17/09/21(木)21:12:20 残クレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/21(木)21:12:20 No.454460386
残クレで車を買うのってお得?怖くない?
1 17/09/21(木)21:15:17 No.454461112
カスタム出来ないんでしょう?
2 17/09/21(木)21:16:11 No.454461308
計算すれば分かるけどトントンだよ 最初の心理的な壁が低くなるだけ
3 17/09/21(木)21:16:32 No.454461399
事故った時どうするのか
4 17/09/21(木)21:18:09 No.454461774
言い方変えてるだけで普通に買ってローン組むのと変わらんよね…
5 17/09/21(木)21:18:13 No.454461794
これで買うぐらいならカーシェアなりレンタカーでいいや感 延々賞味期限の短い車に乗り続けなきゃいけない制度だと個人的に感じる
6 17/09/21(木)21:18:19 No.454461813
乗りすぎるとダメらしいな
7 17/09/21(木)21:19:04 No.454462021
クルマなんて車輪4つついて走ってエアコンついてりゃいいんだ
8 17/09/21(木)21:21:01 No.454462454
ぶっちゃけ今の車ってこんな払い方して完済するまでの寿命あるか?
9 17/09/21(木)21:23:07 No.454462974
>これで買うぐらいならカーシェアなりレンタカーでいいや感 カーシェアなりレンタカーなりを利用できるとこまで行くには車で移動しないと行けないから 結局自分で車持った方がいい
10 17/09/21(木)21:23:34 No.454463076
これどうお得なのかよく分からない
11 17/09/21(木)21:23:40 No.454463107
>ぶっちゃけ今の車ってこんな払い方して完済するまでの寿命あるか? あるよ
12 17/09/21(木)21:24:30 No.454463297
>これどうお得なのかよく分からない お金なくても車が買える お得とかそういうのでは無い
13 17/09/21(木)21:25:24 No.454463543
>ぶっちゃけ今の車ってこんな払い方して完済するまでの寿命あるか? 何言ってんのかよく分からんけど残クレは大抵3~5年で一区切りだよ
14 17/09/21(木)21:25:31 No.454463579
金無いやつはレンタカー屋まで原チャリだよ
15 17/09/21(木)21:26:01 No.454463683
下取りでそれ頭金にするみたいな感じか
16 17/09/21(木)21:26:08 No.454463711
一括で払おうとしたら残クレにして!って必死で頼まれた
17 17/09/21(木)21:26:39 No.454463849
俺はメンテとか税金とかも入れてリースにした 絶対忘れる自信があったので
18 17/09/21(木)21:26:46 No.454463884
>一括で払おうとしたら残クレにして!って必死で頼まれた ローン組んでくれた方が金利で儲かるから
19 17/09/21(木)21:27:02 No.454463963
従来だと自分でローン組んで買ってたのを販売店がそういうの色々まとめて提供してるだけ
20 17/09/21(木)21:28:06 No.454464207
ベルファイアのローン払えなくて人生破滅したDQN面白いよね
21 17/09/21(木)21:28:27 No.454464282
めっちゃカスタムしたりする人には向かないけど それ以外の人ならこれでもいいと思う ただし残価が付かないクソ車はダメだ
22 17/09/21(木)21:29:05 No.454464430
>ベルファイアのローン払えなくて人生破滅したDQN面白いよね 400万円くらいで破滅するやろか… 無職になって払えなくなって足車買う金もないとなればちょっとキツかろうが
23 17/09/21(木)21:29:54 No.454464651
ローン組むのに抵抗ある人を言いくるめてるだけにしか見えん
24 17/09/21(木)21:30:11 No.454464722
ローン払えなくなっても車手放せばその時の残りの差額分だけじゃないの?
