17/09/21(木)20:55:38 ハリウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/21(木)20:55:38 No.454456350
ハリウッドで映画化
1 17/09/21(木)20:56:18 No.454456518
マジで?
2 17/09/21(木)20:56:57 No.454456658
本当なら権利とかすげーめんどくさくなりそうなのによく宏さんOKしたね
3 17/09/21(木)21:00:17 No.454457401
発表されたビジュアルイメージがもう既に何か違う SAFSじゃないの
4 17/09/21(木)21:00:27 No.454457443
ヒ見たらマジかよ
5 17/09/21(木)21:01:03 No.454457587
>発表されたビジュアルイメージがもう既に何か違う >SAFSじゃないの 見た瞬間頭の中で「ダイアックロ~~ン」って…
6 17/09/21(木)21:01:46 No.454457762
また水虫のかゆみに耐えて待ち伏せするんデショー?
7 17/09/21(木)21:02:36 No.454457968
>本当なら権利とかすげーめんどくさくなりそうなのによく宏さんOKしたね コンペに集まるレギュレーションガン無視の作品群を見て全員合格!とかするお方なので
8 17/09/21(木)21:02:47 No.454458008
手軽にお安くSAFSのアクションフィギュアが手に入るようになったりしたらすごく嬉しい…
9 17/09/21(木)21:03:15 No.454458105
>コンペに集まるレギュレーションガン無視の作品群を見て全員合格!とかするお方なので いやそういうのがすごくやりづらくなったりしないかなって
10 17/09/21(木)21:03:22 No.454458126
これの写真に使われてるのはコラじゃないの? http://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/mak-movie-it-producer-adapt-sci-fi-epic-warner-bros-1041130
11 17/09/21(木)21:03:30 No.454458156
>また水虫のかゆみに耐えて待ち伏せするんデショー? (すり足で歩くSAFS)
12 17/09/21(木)21:04:18 No.454458366
SAFSをメインに据えるならライバルはナッツロッカーになるんだろうけどすごく地味な絵面になりそう…
13 17/09/21(木)21:04:29 No.454458412
>手軽にお安くSAFSのアクションフィギュアが手に入るようになったりしたらすごく嬉しい… 10年以上前にしこたま出てたじゃん
14 17/09/21(木)21:04:51 No.454458509
>これの写真に使われてるのはコラじゃないの? これHAWKENのビジュアルだからまだ画像は出てないっぽいね
15 17/09/21(木)21:05:36 No.454458706
>10年以上前にしこたま出てたじゃん 申し訳程度の可動じゃなくグリグリ動くやつが欲しーネン!
16 17/09/21(木)21:06:37 No.454458955
10年くらい前にちょっとだけハマってた 作りかけのファルケまだ積んでる…
17 17/09/21(木)21:07:06 No.454459088
監督ニールブロムガンプ これね!
18 17/09/21(木)21:08:04 No.454459311
映画のおかげで今まで出てなかったものがプラモ化されてほしいな プルートとかケーニッヒクレーてとか
19 17/09/21(木)21:08:38 No.454459456
ノヴォシビルスクに降下した無人戦闘マシン部隊を追跡するAFSの一団が主役で 熱源探知ミサイルが顔面に直撃したり ドールハウスがニョキニョキ伸びたり AIが壊れたグローサーフントが遊園地で風船配ったりしてる映画
20 17/09/21(木)21:08:44 No.454459481
エディくんが木に引っかかったシュトラール兵を尋問するシーンやってくだち…
21 17/09/21(木)21:08:55 No.454459520
クラッフェンフォーゲルがついに再販しちゃったりするんです?
22 17/09/21(木)21:09:06 No.454459554
何か四角くね?ってなった
23 17/09/21(木)21:09:20 No.454459616
劇場プレゼントは復刻版ナッチョロッカー!これね!
24 17/09/21(木)21:09:37 No.454459678
ケーニヒスクレーテってまだキット化してないんだ
25 17/09/21(木)21:09:52 No.454459750
無人兵器が狂って遊園地で風船配るエピソードやろうぜ
26 17/09/21(木)21:09:52 No.454459751
映画化需要でヤクルト馬鹿売れ!
27 17/09/21(木)21:10:03 No.454459796
ミ…ミーにはロボテックのマシンのように見える…
28 17/09/21(木)21:10:20 No.454459884
>ケーニヒスクレーテってまだキット化してないんだ ガレージキットではある
29 17/09/21(木)21:10:33 No.454459946
これは3Dで見なきゃ
30 17/09/21(木)21:10:53 No.454460023
ノイスポッターの電磁波で綺麗な瞳になってしまった整備小隊がすてき
31 17/09/21(木)21:11:34 No.454460206
グスタフ出るんかいね あのどうしようもないダサさが良い
32 17/09/21(木)21:11:55 No.454460279
>クラッフェンフォーゲルがついに再販しちゃったりするんです? めっちゃ重い真鍮板製のブレードアンテナをエッチングパーツにして再販したまえ!
