17/09/21(木)20:02:57 実は本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/21(木)20:02:57 No.454443022
実は本編見てない作品をネットやゲームの知識だけであたかも見たかのように語るのは止めて欲しいんだよ! imgで言えた事じゃないと分かっているけど!
1 17/09/21(木)20:04:11 No.454443315
何か困るの?
2 17/09/21(木)20:05:13 No.454443580
>何か困るの? 嘘が拡散されたり話してて噛み合わない…ってなる事がよくある
3 17/09/21(木)20:06:07 No.454443779
何の問題もない いいね?
4 17/09/21(木)20:06:49 No.454443951
シャアって弱いよねー
5 17/09/21(木)20:06:58 No.454444005
早くそれを楽しめるようになるんだな
6 17/09/21(木)20:07:16 No.454444062
ご存知なかったのだーッ
7 17/09/21(木)20:08:27 No.454444352
>シャアって弱いよねー 結局アムロの機体に傷一つ付けられなかった雑魚だよねー
8 17/09/21(木)20:10:59 No.454444956
ネットでちゃんと作品を見ている人間と語れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ
9 17/09/21(木)20:12:07 No.454445209
アクアじゃシコれないよねー
10 17/09/21(木)20:12:55 No.454445387
スパロボ大好きなやつの多いここでその願いは叶わないぞ
11 17/09/21(木)20:13:25 No.454445491
ちゃんと作中の用語は使ってるけど見てたらそんな事言わないよね…?って思うレスは見てないと思った方がいいのかな…
12 17/09/21(木)20:14:00 No.454445627
>ちゃんと作中の用語は使ってるけど見てたらそんな事言わないよね…?って思うレスは見てないと思った方がいいのかな… 見てたらそんなこと言わないよね?って思考回路がまず正常かどうかを疑えよ
13 17/09/21(木)20:15:35 No.454445996
>見てたらそんなこと言わないよね?って思考回路がまず正常かどうかを疑えよ 例えば北斗の拳の話題だとレイの話してるのに何故かレイを指す名詞がシンになってるレスとかさ
14 17/09/21(木)20:16:53 No.454446290
北斗の拳は漫画全部読んだけど咄嗟にレイとシンがごっちゃになることくらいあるよおっさんだもん 完璧に一字一句覚えてるわけないじゃん
15 17/09/21(木)20:17:42 No.454446518
シンの女装シコれるよね…とかそういうレスでも!?
16 17/09/21(木)20:17:46 No.454446536
>スパロボ大好きなやつの多いここでその願いは叶わないぞ 原作ろくに知らなくてスパロボって楽しいのかな…
17 17/09/21(木)20:18:38 No.454446775
>原作ろくに知らなくてスパロボって楽しいのかな… むしろスパロボしか知らない方が楽しい作品まである
18 17/09/21(木)20:18:51 No.454446831
スパロボに対してはまだ理解があるかいいけど エクバはだめ
19 17/09/21(木)20:19:50 No.454447116
ファントムアニメってやつか
20 17/09/21(木)20:19:51 No.454447123
間違って原作を覚えては恥ずかしいとクロスオーバーを嫌うプレイヤーもいるほどです
21 17/09/21(木)20:20:05 No.454447188
こんだけ人が居るとメジャーにしてもマイナーにしても 詳しい人はいるからあんまり適当言えば否定されるだけだと思うぞ 記憶違いとかじゃなくてわざと楽しくない嘘言う人もいるけどね
22 17/09/21(木)20:20:24 No.454447263
知ったかってあんまり良い物じゃないと思うんだけどな… 知らない物は知らないじゃダメなのかな…
23 17/09/21(木)20:21:54 No.454447679
>知ったかってあんまり良い物じゃないと思うんだけどな… >知らない物は知らないじゃダメなのかな… まともに羞恥心がある人間なら知らない物を知らないなんて素直に言えないし… その場を知ったかで凌いで次までにちゃんと勉強しておくんだよ
24 17/09/21(木)20:23:02 No.454447974
これ言っとけはいいんだろ?っていうのは広まりやすいからな…
25 17/09/21(木)20:24:17 No.454448314
>記憶違いとかじゃなくてわざと楽しくない嘘言う人もいるけどね マイナーな作品でこれやられて拡散されてもうどうしようもなくなった例もある… そんな事実はないって証明するためには大変な労力がかかるし世の中嘘つく方の人に有利すぎる
26 17/09/21(木)20:24:34 No.454448390
