17/09/23(土)00:11:52 後出し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/23(土)00:11:52 No.454695349
後出しでもこじつけでもない完璧な伏線を見た
1 17/09/23(土)00:12:34 No.454695497
ガチャ
2 17/09/23(土)00:12:40 No.454695518
王。
3 17/09/23(土)00:13:22 No.454695661
ルートエンドはまぁそうなるよね…みたいな ミスリードであって欲しいが
4 17/09/23(土)00:15:01 No.454696000
アストラは言うまでもなくエンドが結構毎週気になる引きで面白い
5 17/09/23(土)00:15:17 No.454696067
死んだのどっちだろう 女の方な気もしないでもない
6 17/09/23(土)00:15:36 No.454696136
宇宙を眺めながら死にたかったって切なすぎるわ
7 17/09/23(土)00:16:30 No.454696315
シャルスと和解できる余地があるのかどうか気になるが 次は10月入ってからなんだよなあ
8 17/09/23(土)00:17:22 No.454696513
必死に否定し続けるアリエスを無視して淡々と自供するのおつらぁい…
9 17/09/23(土)00:17:58 No.454696646
空も飛べて客船を持ち上げられる腕力 こいつとしのりより汎用性高いな
10 17/09/23(土)00:18:09 No.454696683
異能肉ちゃんめちゃシコだな…
11 17/09/23(土)00:18:15 No.454696708
画太郎でめちゃくちゃ笑ったけどクソ漫画だな!
12 17/09/23(土)00:18:35 No.454696798
>アストラは言うまでもなくエンドが結構毎週気になる引きで面白い 隔週なのが本当辛いぐらい面白い
13 17/09/23(土)00:19:06 No.454696918
地球の真上への穴ってつまり帰還用だろうか
14 17/09/23(土)00:19:07 No.454696921
エンドがおつらすぎる…
15 17/09/23(土)00:19:21 No.454696974
親に反発して家を出たってとこから嘘になるのかな セイラの治療が交換条件とかだろうか
16 17/09/23(土)00:19:25 No.454696986
>あと28日 >あと21日 前々から気になってるけど何なんだろうこれ
17 17/09/23(土)00:19:25 No.454696987
トップランクを一位と勘違いしてしまったがせいぜい100位以内とかだろうか
18 17/09/23(土)00:19:41 No.454697058
王。なら使命感的なものがあるのも分かる…
19 17/09/23(土)00:20:04 No.454697146
西尾の奴はなんか読むの面倒臭いなぁ…と思いつつ開いたら さすがアニメ化経験まで行っただけあってグイグイ最後まで読めちゃったわ
20 17/09/23(土)00:20:13 No.454697181
シャルス過去編読み直してぇ
21 17/09/23(土)00:20:17 No.454697194
(誰かあえじゅま様にも触れてやれよ)
22 17/09/23(土)00:20:43 No.454697294
こうなるとただのアスリート親父はよく計画に相乗り出来たな…
23 17/09/23(土)00:20:52 No.454697321
訴訟沙汰やスキャンダルまみれで日本に逃げてきたとか ブラックユーモア系パロディヒーローの系譜か
24 17/09/23(土)00:21:16 No.454697427
>(誰かあえじゅま様にも触れてやれよ) 今週はあんまり面白くなかったね…
25 17/09/23(土)00:21:43 No.454697540
意外とキャップに気に入られてる苦労マン
26 17/09/23(土)00:21:46 No.454697558
ルートエンドは本当にしっかりサスペンスものでびっくりするわ…でもカップルどっちも死んでほしくねえ
27 17/09/23(土)00:21:46 No.454697560
苦労マン&バーナビー? 苦労マン&スカイハイ?
28 17/09/23(土)00:22:07 No.454697664
王がらみの情報開示でアストラ人の秘密も明かされるか
29 17/09/23(土)00:22:20 No.454697727
おいおい嘘だろ嘘であってくれよいいやなんか理由があったんだろ本当のこと言えよ!? ってシャルスに対してなってるこっちに完全にシンクロしてくるアリエスには参るね…
30 17/09/23(土)00:22:20 No.454697729
本当はカナタたちの益になるように行動してた説を信じたかったけど 本当に刺客だった いっぱいかなしい…
31 17/09/23(土)00:22:36 No.454697801
十二大戦は面白いけどバトロワだけあって読んだ後何も残らない
32 17/09/23(土)00:22:54 No.454697881
あえじゅま様は先生の喉主人公が掻っ切るぐらいして欲しかった
33 17/09/23(土)00:23:06 No.454697937
あの混乱した状況で当時初対面だった人間がどこ走ってたかまでは俺は覚えてねえ! そうだよね普通そうだよねしかも何日何ヶ月かも前の話だしね
34 17/09/23(土)00:23:11 No.454697962
画太郎の先に読んでからアストラ読んだから開幕のシャルスのポーズで吹いてしまった
35 17/09/23(土)00:23:21 No.454698000
>セイラの治療が交換条件とかだろうか アリエスの映像記憶能力が胡散臭いから セイラの苗床なんじゃないのかな
36 17/09/23(土)00:23:58 No.454698138
みんな万吉の死を悲しがってるのか…
37 17/09/23(土)00:23:59 No.454698140
>(誰かあえじゅま様にも触れてやれよ) なんか気に入られたっぽいな
38 17/09/23(土)00:24:00 No.454698146
飛べる上に客船持ち上げられるってちょっと強すぎでは
39 17/09/23(土)00:24:25 No.454698244
ヴィジランテは本当に毎回なんでこれ本編でやらないの?ってネタをお出ししてくるな 非合法ヒーローも国外のヒーロー事情もそうだしまずヒーローがヒーローとして毎回市民を助けるシーンが描かれてるのが偉い
40 17/09/23(土)00:24:31 No.454698276
亥さんめちゃシコだけどどう考えても最初に脱落する役だろうしお辛い
41 17/09/23(土)00:24:56 No.454698366
ルートエンド死んだのは女の方かな?