25 17/09/21(木)21:30:22 No.454464774
外車はメンテ費用考えると残クレのがいいな 中古で売っても値がガタ落ちだし あと自動ブレーキ系は年々進歩してるから安全装置重視するなら
26 17/09/21(木)21:30:45 No.454464876
アルファードの1,500万ぐらいする車を見て 運転手がいるよなあと思いました
27 17/09/21(木)21:31:11 No.454464992
>めっちゃカスタムしたりする人には向かないけど >それ以外の人ならこれでもいいと思う ノーマルで乗ってて車検毎に車乗り換えたい人とかだとこれでいい気がする 予め残価決めてるから出費が計画的に出来るし
28 17/09/21(木)21:32:21 No.454465332
>アルファードの1,500万ぐらいする車を見て >運転手がいるよなあと思いました あれ買う人は運転手居るだろう 4人しか乗れないしファミリーには向かない
29 17/09/21(木)21:32:49 No.454465467
自動車ニコニコ一括現金払いって悪かったのか
30 17/09/21(木)21:33:22 No.454465635
>自動車ニコニコ一括現金払いって悪かったのか 悪くないでしょ ローンのほうが儲かるってだけで
31 17/09/21(木)21:33:57 No.454465794
2人乗りみたいな小さい車うらやましいけどあれおいくらぐらいなんだろ
32 17/09/21(木)21:34:37 No.454465958
30万くらいの中古でいいよもう
33 17/09/21(木)21:35:06 No.454466073
>2人乗りみたいな小さい車うらやましいけどあれおいくらぐらいなんだろ 小さい車は高いぞ 軽トラなら安いけど
34 17/09/21(木)21:35:44 No.454466234
俺は関係者だから毎回リースだよ 半年ごと変わる…
35 17/09/21(木)21:35:48 No.454466242
ぶつけたら負けゲーム
36 17/09/21(木)21:35:55 No.454466272
>自動車ニコニコ一括現金払いって悪かったのか 壊れるまで乗るって人はいいと思う 結局残クレもローンなので全額払うとなると現金より高くなるし
37 17/09/21(木)21:37:13 No.454466637
>自動車ニコニコ一括現金払いって悪かったのか 別にいいけど上から残クレ進めてねってお達しが来てるのよ うちの地域は免許ないと仕事ないような地域なので割と残クレしてくれる
38 17/09/21(木)21:38:29 No.454466974
まあ資金あるならローンにする必要は全くないわな
39 17/09/21(木)21:38:30 No.454466981
書き込みをした人によって削除されました
40 17/09/21(木)21:38:59 No.454467113
新車から3年落ちと5年落ちってえらい違いがあるけどさ 15年落ちと20年落ちって大差ないよね…
41 17/09/21(木)21:40:17 No.454467455
毎月の支払いはキツイけど新車に乗りたい人にオススメですよ!
42 17/09/21(木)21:40:24 No.454467495
知り合いから買った中古車ばっかり乗っててすまない…
43 17/09/21(木)21:40:42 No.454467582
そら10年すぎれば車の価値なんて無いに等しいし
44 17/09/21(木)21:42:11 No.454467993
>そら10年すぎれば車の価値なんて無いに等しいし そこでこのジムニーやHENTAI英国スポーツカー!
45 17/09/21(木)21:43:58 No.454468444
衝突実験見てからなるべく新しい年式の車に乗りたくなった
46 17/09/21(木)21:44:19 No.454468527
最近換えたと思ったオルタが実はもう換えて6年経っていた 月日が過ぎるのはあっという間よね
47 17/09/21(木)21:44:20 No.454468534
>そこでこのジムニーやHENTAI英国スポーツカー! スポーツカーとかランクルとか買取も売値もめちゃ高い…
48 17/09/21(木)21:45:59 No.454468929
現金一括 これにつき申す
49 17/09/21(木)21:46:04 No.454468960
fitとか良いよね 移動のための道具と考えると凄い良い
50 17/09/21(木)21:46:52 No.454469158
3年に1回買い替える人用でしょう
51 17/09/21(木)21:46:54 No.454469168
>外車はメンテ費用考えると残クレのがいいな >中古で売っても値がガタ落ちだし それだと売却時に想定査定以下で手出しが発生するのでは…
52 17/09/21(木)21:47:24 No.454469293
借金乗っけて走らせるようなもんだよ
53 17/09/21(木)21:47:33 No.454469323
>現金一括 >これにつき申す ローンやリースにしても営業マンがうまあじ感じるだけだからね
54 17/09/21(木)21:47:44 No.454469371
売ってる側だけど残クレで買うならコペンいいよコペン 残価がとんでもなく付くのでめっちゃ安く乗れる
55 17/09/21(木)21:48:23 No.454469532
>fitとか良いよね >移動のための道具と考えると凄い良い シートが硬い以外はすごくいいよねFitちゃん
56 17/09/21(木)21:48:31 No.454469569
まあ3年で新車に乗り換えたいなら別にいいのでは
57 17/09/21(木)21:49:07 No.454469725
>それだと売却時に想定査定以下で手出しが発生するのでは… メンテも全部込みで最初から決めるんだから不慮の故障で壊れた場合それを負担するのはディーラーだろう
58 17/09/21(木)21:49:19 No.454469764
店にとってはとにかく買い換えてくれる人が一番ありがたいんだよ だから下取りもそんな足元見たりしないし逆にかなり盛ってくれるよ
59 17/09/21(木)21:49:55 No.454469921
けど擦ったりしたら買い取りなんでしょ?
