17/09/21(木)20:14:43 TGSでは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/21(木)20:14:43 No.454445802
TGSではなんか発表すんのかな
1 17/09/21(木)20:17:07 No.454446353
発表することあるの?
2 17/09/21(木)20:19:03 No.454446897
古巣が最近元気だよね
3 17/09/21(木)20:19:34 No.454447050
携帯ケース売りに行くよ ほめて
4 17/09/21(木)20:19:55 No.454447139
>古巣が最近元気だよね 何してるん?
5 17/09/21(木)20:20:49 No.454447382
新川がスクエニのプロジェクトに参加してること考えると…
6 17/09/21(木)20:21:10 No.454447475
>何してるん? ゲームいろいろ出してる
7 17/09/21(木)20:21:19 No.454447514
>>古巣が最近元気だよね >何してるん? ゲーム出してる
8 17/09/21(木)20:21:21 No.454447523
>何してるん? ANUBISの焼き増し
9 17/09/21(木)20:21:33 No.454447582
とりあえずPVだけ作って完成するまでダラダラするより ある程度完成してからPV流した方が良いんじゃないかないい加減
10 17/09/21(木)20:21:45 No.454447642
そもそもPSカンファがTGSの前哨戦兼ねてるからそこで何もないなら…
11 17/09/21(木)20:22:15 No.454447788
>新川がスクエニのプロジェクトに参加してること考えると… まぁイラストレーターの出来る領分とっくに終わって暇なんだろうな…
12 17/09/21(木)20:23:40 No.454448149
スレッドを立てた人によって削除されました
13 17/09/21(木)20:24:01 No.454448251
前髪が眉毛みたいになっとる
14 17/09/21(木)20:24:05 No.454448268
独立したり他所のメーカー行ったりって人は結構いるけど なんだかんだ稲船はちゃんとゲーム作ってる方なんだなって…
15 17/09/21(木)20:24:22 No.454448334
また訳の分からんティザー見せられてもな…
16 17/09/21(木)20:26:33 No.454448866
映画評論家がゲーム発表会でやることなんてなんもなかろう
17 17/09/21(木)20:27:34 No.454449103
mgsシリーズは大好きだったけどTPPで完全に才能枯れ果てたと思った
18 17/09/21(木)20:28:55 No.454449404
このオッサン会社の上司にめっちゃ似ててカタログで見るたび二度見する
19 17/09/21(木)20:29:11 No.454449474
自分自身をブランド化して売る方向で動いてる 今度の作品がコケる事は無いだろうけど プレイ可能なデモに触れるまであと何年待たされるんだろうか…とは思う
20 17/09/21(木)20:30:15 No.454449730
>このオッサン会社の上司にめっちゃ似ててカタログで見るたび二度見する コジプロ社員来たな…
21 17/09/21(木)20:30:39 No.454449821
やっぱ髭似合ってねえよこの人
22 17/09/21(木)20:30:56 No.454449898
>mgsシリーズは大好きだったけどTPPで完全に才能枯れ果てたと思った 一番予算と時間かけてあれだからなぁ
23 17/09/21(木)20:30:58 No.454449921
おじさんゲーム作ってる?
24 17/09/21(木)20:31:35 No.454450098
>ゲームいろいろ出してる 調べたけど色々は出てないな…
25 17/09/21(木)20:33:27 No.454450640
>>mgsシリーズは大好きだったけどTPPで完全に才能枯れ果てたと思った >一番予算と時間かけてあれだからなぁ いつも通り冒険小説からプロットパクってコンパクトにまとめりゃよかったのにね
26 17/09/21(木)20:34:17 No.454450884
>自分自身をブランド化して売る方向で動いてる それは昔からと言えば昔から クリエイターのアイドル化は旧SCEの戦略のひとつ 思えばこのおっさんそれで増長したのかなって
27 17/09/21(木)20:34:50 No.454451018
スレッドを立てた人によって削除されました
28 17/09/21(木)20:35:24 No.454451189
デスストランディングとかMGSの常時肩越しカメラワークみてると本当に映像撮る才能あるとおもうから一度ゲームじゃなくて映画作ってみてほしい
29 17/09/21(木)20:36:40 No.454451564
>デスストランディングとかMGSの常時肩越しカメラワークみてると本当に映像撮る才能あるとおもうから一度ゲームじゃなくて映画作ってみてほしい 肩越し射撃は監督がやってから世界中のTPSで使われるようになったしすごいよね 新しいスタンダードを生み出すのって相当大変なのに