42 17/09/23(土)00:25:14 No.454698438
誰だよウルガーは芝居とか出来ないって言ったやつ!
43 17/09/23(土)00:25:21 No.454698459
「最下位は退学(殺す)」というルール提示に穴があると クソ先公が主人公に暴露する衝撃展開ではあるんだがああそうなんすか…としかならないのが困りモノ
44 17/09/23(土)00:25:24 No.454698470
>亥さんめちゃシコだけどどう考えても最初に脱落する役だろうしお辛い もう死んでる双子の片割れがいたような…
45 17/09/23(土)00:25:39 No.454698520
>ルートエンドは本当にしっかりサスペンスものでびっくりするわ…でもカップルどっちも死んでほしくねえ ケイゾクとかなんかあの手の金曜夜にやってる連続ドラマ見てる感すごいわルートエンド
46 17/09/23(土)00:25:58 No.454698594
>ヴィジランテは本当に毎回なんでこれ本編でやらないの?ってネタをお出ししてくるな 作者の古橋はラノベ作家時代から 自分で書くより完璧なリスペクトでオマージュ作品を書く方が輝くタイプの作家だったからな…
47 17/09/23(土)00:26:21 No.454698677
>本当はカナタたちの益になるように行動してた説を信じたかったけど クローン計画も理由あるんだろ!?と思ったら親達の会合始まったからなあ…辛い
48 17/09/23(土)00:26:27 No.454698691
わりとみんな冷静に話してる辺り修羅場にも慣れたもんだなって…
49 17/09/23(土)00:26:29 No.454698700
いまさらだけど画太郎アプリじゃなきゃ読めない?
50 17/09/23(土)00:27:08 No.454698844
ボーイおとなをからかっちゃいけないよ みたいなヒーローが出てきた
51 17/09/23(土)00:27:10 No.454698849
十二大戦原作知らないけどちゃんと最後までバトロワやる感じ?
52 17/09/23(土)00:27:19 No.454698874
亥が絶対に死ぬけどそれはそれとしてシコれそうなのでアニメPVみたらもっとシコれそうだった
53 17/09/23(土)00:27:35 No.454698932
>いまさらだけど画太郎アプリじゃなきゃ読めない? ブラウザだと広告ブロックに引っかかるとかなんとか
54 17/09/23(土)00:27:55 No.454698993
>本当はカナタたちの益になるように行動してた説を信じたかったけど >クローン計画も理由あるんだろ!?と思ったら親達の会合始まったからなあ…辛い 地球の危機とか設定出てきたし漫画的に何か事情が出てくるんだろうなあ…と漫画のお約束を想定してたから 本当に何もなく醜悪な大人どもの都合による一斉殺処分計画だったというのが逆に新鮮で怖い
55 17/09/23(土)00:28:16 No.454699063
ああこの射線になってるのってブロックされてるのか
56 17/09/23(土)00:28:36 No.454699140
>十二大戦原作知らないけどちゃんと最後までバトロワやる感じ? ひねりのない超王道のバトルものロワイヤルって感じで求めているものを裏切らない作り その辺は西尾維新らしくないとさえいえる
57 17/09/23(土)00:28:41 No.454699157
後はアリエスが誰のクローンかどうかか
58 17/09/23(土)00:28:55 No.454699204
エンジェル伝説やっぱ面白いな
59 17/09/23(土)00:29:28 No.454699310
>ひねりのない超王道のバトルものロワイヤルって感じで求めているものを裏切らない作り >その辺は西尾維新らしくないとさえいえる そうなんだ 作者で警戒してたけどそれなら期待してみようかな
60 17/09/23(土)00:29:38 No.454699341
アストラとエンドの週ズラしてくれよ!