60 17/09/21(木)21:50:26 No.454470051
15年落ち11万3000キロのボロデミオ乗ってるけどホームセンターの安いオイルとラクラククーラントで元気です てかユーザー車検ってマジでザルだな! テスター屋で2000円払って光軸調整してもらっただけで通ったぞ これでまた2年乗れる
61 17/09/21(木)21:51:10 No.454470254
>メンテも全部込みで最初から決めるんだから不慮の故障で壊れた場合それを負担するのはディーラーだろう 他にも外装の劣化や事故歴や走行距離の過走で容赦なく下がっていくぞ それでなくても外車は値落ちが激しくて恐ろしいものを
62 17/09/21(木)21:51:14 No.454470275
>けど擦ったりしたら買い取りなんでしょ? 擦り傷とかは大きさ次第だけどもとから保証に入ってるよ
63 17/09/21(木)21:51:26 No.454470325
リースじゃだめなの?
64 17/09/21(木)21:51:43 No.454470385
>リースじゃだめなの? 残クレってリースじゃね
65 17/09/21(木)21:51:51 No.454470409
どんな車も10年経てば査定ゼロなんだし
66 17/09/21(木)21:52:10 No.454470485
>他にも外装の劣化や事故歴や走行距離の過走で容赦なく下がっていくぞ だから残クレで決められた範囲で乗ればお得って話では
67 17/09/21(木)21:52:52 No.454470661
>残クレってリースじゃね 残クレはローン
68 17/09/21(木)21:52:53 No.454470668
>3年に1回買い替える人用でしょう これだよね 普通に乗り潰す人なら一括でいいよ
69 17/09/21(木)21:52:54 No.454470676
ダイハツに行ったら現金一括でも分割でも値引きはしないと言われた 軽自動車屋は貧乏人の足下みてるから強気だ
70 17/09/21(木)21:53:11 No.454470747
一括で払おうとしたらローンにしてって言われたんで じゃあ買うのやめまーすとかやってみたい
71 17/09/21(木)21:53:25 No.454470801
走行距離ってどれくらいなの? 1年に2万キロくらい乗って大丈夫なら考えるけど
72 17/09/21(木)21:53:31 No.454470825
残クレは残価設定型リースだよ
73 17/09/21(木)21:53:43 No.454470880
今の車なら20万キロまでは普通に走れる
74 17/09/21(木)21:54:21 No.454471033
>一括で払おうとしたらローンにしてって言われたんで >じゃあ買うのやめまーすとかやってみたい 別に問題ない ローンで見積もり取ってじゃあこの価格で現金一括!とか言い出したら追い出されるけど
75 17/09/21(木)21:54:21 No.454471035
>走行距離ってどれくらいなの? >1年に2万キロくらい乗って大丈夫なら考えるけど 月1000キロ以上走るダメ
76 17/09/21(木)21:54:27 No.454471054
>ダイハツに行ったら現金一括でも分割でも値引きはしないと言われた >軽自動車屋は貧乏人の足下みてるから強気だ 単に買う気がないと思われたんじゃね
77 17/09/21(木)21:54:49 No.454471131
一括で払いたいけど給料的に厳しいから残り三割はローンにしたい
78 17/09/21(木)21:55:09 No.454471200
だって高くても軽乗るじゃん皆 なんで軽乗るの
79 17/09/21(木)21:55:11 No.454471208
>月1000キロ以上走るダメ 3連休で俺が走行する距離だ… 無理だなこりゃ
80 17/09/21(木)21:55:21 No.454471247
>ダイハツに行ったら現金一括でも分割でも値引きはしないと言われた >軽自動車屋は貧乏人の足下みてるから強気だ 元々値引きしてあるワンプライスのやつだったんじゃね それでも高いならもう新車はやめた方がいい
81 17/09/21(木)21:55:39 No.454471323
>今の車なら20万キロまでは普通に走れる しかし電子装備の型遅れになるのが恐ろしく速いよね今 純正ナビとか数年で役立たずだし てかスマホ括り付けときゃいいのに外せないのかこれ
82 17/09/21(木)21:55:40 No.454471326
>単に買う気がないと思われたんじゃね 他社の見積もりを2枚以上持ち込んだり執拗に値引き交渉する奴は端からお断りされる
83 17/09/21(木)21:56:02 No.454471410