30 17/09/21(木)20:37:28 No.454451798
蠅の王国編待ってるよ
31 17/09/21(木)20:38:59 No.454452193
>デスストランディングとかMGSの常時肩越しカメラワークみてると本当に映像撮る才能あるとおもうから一度ゲームじゃなくて映画作ってみてほしい ない それは絶対にない 特にTPPは長回しが過ぎてヤバかった ゲームだと無限にロングカットできるからこそどこでカットするかセンスの話になるんだが小島はこの基本ができなくて引いた
32 17/09/21(木)20:39:25 No.454452313
肩越し視点のこと考えるとPUBGも肩越し視点だから監督いなかったら生まれてないゲームなんだな…
33 17/09/21(木)20:39:53 No.454452445
小島はむしろ自分の映像作家としてのセンスの無さをよく分かってたからこそゲーム作ってたんじゃないか? 坂口とこの辺は違ったところでクレバーだったんだが
34 17/09/21(木)20:40:13 No.454452543
アヌビス復活おめでとうの祝辞を出すんじゃあないかな
35 17/09/21(木)20:40:22 No.454452597
監督はゲームに革命起こしたからね
36 17/09/21(木)20:40:22 No.454452599
スレッドを立てた人によって削除されました
37 17/09/21(木)20:40:36 No.454452653
>クリエイターのアイドル化は旧SCEの戦略のひとつ むしろ任天堂の方が開発者に前に出て語らせるようになってるってのが皮肉なもんだ あっちはApple信者のいわっちがAppleを模倣したんだろうけど
38 17/09/21(木)20:40:57 No.454452747
MGS5の最初から最後まで途切れない長回しのカメラワークはやろうと思ってやったみたいだけどな 新作のゴッドオブウォーでもこれに影響されたのかスタートからエンディングまで長回しカメラにチャレンジするらしい
39 17/09/21(木)20:41:06 No.454452784
TPPのエンジンはコナミが持ってるのかね PUBGのパクリとかでもいいからあれ使ったソフト早く出して
40 17/09/21(木)20:41:17 No.454452824
肩越しは別にメタルギアが最初では無くないか…?
41 17/09/21(木)20:41:23 No.454452852
PUBGはかなりMGSシリーズに影響受けてるゲームだよね 時には戦闘しない事も大事ってところとかそうだし
42 17/09/21(木)20:41:49 No.454452954
肩越し長回しはたぶんTPPで小島がやった途切れないカメラの事を言ってるんだと思う
43 17/09/21(木)20:42:03 No.454453027
スレッドを立てた人によって削除されました
44 17/09/21(木)20:42:09 No.454453055
>TPPのエンジンはコナミが持ってるのかね >PUBGのパクリとかでもいいからあれ使ったソフト早く出して パワプロとウイイレで使ってるし今度サヴァイヴでも使うよ
45 17/09/21(木)20:42:11 No.454453064
>肩越しは別にメタルギアが最初では無くないか…? 誉め殺しでもしたいんじゃないの
46 17/09/21(木)20:42:16 No.454453087
ゴエモンの新作が来たら起こしてくれ
47 17/09/21(木)20:42:43 No.454453206
あれが斬新かと言われるとうーん…
48 17/09/21(木)20:42:45 No.454453212
>肩越しは別にメタルギアが最初では無くないか…? 世界のコジマを愚弄するとかふざけるなよ!!!!! 的な可哀想な感じになるから流せば良いのでは?
49 17/09/21(木)20:42:52 No.454453246
全然関係ないスクエニのソフトだけどレフトアライブの実機プレイシーンの絵作りがグラウンドゼロズそっくりで駄目だった
50 17/09/21(木)20:42:58 No.454453267
スクエニは独自エンジンバッサリカットしちゃったな 損切りとしてはあっちが賢い気がする
51 17/09/21(木)20:43:00 bWEAI4Nw No.454453282
>むしろ任天堂の方が開発者に前に出て語らせるようになってるってのが皮肉なもんだ >あっちはApple信者のいわっちがAppleを模倣したんだろうけど そのせいで任天堂はどんどん落ち目になって一方のソニーは方針転換に成功して監督にゲーム作ってもらえるまでになったってのがあまりに皮肉すぎる 模倣しかできないのはやっぱりあかんよね任天堂
52 17/09/21(木)20:43:45 No.454453504
で、TGSではなんかやるのこのおじさん
53 17/09/21(木)20:43:46 No.454453511
>アヌビス復活おめでとうの祝辞を出すんじゃあないかな それやったらZOEファン怒らせない?