61 17/09/23(土)00:29:59 No.454699398
>ひねりのない超王道のバトルものロワイヤルって感じで求めているものを裏切らない作り >その辺は西尾維新らしくないとさえいえる 刀語的な西尾だよね やはりやつは複数いる……
62 17/09/23(土)00:30:15 No.454699462
ルートエンドはなんでジャンプ+にいるの…? ヤング系列いけるでしょこれ
63 17/09/23(土)00:30:36 No.454699542
>アストラとヴィジランテの週ズラしてくれよ!
64 17/09/23(土)00:30:38 No.454699553
アストラ毎週読みたい…
65 17/09/23(土)00:30:47 No.454699588
セレブリティはステインの最初の被害者になって欲しい
66 17/09/23(土)00:30:56 No.454699617
エンドはなんかもうちょっと絵柄が濃い感じならヤンマガに載ってそう
67 17/09/23(土)00:31:13 No.454699672
予想外すぎた まさか、最初から死ぬつもりの計画で 最後の最後に抹殺計画再開を企ててたとか予想できるか
68 17/09/23(土)00:31:13 No.454699674
濃い週とアレな週の格差ひどい土曜日 一応家電ちゃんあるけど
69 17/09/23(土)00:31:27 No.454699713
テガミバチの主人公ちょっとエロ過ぎない?
70 17/09/23(土)00:32:05 No.454699836
エンドは最初第二の賢者かと期待しててごめん
71 17/09/23(土)00:32:15 No.454699871
土曜は相変わらず濃いな
72 17/09/23(土)00:32:25 No.454699901
カナタたち全員で「刺客にも何か事情があったんだ!」「でも俺たちは仲間を信じるぜ!」って空気作ってたのが全部無駄だったのすげえな…
73 17/09/23(土)00:32:53 No.454700004
またイノサン公開してんの!?
74 17/09/23(土)00:33:01 No.454700036
>セレブリティはステインの最初の被害者になって欲しい 身体能力が違いすぎてよっぽど舐めプしてないと無理じゃね…
75 17/09/23(土)00:33:25 No.454700111
まあ事情はあるんだろうけどね… 殺意もある
76 17/09/23(土)00:33:31 No.454700130
綺麗な伏線ってのは予想されてようが読んでて気持ちいい上に動機の部分の宇宙を眺めながら死にたかった部分は考察されてなかったぶんしっくりしたわ
77 17/09/23(土)00:33:32 No.454700131
アメリカのヒーローあっさりお出ししちゃった
78 17/09/23(土)00:33:37 No.454700147
死ぬ覚悟決まりすぎてるシャルスがこわい…
79 17/09/23(土)00:33:41 No.454700151
やっぱルートエンドは被害者がカウンセリングを受けて逆に死にたくなって 自殺したのを犯人が解体してバラしたって流れなのかなあ
80 17/09/23(土)00:33:46 No.454700168
土曜は読むもの多いっすね
81 17/09/23(土)00:33:49 No.454700182
誰が賢者を殺したかの犯人との違いよ
82 17/09/23(土)00:34:09 No.454700246
王。が黒幕にいるとか闇がまた一段と深まったな…
83 17/09/23(土)00:34:26 No.454700289
シャルス悪相になった
84 17/09/23(土)00:34:29 No.454700300
全員殺すつもりだったから最前列走ってた めっちゃ納得できるだけあって気づかなかったのくやちい…しかもご丁寧にシャルス以外全員飲み込まれてるシーンある…
85 17/09/23(土)00:34:41 No.454700345
>アメリカのヒーローあっさりお出ししちゃった こっからアメリカのヒーロー事情とかやってくのかな でも本編にセレブリティの姿がどこにもない事考えると やっぱり……
86 17/09/23(土)00:34:48 No.454700378
十二大戦は読み切りの方読んだ事あるけど願いが叶う系のバトロワのオチがそれでいいんですかね…てなる
87 17/09/23(土)00:34:54 No.454700398
あえじゅま様はギャグがなんか微妙
88 17/09/23(土)00:34:56 No.454700405
やっぱ作者ドNだわ…
89 17/09/23(土)00:35:03 No.454700427
これに街コロも続いてりゃ土曜だけで生きてけたのになあ…
90 17/09/23(土)00:35:57 No.454700587
エンドは次回久しぶりにENDの文字が見られるのか
91 17/09/23(土)00:35:59 No.454700595
海外から来た大物は色々経験してヤポンスキーにも見所アル奴はいるな! で和解して国に帰るのが定石