33 17/09/21(木)21:11:59 No.454460301
モデリングブックにあったドイツ人かなんかの作ったマシンがやけにカッコよかったの覚えてる
34 17/09/21(木)21:12:38 No.454460459
萌えマシーネン的なの昔あったよね?
35 17/09/21(木)21:12:41 No.454460470
ノイスほしいです 頭だけじゃ無くて胴体も欲しいです
36 17/09/21(木)21:12:43 No.454460475
「こんなパワードスーツ着込んだら四股がバラバラになっちゃうでしょ!」とか映画評論家に突っ込まれそう
37 17/09/21(木)21:12:58 No.454460532
>10年以上前にしこたま出てたじゃん 大量に買い込んでしまったままの1/16ファイアボールの出番がくるーっ!
38 17/09/21(木)21:13:06 No.454460577
監督がデスノの人らしいな
39 17/09/21(木)21:13:18 No.454460633
>萌えマシーネン的なの昔あったよね? 魔導戦記?
40 17/09/21(木)21:13:38 No.454460711
ノイスの金型が一部行方不明なんだっけ
41 17/09/21(木)21:13:57 No.454460792
えっマジなの…
42 17/09/21(木)21:14:09 No.454460837
>魔導戦記? ヨーサダさんなつかしい
43 17/09/21(木)21:14:40 No.454460948
>監督がデスノの人らしいな なまみ>監督がデスノの人らしいな 生身で白兵戦しだすな…
44 17/09/21(木)21:15:14 No.454461101
>整備員が狂って反重力ユニットを信仰する話をやろうぜ!
45 17/09/21(木)21:15:19 No.454461122
HJ連載時からのおっさん狂喜 我々は30年待ったのだ!
46 17/09/21(木)21:15:47 No.454461227
そんなことより波から1/20SAFSラプーンが出るのでみんな買っておくように
47 17/09/21(木)21:16:10 No.454461304
>ノイスの金型が一部行方不明なんだっけ 頭はある 後はどっか行った
48 17/09/21(木)21:16:44 No.454461443
HAWKENじゃねーか!
49 17/09/21(木)21:16:50 No.454461470
SF3Dって今はモデグラ主導なん?
50 17/09/21(木)21:17:04 No.454461519
>そんなことより波から1/20SAFSラプーンが出るのでみんな買っておくように waveのSAFS系って足が細長くてプラ板挟まないといけないからめんどい
51 17/09/21(木)21:17:25 No.454461600
だいぶ前にHJと和解したような
52 17/09/21(木)21:17:29 No.454461613
>SF3Dって今はモデグラ主導なん? HJに帰った
53 17/09/21(木)21:19:07 No.454462033
>だいぶ前にHJと和解したような 塩漬けとする!111!ってけおってた社長さんが逝去 MAXさんの仲介で滞りなく里帰りを果たしたのだ
54 17/09/21(木)21:19:11 No.454462048
ニットーの社屋火災事件に端を発した金型喪失のアレコレは みんな話題性あるから取り上げてるだけでそんなキット欲しくもないだろって…えっ欲しい? ごめんして
55 17/09/21(木)21:20:51 No.454462416
>waveのSAFS系って足が細長くてプラ板挟まないといけないからめんどい ニットーのPKAも細くなっちゃって金型改修とかやっておったねえ
56 17/09/21(木)21:21:34 No.454462580
ヤクルトの容器が大画面に映し出されるのか
57 17/09/21(木)21:21:36 No.454462588
火事で焼けたと思ってたファルケとかかわいいグローサーフンドがどんどんでてくる
58 17/09/21(木)21:25:14 No.454463499
正直映画よりゲームが良かった
59 17/09/21(木)21:25:16 No.454463505
SF3Dは別としてマシ―ネン関連は裁判を経て完全に横山ヨーダ何某の著作物として認知されている
60 17/09/21(木)21:26:28 No.454463796
waveのスーツ系は可動のために関節ポリパーツが少し長めになってるから改造するか関節をすべて新造するか サード製の関節改造パーツも売ってるな
61 17/09/21(木)21:26:37 No.454463840
ゲームは大昔にシミュレーションが出ててような気が…
62 17/09/21(木)21:27:29 No.454464082
間接はすべてエポキシパテで覆い固定モデルとする! …ごめんやっぱり動かしたい
63 17/09/21(木)21:27:59 No.454464182
腰も高いんだよなwaveのやつは いやすごい組みやすくてありがたいけどね
64 17/09/21(木)21:28:35 No.454464310
企画中と伝えられたって期待しちゃ駄目なやつだ
65 17/09/21(木)21:30:40 No.454464855
ゲームになるんだったらFPSじゃなくてスローテンポなRTSがいい
66 17/09/21(木)21:31:04 No.454464959
>企画中と伝えられたって期待しちゃ駄目なやつだ 銃夢ハリウッドで映画化!と同じくらいの期待値よね…
67 17/09/21(木)21:31:07 No.454464972
昔のナッツロッカーと戦う奴の焼き直しでもかまわない
68 17/09/21(木)21:31:16 No.454465016
ストーリーわかんねぇ
69 17/09/21(木)21:31:51 No.454465188
今マシーネン関係の作例ってホビージャパンでやってるしね 松本州平まで戻ってきたんだからびっくりだ
70 17/09/21(木)21:31:58 No.454465224
似たデザイン使いそうだから版権片っ端から押さえてるいつものか
71 17/09/21(木)21:32:05 No.454465250
ヴィネットモデルなんかイマドキ(10年以上前から)商品として普遍的に売れるわけねえし 大体元から人体構造学無視して立体化されてんだから中に人が入ってることどうとか自体ナンセンスだろ こだわってんなら自分で手加えろ こだわってんだろ?
