ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/21(木)22:57:42 No.454486475
ニケってなろう系主人公の始祖みたいなものだよね ぼくにはとてもできない
1 17/09/21(木)22:58:42 No.454486682
そうかな
2 17/09/21(木)22:58:56 No.454486729
そんなことないな
3 17/09/21(木)22:58:57 No.454486737
いいえ
4 17/09/21(木)22:59:03 No.454486764
よくわかんない…
5 17/09/21(木)22:59:09 No.454486785
このすばの先駆け的なもんかと
6 17/09/21(木)22:59:28 No.454486847
あいかわらずライトノベルのようなことを!
7 17/09/21(木)22:59:46 No.454486911
なろう系ってRPGパロのことなの?てっきり異世界転生のことかと
8 17/09/21(木)23:00:02 No.454486958
何言ってんの?
9 17/09/21(木)23:00:10 No.454486984
出会う前からヒロインの好感度マックスに近いのはすごい
10 17/09/21(木)23:00:29 No.454487052
ドラクエ4コマ劇場の延長線上にある
11 17/09/21(木)23:00:32 No.454487070
こいつ弱い…けどスキルは確かに強いな素質もあったし
12 17/09/21(木)23:00:39 No.454487097
キラキラを使える時点で普通ではない
13 17/09/21(木)23:01:16 No.454487236
カッコいいし手伸びるし火吹くし…
14 17/09/21(木)23:02:20 No.454487469
なろう以外に言葉を知らないのか
15 17/09/21(木)23:02:20 No.454487472
なろう系でカッコイイポーズは基本スキルなんだろうか
16 17/09/21(木)23:02:48 No.454487572
流石になろう系と言われると首をひねる
17 17/09/21(木)23:03:26 No.454487706
まさか俺には勇者の素質が・・・
18 17/09/21(木)23:03:26 No.454487708
なろう系ってなに
19 17/09/21(木)23:03:30 No.454487730
>カッコいいし手伸びるし火吹くし… 目からビームも出る
20 17/09/21(木)23:04:08 No.454487876
でもこいつ盗賊だよ
21 17/09/21(木)23:04:13 No.454487890
なろう小説ってこんな感じなのか
22 17/09/21(木)23:05:12 No.454488122
勇者様が盗賊・・・・ 盗賊もいいよね!
23 17/09/21(木)23:05:20 No.454488161
なろう系も初っ端に毒の沼食ったり城食ったりするのか
24 17/09/21(木)23:05:42 No.454488268
勇者キチガイな両親に幼い頃から鍛えられてたことが無視されがちだと思う それにしちゃレベル低いなってのはともかく身体能力は高いぞ
25 17/09/21(木)23:06:01 No.454488344
なろう系主人公って変態なんだな…
26 17/09/21(木)23:06:03 No.454488355
勇者と伝説の魔法使いが出会うぐらいはRPGじゃ普通すぎるし… まぁニケに勇者適性があったのは御都合主義だけど
27 17/09/21(木)23:06:18 No.454488414
レベルと身体能力は別っぽい感じあるよね
28 17/09/21(木)23:07:07 No.454488617
なろうってヒロインの方が凄いってのあったっけ… あってもすぐにヒロインより凄くなるのばかりなような…
29 17/09/21(木)23:07:23 No.454488667
最近のなろう系はおもろうてやがてダメージとかやるんか
30 17/09/21(木)23:08:07 No.454488846
そのなろう系って括りが大雑把過ぎて分かんねえんだよ!
31 17/09/21(木)23:08:16 No.454488876
尻から魔法出す奴が出てくるのは一つくらいありそう
32 17/09/21(木)23:08:16 No.454488877
盗賊様!
33 17/09/21(木)23:08:30 No.454488937
自分の知性のなさを何で例えようとする若さ良いよね
34 17/09/21(木)23:08:37 No.454488968
でも最終回の全力の二ケかっこいいよな…
35 17/09/21(木)23:08:55 No.454489033
転生も異世界召喚もないのになろうなの・・・?
36 17/09/21(木)23:10:13 No.454489359
おいスレ「」なんとか言ったらどうかね!!