92 17/09/23(土)00:36:04 No.454700609
>あえじゅま様はなんか微妙
93 17/09/23(土)00:36:12 No.454700636
ENDはそうなるよね...悲しいけどやっぱり殺されると盛り上がる自分もいるわ
94 17/09/23(土)00:36:15 No.454700649
どこかに答えを示すシーンがあるんだろうなと読み返してたけど 先頭走ってたって答えがシンプルすぎて全然気付けなかった…
95 17/09/23(土)00:36:15 No.454700650
>でも本編にセレブリティの姿がどこにもない事考えると >やっぱり…… ホリーそこまで考えてない…
96 17/09/23(土)00:36:17 No.454700657
いのししが今週脱落してないことに正直驚いてる
97 17/09/23(土)00:36:32 No.454700709
>あえじゅま様はギャグがなんか微妙 地獄恋割と好きだったんだけどあえじゅまさまはなんか… なんだろうね
98 17/09/23(土)00:36:40 No.454700734
あの雑なDがまた見れるのか
99 17/09/23(土)00:36:51 No.454700762
ライアンっぽいヒーローきたな…
100 17/09/23(土)00:36:54 No.454700774
そりゃ王のクローンなら自殺任務も仕方ないよね…生きてたら王かそれに近いところが罪人だし
101 17/09/23(土)00:37:52 No.454700939
西尾の最初の数ページで中々鳥肌立つな
102 17/09/23(土)00:38:02 No.454700968
でも主人公宅に押しかけて来たりエンドはよくわからんね
103 17/09/23(土)00:38:16 No.454701013
ステ様の過去も外人ヒーローも 本編でやる予定無いからこそ外伝で使ってもOKの許諾出てるんだろうし…
104 17/09/23(土)00:38:23 No.454701033
>海外から来た大物は色々経験してヤポンスキーにも見所アル奴はいるな! >で和解して国に帰るのが定石 ハーモナイズドフィナーレがツナイデク~ タークサンのネーガイをノーセテー
105 17/09/23(土)00:38:27 No.454701042
ミスター苦労マン!
106 17/09/23(土)00:38:53 No.454701118
アストラ読む度に思うけど4巻の表紙のエロさ最高だよね やっぱ俺ピッチリスーツ好きだわ
107 17/09/23(土)00:38:57 No.454701130
ザックパパのコネがすごいことに
108 17/09/23(土)00:38:57 No.454701131
脱 い じ ゃ お
109 17/09/23(土)00:39:03 No.454701163
帰国子女のB組の子が片言なのを思うとアメリカンメジャーヒーローが日本語ペラペラなのは 地味に本人のスペックの高さを表現してるな
110 17/09/23(土)00:39:05 No.454701168
ちょっと悪人面になったなシャルス 保志って感じだ
111 17/09/23(土)00:39:07 No.454701173
十二大戦はもうネズミが生き残るって前提で作られた話だと そんな読切すらもう大分昔の話なんだよな…
112 17/09/23(土)00:39:15 No.454701192
結局通信機壊したのも刺客だったか
113 17/09/23(土)00:39:20 No.454701209
読み切りがこのあとの話で生き残ったやつがわかってるとは言え普通に勝つわけではないんだろうな西尾の
114 17/09/23(土)00:39:28 No.454701238
なんかセックス共依存続いて面白くないと思ってたら殺される前段階だったか… やっぱもっと考えながら読まなきゃダメだなこれゃ
115 17/09/23(土)00:39:31 No.454701250
あえじゅま様朔君殴られ損じゃん
116 17/09/23(土)00:39:35 No.454701259
>やっぱルートエンドは被害者がカウンセリングを受けて逆に死にたくなって >自殺したのを犯人が解体してバラしたって流れなのかなあ やっぱり神主が犯人…
117 17/09/23(土)00:39:35 No.454701267
>ホリーそこまで考えてない… いやそもそも後付けだかんね!?完全な! でもここまでオールマイト並み?にすごいヒーロー出てきて 現在姿形もない事考えるとやっぱ…って思っちゃうよね 一番いいのはなんやかやでアメリカに戻ってくあっちで頑張る展開だけどうn
118 17/09/23(土)00:39:59 No.454701331
笑ってるよ…
119 17/09/23(土)00:40:07 No.454701358
>自分で書くより完璧なリスペクトでオマージュ作品を書く方が輝くタイプの作家だったからな… ケルベロスの続編まだですか
120 17/09/23(土)00:40:17 No.454701386
俺は海外編は本編でやると思っていたよ!