54 17/09/21(木)20:43:48 No.454453520
TPPは3週間くらいで黒字化達成したみたいだよ
55 17/09/21(木)20:43:56 No.454453563
MGSの真面目な顔してギャグみたいな設定ぶちかましてくるシュールなお茶目さが好きだったけどそういう評価をあまり聞かなくて謎
56 17/09/21(木)20:44:04 No.454453592
>肩越し長回しはたぶんTPPで小島がやった途切れないカメラの事を言ってるんだと思う いや肩越し射撃は監督がやってから使われるようになったとか言うからうn?ってなっただけなんだ
57 17/09/21(木)20:44:07 No.454453611
TPPは予算や納期以前にプロット自体がつまんなかったので… とにかくプレイヤーの裏をかいてびっくりさせとけばいいだろうみたいな
58 17/09/21(木)20:44:19 No.454453665
ヒゲソレ
59 17/09/21(木)20:44:41 No.454453769
MGR2出してくれたらコナミに文句は言わないし ZOE3出してくれるなら小躍りする
60 17/09/21(木)20:44:54 No.454453821
任天堂の製作者が出張ってるのはアイドル化したいわけじゃなくファミ通とか他ゲームニュースサイトが信用ならないからでしょ… 日経すら嘘書くしな
61 17/09/21(木)20:44:58 No.454453835
MGS4で初めてMGSシリーズ触ったけどキャラクターが普通に~するには〇ボタンだ!とか会話に普通にぶっこんでくるのが衝撃的だった
62 17/09/21(木)20:45:22 No.454453934
>MGSの真面目な顔してギャグみたいな設定ぶちかましてくるシュールなお茶目さが好きだったけどそういう評価をあまり聞かなくて謎 MGSは世界でも類を見ないくらいシリアスなストーリーが受けた作品なのに おふざけ要素はあるけどあくまで小ネタだしやった事無い子の意見だなとしか思えない
63 17/09/21(木)20:45:49 No.454454038
これは病気の人だな
64 17/09/21(木)20:45:57 No.454454067
パッケージ裏に無線番号みたいな画期的すぎるメタネタは他で使われないな
65 17/09/21(木)20:46:15 No.454454128
>MGR2出してくれたらコナミに文句は言わないし >ZOE3出してくれるなら小躍りする 今のコナミやる気に溢れてるから下はともかく上はワンチャンある気がする 特にメタルギア遺産の活用には四苦八苦してる感じあるし サイゲも小島いなくなった途端エンジン関連で協力し始めたしな…
66 17/09/21(木)20:46:20 No.454454144
ストーリーは受けてねぇだろパクリのオンパレードじゃないか
67 17/09/21(木)20:46:20 No.454454147
スレッドを立てた人によって削除されました
68 17/09/21(木)20:46:50 No.454454275
新しいことをやれるのは才能だと思うわ PTの遊べるトレーラーとか最近でもデスストランディングで同時再生で最初のトレーラーとマッツミケルセン出てるトレーラーが連動してるとかやってたし
69 17/09/21(木)20:47:02 No.454454321
で監督のゲームはいつリリースされるんです? PS4売ってるうちに出る?
70 17/09/21(木)20:47:11 No.454454367
>TPPは予算や納期以前にプロット自体がつまんなかったので… >とにかくプレイヤーの裏をかいてびっくりさせとけばいいだろうみたいな ナノマシンやウイルスの代わりに寄生虫になっただけじゃん感は凄かった
71 17/09/21(木)20:47:21 No.454454407
任天堂の製作者って出張ってたっけ? 最近は社長が訊くとか無くなって機会が減ってると思うんだけど
72 17/09/21(木)20:47:32 No.454454441
>任天堂の製作者が出張ってるのはアイドル化したいわけじゃなくファミ通とか他ゲームニュースサイトが信用ならないからでしょ… >日経すら嘘書くしな なんか気持ち悪い
73 17/09/21(木)20:47:35 No.454454448
>パッケージ裏に無線番号みたいな画期的すぎるメタネタは他で使われないな 画期的というか ネット広まった今すら可愛く見えるぐらい割れの横行してたレトロPCゲー業界ならではのネタだからねあれ…
74 17/09/21(木)20:47:38 No.454454462
>特にメタルギア遺産の活用には四苦八苦してる感じあるし AAA僭称する割にソシャゲもアケ展開も失敗してるタイトルだからね どこに求心力があるのか正直全く判らん
75 17/09/21(木)20:48:03 No.454454558
なんか皮肉のつもりなのか変な子いない?