37 17/09/21(木)23:10:15 No.454489363
何ができないんだろう…
38 17/09/21(木)23:10:19 No.454489378
スレあき基準ならドラクエはなろう系になるな でなろう系の何が悪いの? 蔑称は蔑称として機能しないと自分がカッコ悪いだけですぞ
39 17/09/21(木)23:10:22 No.454489390
>勇者キチガイな両親に幼い頃から鍛えられてたことが無視されがちだと思う ニケの親父って実はキタキタ並みに強そう
40 17/09/21(木)23:10:28 No.454489412
なろう系って言うのは ・主人公がモブキャラに褒められる描写がある ・ヒロインが主人公に惚れる ・主人公はチート(もしくは弱いけど一芸に秀でている) が当てはまるとなろう系主人公としてカテゴリーされるよ
41 17/09/21(木)23:11:07 No.454489578
>スレあき基準ならドラクエはなろう系になるな >でなろう系の何が悪いの? >蔑称は蔑称として機能しないと自分がカッコ悪いだけですぞ なろう系って蔑称なの…?
42 17/09/21(木)23:11:33 No.454489677
>が当てはまるとなろう系主人公としてカテゴリーされるよ じゃあ上条当麻もなろう系主人公なの?
43 17/09/21(木)23:11:33 No.454489678
>・主人公はチート(もしくは弱いけど一芸に秀でている) ギリギリここか…?
44 17/09/21(木)23:12:05 No.454489810
>が当てはまるとなろう系主人公としてカテゴリーされるよ 範囲広すぎない…?
45 17/09/21(木)23:12:07 No.454489817
>が当てはまるとなろう系主人公としてカテゴリーされるよ なろう系と言うのはよくわからんが どれも当てはまらないのは主人公として魅力がないのでは…?
46 17/09/21(木)23:12:13 No.454489843
>じゃあ上条当麻もなろう系主人公なの? 当たり前じゃん!
47 17/09/21(木)23:12:17 No.454489865
>なろう系って言うのは >・主人公がモブキャラに褒められる描写がある >・ヒロインが主人公に惚れる >・主人公はチート(もしくは弱いけど一芸に秀でている) >が当てはまるとなろう系主人公としてカテゴリーされるよ 広すぎィ!
48 17/09/21(木)23:12:20 No.454489883
どうしてもなろう系にはめ込みたいならキタキタおやじの方だよね
49 17/09/21(木)23:12:47 No.454489995
モブキャラに褒められる描写しかない主人公をちょっと見てみたい
50 17/09/21(木)23:12:50 No.454490010
モブに褒められるだけで該当って難易度高いな…
51 17/09/21(木)23:12:53 No.454490020
チートはむしろじじいとかにおおいし…
52 17/09/21(木)23:12:55 No.454490034
つまりモブから一切褒められずヒロインに見向きもされなくて何の取り柄も能力もない主人公を書けばいいんだな
53 17/09/21(木)23:12:58 No.454490047
まほうけんキタキタを使える勇者
54 17/09/21(木)23:13:09 No.454490086
むしろこういうスケベだけど一途みたいなキャラ見なくなったな 今の作品なら普通にククリそっちのけでジュジュとラブロマンスしたりしそう
55 17/09/21(木)23:13:18 No.454490130
チートじゃなくてバグ利用だから当てはまらないな
56 17/09/21(木)23:13:34 No.454490195
なろう系はアレでしょ 流石ですお兄様!とか このすばの主人公とか キリトとか リゼロの主人公みたいな奴のことでしょ
57 17/09/21(木)23:13:37 No.454490210
RPGパロディしてるところがRPG世界ベースにしてそうななろう系の元祖にみえたのかな
58 17/09/21(木)23:13:40 No.454490219
なろう系主人公と言えば 剣とかはあまり得意じゃなくてすばやさと運が高いのが特徴です
59 17/09/21(木)23:13:43 No.454490236
>つまりモブから一切褒められずヒロインに見向きもされなくて何の取り柄も能力もない主人公を書けばいいんだな 一体どんな物語なんだ…
60 17/09/21(木)23:13:46 No.454490249
さすがに一つだけじゃなく全部当てはまってってことだよな?
