッコミが省略されるようになったから最近来た子はムキムキする でもこのスレ文にムキムキしてる子初めて見たぞ俺 キレる要素皆無すぎる…
34 17/09/23(土)02:56:51 No.454722424
引き返せるポイントがあったかって言うと ないんだなこれが
35 17/09/23(土)02:58:08 No.454722527
回りくどい言い方せずに 私その定形嫌い! って言えばいいのに
36 17/09/23(土)02:58:20 No.454722544
死ぬタイミングを間違えた!!でブチ切れるの最高にクレイジーで好き
37 17/09/23(土)02:58:52 No.454722589
ロスポジョスエルマノスのCMが飯テロすぎる
38 17/09/23(土)02:58:54 No.454722591
>でもこのスレ文にムキムキしてる子初めて見たぞ俺 >キレる要素皆無すぎる… 割とここ1年くらいよく見るぞ 自分の無知を棚に上げるなとかキレててスレ「」にID出されてるのまであって怖かった
39 17/09/23(土)02:59:30 No.454722646
ドラマの話をしてくれ
40 17/09/23(土)03:00:04 No.454722691
ガスが敵役なのに途中から主人公みたいになるのいいよね
41 17/09/23(土)03:00:42 No.454722741
ヤクに手を出した時点で破滅への歯車ガッチリはまっちゃったよね
42 17/09/23(土)03:00:59 No.454722769
家族のためにやってるんだと言っても信じてもらえないプライドのめちゃくちゃ高いおじさんいいよね
43 17/09/23(土)03:02:50 No.454722915
>ガスが敵役なのに途中から主人公みたいになるのいいよね 最初は姿も何もかもが不明なところから始まって少しずつ内面や過去を出していく演出いいよね
44 17/09/23(土)03:03:00 No.454722926
>マイクおじいちゃん超カッコいいから是非見なさる >チンチンしてない頃のチンチン爺も出てくるぞ! マイクが苦労人でおつらいよね 途中からソウルの話いらねーからマイクの話やれ!ってなる
45 17/09/23(土)03:03:10 No.454722943
人殺す前にお金くれるって友達が言ってくれてたらと思ったけどこのおじさん受けとらなさそうだな
46 17/09/23(土)03:03:39 No.454722976
ガスは最後あんな感じだけど復讐自体はきっちり果たしたからあれはあれで満足だろう
47 17/09/23(土)03:04:25 No.454723038
>家族のためにやってるんだと言っても信じてもらえないプライドのめちゃくちゃ高いおじさんいいよね そもそもあの友人夫婦の話からしてプライド最優先なのはっきりしてるじゃん
48 17/09/23(土)03:04:36 No.454723049
テレビ局側に大人気だし引き伸ばしてって要請されたけど 無駄に伸ばすくらいなら予定通りシーズン5で終わらせるわって言ったプロデューサーはえらいな…
49 17/09/23(土)03:04:37 No.454723050
ガスのメイクがすごくてウォーキングデッドを見始めたランナーもいるほどです
50 17/09/23(土)03:04:42 No.454723060
スピンオフのベターコールソウルも登場人物がどんどん破滅していって面白い 過去の話だからある意味無敵のガスとマイクも小気味良い
51 17/09/23(土)03:05:25 No.454723130
一話の人生追い込まれっぷりが凄い
52 17/09/23(土)03:05:27 No.454723132
ぶっちゃけシーズン4で終わってもよかったなと思ってる
53 17/09/23(土)03:05:49 No.454723164
ガスは復讐のために毒飲むあたりの話が完全に主人公すぎる…
54 17/09/23(土)03:06:55 No.454723263
>テレビ局側に大人気だし引き伸ばしてって要請されたけど 出がらしになってくたばったドラマ見てると余計にね
55 17/09/23(土)03:06:55 No.454723264
女性キャラに腹立つよね… 全員何かしらで問題起こすのばっかり
56 17/09/23(土)03:08:16 No.454723392
>女性キャラに腹立つよね… >全員何かしらで問題起こすのばっかり まるで男キャラはまともなのばっかりかのような
57 17/09/23(土)03:08:17 No.454723395
男も女もどこかしらアレなのばっかだよそれがいいんだけどね
58 17/09/23(土)03:08:25 No.454723410
ダニートレホ爆弾!
59 17/09/23(土)03:09:11 No.454723490
どう考えても一番イカれてるのウォルターでしょ… 途中からさっさと死なねーかなとずっと思いながら見てた
60 17/09/23(土)03:09:26 No.454723512
先生が言い訳になってない言い訳し過ぎて奥さん可哀想だったよ…
61 17/09/23(土)03:10:07 No.454723574
主人公の奥さんはあの境遇でよく頑張ったよ…頭も回るし凄くいいヒロインだった
62 17/09/23(土)03:11:03 No.454723651
家族のために悪事に手を染めるって同情ポイント高いのにそれを容易に超えるヤバさのハゲのおっさん
63 17/09/23(土)03:11:25 No.454723688
>>女性キャラに腹立つよね… >>全員何かしらで問題起こすのばっかり >まるで男キャラはまともなのばっかりかのような 言われてみるとロクデモナイ奴らばかりでだめだなアルバカーキ
64 17/09/23(土)03:12:05 No.454723747
タイッタイッタイッ
65 17/09/23(土)03:12:21 No.454723772
とりあえず一番かわいそうな被害者はハンクだと思う
66 17/09/23(土)03:14:01 No.454723916
バッジャーとスキニーピートに癒されるなんて 何でお前らが更生しかけてんだよ!