76 17/09/21(木)20:48:10 No.454454588
ゲリラゲームズにエンジンと人員借りて マッツミケルセンやノーマンリーダスみたいな大物出して マークサーニーとSIEバックにつけといてごめんなさい間に合いませんでしたは冗談では済まされないから出ると思うよ
77 17/09/21(木)20:48:16 No.454454603
>新しいことをやれるのは才能だと思うわ >PTの遊べるトレーラーとか最近でもデスストランディングで同時再生で最初のトレーラーとマッツミケルセン出てるトレーラーが連動してるとかやってたし ゲーム的にも今や当たり前になってる様々なシステムが監督発だからなぁ それこそステルスって要素だって監督が発明しなきゃゲーム業界には存在しなかったんだし
78 17/09/21(木)20:48:21 No.454454620
>MGSの真面目な顔してギャグみたいな設定ぶちかましてくるシュールなお茶目さが好きだったけどそういう評価をあまり聞かなくて謎 わかっててやってるツッコミ所多い設定とか ベタベタなギャグとかはあんまり評価されてない気がする もう一回MGS1みたいにコンパクトにまとめた作品を作って欲しい
79 17/09/21(木)20:48:26 No.454454640
>パッケージ裏に無線番号みたいな画期的すぎるメタネタは他で使われないな GBAのZERO ONE
80 17/09/21(木)20:48:47 No.454454718
>新しいことをやれるのは才能だと思うわ >PTの遊べるトレーラーとか最近でもデスストランディングで同時再生で最初のトレーラーとマッツミケルセン出てるトレーラーが連動してるとかやってたし 遊べるトレーラーはポータル2で映画のを見たけど…
81 17/09/21(木)20:48:56 No.454454756
>なんか皮肉のつもりなのか変な子いない? 痛い小島信者の振りにしても下手すぎる
82 17/09/21(木)20:49:01 No.454454775
>TPPは3週間くらいで黒字化達成したみたいだよ 同人誌じゃなくて会社経営だから黒が出ました程度じゃ…
83 17/09/21(木)20:49:08 No.454454802
tppはクソゲーだったけどフォックスエンジンはガチで凄いよ うちの低スペックPCでも綺麗なグラでサクサク動いて感動した
84 17/09/21(木)20:49:12 No.454454819
>ネット広まった今すら可愛く見えるぐらい割れの横行してたレトロPCゲー業界ならではのネタだからねあれ… つまりMGSはレトロPCゲー…?
85 17/09/21(木)20:49:44 No.454454942
スレッドを立てた人によって削除されました
86 17/09/21(木)20:49:49 No.454454963
>ZOE3出してくれるなら小躍りする スパボンRでジェフティとアヌビスが使用キャラになるからワンチャンあるかもしれない
87 17/09/21(木)20:49:54 No.454454986
>tppはクソゲーだったけどフォックスエンジンはガチで凄いよ 問題は別に自社開発する必要が全くなかったところだからな…
88 17/09/21(木)20:50:00 No.454455009
任天堂は宮本がおもいっきり老害化してるぐらいで その他中の人の露出はあんまない気がする
89 17/09/21(木)20:50:12 No.454455057
>tppはクソゲーだったけどフォックスエンジンはガチで凄いよ >うちの低スペックPCでも綺麗なグラでサクサク動いて感動した そりゃPS3でも動くかせるようになってるゲームだからな あんだけアセット少なく素朴な作りのゲームなら軽いよ
90 17/09/21(木)20:50:25 No.454455116
>遊べるトレーラーはポータル2で映画のを見たけど… 最初からサイレントヒルとして出さずにスタジオ名も伏せてインディーとして発表して特殊な条件でクリアした場合にだけ真相がわかるみたいなのってPTしか知らない
91 17/09/21(木)20:50:32 No.454455146
黒字になったんなら開発打ち切って出したKONAMIの英断だったってことだろう
92 17/09/21(木)20:50:40 No.454455186
書き込みをした人によって削除されました
93 17/09/21(木)20:50:42 No.454455196
>つまりMGSはレトロPCゲー…? そっち出身の人ならではのネタってことだ というかMGの時点でやってたネタだしMG2でもタップコードなんて形でやってたしね
94 17/09/21(木)20:51:03 No.454455299
>任天堂は宮本がおもいっきり老害化してるぐらいで あのおじいちゃんほんとに外出さない方がいいと思う
95 17/09/21(木)20:51:10 No.454455330
>MGR2出してくれたらコナミに文句は言わないし >ZOE3出してくれるなら小躍りする まずVRの奴がそこそこ売れないと企画があってもゴーサインは出ないと思う せっかくだからやるけど
96 17/09/21(木)20:51:39 No.454455456
>その他中の人の露出はあんまない気がする 最近見るのはひげのおじさんくらいかな
97 17/09/21(木)20:51:53 No.454455521
自分の所だけでエンジン作ってメンテして行くって途方もないからな 他所のパブリックなエンジンが使えるならそっちの方が色んな所のノウハウフィードバックされていいだろうさ
98 17/09/21(木)20:52:13 No.454455597
もう次は発売日確定レベルの時に情報出してくだち まあどうせそれでも延期するだろうけど…
99 17/09/21(木)20:52:31 No.454455658
>最初からサイレントヒルとして出さずにスタジオ名も伏せてインディーとして発表して特殊な条件でクリアした場合にだけ真相がわかるみたいなのってPTしか知らない そう…
100 17/09/21(木)20:52:35 No.454455676
開発に専念するからE3には出展しませんは分かったけど 結局渡米してルーデンスのグッズ売ってたのはよく分からない
101 17/09/21(木)20:52:53 No.454455735
クエニもコナミも同じ時期にエンジン作りますそれを社外にも売りますみたいなこと言ってて あっこいつら頭おかしいわって思った 結果はVもXVもアレ
102 17/09/21(木)20:52:59 No.454455755
>MGR2出してくれたらコナミに文句は言わないし >ZOE3出してくれるなら小躍りする MGRはプラチナが最近忙しそうだから駄目じゃないかな ZOEは今後次第だろうけど
103 17/09/21(木)20:53:01 No.454455764
MG2ソリッドスネークのサウナ潜入はとってもシリアス! 股間隠しの黒丸が動いてる!