61 17/09/21(木)23:13:49 No.454490260
>なろう系ってRPGパロのことなの?てっきり異世界転生のことかと ぶっちゃけどっちも当てはまる
62 17/09/21(木)23:14:50 No.454490515
>今の作品なら普通にククリとジュジュと不誠実な二股したりしそう
63 17/09/21(木)23:14:49 No.454490519
>なろう系って言うのは >・主人公がモブキャラに褒められる描写がある >・ヒロインが主人公に惚れる >・主人公はチート(もしくは弱いけど一芸に秀でている) >が当てはまるとなろう系主人公としてカテゴリーされるよ なろうが誕生する遥か以前からそういう作品は古今東西に溢れてるんだが なろうがパイオニアだと思ってるのは恥ずかしすぎですぞ
64 17/09/21(木)23:14:58 No.454490566
ぶっちゃけなろう小説なんてSAOとさすおにとこのすばとリゼロとオバロくらいしか知らない あとimgで貼られてるオラァ!のやつ
65 17/09/21(木)23:15:08 No.454490602
>流石ですお兄様!とか >このすばの主人公とか >キリトとか >リゼロの主人公みたいな奴のことでしょ 共通項が若い男くらいしかなさそう
66 17/09/21(木)23:15:14 No.454490636
>が当てはまるとなろう系主人公としてカテゴリーされるよ ベイビーステップはなろう系だったのか…
67 17/09/21(木)23:15:21 No.454490662
のび太はなろう系の主人公だな…
68 17/09/21(木)23:15:32 No.454490707
単にグルグルダシにしたなろう叩き? にしてもなろうの範囲指定すらぼんやりしてるしな…
69 17/09/21(木)23:15:42 No.454490743
主人公が強くてモテるなんてふつーふつー
70 17/09/21(木)23:15:46 No.454490759
グルグルはRPGパロディだけどなろう系ってパロディとは違くない?
71 17/09/21(木)23:15:58 No.454490805
なろう系だったらトマとアドバーグがメスにされるよ
72 17/09/21(木)23:16:09 No.454490851
ニケは有名どころのなろう主人公と比べて不思議と不快感はない
73 17/09/21(木)23:16:31 No.454490938
運が高いのもなろう的なもんか
74 17/09/21(木)23:16:58 No.454491040
>ニケは有名どころのなろう主人公と比べて不思議と不快感はない ギャグが面白いから
75 17/09/21(木)23:17:01 No.454491055
ああこれ喪男のひがみによるスレだったのか
76 17/09/21(木)23:17:04 No.454491061
>一体どんな物語なんだ… 「」の日々
77 17/09/21(木)23:17:06 No.454491073
ヒロインが主人公に惚れるって世の中の物語の大半なのでは…?
78 17/09/21(木)23:17:42 No.454491234
スレ「」様が何を言いたいのかさっぱりわかりません はーさっぱりさっぱり
79 17/09/21(木)23:17:55 No.454491290
強くて複数の異性にもてる=なろう
80 17/09/21(木)23:17:58 No.454491304
テンプレとしてボーイミーツガールするのはよくあることじゃねえの?
81 17/09/21(木)23:18:19 No.454491394
なろうって語源は何なの? やおいとかやよエなみたいに頭文字なの
82 17/09/21(木)23:18:27 No.454491421
性格的にはレイドの方がラノベの主人公にいそう
83 17/09/21(木)23:18:47 No.454491498
なろうがどういうものかも知らないアホがなろうレッテル貼って無意味な自己満足してるだけか
84 17/09/21(木)23:18:50 No.454491507
>ニケは有名どころのなろう主人公と比べて不思議と不快感はない これは思い出補正もあるんじゃないかと最近思う ニケ大好きだけどさ
85 17/09/21(木)23:18:57 No.454491527
>なろうって語源は何なの? >やおいとかやよエなみたいに頭文字なの 小説家になろう
86 17/09/21(木)23:19:33 No.454491669
ギャグマンガじゃねえか!
87 17/09/21(木)23:19:39 No.454491692
なろう系って言うけどネタ自体はありふれてるからなろうでやってるかやってないかの違いでしかない
88 17/09/21(木)23:19:49 No.454491724
なろう系の定義を公式で決めてくれないと スレ虫みたいな勘違いはどんどん出てくると思う
89 17/09/21(木)23:19:53 No.454491744
ちょっとでも主人公がいい思いすればなろう系になるとは それを避けようとすれば糞鬱ストーリーにしかならないのでは
90 17/09/21(木)23:20:07 No.454491806
結局はみんなファンタジーだよね
91 17/09/21(木)23:20:07 No.454491807
>>ニケは有名どころのなろう主人公と比べて不思議と不快感はない >これは思い出補正もあるんじゃないかと最近思う >ニケ大好きだけどさ 当時から結構ウザいとは思ってたかな… でもそこそこ弱くて情けない所もあるから変な愛着はあった
92 17/09/21(木)23:20:53 No.454492001
ジェネレーションギャップを感じる
93 17/09/21(木)23:21:04 No.454492029
あいかわらず最近知った言葉を使いたがる中学生のようなことを
94 17/09/21(木)23:21:36 No.454492179
>小説家になろう そし んら 小説じゃなくて作者の出自ジャンルだったの…
95 17/09/21(木)23:21:45 No.454492214
ニケ強いかなあ?