>間違って原作を覚えては恥ずかしいとクロスオーバーを嫌うプレイヤーもいるほどです 別の理由じゃねえかなそれ
27 17/09/21(木)20:26:02 No.454448737
いざちょっと突っ込んだ話しようとしたら いや実はよく知らないみたいなのは悲しい
28 17/09/21(木)20:26:49 No.454448923
元ネタを知らない定型レスは一切使わない人間のみが知ったかレスを非難しなさい
29 17/09/21(木)20:26:56 No.454448950
>マイナーな作品でこれやられて拡散されてもうどうしようもなくなった例もある… まったく良くはないけど別にいいんじゃない? にわか見分けやすいし 突っかかって来るようなのなら反論できるし
30 17/09/21(木)20:26:57 No.454448954
>まともに羞恥心がある人間なら知らない物を知らないなんて素直に言えないし… >その場を知ったかで凌いで次までにちゃんと勉強しておくんだよ やめなよまともという言葉で正当化
31 17/09/21(木)20:27:39 No.454449119
この前初めてスレ画のアニメ見た 大体ここの知識だけで流し見できた
32 17/09/21(木)20:30:02 No.454449677
>まったく良くはないけど別にいいんじゃない? >にわか見分けやすいし >突っかかって来るようなのなら反論できるし 元ネタ知ってる人とにわかの比率が1:99とかだとどうしようもなくなる感じがある… 自分以外に把握してる人が2~3人居るだけで大分違うんだろうけども…
33 17/09/21(木)20:30:13 pZ5Feahg No.454449728
>やめなよまともという言葉で正当化 いい反論が思い付かなかったんだね
34 17/09/21(木)20:30:37 No.454449815
実況スレで見てたのによく画面を見て無くて急にこれ出てきたけどどうなってんのおかしいんじゃない?とかねちねち言うやつも居るから見てるだけでも危ういところがある
35 17/09/21(木)20:30:57 No.454449917
にわか
36 17/09/21(木)20:31:30 No.454450075
実況は半分見てないのと同じ
37 17/09/21(木)20:31:41 No.454450128
恥ずかしくないんだよね
38 17/09/21(木)20:32:24 No.454450332
田舎者に見れるわけもなく
39 17/09/21(木)20:32:44 No.454450431
だからノイズみたいなレスが増えたのか
40 17/09/21(木)20:32:49 No.454450453
別に理解する気ないんじゃないの?そういう水準で見てるっていうだけで
41 17/09/21(木)20:32:52 No.454450475
そもそもネットで何かを語ろうって方が無理がある ここはエンジョイ&エキサイティングする所だよ
42 17/09/21(木)20:33:19 No.454450599
>実況は半分見てないのと同じ アンチ実況厨申し訳ないが死んでくれ imgからいま実況なくなった等なにが残ると思ってる? 実況は文化なんだよ 文化の否定は社会主義だ ここから いなくなれ
43 17/09/21(木)20:33:20 No.454450609
同好者と話したいのにね
44 17/09/21(木)20:33:37 No.454450684
どうでもいいけど最近アビス読んで三年くらいホラーゲーのスレだと思ってた画像がオーゼン卿だって知った
45 17/09/21(木)20:33:55 No.454450778
なんか痛いのがいるな
46 17/09/21(木)20:34:27 No.454450925
そういう適当に話合わせてるやつはホラッチョって呼ぶらしいよ
47 17/09/21(木)20:34:43 No.454450989
急に
48 17/09/21(木)20:34:51 No.454451023
シリーズで一番の駄作とかこんなのこれまでのシリーズじゃ見た事ねえとか軽々しく言う奴には お前本当にシリーズ全作把握してるのか?俺はそのシリーズに関してはほぼ見てるぞ!って言いたくなる
49 17/09/21(木)20:34:56 No.454451048
みんな知ってる中でやられても嘘の拡散にはならんのでは
50 17/09/21(木)20:34:56 No.454451049
>ここから >いなくなれ 実況なしでも何も変わらないよ 思いあがるな
51 17/09/21(木)20:35:01 No.454451083
プライドが高いから知らないって言えない人種
52 17/09/21(木)20:35:24 No.454451191
ヒートアップしてくると自分と違う意見を見てない認定する子は 死ねとは言わんが睾丸割れたらいいのに おまえの知識こそ間違ってるじゃねーか!と指摘されても絶対に謝らないし
53 17/09/21(木)20:35:26 No.454451202
アメコミとかそんな感じの人が キャラや展開バカにしてること多くていやんになる
54 17/09/21(木)20:35:44 ETKqsSkc No.454451291