>なんで軽乗るの 車検費とか税金とか維持費が安い なので狙い撃ちで税金を上げさせてもらう
84 17/09/21(木)21:56:17 No.454471474
>単に買う気がないと思われたんじゃね 買う気めっちゃあったけど服装とかで値踏みされたのかなぁ 見せ金で50万くらい出さないとダメだったんかなぁ
85 17/09/21(木)21:56:31 No.454471521
>だって高くても軽乗るじゃん皆 >なんで軽乗るの 税金安いし小さいので駐車場選ばないし小回りきいて運転しやすい
86 17/09/21(木)21:57:01 No.454471639
>しかし電子装備の型遅れになるのが恐ろしく速いよね今 訳のわからないスマホ連動アプリつきのオーディオとかこれ10年後使えんのかよとか思う そこまで乗るヤツいないからいいのか
87 17/09/21(木)21:57:05 No.454471650
大体の場合残価割れは起きる それでも通用しているのは次に乗り換える車のローンに転嫁されるからで 残価割れの部分をどんどん薄めて先延ばしにしているに過ぎない
88 17/09/21(木)21:57:05 No.454471651
あと売るときも値下がりしにくいよね軽
89 17/09/21(木)21:57:30 No.454471753
>買う気めっちゃあったけど服装とかで値踏みされたのかなぁ >見せ金で50万くらい出さないとダメだったんかなぁ 名前と住所書くのを断ると相手してもらえない場合もある
90 17/09/21(木)21:57:33 No.454471763
>他社の見積もりを2枚以上持ち込んだり執拗に値引き交渉する奴は端からお断りされる 最近こういう客は逆にウザがられるようになったらしいね だいたい買ってからもめんどくさい人なの間違いないし
91 17/09/21(木)21:58:32 No.454471987
ナビのメモリ16ギガってどうなんだろ? ナビするだけならそんなに必要ない気もするし
92 17/09/21(木)21:58:45 No.454472038
>最近こういう客は逆にウザがられるようになったらしいね あと買いもせずネットに堂々と見積もり比較!とか載せられるから特に嫌うそうな
93 17/09/21(木)21:59:21 No.454472179
>ナビのメモリ16ギガってどうなんだろ? >ナビするだけならそんなに必要ない気もするし 曲を入れておける 後は助手席とか後部座席の人が映像を見るときとかに入れておける
94 17/09/21(木)21:59:29 No.454472217
なんで軽って今の軽広いし性能いいよ
95 17/09/21(木)21:59:32 No.454472227
こういう買い方でも自動車取得税かかるならあんまりお得じゃないんじゃないの
96 17/09/21(木)21:59:33 No.454472235
壊れるまで今の軽乗る気なんすよーって言ってるのに自宅までポスティングがてら挨拶に来るディーラーさんで買うことになるだろう ちょろいな…
97 17/09/21(木)21:59:55 No.454472324
6年前ディーラーに廃車推奨されてそれ以来ユーザー車検で乗ってる俺には関係ないスレだった 普通に乗れてるぞ何がAT壊れてます74万だよ 13万で直ったし
98 17/09/21(木)21:59:56 No.454472339
>こういう買い方でも自動車取得税かかるならあんまりお得じゃないんじゃないの 意味不明すぎる…
99 17/09/21(木)22:00:22 No.454472442
>最近こういう客は逆にウザがられるようになったらしいね 正直新車なんて売っても利益なんてほとんどないから整備で儲けてるのに そういう客は整備なんてまず入ってこない
100 17/09/21(木)22:00:36 No.454472497
金がないけど車欲しくてローンする奴が上客なのか……
101 17/09/21(木)22:00:38 No.454472515
>曲を入れておける >後は助手席とか後部座席の人が映像を見るときとかに入れておける 曲なんてブルートゥースでウォークマンから飛ばすし 後部座席に人なんか乗せない 乗せることはないだろうこの先も
102 17/09/21(木)22:00:52 No.454472573
うちディーラーさんが来ると親父殿が追い返す ひどい
103 17/09/21(木)22:00:54 No.454472588
>こういう買い方でも自動車取得税かかるならあんまりお得じゃないんじゃないの 取得税は車ごとに違うので支払い方は関係ないよ
104 17/09/21(木)22:00:57 No.454472600
>金がないけど車欲しくてローンする奴が上客なのか…… そりゃそうだろ 長い付き合いになるし
105 17/09/21(木)22:01:00 No.454472619