96 17/09/21(木)23:22:27 No.454492384
クソ弱いよ!
97 17/09/21(木)23:22:31 No.454492403
ニケみたいな戦力になるようなならないようなみたいななろう系主人公多いの?
98 17/09/21(木)23:22:34 No.454492411
なろう主人公ってニケからギャグ抜きつつモブ勇者かませにして ククリなみに能力チートで無双しつつ女キャラ全員からモテモテ つー印象
99 17/09/21(木)23:23:15 No.454492588
今読むと初期の頃は記憶以上に雑多なギャグの詰め込みだった
100 17/09/21(木)23:23:22 No.454492616
ニケは強くはないな… 今では戦闘はさすまたで敵を遠ざけるだけという
101 17/09/21(木)23:23:22 No.454492618
てかスレあきの定義だと神話の神や英雄なんて皆なろう系になっちまうよ 人間の考えることって神話時代から変わんねーのな スレあきのような勘違いバカ含めて
102 17/09/21(木)23:23:59 No.454492761
うわぁ~っ!! オレは行かないよ じつはすごい力を秘めてるけど 面倒はゴメンだし 一市民としてひっそりやりすごしたいんだ
103 17/09/21(木)23:24:09 No.454492802
>小説じゃなくて作者の出自ジャンルだったの… そして人気の出た作品が異世界召喚してオレツエー系なのが多いのでその辺がなろう系と言われやすい なろう出身がこの辺 >アニメ作品 >異世界食堂 - 犬塚惇平 >異世界はスマートフォンとともに。 - 冬原パトラ >この素晴らしい世界に祝福を! - 暁なつめ >ナイツ&マジック - 天酒之瓢 >魔法科高校の劣等生 - 佐島勤 >Re:ゼロから始める異世界生活 - 長月達平 >ログ・ホライズン - 橙乃ままれ
104 17/09/21(木)23:24:29 No.454492890
最低系とかU-1って意味でなろう系といいたかったんだろうか
105 17/09/21(木)23:24:48 No.454492976
スレ本文の「ぼくにはとてもできない」ってのは何を指して言ってるの?
106 17/09/21(木)23:24:48 No.454492978
敵は基本的にグルグルでトドメのパターン多いからニケ単独で敵を倒したのって数回しか無い気がする
107 17/09/21(木)23:25:30 No.454493133
キラキラ地の剣でゴーレムぶった切った大ゴマ好き
108 17/09/21(木)23:25:32 No.454493141
>てかスレあきの定義だと神話の神や英雄なんて皆なろう系になっちまうよ >人間の考えることって神話時代から変わんねーのな >スレあきのような勘違いバカ含めて mayのゴミは巣に帰れ
109 17/09/21(木)23:25:55 No.454493228
ニケが最初からレベル50ぐらいあって道中のボスに舐めプ&上から目線で 出てくる女キャラ全員に惚れられればなろう感増すかも
110 17/09/21(木)23:26:01 No.454493251
なろう系でカッコつけてもく…クサァ~!とか言うふんどし妖精出ないだろう
111 17/09/21(木)23:26:08 No.454493292
>アニメ作品 >異世界食堂 - 犬塚惇平 >異世界はスマートフォンとともに。 - 冬原パトラ >この素晴らしい世界に祝福を! - 暁なつめ >ナイツ&マジック - 天酒之瓢 >魔法科高校の劣等生 - 佐島勤 >Re:ゼロから始める異世界生活 - 長月達平 >ログ・ホライズン - 橙乃ままれ 異世界転生とか異世界漂流ものに偏っているけど 中身は多種多様だね
112 17/09/21(木)23:26:26 No.454493372
>>てかスレあきの定義だと神話の神や英雄なんて皆なろう系になっちまうよ >>人間の考えることって神話時代から変わんねーのな >>スレあきのような勘違いバカ含めて >mayのゴミは巣に帰れ 皆に論破されまくって涙目でちゅねースレあきちゃん
113 17/09/21(木)23:26:32 No.454493392
蔑称としてスレあきって言ってるんじゃないかな…
114 17/09/21(木)23:26:34 No.454493402
そもそも原作が小説じゃないし…
115 17/09/21(木)23:26:41 No.454493436
>スレ本文の「ぼくにはとてもできない」ってのは何を指して言ってるの? ムリヤリ書かされた読書感想文のようですわ
116 17/09/21(木)23:27:14 No.454493570
>mayのゴミは巣に帰れ 空気読めてないスレ主を揶揄して"あき"って言ってるんだと思うよ…
117 17/09/21(木)23:27:22 No.454493614
>スレ本文ノ「ボクニハトテモデキナイ」ッテノハ何ヲ指シテ言ッテルノ? 王女様は花の王女だ 僕にはとてもできない
118 17/09/21(木)23:27:47 No.454493712
>>スレ本文の「ぼくにはとてもできない」ってのは何を指して言ってるの? >ムリヤリ書かされた読書感想文のようですわ なんて心に響かない文章…
119 17/09/21(木)23:27:55 No.454493751
>敵は基本的にグルグルでトドメのパターン多いからニケ単独で敵を倒したのって数回しか無い気がする アニメOPでなんかトドメさしてたせいでそんなイメージなかったけどそうだったっけ…
120 17/09/21(木)23:28:10 No.454493808
まぁmayっぽいスレ立ての仕方だしね それを指摘する意味を兼ねてのスレあき呼びじゃないの?