実況文化否定ファントムアニメ文化否定なスレ蟲は月厨かな?わかる
55 17/09/21(木)20:35:57 No.454451363
話に混ざる資格がないのにボキも仲間にいれてよ~ってか
56 17/09/21(木)20:36:08 No.454451428
俺一人で死ぬわけがない… 「」の心も一緒に連れていく…
57 17/09/21(木)20:36:25 No.454451492
>シリーズで一番の駄作とかこんなのこれまでのシリーズじゃ見た事ねえとか軽々しく言う奴には >お前本当にシリーズ全作把握してるのか?俺はそのシリーズに関してはほぼ見てるぞ!って言いたくなる 日朝の序盤でよく見る光景だな…
58 17/09/21(木)20:36:29 No.454451515
俺もスレそのもの開いてすらないが なんかのキャラのドット絵でスレ立ってるのを パズルボブルのスレだと数年間ぐらい思ってた事ある
59 17/09/21(木)20:36:40 No.454451563
>実況文化否定ファントムアニメ文化否定なスレ蟲は月厨かな?わかる 日本語で頼む
60 17/09/21(木)20:36:45 No.454451599
断片しか知らないやつは思い込みが激しくて困る
61 17/09/21(木)20:36:55 No.454451648
>シリーズで一番の駄作とかこんなのこれまでのシリーズじゃ見た事ねえとか軽々しく言う奴には >お前本当にシリーズ全作把握してるのか?俺はそのシリーズに関してはほぼ見てるぞ!って言いたくなる そもそもそこまで知り尽くした気になんてなれないし消費者らしく好き嫌いの話したいよね…
62 17/09/21(木)20:36:55 No.454451649
クロスオーバーとか複数メディアで展開してるのとかは多少噛み合わなくてもしゃーないかなーって
63 17/09/21(木)20:36:58 No.454451660
>ファントムアニメ文化 そんな文化廃れてしまえ
64 17/09/21(木)20:37:14 No.454451744
勘違いなら仕方ないよね…
65 17/09/21(木)20:37:31 No.454451812
>アメコミとかそんな感じの人が >キャラや展開バカにしてること多くていやんになる 映画の方の話をしてるのに原作だとこいつはクズだからどうとか言われるの困る
66 17/09/21(木)20:37:48 No.454451882
設定知らないより知ってるに越したことはないんじゃねえかな…
67 17/09/21(木)20:37:55 No.454451921
江沢民の話で盛り上がれると思ってたらみんながしてたの倖田來未の話だったとかね
68 17/09/21(木)20:38:08 No.454451972
>みんな知ってる中でやられても嘘の拡散にはならんのでは メジャーな作品のスレで展開知ってる人複数いるのに 頑なに嘘を言い続けるのが居て怖かった覚えがある
69 17/09/21(木)20:38:13 No.454451994
>アメコミとかそんな感じの人が >キャラや展開バカにしてること多くていやんになる いいよねアベンジャーズ以外アメコミ映画一切見てないのに特定メンバーをボロクソに言う人 よくない…アメコミスレだと詳しい人ほどヒーローの悪口言わないよ…
70 17/09/21(木)20:39:03 No.454452210
放映直後のスレ見て 思ったよりちゃんと観てない奴いるんだなって思った
71 17/09/21(木)20:39:05 No.454452218
脳内設定とリアルが混信しちゃった認知症おじさんなんじゃないの
72 17/09/21(木)20:39:22 No.454452298
最低だな守護者
73 17/09/21(木)20:39:24 No.454452309
いいよね知ったかで持ち上げたり逆張りしたりするの よくない
74 17/09/21(木)20:39:26 No.454452320
確かに見たし読んでるが全然覚えてないことはよくある
75 17/09/21(木)20:39:34 No.454452367
本編よりスマホにお熱だからな
76 17/09/21(木)20:39:49 No.454452432
スパロボの劇場版ガイの顔グラは劇場版の白鳥の遺影が元らしいな
77 17/09/21(木)20:39:51 No.454452440
>守護者
78 17/09/21(木)20:40:01 No.454452480
>設定知らないより知ってるに越したことはないんじゃねえかな… そんな物を把握してる暇はないんやな 時間のない社会人ならネット知識に頼るしかないんやな
79 17/09/21(木)20:40:02 ETKqsSkc No.454452483
>設定知らないより知ってるに越したことはないんじゃねえかな… setteiなんか関係ないシコる!って人が八割のここで拘るから型月厨は嫌われっぱなしなんだ
80 17/09/21(木)20:40:28 No.454452624
日頃知ったかぶりしてるやつは堂々としてるな
81 17/09/21(木)20:40:53 No.454452728
了解!ハメンジャーズ!
