虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ついに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/21(木)21:31:36 No.454465117

    ついに電子書籍化だ めでたい

    1 17/09/21(木)21:33:16 No.454465606

    続き…はもういいか

    2 17/09/21(木)21:33:59 No.454465800

    刃牙よりこっち優先して欲しい…

    3 17/09/21(木)21:34:31 No.454465928

    いろんな本が講談社名義で一気に電子化されたみたいね 権利関係ややこしかったのかな

    4 17/09/21(木)21:35:21 No.454466136

    ちょっと前に秋田書店名義で新装版出してなかったっけ・・・

    5 17/09/21(木)21:35:27 No.454466158

    続きが描かれないことで綺麗な思い出にできるんだぞ今の板垣に本当に描いてほしいのか!

    6 17/09/21(木)21:36:46 No.454466516

    文吉ー!!文吉ー!!

    7 17/09/21(木)21:36:53 No.454466547

    板垣が描く空手道ビジネスマンクラス練馬支部とか獅子の門が読みたい 俺は本気で読みたい

    8 17/09/21(木)21:36:54 No.454466550

    続きのついでにゲームも続いて欲しいよ!

    9 17/09/21(木)21:37:03 No.454466598

    >続きが描かれないことで綺麗な思い出にできるんだぞ今の板垣に本当に描いてほしいのか! トーナメント終わってからの時点で割と既存キャラこき下ろす所あったもんな…

    10 17/09/21(木)21:38:29 No.454466972

    まだ続いてる原作の餓狼伝に最近久我さんが出てきたのに驚いた 板垣リスペクトかよ

    11 17/09/21(木)21:39:25 No.454467218

    泣き虫サクラと巽は板垣漫画の最高傑作

    12 17/09/21(木)21:39:52 No.454467342

    ヒコイチとか何のために出てきたんだ…

    13 17/09/21(木)21:40:10 No.454467426

    >トーナメント終わってからの時点で割と既存キャラこき下ろす所あったもんな… 丹波の辻斬りもレスラートリオの話も要らなかったよねあれ

    14 17/09/21(木)21:40:48 No.454467617

    正直あそこからしばらく原作もあんまりおもしろくなくなるんで・・・

    15 17/09/21(木)21:41:11 No.454467721

    >ヒコイチとか何のために出てきたんだ… 俺は好きだなー蔵馬 コイツに負けた相手がみんな次戦う時には一回り強くなってそうな良い勝ち方

    16 17/09/21(木)21:41:49 No.454467881

    時代背景現代に合わせつつ今更総合格闘技の衝撃みたいな展開とか秘伝書がどうとかやられても困るしなあ

    17 17/09/21(木)21:41:52 No.454467900

    これだって休止する直前の展開考えたら続きがロクなもんになるとは思えないよ

    18 17/09/21(木)21:42:34 No.454468090

    村瀬もあんま魅力的とは思えないし

    19 17/09/21(木)21:42:39 No.454468111

    トーナメントで彦一が長田にプロレスふっかけて自ら反則負けしたのが意味不明だった 誰か説明してほしい

    20 17/09/21(木)21:43:58 No.454468442

    あのクソみたいな展開の中神山さんだけ妙に爽やかに

    21 17/09/21(木)21:44:35 No.454468598

    >村瀬もあんま魅力的とは思えないし 堤に負けたとこまでは悪くない ボロ負けしたくせに平気な顔してリベンジに来たのが最悪

    22 17/09/21(木)21:46:02 No.454468949

    >トーナメントで彦一が長田にプロレスふっかけて自ら反則負けしたのが意味不明だった あのままだと長田に格闘技の試合のように敗れるから負け方をプロレスにした

    23 17/09/21(木)21:46:32 No.454469088

    なんにせよ電子版はありがたい

    24 17/09/21(木)21:47:40 No.454469353

    秘伝書編はやっと原作で終わった 姫川の先祖が武術の技を記した巻物を残したんだけど、その中には毒物を用いた暗殺の歴史も書かれていた すでに江戸時代や明治でもないので、書かれてる技術については世に出たところでどうということもないが、 姫川の実家の家業の製薬会社としては会社のイメージダウンを恐れて闇に葬りたかった それを姫川の親父が持ち逃げしたが、最終的に姫川の手によって燃やされ秘伝書編エンド