121 17/09/21(木)23:28:28 No.454493888
出来不出来ジャンル問わず今までの創作の影響から生まれてるのがなろうに載ってる作品だが なろうを基準に考えてるアホだから今までの創作がなろうに見えてしまい何にでもなろうと言ってしまうのだ
122 17/09/21(木)23:28:31 No.454493898
>空気読めてないスレ主を揶揄して"あき"って言ってるんだと思うよ… そうは思えないんだけど…
123 17/09/21(木)23:28:34 No.454493902
戦闘シーンではククリの方がよっぽど主人公だし
124 17/09/21(木)23:28:57 No.454494010
火の剣から次の土の剣貰うまでリアル何年かかったっけな
125 17/09/21(木)23:29:00 No.454494019
>>敵は基本的にグルグルでトドメのパターン多いからニケ単独で敵を倒したのって数回しか無い気がする >アニメOPでなんかトドメさしてたせいでそんなイメージなかったけどそうだったっけ… 今のアニメだと1話とかグルグルでダメージ与えてニケがトドメって改変されてたりする
126 17/09/21(木)23:29:23 No.454494107
なろうにあるって意味だと本当に何でもになっちゃうぞ 異世界だの転生だのは一部だし主人公が勇者じゃないものもたくさんある
127 17/09/21(木)23:29:50 No.454494206
ニケはまず咬ませ犬になってギャグで時間稼ぎして回避タンクしつつたまにキラキラで倒す盗賊だよ
128 17/09/21(木)23:29:53 No.454494216
ニケ強くなったかなって思うと大抵ボスには効かないとかだったような
129 17/09/21(木)23:30:01 No.454494250
ここのばばあは良いばばあー なんて褒めるとかできないぞ多分!
130 17/09/21(木)23:30:09 No.454494275
レイドが万事上手くいってピンクボムゲットしてるならレイドはなろう系かもしれないが 今じゃ本命には相変わらず相手にされてない上にデキルコに付きまとわれてるぐらいだよ
131 17/09/21(木)23:30:28 No.454494351
>火の剣から次の土の剣貰うまでリアル何年かかったっけな 月刊ペースだしそこまでページ多くないからゆっくりなんだよな なかなか先の話が読めずやきもきしていた
132 17/09/21(木)23:30:29 No.454494357
ぶっちゃけあの世界は魔法とか超自然的な力が圧倒的に強い そういう意味じゃニケは強いのに当てはまらない オヤジのような例外もいるが
133 17/09/21(木)23:30:31 No.454494362
>戦闘シーンではククリの方がよっぽど主人公だし タイトルが魔法陣グルグルである限りはどうしてもな…
134 17/09/21(木)23:30:31 No.454494364
勇者ニケ 早くうんこに行きたくて 魔王ギリを倒す
135 17/09/21(木)23:30:34 No.454494386
>異世界転生とか異世界漂流ものに偏っているけど >中身は多種多様だね 異世界召喚モノはゼロ魔から火が付いて GATE自衛隊とかドッグデイズとかノゲノラとかなろう以外にも多かったから なろうだけの話ではないね
136 17/09/21(木)23:31:23 No.454494605
異世界召喚といえばエルハザード
137 17/09/21(木)23:32:26 No.454494864
宇宙戦艦ヤマトはナディアのパクリ!とか言い出しそうなスレ「」だな
138 17/09/21(木)23:32:37 No.454494934
>なろうだけの話ではないね いや昔からよくあるだろ 異世界から勇者召喚っていうテンプレが
139 17/09/21(木)23:32:50 No.454494989
ハーレムが出来たと思ったら中身が魔族の雄とネズミだった
140 17/09/21(木)23:33:21 No.454495117
>イデオンはエヴァのパクリ!とか言い出しそうなスレ「」だな
141 17/09/21(木)23:33:59 No.454495264
>いや昔からよくあるだろ >異世界から勇者召喚っていうテンプレが そうじゃなくてゼロ魔で影響受けて書き始めた人が多くて それがなろうだけに限った話じゃないって話
142 17/09/21(木)23:35:27 No.454495643
現代日本からファンタジー世界に転移する 何かしら能力があって劇中で苦戦する描写が少ない この2つ抑えてたらいわゆるなろう系って奴でいいと思う グルグルはそもそも異世界転生ものじゃないから当てはまらない
143 17/09/21(木)23:35:45 No.454495724
>異世界食堂 - 犬塚惇平 >異世界はスマートフォンとともに。 - 冬原パトラ >この素晴らしい世界に祝福を! - 暁なつめ >ナイツ&マジック - 天酒之瓢 >魔法科高校の劣等生 - 佐島勤 >Re:ゼロから始める異世界生活 - 長月達平 >ログ・ホライズン - 橙乃ままれ これ勇者居なくない?