121 17/09/23(土)00:40:21 No.454701399
>テガミバチの主人公ちょっとエロ過ぎない? 薄幸で色素薄いショタいいよね…
122 17/09/23(土)00:40:26 No.454701417
セレブリティは犬助ける苦労マンをきちんと評価してて嫌いになれない…
123 17/09/23(土)00:40:27 No.454701422
>なんかセックス共依存続いて面白くないと思ってたら殺される前段階だったか… >やっぱもっと考えながら読まなきゃダメだなこれゃ そもそもサスペンスミステリーだから考えて読まなきゃいかんのだぜ 賢者は考えなくても良かったけれど
124 17/09/23(土)00:40:33 No.454701437
西尾の見覚えあると思ったら読み切り版があったのね 殆ど思い出せないけど
125 17/09/23(土)00:40:40 No.454701458
>あえじゅま様はギャグがなんか微妙 読み切りはどっちかというと不条理ギャグが冴えてなかったっけ… 編集との折り合いで歯車がズレるタイプのような気がする
126 17/09/23(土)00:40:43 No.454701471
>読み切りがこのあとの話で生き残ったやつがわかってるとは言え普通に勝つわけではないんだろうな西尾の まあそういう作りの話だよね 逆算というかコロンボというか
127 17/09/23(土)00:40:54 No.454701501
キャラデザ中村光でえっ荒川とかの!?ってなってググって神谷浩史と結婚してるだのなんだのの事初めて知った
128 17/09/23(土)00:41:24 No.454701588
黒幕が王。ってこれ帰還しても消されるのでは?
129 17/09/23(土)00:41:32 No.454701613
>西尾の見覚えあると思ったら読み切り版があったのね >殆ど思い出せないけど 願いどれにしようか悩んで悩んで結局ゆっくり寝ることにした話!
130 17/09/23(土)00:41:38 No.454701638
自分がいかに輝くかを優先してるショウビズヒーローってだけで やるべきことはちゃんとやるから不快感はあまりないセレブリティ
131 17/09/23(土)00:41:44 No.454701672
アストラの単行本順当に行けばシャルス単独だけど表紙になるかな
132 17/09/23(土)00:41:47 No.454701680
>ミスター苦労マン! クソ映画奨めてきそう
133 17/09/23(土)00:42:03 No.454701721
>自分で書くより完璧なリスペクトでオマージュ作品を書く方が輝くタイプの作家だったからな… ケイオスヘキサとか輝いてたじゃん!ブライトライツでムスリムにケンカ売ったからダメよされたとかいう噂があるけど…
134 17/09/23(土)00:42:27 No.454701796
十二大戦漫画化するの知らなかった… 兎マンは暁月絵だとほんときもいな…
135 17/09/23(土)00:42:33 No.454701807
>願いどれにしようか悩んで悩んで結局ゆっくり寝ることにした話! あーあーあれかー思い出した Kindleでセールやってる時に買って読んだわ
136 17/09/23(土)00:42:34 No.454701814
>セレブリティは犬助ける苦労マンをきちんと評価してて嫌いになれない… 足元チョロチョロすんなは無許可救助に釘刺したと言えなくもないけどダサいカッコでやんなの方が本音だよねこれ
137 17/09/23(土)00:42:56 No.454701878
うまく全員ワームホールに吸い込ませたのに 単身帰還せず一緒に宇宙へ行ったのは本当に死ぬ気だったんだろうな… そこまでの使命感を持たせるのはやはりセイラ絡みかな…
138 17/09/23(土)00:43:04 No.454701904
自分ごと吸い込まれてどうすんだと思ってたら宇宙見ながら死にたいとかしっくりくる答えするなぁ…
139 17/09/23(土)00:43:05 No.454701908
あの王区うさんくさいし最初に入植した人達のスペアの住居区とかだったりして
140 17/09/23(土)00:43:08 No.454701922
サラッと国内で活動しはじめてすぐに地元ヒーローとの協力を取り付けられる辺り敏腕だと思う HNって海外ヒーローにも届いてるのかしら
141 17/09/23(土)00:43:11 No.454701929
西尾だからどうせうさぎは本当に殺してなかったりするんでしょ! 知ってるんだから!
142 17/09/23(土)00:43:12 No.454701934
>やっぱルートエンドは被害者がカウンセリングを受けて逆に死にたくなって >自殺したのを犯人が解体してバラしたって流れなのかなあ な...なるほどぉ~~
143 17/09/23(土)00:43:13 No.454701939
>十二大戦はもうネズミが生き残るって前提で作られた話だと >そんな読切すらもう大分昔の話なんだよな… やっぱり読み切りあったよね!?読んだことあるわやっぱり 次回に続いてすげえ違和感があったのはそのせいだったんだ
144 17/09/23(土)00:43:14 No.454701941
セレブリティレギュラーなのかな
145 17/09/23(土)00:43:45 No.454702019
>十二大戦は読み切りの方読んだ事あるけど願いが叶う系のバトロワのオチがそれでいいんですかね…てなる 原作読むと目次の時点で誰が生き残るかネタバレされるのがなかなかアレだぞ!