    25 17/09/21(木)21:50:20 No.454470028

    総合格闘技も全盛の漫画版の作中で今更マウントどうこうとかやる意味あんまないよね…

    26 17/09/21(木)21:53:47 No.454470895

    外伝で松尾対巽戦やるだけで多分読む人めっちゃいる

    27 17/09/21(木)21:55:51 No.454471364

    キン肉マン2世も超人がキックボクシング風の打撃したり柔術風にマウントの取り合いだのやるだけで萎えた 超人レスリングとは

    28 17/09/21(木)21:57:21 No.454471726

    獏は特にプロレス関係で幻想とか夢のある話を好む傾向があるけど 板垣はそういうのをぶち壊したがるからそこが割と小説版との差異になってる

    29 17/09/21(木)22:00:02 No.454472365

    力道山は徹底して悪役になってるな

    30 17/09/21(木)22:00:05 No.454472377

    板垣はプロレス幻想あんまりないからな 板垣も獏先生がUWFに抱いていた幻想が現代だとリアルじゃないから梶原を原作ほど活躍させられないとインタビューで言ってた

    31 17/09/21(木)22:01:47 No.454472797

    原作で柔術出てきたけどなにこの周回遅れ感は

    32 17/09/21(木)22:02:12 No.454472891

    頭の鉢が開いちまったぜ…

    33 17/09/21(木)22:02:22 No.454472930

    電子版でシャベルカーがあるから堤さんはいらないなが読めるのか

    34 17/09/21(木)22:03:43 No.454473253

    今続き書いてもろくなことなさそうだからこれでいいよ

    35 17/09/21(木)22:03:48 No.454473267

    板垣の考えているであろうリアリズムって きっと本人の中では盛り上がってるんだろうけどな…って感じが正直強い

    36 17/09/21(木)22:05:48 No.454473776

    文七VS堤さんの試合読めるのはありがたい…

    37 17/09/21(木)22:07:24 No.454474179

    >電子版でシャベルカーがあるから堤さんはいらないなが読めるのか コラの方じゃねーか!

    38 17/09/21(木)22:07:36 No.454474233

    梶原の扱いはそういう問題なのか…?

    39 17/09/21(木)22:08:53 No.454474582

    梶原は良い所ないだけでなく体も小さくなった気がする

    40 17/09/21(木)22:09:36 No.454474786

    板垣のUWFとか格闘技志向のプロレス嫌いは バランスのいい山本選手の時から一貫してる

    41 17/09/21(木)22:09:48 No.454474832

    俺も彦一好きだな 空手のトーナメントで最後までプロレスをやり続けたんだもの

    42 17/09/21(木)22:10:41 No.454475068

    夢枕獏も板垣も もう格闘技とかよくわかんないだろうな…

    43 17/09/21(木)22:12:09 No.454475468

    鞍馬のモデルはやっぱりアシスタントの乙頑駄無さんだと思うの

    44 17/09/21(木)22:15:56 No.454476410

    ヒコイチは嫌いだけどボコボコにされ方は不憫だった

    45 17/09/21(木)22:17:40 No.454476855

    原作だと文七と梶原の差って殺意があるかどうかぐらいなんだっけ

    46 17/09/21(木)22:18:40 No.454477101

    久我さんも一目置くタフネスを誇る鞍馬を一発でKOする丹波 外道レスラー集団にリンチされながらもピザで復活してリベンジする丹波 どうかしてる

    47 17/09/21(木)22:20:50 No.454477599

    馬場モデルの巨人レスラーVS丹波とか巽VS堤城平とか 板垣が脚色しまくったら面白くなりそうなんだけどな…

    48 17/09/21(木)22:21:19 No.454477732

    久我さんはまさか本当に攻撃力が…

    49 17/09/21(木)22:21:43 No.454477824

    バキがアレな時でもこっちはちゃんと面白かったんだけど 板垣はなんでもありとか描き始めると途端にアレになるんだなとトーナメント終わった瞬間アレになったこっちを見ておもいました

    50 17/09/21(木)22:22:24 No.454477980

    チェ・ホンマンくん!

    51 17/09/21(木)22:22:38 No.454478038

    刃牙がどうしようもなく盛り下がり続けてた頃に餓狼伝はトーナメント編で物凄く面白くなってったので板垣もバカにはできない

    52 17/09/21(木)22:23:41 No.454478317

    ドルゴスくん!

    53 17/09/21(木)22:24:09 No.454478435

    石井慧くん!

    54 17/09/21(木)22:24:28 No.454478524

    ロートルレスラー三人にぼこられてうんこ漏らすかと思ったら勝っちゃうんだよなぁ丹波

    55 17/09/21(木)22:25:48 No.454478858

    強い相手が対戦できないからって微妙な噛ませとやらせて圧勝!ってやられても反応に困る

    56 17/09/21(木)22:26:06 No.454478917

    全方位に喧嘩売ったら試合出来なくなるぞ丹波

    57 17/09/21(木)22:26:45 No.454479068

    今の絵柄じゃもう描けないだろう

    58 17/09/21(木)22:27:16 No.454479174

    原作の堤対巽を描いてほしいわ… もちろんその後の病院のシーンも含めて…

    59 17/09/21(木)22:28:04 No.454479358

    俺の使う技は全部俺に使っていい技です!って言い切るのかっこよかったのに2回負けとか可哀想な事になった