144 17/09/21(木)23:36:05 No.454495821
ぐるぐるみたいなものをなろうに連載してもそっぽ向かれない?
145 17/09/21(木)23:36:08 No.454495834
まぁそもそもなろうが出来る以前から存在してる作品になろう系だとか言い出すこと自体かなり滑稽だよね ぼくにはとてもできない
146 17/09/21(木)23:36:55 No.454496043
なろうにあるのがなろう系じゃなくてなろうで極端に多い作風をなろう系と言うだけ
147 17/09/21(木)23:36:56 No.454496057
>この2つ抑えてたらいわゆるなろう系って奴でいいと思う ああ…馬鹿なんですね…
148 17/09/21(木)23:37:20 No.454496159
>ぐるぐるみたいなものをなろうに連載してもそっぽ向かれない? RPGテンプレを茶化すようなのは散々やったあとだから 余程上手くないとスルーされるよ
149 17/09/21(木)23:37:53 No.454496315
変な話だけどアニメになってるなろう作品はなろう系が少ない
150 17/09/21(木)23:37:57 No.454496338
なろうって言えば叩けるって勘違いした底の浅いスレ虫
151 17/09/21(木)23:38:05 No.454496371
>ぐるぐるみたいなものをなろうに連載してもそっぽ向かれない? グルグル自体がRPGのパロから来てるしそうとも言い切れない しかしそれをやるには25年遅かったわけだが
152 17/09/21(木)23:38:26 No.454496482
なろう判定本当に適当すぎる もう何見てもなろうに見えてそう
153 17/09/21(木)23:38:39 No.454496540
このスレ見てて思ったんだけどジャンプ漫画ってなろう系っぽくない?
154 17/09/21(木)23:38:47 No.454496588
>ハーレムが出来たと思ったら中身が魔族の雄とネズミだった 割とシコれるデザインなのが酷いよねあれ
155 17/09/21(木)23:38:54 No.454496614
なろうで連載してない作品をなろう系だ!って言ったら普通バカにされない?
156 17/09/21(木)23:39:12 No.454496706
>現代日本からファンタジー世界に転移する >何かしら能力があって劇中で苦戦する描写が少ない >この2つ抑えてたらいわゆるなろう系って奴でいいと思う つまりリーンの翼はなろう系
157 17/09/21(木)23:39:28 No.454496763
そもそもグルグルみたいなのをなろうでやってもなろう読者に受けないんでは なろうでなろう系が増えたのはなろうランキングに合わせた結果だし
158 17/09/21(木)23:39:39 No.454496820
>このスレ見てて思ったんだけどジャンプ漫画ってなろう系っぽくない? 主人公が活躍して褒められればなろう系らしいからな
159 17/09/21(木)23:39:41 No.454496829
なろうじゃなくてラノベの定義だろそれ
160 17/09/21(木)23:39:47 No.454496862
>ぐるぐるみたいなものをなろうに連載してもそっぽ向かれない? クソつまんなそうだぞワタル!