146 17/09/23(土)00:43:52 No.454702043
ルートはヤンマガで連載してたら完結した後映画になってそう
147 17/09/23(土)00:43:53 No.454702044
むしろここで読切載せないでどうするんだジャンプ+
148 17/09/23(土)00:43:56 No.454702056
>ケイオスヘキサとか輝いてたじゃん!ブライトライツでムスリムにケンカ売ったからダメよされたとかいう噂があるけど… そんな噂初めて知ったわ
149 17/09/23(土)00:43:57 No.454702059
アメリカのヒーロー出したらとしのりのアメリカかぶれっぷりが痛々しくなるから出せない!とか噂されてたのにこうもあっさりと… でもヴィジランテ自体特撮並みにゆるいから変な違和感無くて馴染んでたよ ヒロアカというかタイバニみたいだけど
150 17/09/23(土)00:44:03 No.454702077
>西尾だからどうせうさぎは本当に殺してなかったりするんでしょ! >知ってるんだから! ほぅ……そこにお気づきですか。
151 17/09/23(土)00:44:07 No.454702089
>クソ映画奨めてきそう やあミスターとしのり!
152 17/09/23(土)00:44:10 No.454702098
レベルE16話無料って中途半端なところで終わるのかと思ったら普通に全話じゃん!
153 17/09/23(土)00:44:13 No.454702103
>キャラデザ中村光でえっ荒川とかの!?ってなってググって神谷浩史と結婚してるだのなんだのの事初めて知った そうだったの!?
154 17/09/23(土)00:44:13 No.454702104
カウンセラーは依存対象絶ってメンタルガタガタにしてるだけなのかね
155 17/09/23(土)00:44:39 No.454702175
十二大戦はマジで綺麗に死ぬ というか肉ちゃん今回死んでなかったんだ
156 17/09/23(土)00:44:48 No.454702202
西尾だからうさぎが本気で善意で手を上げたのに他に手を下げられてしょぼんとしてるとかあり得る・・・
157 17/09/23(土)00:44:51 No.454702227
読み切り載せたら優勝者とオチばれちゃうからな
158 17/09/23(土)00:45:19 No.454702308
こういうバトルロイヤルものだとぞんざいに適当に処理されてもそれはそれで味だから そういう意味では西尾だからってあんまし心配いらない気がする
159 17/09/23(土)00:45:32 No.454702335
そういう話だとは分かるけど作画担当がまた死ぬキャラいっぱい描かされてる…ってなった
160 17/09/23(土)00:45:37 No.454702359
>ケイオスヘキサとか輝いてたじゃん!ブライトライツでムスリムにケンカ売ったからダメよされたとかいう噂があるけど… ケイオスヘキサ最高だったけどムスリムにもクリスチャンにも喧嘩売っててア・ウ・トすぎる 電子書籍化もされねえ
161 17/09/23(土)00:45:59 No.454702433
まあ異能殺し合いの甲賀忍法帖からしてどっちかが勝つかはわかってる話でどう殺して殺されるかが重要なわけだったしな…
162 17/09/23(土)00:46:11 No.454702479
>やっぱルートエンドは被害者がカウンセリングを受けて逆に死にたくなって >自殺したのを犯人が解体してバラしたって流れなのかなあ 全く気づかなかった 予想できるのすげえな
163 17/09/23(土)00:46:11 No.454702481
>そういう話だとは分かるけど作画担当がまた死ぬキャラいっぱい描かされてる…ってなった 大丈夫だよいきなり六人追加で即退場とかはないやつだから…
164 17/09/23(土)00:46:21 No.454702524
>そういう話だとは分かるけど作画担当がまた死ぬキャラいっぱい描かされてる…ってなった キャラデザ本人じゃねーから!
165 17/09/23(土)00:46:22 No.454702527
猪が死んで鼠が生きるって多分次死ぬのは犬でその次は鳥とかだろ! 牛と寅はやたら強そうだし
166 17/09/23(土)00:46:33 No.454702564
西尾のってもう原作は終わってるの?
167 17/09/23(土)00:46:34 No.454702570
>そういう話だとは分かるけど作画担当がまた死ぬキャラいっぱい描かされてる…ってなった 今回はキャラデザ元があるから…… 気合い入れてキャラデザしたら2週で殺されてその倍新キャラでてくるとかないから……
168 17/09/23(土)00:46:36 No.454702575
農民筋肉すっご!