104 17/09/21(木)20:53:33 No.454455884
>最初からサイレントヒルとして出さずにスタジオ名も伏せてインディーとして発表して特殊な条件でクリアした場合にだけ真相がわかるみたいなのってPTしか知らない そりゃ普通の会社はそんなやり方しねーよ金の無駄だから
105 17/09/21(木)20:53:35 No.454455890
ZOE3はANUBISリメイクの売り上げ次第だろうなぁ 俺は買う
106 17/09/21(木)20:54:00 No.454455974
>ZOE3はANUBISリメイクの売り上げ次第だろうなぁ >俺は買う リマスタだよ!!
107 17/09/21(木)20:54:10 No.454456011
>クエニもコナミも同じ時期にエンジン作りますそれを社外にも売りますみたいなこと言ってて >あっこいつら頭おかしいわって思った >結果はVもXVもアレ 両方ともシナリオでアレなとこあっただけでゲーム部分としての出来自体は面白いのに…?
108 17/09/21(木)20:54:31 No.454456109
>MGRはプラチナが最近忙しそうだから駄目じゃないかな オマタがアホみたいに受けちゃったしなあ… 続編も絶対関わるだろうし 今もグラブル作ってんだっけ
109 17/09/21(木)20:54:52 No.454456190
>両方ともシナリオでアレなとこあっただけでゲーム部分としての出来自体は面白いのに…? むしろゲーム部分こそ厳しく言いたいことがある
110 17/09/21(木)20:55:16 No.454456269
>両方ともシナリオでアレなとこあっただけで うn >ゲーム部分としての出来自体は面白いのに…? 嘘をつけ
111 17/09/21(木)20:55:17 No.454456271
ZOE3出るとしてもZOEとANUBISがほぼ別ゲーだからどうなるか
112 17/09/21(木)20:55:21 No.454456286
su2033173.jpg この力の入れ具合いいよね…
113 17/09/21(木)20:55:23 No.454456293
>>任天堂は宮本がおもいっきり老害化してるぐらいで >あのおじいちゃんほんとに外出さない方がいいと思う マリオオデッセイもどんどん口出しちゃぶ台返しして開発の遅延とクソゲー化させてるみたいだし本当に救いようが無い スタフォ零とピクミン3の惨状といいあいつこそいい加減追い出された方がいい人材だと思うよ…
114 17/09/21(木)20:55:27 No.454456310
http://www.metalgearinformer.com/?p=23671 >MGS5は発売後2・3週間で黒字化 >3月ごろに上層部と小島が口論、結果コジプロ解散で小島は契約社員になった >小島は最後までやり方を変えなかった チームは小島についていった彼はチームに自信を与えた >ゲームが成功した後経営陣はやり方を戻してMGSの新作を出したいといってきた >小島ともっと仕事したかった小島に誘われてコナミに入ったから小島が辞めたから自分はコナミにいる意味がなくなった
115 17/09/21(木)20:55:27 No.454456315
FF15もTPPもゲーム部分めちゃくちゃ難点あるじゃねーか!