67 17/09/23(土)03:14:29 No.454723951
これで水酸化ナトリウムにはビニールプールかいるのを覚えた
68 17/09/23(土)03:14:46 No.454723978
>ぶっちゃけシーズン4で終わってもよかったなと思ってる 4までは半ば誰かに強制される形でヤク作っててある意味で被害者とも取れなくもなかったけど 5でそういう存在がいなくなってしがらみから解放された状態になったにもかかわらず ヤク作りに執着してることが重要なんだ
69 17/09/23(土)03:15:47 No.454724053
>バッジャーとスキニーピートに癒されるなんて >何でお前らが更生しかけてんだよ! 最後いいよね…そこででてくるかーって
70 17/09/23(土)03:16:58 No.454724155
ガスがいた頃が色んな意味でピークだったかなって気がする
71 17/09/23(土)03:18:02 No.454724216
あの偽マッドデイモンがバトルシップにも出てることにこの前の金ローで気がついた
72 17/09/23(土)03:18:10 No.454724228
ガスの落ち着いた振る舞いがすごい好き 最後まで貫いてるのがかっこいい
73 17/09/23(土)03:19:00 No.454724279
Huluでもう見れなくなってると思ったら今はNetflixでの配信なのか
74 17/09/23(土)03:19:11 No.454724290
身体半分吹っ飛んでもネクタイをビシッとキメて死ぬの最高にカッコいいよね
75 17/09/23(土)03:21:58 No.454724496
だから最近見た人も多いのか
76 17/09/23(土)03:22:38 No.454724532
というか高校の先生が放課後にバイトしないと食えないってのがアメリカ世知辛えよな
77 17/09/23(土)03:23:47 No.454724625
医療費がマジで地獄なんだなというのはよく分かった
78 17/09/23(土)03:25:00 No.454724698
奥さんが息子の誕生日に相談なしに燃費とコスパだけで選んだカッコ悪い車をドヤ顔でプレゼントするとこで 母親のアレな行動って世界共通なんだなと思った
79 17/09/23(土)03:26:21 No.454724781
アメリカは歯医者にもかからないように一般市民むけに歯石除去キットが売ってるレベルだからな
80 17/09/23(土)03:27:11 No.454724846
1話の自分の生徒の車の洗車するところがすごい印象に残ってるんだ そりゃ先生はあんなの耐えられるメンタル持ってないわ
81 17/09/23(土)03:27:21 No.454724864
なんか普段の生活もままならない感があるが なんで結婚して子作りしたんだあの夫婦
82 17/09/23(土)03:27:56 No.454724914
>奥さんが息子の誕生日に相談なしに燃費とコスパだけで選んだカッコ悪い車をドヤ顔でプレゼントするとこで >母親のアレな行動って世界共通なんだなと思った 金がない(はずの)状況で完全に自分の見栄のためだけに超かっこいい車送って更にその母親を悪者にする先生の方がどう見てもアレなんだけど
83 17/09/23(土)03:28:18 No.454724942
息子の治療費で貧乏してたんじゃないの
84 17/09/23(土)03:28:26 No.454724954
>アメリカは歯医者にもかからないように一般市民むけに虫歯除去キットが売ってるレベルだからな
85 17/09/23(土)03:30:09 No.454725074
>なんで結婚して子作りしたんだあの夫婦 そら結婚当初はあの友人夫婦のとこで上手くやってく未来が見えてたろうし
86 17/09/23(土)03:30:10 No.454725077
あと見栄張って分不相応なデカい家買ったのもあるだろな
87 17/09/23(土)03:30:21 No.454725089
序盤の息子のこと馬鹿にしたチンピラにバックアタックかますところはマジ良い親父なんすよ…
88 17/09/23(土)03:30:38 No.454725107
息子にジュニアって名乗るの押し付けてたり 先生のアレな部分が子供が生まれてから表面化したんじゃないの あの家も多分収入に見合ってないデカさだよね
89 17/09/23(土)03:30:57 No.454725134
>なんか普段の生活もままならない感があるが >なんで結婚して子作りしたんだあの夫婦 先生は教師になる前は成功した人生歩んでたからな
90 17/09/23(土)03:32:18 No.454725218
>>なんか普段の生活もままならない感があるが >>なんで結婚して子作りしたんだあの夫婦 >先生は教師になる前は成功した人生歩んでたからな トップではないけど高収入安定する人生をプライドの問題だけで投げ捨てたのも本人だしね
91 17/09/23(土)03:32:43 No.454725256
同僚の友人とも揉めて辞めたのは彼女のせいでなく おじさんのプライドからのお約束のブチ切れでそうなったと後から教えてもらって だめだった
92 17/09/23(土)03:32:49 No.454725268
あと見てて思うんだがアメリカ人ってほんとホームパーティー好きだな たぶん家に人をよんでパーティするのが社交の一部になってるんだろうけど
93 17/09/23(土)03:33:40 No.454725324
先生はいつも私が!私がやったんだ!いうからね
94 17/09/23(土)03:33:45 No.454725328
俺も自分の顔がラベルになったビール作りたい
95 17/09/23(土)03:34:29 No.454725384
そういやハンクってどういう親戚だったっけ
96 17/09/23(土)03:34:51 No.454725409
>俺も自分の顔がラベルになったビール作りたい 突如音を立てるビール瓶!