169 17/09/23(土)00:47:05 No.454702667
>猪が死んで鼠が生きるって多分次死ぬのは犬でその次は鳥とかだろ! >牛と寅はやたら強そうだし 冴えてるな牛はあの中で一番強いぞ
170 17/09/23(土)00:47:17 No.454702706
>牛と寅はやたら強そうだし いいか 西尾で強そうということは強くないってことだ
171 17/09/23(土)00:47:21 No.454702718
>まあ異能殺し合いの甲賀忍法帖からしてどっちかが勝つかはわかってる話でどう殺して殺されるかが重要なわけだったしな… 言われてみればバトロワ系って誰が生き残るかは初めから大体分かってるパターンの方が多いな 読み切りがあってもだから問題なしということなのか
172 17/09/23(土)00:47:22 No.454702722
アストラは歌歌うシーンもすげえいい
173 17/09/23(土)00:47:26 No.454702733
鳥は能力が凶悪だった覚えがある
174 17/09/23(土)00:48:26 No.454702908
>牛と寅はやたら強そうだし 牛と寅は多分このマンガで一番キュンキュンするから実にいいところに目をつけている
175 17/09/23(土)00:48:40 No.454702952
西尾の強いは生き残れない 最強なら生き残れるかもしれない
176 17/09/23(土)00:49:00 No.454703004
一番最初に死んだのは蛇なんだけどね
177 17/09/23(土)00:49:20 No.454703065
猪だけが露骨に語り部やってるから即死ぬのは分かる
178 17/09/23(土)00:49:21 No.454703067
妬良ちゃんかわいい
179 17/09/23(土)00:49:31 No.454703108
本編じゃもうこういう展開やれる流れじゃないのは分かるけど外伝で先に出たかぁ海外ヒーロー
180 17/09/23(土)00:50:07 No.454703212
>西尾のってもう原作は終わってるの? http://natalie.mu/comic/news/224209 おおぎりシリーズの前日譚を小説にしたのを今回連載漫画にした
181 17/09/23(土)00:50:29 No.454703272
王のクローンなら他にもいるような気もするけどどうなんだろう
182 17/09/23(土)00:50:33 No.454703279
今日のジャンププラス濃すぎる… もうちょいなんとかしろよ…
183 17/09/23(土)00:51:31 No.454703430
ウサギは石田だと思ってたけどシコリンだったのか
184 17/09/23(土)00:51:37 No.454703450
じゃあこうしましょう アストラは毎日1P更新
185 17/09/23(土)00:51:40 No.454703460
>王のクローンなら他にもいるような気もするけどどうなんだろう 他の面々みたいに乗っ取り用じゃないかもしれないし
186 17/09/23(土)00:51:52 No.454703489
もうファイアパンチとモネさんも土曜日に持ってこよう
187 17/09/23(土)00:52:15 No.454703575
>農民筋肉すっご! 不意打ちで不覚にも笑った デスゲームじゃなくてシュールギャグホラーにしてくれないかな
188 17/09/23(土)00:52:49 No.454703677
読切の方で兎めっちゃ厄介だったって言っちゃってたから もちろん兎が一番厄介なのであった
189 17/09/23(土)00:52:59 No.454703709
虚化解けた途端調子乗り出すGJJJさんダッセェなあ
190 17/09/23(土)00:53:11 No.454703749
最初に死んだ巳と辰が実は反対でそこに戦術的意味があるんだろとか考えちゃうよね
191 17/09/23(土)00:54:23 No.454703967
二週に一回土曜日のジャンプ+はデラックス
192 17/09/23(土)00:55:19 No.454704127
亥ちゃんの生存に賭けるやつはいないのか
193 17/09/23(土)00:55:25 No.454704150
su2034815.jpg 今日のエンジェル伝説キレッキレすぎない
194 17/09/23(土)00:55:44 No.454704197
原作知ってるから…
195 17/09/23(土)00:55:59 No.454704245
クレイモア読んだ後だから違いがすごい
196 17/09/23(土)00:56:03 No.454704255
>亥ちゃんの生存に賭けるやつはいないのか ポーカーでだって豚に賭けるやつはいないだろ
197 17/09/23(土)00:56:06 No.454704263
>西尾の強いは生き残れない >最強なら負けるけど生き残る
198 17/09/23(土)00:56:10 No.454704275
>亥ちゃんの生存に賭けるやつはいないのか 原作読んでる「」も多そうだし読んでなくても死臭が漂ってるからな…
199 17/09/23(土)00:56:18 No.454704302
原作と別展開かもしれないだろ!オリキャラいるし!
200 17/09/23(土)00:56:39 No.454704358
ある場所で見たってどこで見たんだ
201 17/09/23(土)00:57:18 No.454704473
西尾作品で最初にモノローグ言い出す奴なんて死ぬ奴って決まってるし…
202 17/09/23(土)00:57:42 No.454704553
漫画用の原作って意味じゃなくて今回は原作小説があんのね
203 17/09/23(土)00:58:22 No.454704676
最終回ラストで作画が中村に変わるギミック
204 17/09/23(土)00:58:58 No.454704777
その西尾の原作小説の元になったものが中村光の描いた漫画で その漫画のネームを切ったのが西尾
205 17/09/23(土)00:59:10 No.454704815
十二大戦こんな話だったんだ っていうか配信だったんだ 全員主人公に殺されるモブみたいな見た目しやがって
206 17/09/23(土)00:59:14 No.454704826
ああ読み切り元にした小説が15年に出ててそれのコミカライズが今回始まったのか なんかややこしいな!