>そういう客は整備なんてまず入ってこない 売ったら売るだけで責任果たさんクソディーラーも悪い気がする
106 17/09/21(木)22:01:06 No.454472647
純正ナビつけたけどスマホの青歯受精するマシーンにしか使ってなくてつらい
107 17/09/21(木)22:01:12 No.454472668
>こういう買い方でも自動車取得税かかるならあんまりお得じゃないんじゃないの リースはかからないというか支払いに含まれてるよ
108 17/09/21(木)22:02:16 No.454472902
最近軽からデミオに乗り換えたけど 今までなんであんなクソみたいな車乗ってたんだろってなった
109 17/09/21(木)22:02:20 No.454472913
ローンって自社のやつ大抵勧めるしそりゃ上客でしょ 普通に一括で買うより客より高く売れる
110 17/09/21(木)22:02:53 No.454473057
>売ったら売るだけで責任果たさんクソディーラーも悪い気がする 普通のディーラーは購入者には点検とかの案内送る それを無視してるとユーザーの責任だよ
111 17/09/21(木)22:03:09 No.454473120
オプションの安全装備とか利幅でかそうだよなー もちろん付けないけど
112 17/09/21(木)22:03:19 No.454473151
>売ったら売るだけで責任果たさんクソディーラーも悪い気がする 車検しかやらないし車検も値段だけで選んでるってことよ 2年間エンジンオイルすら変えてないとか結構いる 整備工場以外でもガソリンスタンドでも勧められるだろうに…
113 17/09/21(木)22:03:35 No.454473223
軽自動車の新車ってなんだかんだで200万くらいするんだな びっくりしたよ
114 17/09/21(木)22:03:58 No.454473307
ガソリンスタンドは水抜き剤とかオイルとか進められるからセルフにしか行かないし…
115 17/09/21(木)22:04:09 No.454473351
>オプションの安全装備とか利幅でかそうだよなー メーカーOPはあんまり変わらないので安心してほしい それよりナビやアクセサリーカタログのパーツ付けましょうお安くしときますよ!
116 17/09/21(木)22:04:15 No.454473374
>軽自動車の新車ってなんだかんだで200万くらいするんだな >びっくりしたよ そんなのNBOXくらいだろ アルトを見ろよ
117 17/09/21(木)22:04:37 No.454473457
Fit初代HVの標準タイヤ限界と車検が同時に来たのでどうしようかと思って現行HV試乗してみたら 思ってた以上にちゃんとしたものになってたので買い替えちゃった…くやしい…
118 17/09/21(木)22:04:37 No.454473460
>受精するマシーン ロマンだな
119 17/09/21(木)22:04:45 No.454473495
>普通のディーラーは購入者には点検とかの案内送る ボッタクリクソ整備のな! 3年目でポーレンフィルター交換とか要らん… それよかATF交換が先だろうが 走行系整備しないでどうする
120 17/09/21(木)22:04:54 No.454473544
>アルトを見ろよ 昔は47万円だったのに…
121 17/09/21(木)22:05:01 No.454473576
>軽自動車の新車ってなんだかんだで200万くらいするんだな コペンでも買う気か? 欲しい…
122 17/09/21(木)22:05:11 No.454473620
>オプションの安全装備とか利幅でかそうだよなー >もちろん付けないけど スバルで買ったけど フロアマット、ナンバープレートベース、LEDライナーがセットのベースキットとか言うので10万近く取られたし あれの利益率はすごいと思う
123 17/09/21(木)22:05:29 No.454473695
スズキ車は安さが売りなんだから土俵が違うのでは…
124 17/09/21(木)22:05:34 No.454473718
>昔は47万円だったのに… アルトバンなら70万くらいで新車が買えるし…
125 17/09/21(木)22:05:47 No.454473771
>コペンでも買う気か? >欲しい… いや普通のタントのターボでそんくらい見積もられた
126 17/09/21(木)22:05:49 No.454473783
>走行系整備しないでどうする 3年でイカれる個所なんてたかが知れてるから上乗せするね
127 17/09/21(木)22:06:03 No.454473846
>スズキ車は安さが売りなんだから土俵が違うのでは… 軽ってそういうジャンルじゃん?