97 17/09/23(土)03:34:54 No.454725411
>そういやハンクってどういう親戚だったっけ スカイラーの妹の夫
98 17/09/23(土)03:35:28 No.454725451
少なくとも子供作って家買うところまでは科学者として成功して高収入だったからね
99 17/09/23(土)03:35:53 No.454725477
あそこまで余命すれすれな孤独状態にならないと プライドお化けが剥がれなかったのはなんとも酷い人だが人間臭い…
100 17/09/23(土)03:37:01 No.454725547
ハンクが寝たきりになった時期がほんとうにおつらい…… 男らしくて頼れるキャラだったのに自信なくしてクソコテになって
101 17/09/23(土)03:38:42 No.454725669
>少なくとも子供作って家買うところまでは科学者として成功して高収入だったからね 金なくなっても見捨てずヤフオクで障害者の息子も支えてたスカイラー今思うとマジでいい女すぎない?
102 17/09/23(土)03:39:30 No.454725738
めっちゃ惚れてたんだろな 浮気しても結局気持ち悪ってなってやめてたし…
103 17/09/23(土)03:41:27 No.454725867
お薬作るきっかけがハンクおじさんの薬は金になるとか現場見学のお誘いで 色々あって最終的に下半身がやられてしまうハンクおじさん
104 17/09/23(土)03:42:29 No.454725938
中盤以降の暴走超特急おじさんもいいけど序盤の犯罪素人二人でのデコボココンビ状態も好きなんだよね
105 17/09/23(土)03:42:41 No.454725954
>色々あって最終的に下半身がやられてしまうハンクおじさん そこで終わればまだよかったのにな
106 17/09/23(土)03:46:15 No.454726144
ジェシーと先生はお互い気遣ってる時が多いのにめっちゃすれ違う 見ててもどかしいけど大体先生の行動とか何かやった後の結果が悪い
107 17/09/23(土)03:46:50 No.454726178
ハンクって作中一番人間出来てるよね
108 17/09/23(土)03:48:05 No.454726250
ハンクの職場での楽しい同僚感すごく好きなんだ…
109 17/09/23(土)03:48:55 No.454726294
ハンクのスカイラーへのちぐはぐなハグとか人間性出てて好き
110 17/09/23(土)03:50:06 No.454726382
ジェシーの彼女見殺しにするとこは打算以外にも色々ありそうなんだよな
111 17/09/23(土)03:50:18 No.454726392
ハンクは完全に上げて落とすために明るい部分凄いよく描いてるよね…
112 17/09/23(土)03:50:18 No.454726393
>ハンクの職場での楽しい同僚感すごく好きなんだ… 黒人同僚めっちゃいいやつ 他の黒人は大体悪いやつ
113 17/09/23(土)03:51:19 No.454726458
立派な仕事してパワフルなハンクみたいな男が病気になるとダメになるのはよくわかる
114 17/09/23(土)03:53:06 No.454726553
生首背負った亀が爆発したら誰でもああなる
115 17/09/23(土)03:53:09 No.454726556
>ジェシーの彼女見殺しにするとこは打算以外にも色々ありそうなんだよな いつか打ち明ける時が来ると思いつつずっと打ち明けないのいいよね 決裂が見えててくるちい
116 17/09/23(土)03:53:10 No.454726557
生々しい仕事のしんどさだったな…移動した辺り
117 17/09/23(土)03:53:49 No.454726586
>>ジェシーの彼女見殺しにするとこは打算以外にも色々ありそうなんだよな >いつか打ち明ける時が来ると思いつつずっと打ち明けないのいいよね 最高のタイミングで明かしおった
118 17/09/23(土)03:55:43 No.454726678
ソウルのスピンオフは結末分かってるキャラがどう転がって本編に繋がるかめちゃくちゃワクワクしてしまう でもそれ以上にオリジナルのキャラが本編では影も形もない説明もきっちりされるんだろうなと思うと不安で仕方ない
119 17/09/23(土)03:59:12 No.454726822
>でもそれ以上にオリジナルのキャラが本編では影も形もない説明もきっちりされるんだろうなと思うと不安で仕方ない チャックとキムは結構やばい あとハワード…は会社毎なくなりそうで