161 17/09/21(木)23:40:32 No.454497045
なろう系はゆとりとか団塊とかそういうふわっとしたもんと同じだから 迂闊に口滑らすとこうよ
162 17/09/21(木)23:40:34 No.454497056
ラノベの定義はレーベルだけよ
163 17/09/21(木)23:40:37 No.454497069
>なろうで連載してない作品をなろう系だ!って言ったら普通バカにされない? 系なだけだからなろうそのものである必要はないと思う それはそれとしてバカにされると思う
164 17/09/21(木)23:40:51 No.454497123
>なろうで連載してない作品をなろう系だ!って言ったら普通バカにされない? なろう系ってだけで叩こうとするのが多いから大丈夫だよ
165 17/09/21(木)23:41:05 No.454497207
Drストーンは度々なろうっぽく感じることはある
166 17/09/21(木)23:41:23 No.454497296
なろうで連載しててもなろう系じゃない作品もあるしそりゃね
167 17/09/21(木)23:41:44 No.454497385
>現代日本からファンタジー世界に転移する >何かしら能力があって劇中で苦戦する描写が少ない >この2つ抑えてたらいわゆるなろう系って奴でいいと思う 十二国記はなろう系…?
168 17/09/21(木)23:42:03 No.454497465
このスレの話だとヒロアカとかすごいなろうっぽい
169 17/09/21(木)23:42:21 No.454497539
なろう作品だけど膵臓をなろう系という奴はまずおらんだろうしな
170 17/09/21(木)23:42:24 No.454497549
漫画形式じゃないなろうではRPGパロは難しそう
171 17/09/21(木)23:42:25 No.454497554
>十二国記はなろう系…? 陽子は苦労してるので駄目
172 17/09/21(木)23:42:31 No.454497578
トールキンとか知らなそう
173 17/09/21(木)23:42:31 No.454497583
RPGパロディーの失敗作ってRPGテンプレをひたすら貶めるだけでギャグにすらなってないからつまらないんだよな…
174 17/09/21(木)23:42:42 No.454497632
>このスレの話だとヒロアカとかすごいなろうっぽい (ヒーローに)なろう系
175 17/09/21(木)23:42:52 No.454497663
レギュレーションが決まってる中で皆がこぞって投稿するんだから激戦区だなと思った
176 17/09/21(木)23:43:08 No.454497732
>このスレの話だとヒロアカとかすごいなろうっぽい 異世界転生でもないし序盤努力しまくってるから全然違う気がする
177 17/09/21(木)23:43:25 No.454497828
つまりロードス島はなろう系…?
178 17/09/21(木)23:43:49 No.454497921
>ラノベの定義はレーベルだけよ レーベルで定義しようとすると角川つばさ文庫版のスレイヤーズやキノは児童文学だからラノベじゃないって事になったりする じゃあつばさ文庫もラノベって事にすると京極夏彦がラノベ作家になったりするので 内容は勿論としてレーベルでもラノベの定義は無理
179 17/09/21(木)23:44:01 No.454497987
オバロもRPGパロと言えなくもないのかな? 頭にMMOってつくけど
180 17/09/21(木)23:44:11 No.454498026
>異世界転生でもないし序盤努力しまくってるから全然違う気がする チートもらうじゃん
181 17/09/21(木)23:45:02 No.454498219
単なるハイファンタジーは異世界転生じゃないからなろう系じゃないよ ファンタジーそのままだと受けない故の異世界転生だし
182 17/09/21(木)23:45:45 No.454498396
ぶっちゃけなろうでも苦労も苦戦もせずとなると結構レアに 今度アニメ化するデスマはそうだけどあれ敵を強大に描写するけど主人公が色々台無しにするっていう 半分ギャグはいってるからなぁ
183 17/09/21(木)23:45:49 No.454498417
書籍化されたなろう系は上澄みすぎてとてもなろう系とは言えない
184 17/09/21(木)23:45:50 No.454498422
>内容は勿論としてレーベルでもラノベの定義は無理 初出のレーベルで決めろや
185 17/09/21(木)23:46:27 No.454498586
>チートもらうじゃん チートを貰うかというより苦労や苦戦するシーンを描写するかどうか 雨後の筍のようにあるなろう系作品群はそこをすっとばす
186 17/09/21(木)23:46:48 No.454498682
チートという言葉もふわふわしすぎでどこからどこまでを指すのかさっぱりわからない 個人的には主人公がサイタマくらい強かったらチートと呼べるかも知れない
187 17/09/21(木)23:47:48 No.454498933
>初出のレーベルで決めろや そもそもどのレーベルがラノベなのかって事を決める必要があるのでは?