82 17/09/21(木)20:40:58 No.454452755
怒涛のそうだね
83 17/09/21(木)20:41:00 No.454452762
好きでもないやつはスレにこないで
84 17/09/21(木)20:41:13 No.454452805
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥の実践してるのであろう
85 17/09/21(木)20:41:16 No.454452819
知らないから聞きかじりで貶してるってパターンじゃないのも多いからなあ… 特撮とか古いファンが新しい物貶すのは通過儀礼みたいなもんではあるし 良いとは言わんが
86 17/09/21(木)20:41:19 No.454452834
今どき厨はねえだろう厨は 何年前のねらーだお前は
87 17/09/21(木)20:41:24 No.454452859
スレで語られた想像や自分の脳内補完とリアルを混同して これおかしくね?ってレスすべてを見てない認定する子はめちゃくちゃ増えた
88 17/09/21(木)20:41:31 No.454452894
時間を作る能力のない者は去れ
89 17/09/21(木)20:42:09 No.454453054
知ったかぶりは子供のうちに卒業しときなよ 恥かくぞ
90 17/09/21(木)20:42:16 No.454453088
取り敢えずゴーストは駄作でエグゼイドは名作って言っておけばいいんでしょ? わかるわかる
91 17/09/21(木)20:42:22 No.454453127
見た本数が多い事を偉いと思ってる人は知ったかしてる人間より害悪だと思う 何せ自分を他の視聴者より上だと思い込んでるから話を聞かないナチュラルに周囲を下に見てる
92 17/09/21(木)20:43:42 No.454453487
良し悪しとか正否の話になるのはつまらないよね
93 17/09/21(木)20:43:46 No.454453509
そもそもオタクカルチャーの最先端のここの意志を統一するって言うのは人の傲りだよ
94 17/09/21(木)20:44:07 No.454453609
こういうのはこの作品シリーズらしくない!とか言い出す人が挙げる 守らなければいけない条件は だいたい初代が破ってる
95 17/09/21(木)20:44:13 No.454453634
実況民でもないのに「」名乗るのマジでやめてほしい
96 17/09/21(木)20:44:16 No.454453655
>そもそもオタクカルチャーの最先端のここ うわぁ…
97 17/09/21(木)20:44:20 No.454453673
>見た本数が多い事を偉いと思ってる人は知ったかしてる人間より害悪だと思う >何せ自分を他の視聴者より上だと思い込んでるから話を聞かないナチュラルに周囲を下に見てる 浅く広くかじってるだけで知識は知ったかに等しいのに自分はそう思ってない そんな奴いる
98 17/09/21(木)20:44:31 No.454453729
>実況民
99 17/09/21(木)20:44:33 No.454453740
実際にちゃんと見てるかはともかくちゃんと見てるんだろうな…って雰囲気の人が集まるスレは凄く居心地がいい… マイナーでもメジャーでも昔の作品だとこういう雰囲気になる事が多い
100 17/09/21(木)20:44:37 No.454453758
FGOクラスタじゃない「」がたまにいてビビるんだがここ見てて楽しいのかな
101 17/09/21(木)20:44:39 No.454453765
現代史だと研究少ないかゼロから更に印象だけで語り始める
102 17/09/21(木)20:45:08 No.454453885
声が加工されてて聞き取りづらいって言ったら実況民だの難聴だの言われたよ
103 17/09/21(木)20:45:23 No.454453938
>実況民でもないのに「」名乗るのマジでやめてほしい おめーは神様かなんかか
104 17/09/21(木)20:45:27 No.454453950
誰も数誇ってないのに被害妄想たくましすぎる
105 17/09/21(木)20:45:30 No.454453957
>FGOクラスタ 汚いID欲しがりマンがどんどん出てくる!