116 17/09/21(木)20:55:47 No.454456395
ANUBISは2回目のリマスターだからあまり食指が動かない
117 17/09/21(木)20:56:07 No.454456473
GOGOEGOくんいつも小島と宮本叩いてんな
118 17/09/21(木)20:56:24 No.454456537
ナニココ
119 17/09/21(木)20:56:32 No.454456563
らしいとかみたいだとかふわふわしてんな
120 17/09/21(木)20:56:53 No.454456640
なんか貼り始めた
121 17/09/21(木)20:56:59 No.454456665
おじいちゃんは一線引きなよって思うし 外回りも他に任せなよって思う
122 17/09/21(木)20:57:11 No.454456706
>両方ともシナリオでアレなとこあっただけでゲーム部分としての出来自体は面白いのに…? TPPのゲーム部分はむしろ駄目なやつじゃないかな 実際一通りやってみるとオープンワールドとステルスの食い合せの悪さすげえな!ってなると思うけど
123 17/09/21(木)20:57:18 No.454456735
FF15はクエ受けるの面倒いくらいで戦闘楽しいしストーリーも言われてるほど悪ないよ
124 17/09/21(木)20:57:25 No.454456765
監督が喧嘩別れしてからのコナミの凋落っぷりと監督がソニーと組むほど成り上がるのを見るとやっぱり監督の路線は正しかったと思う 叩きたい子が騒いでるだけ
125 17/09/21(木)20:57:35 No.454456800
ここではやたらこの人叩かれてんのはここがゲハの吹き溜まりだから?
126 17/09/21(木)20:57:37 No.454456812
>実際一通りやってみるとオープンワールドとステルスの食い合せの悪さすげえな!ってなると思うけど 悪いか…?
127 17/09/21(木)20:57:41 No.454456821
Google翻訳そのまんま貼ってるの?
128 17/09/21(木)20:58:09 No.454456926
>ここではやたらこの人叩かれてんのはここがゲハの吹き溜まりだから? 一部のアホがで暴れてるだけじゃねえかな…
129 17/09/21(木)20:58:27 No.454456997
たかが一スタッフの証言がソースになるとでも思ってるのか
130 17/09/21(木)20:58:53 No.454457095
宮本おじいちゃんはぶっちゃけ最初からゲーム作りの才能なんてない偶然で成り上がった人だしもう任天堂やめちゃったほうがいいと思うよ… おじいちゃんが口出しして社員困らせたSwitchも変なことになってるじゃない
131 17/09/21(木)20:58:56 No.454457108
ていうかゲームの話してる「」とゲームやってないからエアプでクリエイターの話を伝聞でしかできない約一名がいるだけだろ
132 17/09/21(木)20:59:28 No.454457242
ヘリでロードを誤魔化すってのは面白い手だと思ったよ
133 17/09/21(木)20:59:45 No.454457295
>>実際一通りやってみるとオープンワールドとステルスの食い合せの悪さすげえな!ってなると思うけど >悪いか…? MGSVって失敗作をあげてオープンワールドとステルスが食合せ悪いって断言するのはまだ早いと思うんだが
134 17/09/21(木)20:59:54 No.454457325
少なくともMGSV叩いてんのは確実にエアプハゲ 多分MGSサバイブ持ち上げとかもやってる
135 17/09/21(木)21:00:06 No.454457368
小島カントクが降ろされたのはSIEとタンパリングしてた疑惑とかそっちだと思う
136 17/09/21(木)21:00:07 No.454457369
ふーんあんまり興味ないけど ところで女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね?
137 17/09/21(木)21:00:11 No.454457384
あぁそうか… エアプだから話に入ってこれないのか
138 17/09/21(木)21:00:27 No.454457444
>ところで女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね? 月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん!
139 17/09/21(木)21:00:42 No.454457494
デスストでこのおっちゃんが枯れたかどうか判断できるだろう できれば面白いの出して欲しい
140 17/09/21(木)21:00:48 No.454457521
子宮で物事考えてる生物の知能の低さは異常だよ…
141 17/09/21(木)21:00:48 No.454457524
>ヘリでロードを誤魔化すってのは面白い手だと思ったよ 面白くはないな デッドスペースでは長く暗い通路を歩かせてそれが演出になってたけど こっちのヘリでいちいちクレジット出すのは滑ってたと思うわ
142 17/09/21(木)21:01:02 No.454457580
>悪いか…? 侵入する拠点と拠点の間がほんと無意味な空間になっちゃってたからねえ 侵入事態は悪くないけど
143 17/09/21(木)21:01:03 No.454457585
>月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん! つくづく女って生物として失敗作なんだなって
144 17/09/21(木)21:01:04 No.454457589
なんか今ゲーム業界のアイコンみたいな扱い受けてるけどデススト失敗したら落ちぶれるどころじゃすまないよね
145 17/09/21(木)21:01:20 No.454457648
やっぱりGOGOEGOが監督と女叩いて宮本持ち上げるだけのスレだったか
146 17/09/21(木)21:01:28 No.454457678
>子宮で物事考えてる生物の知能の低さは異常だよ… そもそも女みたいな感情で動く動物にまともな知能を期待しちゃダメだわなあ
147 17/09/21(木)21:01:42 No.454457742
日本の市場に情報先に出すことは無いんじゃ?
