虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/21(木)20:38:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/21(木)20:38:04 No.454451953

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/21(木)20:40:58 No.454452752

立方体の各面に435を割り振って表現してるのはいいけど ちょっと読み順の法則がわかんないや

2 17/09/21(木)20:41:21 No.454452846

マのイレギュラー具合が足りない

3 17/09/21(木)20:42:41 No.454453195

やはりマは歪であるべきだ

4 17/09/21(木)20:44:31 No.454453725

左から右 上から下

5 17/09/21(木)20:45:02 No.454453861

マ=1だからマの異質力は保たれてるよ ただ順序定義が出来ていないから無駄な難解性が生まれて 解を得たときの爽快感がない

6 17/09/21(木)20:46:07 No.454454094

これはまぁわかる

7 17/09/21(木)20:46:36 No.454454228

ちょっと待て みんな何が見えてるんだ

8 17/09/21(木)20:46:41 No.454454246

   ガ  ン   ン   ガ       ン ギ   ギ   ギ   ガ  ン    ン     マ

9 17/09/21(木)20:50:41 No.454455195

上辺が上にあるのがまず優先でその次に左から読むってことか

10 17/09/21(木)20:55:00 No.454456224

直方体の形に収めたのはエラい しかし上面と右面で線が一致してないのがとても悔しい

11 17/09/21(木)20:55:13 No.454456258

ンガガン ギンギ ンガンギマ

12 17/09/21(木)20:56:39 No.454456591

ガとギが3つづつだからどっちに振ってもよい

13 17/09/21(木)20:57:16 No.454456724

立体のギンガ分割

14 17/09/21(木)20:59:16 No.454457175

>ガとギが3つづつだからどっちに振ってもよい ギンガ算はAをガとするのが前提でいいと思うよ ガンギマンとギンガマン同一説を取るとまた話がややこしくなるし

15 17/09/21(木)20:59:22 No.454457203

435ABCDのギンガ基本要素をしっかりと踏まえた美しさは充分にあるギンガマンだと思う

16 17/09/21(木)21:02:34 No.454457957

ガンガン ギギン ギンガンマ

17 17/09/21(木)21:03:21 No.454458125

最近はギンガ評論家多いな…

18 17/09/21(木)21:03:48 No.454458229

辺の長さが445なのが惜しい

19 17/09/21(木)21:05:08 No.454458573

知らない説だ…

20 17/09/21(木)21:06:54 No.454459023

正六面体だとどうやってもギンガマンが納まらないんだ

21 17/09/21(木)21:08:47 No.454459490

学者って毎晩こんなくだらない話してんのかな

22 17/09/21(木)21:14:40 No.454460949

ギンガ体はむずかしいな

23 17/09/21(木)21:15:08 No.454461071

いっそマの部分は欠けててもいいよね

24 17/09/21(木)21:16:38 No.454461421

なんでみんな普通にわかってるように会話してるの…

25 17/09/21(木)21:17:49 No.454461674

右下入れ替えた方が綺麗じゃない?

26 17/09/21(木)21:18:46 No.454461945

マとンは左右逆にした方がいいのでは?

27 17/09/21(木)21:19:11 No.454462045

例えば1変数4値または2変数2値または4変数1値のように 変数の数×取りうる値の数が4以上ならギンガが成り立つ しかしこれを証明するにはコメント欄の文字数制限はあまりに少ない

28 17/09/21(木)21:20:00 No.454462234

>例えば1変数4値または2変数2値または4変数1値のように >変数の数×取りうる値の数が4以上ならギンガが成り立つ >しかしこれを証明するにはコメント欄の文字数制限はあまりに少ない フェルマーの最終ギンガ来たな…

29 17/09/21(木)21:25:46 No.454463614

書き込みをした人によって削除されました

↑Top