106 17/09/21(木)20:45:31 No.454453964
>知ったかぶりは子供のうちに卒業しときなよ >恥かくぞ オマエモナー
107 17/09/21(木)20:45:44 No.454454014
>うわぁ… 敗北宣言ならもっと堂々としろよ田舎者 最初にラブライブ!を見つけて盛り上げたのは誰だ? ガルパンは?けものフレンズは? そうimgなんだよ
108 17/09/21(木)20:45:48 No.454454033
アメコミとか海外がメインコンテンツの作品だと知識の差でおかしくなる事が多くて…
109 17/09/21(木)20:45:48 No.454454034
>見た本数が多い事を偉いと思ってる人は知ったかしてる人間より害悪だと思う >何せ自分を他の視聴者より上だと思い込んでるから話を聞かないナチュラルに周囲を下に見てる というか全話見るのは自然な事だから誇られても困る シリーズものだと厳しいけどそれでも2~3シリーズは通してみてるだろうし
110 17/09/21(木)20:46:11 No.454454112
自分の知らない話されるのが悔しいんだよね
111 17/09/21(木)20:46:15 No.454454125
>こういうのはこの作品シリーズらしくない!とか言い出す人が挙げる >守らなければいけない条件は >だいたい初代が破ってる ガンダムとか初代か初代でなくてもシリーズのどれかが既にやった事を史上初とか叩かれたりしてるの見ると 実は前作見てる人間とかあんまり居ないんだろうなって悲しくなる…
112 17/09/21(木)20:46:15 No.454454126
>そうimgなんだよ なにその改行
113 17/09/21(木)20:46:22 No.454454158
ライダーは人々から畏怖されてる孤高のヒーローでなきゃいけないのに最近のは… っていうのをヒで見た時うn!?てなった
114 17/09/21(木)20:46:46 No.454454263
>こういうのはこの作品シリーズらしくない!とか言い出す人が挙げる >守らなければいけない条件は >だいたい初代が破ってる 正直にこういうやつが好きなんだけど…って言えばいいのにカモフラージュしちゃうのはなぜなんだろう
115 17/09/21(木)20:46:46 No.454454267
なんか痛いのがいるな
116 17/09/21(木)20:46:57 No.454454306
>最初にラブライブ!を見つけて盛り上げたのは誰だ? >ガルパンは?けものフレンズは? こういうレス見ると「」であること誇りに感じるね
117 17/09/21(木)20:47:12 No.454454372
なんでそんなにimgにいるのに意味ない改行好きなの
118 17/09/21(木)20:47:13 No.454454376
型月関係は設定大して把握してないくせに設定変えるのクソって言いたいだけの奴が多すぎて困る
119 17/09/21(木)20:47:19 No.454454396
わざとらしすぎる… 恥ずかしくて見ていられん
120 17/09/21(木)20:47:24 No.454454416
あえてタイトル名指しするがダンクーがはにわかのままでいい スパロボの話題が出てたいうが
121 17/09/21(木)20:47:24 No.454454418
>ライダーは人々から畏怖されてる孤高のヒーローでなきゃいけないのに最近のは… >っていうのをヒで見た時うn!?てなった 初代から仮面ライダークラブのちびっ子達いたのにね…
122 17/09/21(木)20:47:42 No.454454476
一行開けて書き込むとかっこいいからね 許してやってほしい
123 17/09/21(木)20:47:54 No.454454522
痛い子
124 17/09/21(木)20:48:04 No.454454564
ネットはエア視聴者が一番発言力あるから仕方ないね
125 17/09/21(木)20:48:04 No.454454569
>ライダーは人々から畏怖されてる孤高のヒーローでなきゃいけないのに最近のは… >っていうのをヒで見た時うn!?てなった 畏怖されてるライダー… アマゾンズかな…
126 17/09/21(木)20:48:04 No.454454570
最近の~って 言い出す奴は大抵昔を美化しすぎている
127 17/09/21(木)20:48:18 No.454454609
ゴジラはマグロなんか食わないし 人間の兵器で死ぬのは恥らしいッスよ初代様
128 17/09/21(木)20:48:24 No.454454633
>一行開けて書き込むとかっこいいからね >許してやってほしい だが断る
129 17/09/21(木)20:48:26 No.454454643
imgだと知識系オタクは嫌われるんだよ 皆がいいよね…してる所に一人だけぶつぶつ設定がどうこう言ってる奴が居たら邪魔でしょ?