188 17/09/21(木)23:47:51 No.454498948
特殊な才能とかはドラクエパロとしての流れもあるしな 本人の努力とかもあいまって不快要素全くない
189 17/09/21(木)23:48:19 No.454499073
書籍化アニメ化されるようなのは大半がなろう系じゃないよね なろう本家行かないと生粋のには出会えない スマホは生粋のなろう系がアニメ化された稀有な例だよ
190 17/09/21(木)23:49:13 No.454499316
ニケってむしろなろうと対極にいるやつだろ
191 17/09/21(木)23:49:30 No.454499386
>そもそもどのレーベルがラノベなのかって事を決める必要があるのでは? ラノベってレーベルは無いからそれでいい なろうは小説家になろうってサイトの出自があるんだからそこから出たものに限定していいだろ
192 17/09/21(木)23:49:56 No.454499509
ニケの容姿にキタキタ親父の強さをプラスして誰にでもモテモテにしたらなんとか…
193 17/09/21(木)23:50:08 No.454499564
>ニケってむしろなろうと対極にいるやつだろ中盤まで戦力的に微妙だしな…
194 17/09/21(木)23:50:54 No.454499761
デキルコちゃんがレイドになびいてるけどなろうだったら感想欄でボコボコに言われるからな
195 17/09/21(木)23:51:05 No.454499807
なろう系ってくくれるほど同じタイプの主人公が多いの?
196 17/09/21(木)23:51:48 No.454500012
>デキルコちゃんがレイドになびいてるけどなろうだったら感想欄でボコボコに言われるからな なろうではやれる展開が限られるんだよね その結果先鋭化していく
197 17/09/21(木)23:51:50 No.454500022
なろう読者がなろうにありがちだと思う作品がなろう系なのでそもそもなろうに入り浸ってない人にはわからないな
198 17/09/21(木)23:51:57 No.454500042
>レーベルで定義しようとすると角川つばさ文庫版のスレイヤーズやキノは児童文学だからラノベじゃないって事になったりする >じゃあつばさ文庫もラノベって事にすると京極夏彦がラノベ作家になったりするので >内容は勿論としてレーベルでもラノベの定義は無理 いや何言ってんだ…初出がラノベでもその後一般とかで出たらラノベじゃなくなるに決まってんじゃん
199 17/09/21(木)23:52:27 No.454500179
ニケって勇者ヨシヒコの始祖みたいなものだよね
200 17/09/21(木)23:52:32 No.454500193
○○しか知らない人が○○に似てる!って騒ぐからなぁ
201 17/09/21(木)23:52:37 No.454500223
>デキルコちゃんがレイドになびいてるけどなろうだったら感想欄でボコボコに言われるからな なろうの感想欄は駄目だな
202 17/09/21(木)23:52:47 No.454500268
>なろう系ってくくれるほど同じタイプの主人公が多いの? 主人公と言うか展開が限られる
203 17/09/21(木)23:53:39 No.454500498
>いや何言ってんだ…初出がラノベでもその後一般とかで出たらラノベじゃなくなるに決まってんじゃん だからその初出の時はどうやってラノベかどうか決めてるんだよ!
204 17/09/21(木)23:53:46 No.454500536
アドバーグエルドルならまだわからなくもないけどやっぱ違うな
205 17/09/21(木)23:53:52 No.454500555
>ニケって勇者ヨシヒコの始祖みたいなものだよね つまりヨシヒコはなろう系ってことだろ?
206 17/09/21(木)23:53:56 No.454500582
なろう系っていうのはなろう読者向けに最適化されてる話の流れなので…
207 17/09/21(木)23:54:00 No.454500596
心があったかいんだねニケ君は su2033541.jpg
208 17/09/21(木)23:54:17 No.454500674
ファンタジーものの主人公にしてはむしろニケ弱いぐらいだ
209 17/09/21(木)23:54:55 No.454500839
もともとDQのパロだから
210 17/09/21(木)23:55:02 No.454500865
>だからその初出の時はどうやってラノベかどうか決めてるんだよ! ライトノベルですって言って発売してたらでいいじゃん
211 17/09/21(木)23:55:06 No.454500890
盗賊だからな
212 17/09/21(木)23:55:18 No.454500948
>なろう系っていうのはなろう読者向けに最適化されてる話の流れなので… それ本当になろうでくくれるの? 古今東西お話の作りの基本的パターンなのをなろう呼びしてるとツッコミどころしか無いぞ
213 17/09/21(木)23:56:18 No.454501205
吉良上野介が忠臣蔵タイムループする作品あったからあいつなろう系主人公だな
214 17/09/21(木)23:56:25 No.454501229
>ライトノベルですって言って発売してたらでいいじゃん ライトノベルってのはなんとなく付けられてる呼び名であって公式にそんなジャンルはないんです
215 17/09/21(木)23:56:59 No.454501364
なろうはむしろ読者の意向に沿るより反って作者が読者がバトルした方がいい