148 17/09/21(木)21:02:06 No.454457839
>なんか今ゲーム業界のアイコンみたいな扱い受けてるけどデススト失敗したら落ちぶれるどころじゃすまないよね MGSVはむしろコナミに迫害されたっていう立場のお陰で失敗がマスクされてる感ある ゲームが酷い
149 17/09/21(木)21:02:20 No.454457896
>そもそも女みたいな感情で動く動物にまともな知能を期待しちゃダメだわなあ 最後の「あ」の書き方が違うやり直し
150 17/09/21(木)21:02:25 No.454457924
>やっぱりGOGOEGOが監督と女叩いて宮本持ち上げるだけのスレだったか 病気かよこいつ…
151 17/09/21(木)21:02:30 No.454457941
>悪いか…? アプローチに自由度がないからマップを広く取る意味がない
152 17/09/21(木)21:02:33 No.454457952
>多分MGSサバイブ持ち上げとかもやってる ゲームの内容は評判いいからなあれ
153 17/09/21(木)21:02:52 No.454458030
コナミの方に悪役レッテル貼るのもいい加減見飽きたと言うか 元コナミ所属のスタッフが今も普通にコナミと仕事してる事例の方が多くてスレ画のおっさんのエピソード胡散臭すぎる
154 17/09/21(木)21:03:06 No.454458074
>最後の「あ」の書き方が違うやり直し そもそも女みたいな感情で動く動物にまともな知能を期待しちゃダメだわなァ だよね こいつにわかだわ
155 17/09/21(木)21:03:18 No.454458111
>MGSVはむしろコナミに迫害されたっていう立場のお陰で失敗がマスクされてる感ある >ゲームが酷い 流石にちょっとエアプ隠さなすぎる
156 17/09/21(木)21:03:39 No.454458189
>ゲームの内容は評判いいからなあれ えっ
157 17/09/21(木)21:03:55 No.454458261
書き込みをした人によって削除されました
158 17/09/21(木)21:04:02 No.454458300
>>悪いか…? >アプローチに自由度がないからマップを広く取る意味がない それはこのゲーム固有の問題だと思う 広めの敵地に潜入するのにルート2個程度固定だし
159 17/09/21(木)21:04:07 No.454458323
散々自分でハードル上げてる縄のシステムがダクソの協力プレイみたいなマルチ要素だったらややガッカリだ
160 17/09/21(木)21:04:23 No.454458384
4も各章事に30分くらいとられるインストールと糞長いムービーでぼろくそにたたかれてたけど俺は好き
161 17/09/21(木)21:04:25 No.454458397
まあゲームとしちゃTPPよりMGS4の方がやばい出来だったからな
162 17/09/21(木)21:04:53 No.454458516
ゾンビギアはまだメディアしかプレイしないんじゃなかったっけ?
163 17/09/21(木)21:05:17 No.454458617
>サバイブはゲームとしては悪くなさそうだけどな >スレ画いないメタルギアはダメというならどうにもならんが いやまさにその通りで監督いない時点でメタルギアは完結したよ? 監督いないMGSなんてOPSとかみたいな酷いのになるし設定や演出もとにかく甘い
164 17/09/21(木)21:05:55 No.454458785
>監督いないMGSなんてOPSとかみたいな酷いのになるし設定や演出もとにかく甘い 釣り針でけーなおい
165 17/09/21(木)21:06:03 No.454458828
TPPは優れたエンジンとマップを使いきれてない勿体無い作品だと思う
166 17/09/21(木)21:06:23 No.454458900
>まあゲームとしちゃTPPよりMGS4の方がやばい出来だったからな でもMGOだけでおじいちゃん同窓会が始まる
167 17/09/21(木)21:06:29 No.454458926
OPS+はなんとも
168 17/09/21(木)21:06:33 No.454458943
>>ゲームの内容は評判いいからなあれ >えっ 興味なくて情報仕入れてないのか知らんけど遊んだメディアの評判は上々だったみたいだぞ
169 17/09/21(木)21:06:34 No.454458945
発売がまだ先になるものはあまりこまめに発表しない方がいいからしないだろ
170 17/09/21(木)21:06:46 No.454458988
OPSはシステムをPWで監督に上手くリメイクしてもらったから良かったよね
171 17/09/21(木)21:07:00 No.454459051
MGS4はソリッドスネークの最終作として見ると悪くない出来だけど 単品のゲームとして見るとちょっと残念な出来である