130 17/09/21(木)20:48:32 No.454454665
30年後にはimgは認知症だらけになって話が通じなくなるから安心してよい
131 17/09/21(木)20:48:43 No.454454704
女がどうのこうの
132 17/09/21(木)20:48:49 No.454454727
>あえてタイトル名指しするがダンクーがはにわかのままでいい >スパロボの話題が出てたいうが ファンがいたのは事実だからそういう物言いはちょっと…
133 17/09/21(木)20:49:08 No.454454803
特撮とかアメコミとかは最初にどの時点での設定を言ってるのかお互い解ってないとすれ違ったりするなあ
134 17/09/21(木)20:49:09 No.454454809
>imgだと知識系オタクは嫌われるんだよ >皆がいいよね…してる所に一人だけぶつぶつ設定がどうこう言ってる奴が居たら邪魔でしょ? 君が一番邪魔だからdelあげるね
135 17/09/21(木)20:49:10 No.454454813
>30年後にはimgは認知症だらけになって話が通じなくなるから安心してよい ぶっちゃけ今も認知症まがいのボケ多すぎるだろ
136 17/09/21(木)20:49:15 No.454454830
最近の仮面ライダーは武器使うからダメだな
137 17/09/21(木)20:49:15 No.454454834
>imgだと知識系オタクは嫌われるんだよ >皆がいいよね…してる所に一人だけぶつぶつ設定がどうこう言ってる奴が居たら邪魔でしょ? だよね やっぱり絵師とかがimg支えてるってのは常日頃感じる
138 17/09/21(木)20:49:15 No.454454835
自分ルールおしつけ罪
139 17/09/21(木)20:49:33 No.454454905
アニメ内で解説されてたのに実況してて見てないからわからないとか言うんだ!(アニメ内で解説されてない) という案件が多かったデレアニはみんな一体なにを見ていたんだろう?
140 17/09/21(木)20:49:45 No.454454948
最近の仮面ライダーは虫モチーフじゃないとかけしからんな
141 17/09/21(木)20:50:00 No.454455011
メディアミクス展開してる作品とかさ どれが原作?ってなるよね
142 17/09/21(木)20:50:06 No.454455030
デレアニなんて実況なかったら苦行アニメやん
143 17/09/21(木)20:50:09 No.454455044
>最近の~って >言い出す奴は大抵昔を美化しすぎている むしろ詳しい人間ほどそんな事口が裂けても言えないよ…?って事平気で言ってるのは レスポンチバトラーか知ったかかもう大分忘れてる人なんだろうなって思ってる
144 17/09/21(木)20:50:17 ETKqsSkc No.454455078
>型月関係は設定大して把握してないくせに設定変えるのクソって言いたいだけの奴が多すぎて困る 実際設定の一貫性がないと名作にはなれないんだよなあ… 迷作ではあるが
145 17/09/21(木)20:50:49 No.454455229
たまに当たり前のようにこのシーンのこの部分が意味わからんかった→俺も…みたいな流れあるけど気になって本編見たらしっかり説明されててダメだった
146 17/09/21(木)20:50:50 No.454455239
>デレアニなんて実況なかったら苦行アニメやん 念 アニマスと比較するとどうしてもな
147 17/09/21(木)20:51:01 No.454455291
史上初!車に乗る仮面ライダー! ドライブ!
148 17/09/21(木)20:51:01 No.454455292
>imgだと知識系オタクは嫌われるんだよ >皆がいいよね…してる所に一人だけぶつぶつ設定がどうこう言ってる奴が居たら邪魔でしょ? いいよねしてるスレによるとしか言えないし間違ったり嘘いってるやつに叩きつけるのは大事だと思うぞ
149 17/09/21(木)20:51:22 No.454455383
>ゴジラはマグロなんか食わないし >人間の兵器で死ぬのは恥らしいッスよ初代様 マグロ食はともかくオキシジェンデストロイヤは核以上のおぞましい次世代超兵器あつかいなのに こういうレスしちゃうのは知ったかっぽさが凄い
150 17/09/21(木)20:51:31 No.454455426
基本的に実況見てわからん言ってる奴は精神年齢が子供のままなんだよ 集中してみれない 電車で騒ぐ天使と同じ
151 17/09/21(木)20:51:40 No.454455464
大好きなゲームなんだけどあまりに神格化されてるとおめーちゃんとプレイしたか?ってなる 何とは言わないけど
152 17/09/21(木)20:51:43 No.454455484
>imgだと知識系オタクは嫌われるんだよ >皆がいいよね…してる所に一人だけぶつぶつ設定がどうこう言ってる奴が居たら邪魔でしょ? 眠たい事言うなトーシロ
153 17/09/21(木)20:51:53 ETKqsSkc No.454455519
>imgだと知識系オタクは嫌われるんだよ >皆がいいよね…してる所に一人だけぶつぶつ設定がどうこう言ってる奴が居たら邪魔でしょ? わかる長文気持ち悪い
154 17/09/21(木)20:52:03 No.454455556
>眠たい事言うなトーシロ トーシロってなに?