128 17/09/21(木)22:06:26 No.454473936
エアコンフィルター交換は断る
129 17/09/21(木)22:06:28 No.454473942
>ボッタクリクソ整備のな! >3年目でポーレンフィルター交換とか要らん… >それよかATF交換が先だろうが >走行系整備しないでどうする 他社の見積いっぱい持ってきそうなめんどくさい人来たな…
130 17/09/21(木)22:06:39 No.454474001
>それよかATF交換が先だろうが >走行系整備しないでどうする ATF交換期間は決まってるしそれより短い頻度では変えないだろう その期間過ぎて変えないならたしかに糞だが
131 17/09/21(木)22:06:56 No.454474073
軽のターボ車買うんだったらコンパクトカー選んだ方がいいよ
132 17/09/21(木)22:07:17 No.454474147
>それよかATF交換が先だろうが ATFは結構交換間隔長いから… 交換時期になってても勧めてこないのならダメだが
133 17/09/21(木)22:07:41 No.454474257
>軽のターボ車買うんだったらコンパクトカー選んだ方がいいよ 維持費が軽並にお安く済む?
134 17/09/21(木)22:07:55 No.454474318
今のスズキ車他社比でそんなハッキリ安くはないぞ 自動ブレーキの性能や軽ハイブリッドシステム考えたらコスパいいよねってレベル
135 17/09/21(木)22:08:06 No.454474370
>エアコンフィルター交換は断る でも割とすぐに汚れるよ 元が白いフィルター使うと汚れがより酷く見えてお得です
136 17/09/21(木)22:08:42 No.454474533
アルトの見積もりお願いしたらレーダーブレーキサポートとバックカメラにモニター諸々つけても100万切ってたな でもそろそろモデルチェンジしそうだからまだ待つね…
137 17/09/21(木)22:08:52 No.454474579
>ATF交換期間は決まってるしそれより短い頻度では変えないだろう 新車からだと金属粉たまるから初回で換えるか換えないかでそのあとの寿命が思い切り変わってくるぞ その時点でストレーナとかも交換しとかんとバルブボディとかいきなり詰まるからな
138 17/09/21(木)22:09:04 No.454474636
ATFってあんま交換するもんじゃなくね?
139 17/09/21(木)22:09:08 No.454474655
スイフトやヴィッツの安いグレード買うならワゴンRスティングレーターボ買った方がいいと思う 新型すごい走りがいい
140 17/09/21(木)22:09:33 No.454474770
まあ最近は鉄粉あんまり出てこないし…
141 17/09/21(木)22:09:36 No.454474783
コンパクトカーってあんまりうまあじ無い気がする
142 17/09/21(木)22:09:49 No.454474836
>ATFってあんま交換するもんじゃなくね? 2万に1回してれば100万キロ持つ しなかったら10万キロでミッションごと使い捨て
143 17/09/21(木)22:09:58 No.454474873
>維持費が軽並にお安く済む? 例えばスズキだったらスティングレーのターボとスイフトの一番安いグレードで試算してみるといいよ
144 17/09/21(木)22:10:01 No.454474893
>ATFってあんま交換するもんじゃなくね? 交換してないならもういっそ廃車まで換えるなが基本
145 17/09/21(木)22:10:05 No.454474908
軽ターボで高速走るならコンパクトの1.5Lガソリン車にしといたら ランニングコストでトントンになるんじゃないかな
146 17/09/21(木)22:10:28 No.454475013
維持費気にしても不人気セダン辺り買ったほうがトータルで安くつくんだろうか?