207 17/09/23(土)00:59:39 No.454704887
死ぬ気満々のシャルスをぶん殴ってでも生きたい方向に行ってくれると嬉しい…
208 17/09/23(土)00:59:52 No.454704939
>漫画用の原作って意味じゃなくて今回は原作小説があんのね 中村光が西尾維新原作で描いた読み切り漫画を元に西尾維新がその前日談小説を書いて今回その前日談小説を暁月あきらが作画でコミカライズ
209 17/09/23(土)00:59:56 No.454704954
さらにアニメも始まるという
210 17/09/23(土)01:00:01 No.454704968
>ある場所で見たってどこで見たんだ ヴィクシア王政地区に保管されてるとかかな
211 17/09/23(土)01:00:11 No.454704995
>西尾作品で最初にモノローグ言い出す奴なんて死ぬ奴って決まってるし… 最後まで生きるパターンもあるだろ? 猪がそうとは言ってないけど
212 17/09/23(土)01:00:17 No.454705009
わからん…
213 17/09/23(土)01:00:25 No.454705033
ややこしいわ!
214 17/09/23(土)01:00:57 No.454705125
めだかちゃんはいつ出てきますか?
215 17/09/23(土)01:01:05 No.454705145
一番最初のいっせーさっしょぶんは何かの聞き間違いだろハハハ って思ってた…思ってたんだ
216 17/09/23(土)01:01:36 No.454705222
>一番最初のいっせーさっしょぶんは何かの聞き間違いだろハハハ >って思ってた…思ってたんだ それ別にミスリードじゃないんかい!ってなったわ今回
217 17/09/23(土)01:01:53 No.454705260
初見だけど第一印象だけで判断するなら生き残りそうなのは子丑寅辺りかなーって 亥ちゃんは見るからにかませっぽいし…
218 17/09/23(土)01:01:57 No.454705283
狼人間アニメのコミカライズ読切やったり作画の人もジャンプ関係の仕事途切れないな
219 17/09/23(土)01:02:29 No.454705373
>一番最初のいっせーさっしょぶんは何かの聞き間違いだろハハハ >って思ってた…思ってたんだ アストラ?
220 17/09/23(土)01:02:54 No.454705445
ジャンプ関係というか西尾関係というか…
221 17/09/23(土)01:03:18 No.454705509
ちょっとどうでもいいけどアメリカのヒーローは無線を標準装備してるんだな…
222 17/09/23(土)01:03:20 No.454705513
王。が一枚噛んでるなら戻っても一波乱あるやつですよね
223 17/09/23(土)01:03:21 No.454705522
刺客も殺処分もミスリードかと思うよね…
224 17/09/23(土)01:03:30 No.454705556
su2034828.jpg これのやつか 全部読んだ覚えだけはあるけど内容はあんま覚えてない…サッカーするやつは覚えてる
225 17/09/23(土)01:03:50 No.454705611
>桃子さんはいつ出てきますか?
226 17/09/23(土)01:04:07 No.454705665
本体どもが出るまでは刺客とか殺処分とかミスリードで のんきな感じの話に終わるだろうって思ってた
227 17/09/23(土)01:04:39 No.454705750
>ちょっとどうでもいいけどアメリカのヒーローは無線を標準装備してるんだな… インゲ兄さんだってヴィジランテでは装備してたぞ
228 17/09/23(土)01:04:59 No.454705810
>哀川さんはいつ出てきますか?
229 17/09/23(土)01:05:15 No.454705850
>王。が一枚噛んでるなら戻っても一波乱あるやつですよね いうても人類政府じゃなくて旧文化保護地区の王だよ せいぜい都知事くらいの権力者なんじゃねーの?
230 17/09/23(土)01:05:26 No.454705878
読切のオフサイドは印象強かったねえ 西尾と相性の良い漫画家の一人だと思った
231 17/09/23(土)01:05:33 No.454705898
地球の存在を隠蔽してるのにバリバリの地球の生き残りを連れてるからな クローン案件+歴史の秘密案件で二重に抹殺対象だ
232 17/09/23(土)01:05:55 No.454705949
哀川さんならこの間魔法つかいプリキュア最高だよなって副音声で言ってたよ
233 17/09/23(土)01:06:28 No.454706047
>su2034828.jpg 何年の何号だろう 電子版出てれば読みたい
234 17/09/23(土)01:06:48 No.454706096
哀川翔?
235 17/09/23(土)01:07:20 No.454706203
>何年の何号だろう >電子版出てれば読みたい 普通に大斬単行本を買うと良いのでは
236 17/09/23(土)01:07:53 No.454706303
>何年の何号だろう >電子版出てれば読みたい 単行本買えばいいと思う
237 17/09/23(土)01:08:55 No.454706498
シャルスが王。クローンだったとは…
238 17/09/23(土)01:09:02 No.454706515
>いっせーさっしょぶん これどこの話なの!気になるよ!!
239 17/09/23(土)01:09:35 No.454706636
あと出自不明なのはアリエスだけか
240 17/09/23(土)01:10:32 No.454706796
殺処分なんか初期も初期だろ!?