155 17/09/21(木)20:52:09 No.454455577
>ネットはエア視聴者が一番発言力あるから仕方ないね しょっちゅうボコボコにされてるな発言力ナンバーワン
156 17/09/21(木)20:52:20 No.454455616
昔から女性人気が高くて公式も女性受け狙ってきた作品の新作で 硬派な男のアニメだったのに腐に媚びを売ったか…とか嘆いてるレス見ると何言ってんの…?ってなる
157 17/09/21(木)20:52:24 No.454455636
>女がどうのこうの 親になって子供を育てるのが正しい道どうのこうの
158 17/09/21(木)20:52:34 No.454455671
仮面ライダーはもう昭和どころか平成一期ですら比較に持ち出されがちで困る
159 17/09/21(木)20:52:45 No.454455714
>基本的に実況見てわからん言ってる奴は精神年齢が子供のままなんだよ 実況してるからわからねぇんじゃねーかな…
160 17/09/21(木)20:53:18 No.454455824
>たまに当たり前のようにこのシーンのこの部分が意味わからんかった→俺も…みたいな流れあるけど気になって本編見たらしっかり説明されててダメだった どのアニメのどのシーンよ 俺も気になるぞ
161 17/09/21(木)20:53:29 No.454455868
大体実況って行為自体が頭おかしいよね 一緒に見る人いないのかよ
162 17/09/21(木)20:53:54 No.454455955
>大体実況って行為自体が頭おかしいよね >一緒に見る人いないのかよ これな 「」くらいの年齢なら家族とかいるだろうに
163 17/09/21(木)20:54:15 No.454456041
>いいよねしてるスレによるとしか言えないし間違ったり嘘いってるやつに叩きつけるのは大事だと思うぞ 皆が間違った事でいいよねしてるレスで違うよ公式設定だとこうだよって言うと空気読めよdelってID出されるけどね…
164 17/09/21(木)20:54:19 No.454456060
>トーシロってなに? ググレチンカス
165 17/09/21(木)20:54:40 No.454456142
>史上初!車に乗る仮面ライダー! >ドライブ! なんかやたら史上初を見つけたがって総ツッコミ食らうのをよく見る気がする
166 17/09/21(木)20:54:55 No.454456205
>皆が間違った事でいいよねしてるレスで違うよ公式設定だとこうだよって言うと空気読めよdelってID出されるけどね… そんなスレ見た事ないな…
167 17/09/21(木)20:55:01 No.454456225
さっきから実況おじさんがわざとらし過ぎる
168 17/09/21(木)20:55:09 ETKqsSkc No.454456251
長文設定語りとかは結局ぼっちの思考なんだよな実況民の敵じゃない
169 17/09/21(木)20:55:24 No.454456298
作品に詳しいと思ってたのにもっと詳しいやつがいてプライド砕かれたから嘘吐きになる
170 17/09/21(木)20:55:27 No.454456309
また出たよ
171 17/09/21(木)20:55:33 No.454456334
自分で見た分だけについて言うなら別にいいんだけど
172 17/09/21(木)20:55:37 No.454456346
実況しながら見るって見る意味あんのかなって思うけどまああるのだろう
173 17/09/21(木)20:56:08 No.454456475
深くハマるとそれはそれで公式設定だったかネット知識だったかわからなくなる時がある
174 17/09/21(木)20:56:22 No.454456528
どうしてイレギュラーは現れるんだろう…
175 17/09/21(木)20:56:35 No.454456576
結局実況するくらいなら「」でシェアハウスとか借りて暮らした方がいいと思うんだけどな
176 17/09/21(木)20:56:42 No.454456604
ながら勉強は身に付かないのと同じやな
177 17/09/21(木)20:56:44 No.454456610
IDのレスに同意してるのは妹の携帯かな
178 17/09/21(木)20:56:48 No.454456622
ここでもmayちゃんでもまともに語れなくなった作品のファンというか視聴者はどうすればいいんだろう… 内容の是非じゃなくてもうレスポンチ自体が楽しみになってるような人が付いてるとアウトな気がする…
179 17/09/21(木)20:56:51 No.454456633
>実況しながら見るって見る意味あんのかなって思うけどまああるのだろう ブレンパワードは理解度のすごい「」の解説付きだったから楽しかったよ 何回も放送するから実況なしでおさらいもできる
180 17/09/21(木)20:56:51 No.454456634
長文キモイとかいいつつ自分は結構な量レスしてるな…
181 17/09/21(木)20:57:00 No.454456672
