17/09/21(木)22:25:52 キャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/21(木)22:25:52 No.454478867
キャンプ好きの知人からこれもらったけど 重くて使ったあと手が金属臭い・・・
1 17/09/21(木)22:30:31 No.454479948
スレ画はよくアウトドアのマストアイテムとして紹介されるけど実際にはビクトリノックスかスパイダルコの方が余程使いやすい
2 17/09/21(木)22:32:35 No.454480460
お気に入りなら人にあげないよね つまりそういうこった
3 17/09/21(木)22:34:33 No.454480959
スレ画は適当に扱っても痛みにくいから便利
4 17/09/21(木)22:36:25 No.454481430
憧れてナイフ買うけど結局包丁最強ってなるよね アゴ大事
5 17/09/21(木)22:39:16 No.454482122
deejoのナイフ買ったけどさすがにガッツリ使えるもんではなかった
6 17/09/21(木)22:40:31 No.454482397
うnうnコールドスチール使おうねぇ…
7 17/09/21(木)22:43:01 No.454483006
定番といえば定番だけど何十年と昔の定番だからな
8 17/09/21(木)22:44:22 No.454483338
オピネルだよオピネル カーボン変色させてこそだぜ
9 17/09/21(木)22:44:44 No.454483419
世間ではbuckと言えば110だけど俺は119だと思う
10 17/09/21(木)22:49:21 No.454484513
もともとは鹿や熊を解体するための狩猟用ナイフなのでキャンプで野菜切ったり木を削ったりするのは不向きなのにそういう用途に使われて使いづらいって文句言われる不憫な子
11 17/09/21(木)22:50:55 No.454484898
アウトドアには鉈と鋸じゃよ
12 17/09/21(木)22:51:03 No.454484930
今はやりのブッシュクラフトしようぜ 焚火缶持ってってバトニングで薪作ってフェザースティック作って焚火しよう
13 17/09/21(木)22:51:35 No.454485067
魚や肉切るならダイソーの包丁使うし木を切るならナタ使う
14 17/09/21(木)22:54:04 No.454485626
画像のは半分宗教入ってると思う 親父が持ってて俺も数年前に110買った
15 17/09/21(木)22:59:42 No.454486897
最近のフォールディングナイフは片手で開閉出来ると聞いた
16 17/09/21(木)23:04:09 No.454487880
>魚や肉切るならダイソーの包丁使うし木を切るならナタ使う レトルトなら包丁いらないしコンロ使えばナタもいらないな
17 17/09/21(木)23:04:41 No.454488002
これ普段から持ってたらお縄になる?
18 17/09/21(木)23:04:47 No.454488021
>>魚や肉切るならダイソーの包丁使うし木を切るならナタ使う >レトルトなら包丁いらないしコンロ使えばナタもいらないな ていうか家で料理したほうが早くない?
19 17/09/21(木)23:05:13 No.454488125
ギャキィ
20 17/09/21(木)23:06:08 No.454488376
>>>魚や肉切るならダイソーの包丁使うし木を切るならナタ使う >>レトルトなら包丁いらないしコンロ使えばナタもいらないな >ていうか家で料理したほうが早くない? 自分で料理するよりおかーさんに頼んだほうがもっと早いぜ!
21 17/09/21(木)23:06:45 No.454488528
柔らかいものには薄物 小さいものには小物 硬いものには厚物 大きいものには大物
22 17/09/21(木)23:08:56 No.454489041
>うnうnコールドスチール使おうねぇ… カタナでフィッシングしてる動画許されて無いよぅ…
23 17/09/21(木)23:09:47 No.454489252
>焚火缶持ってってバトニングで薪作ってフェザースティック作って焚火しよう つまり野営ですね
24 17/09/21(木)23:09:53 No.454489277
こういうの本来は常時アウトドア生活の人の道具であって休日キャンパーの道具じゃないんだろうなと
25 17/09/21(木)23:10:04 No.454489328
>これ普段から持ってたらお縄になる? 軽犯罪法違反じゃすまない程度にはまずい
26 17/09/21(木)23:12:28 No.454489911
防災袋かキッチンに置いとこう
27 17/09/21(木)23:14:05 No.454490328
折り畳みは8cm以上、シースは15cm以上が理由なく携帯すると銃刀法に引っかかるラインだったはず
28 17/09/21(木)23:20:28 No.454491891
レザーマンジュースを車に置いて使ってたけどなんかあったら面倒なのでビクトリノックスクラシックにした それでも引っ張ろうと思えば引っ張れるらしいのでナイフレスのツールがいいんだろうなとは
29 17/09/21(木)23:22:59 No.454492518
正直ナイフレスでも引っ張ろうと思えば… というか軽犯罪法使って引っ張れない状況っていうのは中々ない
30 17/09/21(木)23:24:03 No.454492772
これ普通にものすごい錆びるので使いづらくて要らないからくれたんだろう