72 17/09/21(木)21:33:32 No.454465688
>ヴィネットモデルなんかイマドキ(10年以上前から)商品として普遍的に売れるわけねえし >大体元から人体構造学無視して立体化されてんだから中に人が入ってることどうとか自体ナンセンスだろ >こだわってんなら自分で手加えろ >こだわってんだろ? ?
73 17/09/21(木)21:34:49 No.454466005
>今マシーネン関係の作例ってホビージャパンでやってるしね >松本州平まで戻ってきたんだからびっくりだ おぉ帰ってきた! 黄泉の国から戦士たちが帰ってきた!(焼き針)
74 17/09/21(木)21:34:54 No.454466019
仮にデザインそのまま出るとどっかで見た形が混じってるのが映画に出てきたりするのか まぁ映画のプロップではよくある事だから問題ないか
75 17/09/21(木)21:36:36 No.454466473
>ゲームは大昔にシミュレーションが出ててような気が… アレ欲しかったな 対戦相手が居ないから思いとどまったけど
76 17/09/21(木)21:42:15 No.454468005
めっちゃにわかなんだけどスレ画って日本人作だったん? 子供の頃近所の模型屋で英語のパッケージで見た記憶があるんだけど
77 17/09/21(木)21:44:56 No.454468690
SF3D!SF3Dじゃないか!
78 17/09/21(木)21:45:10 No.454468747
がっかりした?評価下がった?
79 17/09/21(木)21:47:52 No.454469398
いや何で?
80 17/09/21(木)21:47:52 No.454469401
昔教育番組とかのキャラデザとかやってたじゃん
81 17/09/21(木)21:48:31 No.454469568
>子供の頃近所の模型屋で英語のパッケージで見た記憶があるんだけど 日本製だけど箱は全部英語なんだよ
82 17/09/21(木)21:48:38 No.454469598
記事書いた人がマシーネンわからないからあのサムネイル使ったのはわかるけどそれでもHAWKENじゃねーかってツッコミがほとんど無かったのが酷い
83 17/09/21(木)21:48:58 No.454469679
>SF3D!SF3Dじゃないか! おっさんにはこっちの名前のほうが馴染みあるよね
84 17/09/21(木)21:49:11 No.454469738
日東版しか作ったこと無かったけどこないだ出た白熊買ったらガンプラ程じゃないけどプラモの進化を感じたよ
85 17/09/21(木)21:49:42 No.454469862
水虫ネタは残るの?
86 17/09/21(木)21:50:25 No.454470046
>日東版しか作ったこと無かったけどこないだ出た白熊買ったらガンプラ程じゃないけどプラモの進化を感じたよ ガンプラほどってレベルじゃねーくらいに進化してるぞ!!
87 17/09/21(木)21:52:20 No.454470539
>SF3D 記憶の底から蘇ったわ たまご戦闘機とかに混じってめっちゃ大人の匂いのするパッケージだったなぁ
88 17/09/21(木)21:52:33 No.454470586
imgでこんな頻繁にマシーネンのスレが立つの初めて見たかも知れん 「」も好きねえ
89 17/09/21(木)21:52:48 No.454470643
ニットー版はあれはあれでよいものだ
90 17/09/21(木)21:53:03 No.454470716
たまに立ってる気はする
91 17/09/21(木)21:54:05 No.454470968
>記憶の底から蘇ったわ >たまご戦闘機とかに混じってめっちゃ大人の匂いのするパッケージだったなぁ シュリンクパックされててほんとに海外製キットだと思ってた子供時代 お値段高めだったので手が届かずドルバックを買ったよ…
92 17/09/21(木)21:54:25 No.454471045
>ニットー版はあれはあれでよいものだ 当時のキットとしては高レベルのデキだからね