>どのアニメのどのシーンよ >俺も気になるぞ 今期で見かけたヤツだとシンフォギアで情報隠蔽のために施設破壊を目的に大爆発起こした敵がいたんだけど しっかりそう理由が説明された後にそれの意味がわからないと言ってるの見た
182 17/09/21(木)20:57:10 No.454456698
>深くハマるとそれはそれで公式設定だったかネット知識だったかわからなくなる時がある つづ井さんみたいなこと言いやがって
183 17/09/21(木)20:57:14 No.454456716
>最近の仮面ライダーは武器使うからダメだな 昔ならともかく今時こんなこと言い出すやついないだろと思ってたら近いことを言ってる人を見かけてビックリした
184 17/09/21(木)20:57:41 No.454456824
集中したほうが過ごす時間は有意義だと思う
185 17/09/21(木)20:58:03 No.454456899
>内容の是非じゃなくてもうレスポンチ自体が楽しみになってるような人が付いてるとアウトな気がする… ヒロアカとかな
186 17/09/21(木)20:58:19 No.454456963
イデオン一挙まだかな…
187 17/09/21(木)20:58:25 No.454456986
>ここでもmayちゃんでもまともに語れなくなった作品のファンというか視聴者はどうすればいいんだろう… >内容の是非じゃなくてもうレスポンチ自体が楽しみになってるような人が付いてるとアウトな気がする… レスポンチバトラーの会場になってる作品のスレは 見ないのが正解だと思う
188 17/09/21(木)20:58:26 No.454456991
最近のライダーはどこまでの話なんだろうXは最近?
189 17/09/21(木)20:58:27 No.454456993
>深くハマるとそれはそれで公式設定だったかネット知識だったかわからなくなる時がある ミル貝はそこら辺の知識が曖昧すぎて知ったかする為に使うと痛い目を見る
190 17/09/21(木)20:58:48 No.454457078
>そんなスレ見た事ないな… 賛否両論の作品のスレでもはや定型ネタとして定着した嘘にそんな事ないよそれ嘘だよって言って見てほしい
191 17/09/21(木)20:59:09 No.454457154
>最近のライダーはどこまでの話なんだろうXは最近? ネタレスだよ…真面目に考えるなよ
192 17/09/21(木)20:59:26 No.454457230
>賛否両論の作品のスレでもはや定型ネタとして定着した嘘にそんな事ないよそれ嘘だよって言って見てほしい それでID出される流れは見た事がないな
193 17/09/21(木)20:59:27 No.454457234
>IDのレスに同意してるのは妹の携帯かな 江沢民とか言ってるしそうだろうね
194 17/09/21(木)20:59:31 No.454457252
というわけで特撮、ロボ、ライダーのスレには近寄るなという結論でよろしいでしょうか
195 17/09/21(木)20:59:33 No.454457259
禁書の上条さんの語尾がぜじゃないとか昨日チャロンのPV見て初めて知ったよ俺 ぜとかだぜが必ず付くキャラだと思ってスレで話してたのに…
196 17/09/21(木)20:59:40 No.454457283
流行のアニメ漫画はまとめサイトで情報見るだけでいい
197 17/09/21(木)21:00:29 No.454457453
>流行のアニメ漫画はまとめサイトで情報見るだけでいい こいつまとめサイトなんか見てやがるぜーっ!!
198 17/09/21(木)21:00:37 No.454457479
>それでID出される流れは見た事がないな からかわれて多少口汚くなって怒っちゃった事は許してほしい…
199 17/09/21(木)21:00:45 No.454457512
お前がいいなら止めないけど
200 17/09/21(木)21:00:56 No.454457547
最近の仮面ライダーはどれだけ改造されても 人であること忘れないために血の色である赤いマフラーしてない奴が多いからな!まったく! え?マフラーすらしてない?
201 17/09/21(木)21:01:03 No.454457588
>>深くハマるとそれはそれで公式設定だったかネット知識だったかわからなくなる時がある >つづ井さんみたいなこと言いやがって たまに熱心に語る人がいてキャラ愛が深いのはいいけど そんな二次創作みたいなキャラだったっけ…ってなることがあるな…
202 17/09/21(木)21:01:11 No.454457616
>流行のアニメ漫画はまとめサイトで情報見るだけでいい 広告・宣伝・混乱の元
203 17/09/21(木)21:01:30 No.454457685
>というわけで特撮、ロボ、ライダーのスレには近寄るなという結論でよろしいでしょうか 多分本当に好きな人はそうだと思う
204 17/09/21(木)21:01:59 No.454457814
>流行のアニメ漫画はimgのスレで情報見るだけでいい