172 17/09/21(木)21:07:08 No.454459098
>>>ゲームの内容は評判いいからなあれ >>えっ >興味なくて情報仕入れてないのか知らんけど遊んだメディアの評判は上々だったみたいだぞ メディアレビューもまだ大手しかないから信用できん
173 17/09/21(木)21:07:18 No.454459138
逆にメディアしか遊んでないのによく評判いいなんて言えたな
174 17/09/21(木)21:07:20 No.454459146
>興味なくて情報仕入れてないのか知らんけど遊んだメディアの評判は上々だったみたいだぞ 突然評価がガラッと変わったよね何でかしらんけど
175 17/09/21(木)21:08:08 No.454459339
>元コナミ所属のスタッフが今も普通にコナミと仕事してる事例の方が多くて 言い方悪くなるけどあのおっさんが欲しいのって自分のワンマンに付き合ってくれる手足だろうしな この間もゲームの権利はクリエイターに帰属すべきとか言ってたけど それって結局「クリエイター」の定義を自分の都合のいいところに設定してるだけだし
176 17/09/21(木)21:08:11 No.454459350
4亀は最初かなりきつく書いてたのに急に態度が変わったよね
177 17/09/21(木)21:08:38 No.454459457
>元コナミ所属のスタッフが今も普通にコナミと仕事してる事例の方が多くてスレ画のおっさんのエピソード胡散臭すぎる 一生懸命お友だちのブロガーや宣伝屋使って古巣に砂かけてるだけだからね現状
178 17/09/21(木)21:09:02 No.454459541
>突然評価がガラッと変わったよね何でかしらんけど 試遊も無いゲームを又聞きだけの与太話で叩くメディアが居たの?
179 17/09/21(木)21:09:26 No.454459641
>元コナミ所属のスタッフが今も普通にコナミと仕事してる事例の方が多くて メジャー所でだれか居たっけ?
180 17/09/21(木)21:09:42 No.454459699
>試遊も無いゲームを又聞きだけの与太話で叩くメディアが居たの? メディアは初期の方から試遊してるんだって
181 17/09/21(木)21:10:30 No.454459935
あんな程度のゲーム出すのに2年以上かかる時点でもう終わってるよこの無能
182 17/09/21(木)21:10:43 No.454459981
何はともあれ自社のマスコットがどうこう言うのはヤバい感じしかしないから今後はやめて欲しい…
183 17/09/21(木)21:11:07 No.454460078
>あんな程度のゲーム出すのに2年以上かかる時点でもう終わってるよこの無能 あんな程度って内容発表すらされてないのにどんなゲームか知ってるのか凄いね
184 17/09/21(木)21:11:10 No.454460089
圧力とかなら最初からしてるだろうし良さそうに思えるのをお出しできたんじゃないの まあ実物出てみないとわからんけど
185 17/09/21(木)21:11:27 No.454460172
新川はスクエニで仕事してて駄目だった
186 17/09/21(木)21:12:00 No.454460302
>新川はスクエニで仕事してて駄目だった 開発遅すぎて暇だったんだろうな
187 17/09/21(木)21:12:03 No.454460316
>新川はスクエニで仕事してて駄目だった いい事じゃんか
188 17/09/21(木)21:12:10 No.454460348
>メジャー所でだれか居たっけ? 最近だとサイゲに移ったFOXエンジンの技術者とか?
189 17/09/21(木)21:12:24 No.454460404
MGSはゾンビとかありえないからみたいな言い回しは確実に言い方が悪かったと思う
190 17/09/21(木)21:12:48 No.454460490
GZのときもいきなりデモ出してきたし今回も表はマスコットとかで誤魔化しつつ 裏でこつこつやってるんじゃないかな
191 17/09/21(木)21:12:54 No.454460512
そういやE3ではメディアだけに試遊させてたっけな 箝口令敷いてるんだろうな
192 17/09/21(木)21:13:17 No.454460625
>>メジャー所でだれか居たっけ? >最近だとサイゲに移ったFOXエンジンの技術者とか? 他には?多いならもっとぽんぽん出てこないと 小島とかIGAとかミノホシとかしてない側は出てくるけど
193 17/09/21(木)21:13:22 No.454460656
評判悪い時はどこのレビューだろうがどの時期だろうが構わず持ってくるのに…って思ってしまった
194 17/09/21(木)21:13:59 No.454460803
>小島とかIGAとかミノホシとかしてない側は出てくるけど ミノホシの名前出すっていつから情報更新してないんだ…