虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/21(木)16:41:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/21(木)16:41:49 No.454405702

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/21(木)16:43:00 No.454405861

2 17/09/21(木)16:43:28 No.454405914

3 17/09/21(木)16:44:09 No.454406002

オークさん反応に困ってるように見える

4 17/09/21(木)16:44:18 No.454406009

オークさん無抵抗やんけ…

5 17/09/21(木)16:45:01 No.454406104

ヒットアンドアウェイしたいから杭が抜けるようになってるのに 杭は1本しかないから一撃で仕留めなければならない 一撃で仕留められたらヒットアンドアウェイする必要はない

6 17/09/21(木)16:45:38 No.454406187

それとも急いで離れて遠くで杭をまた着けてから攻撃に戻るのかな

7 17/09/21(木)16:46:43 No.454406327

複数人でわいわい攻め立てるんじゃなかろうか

8 17/09/21(木)16:46:44 No.454406329

重さを担保してって聞いたことない言い回しだな

9 17/09/21(木)16:46:49 No.454406341

この両腕のリーチに潜り込まないとこれ当てられないんじゃ…

10 17/09/21(木)16:47:35 No.454406443

やっぱ近距離武器はダメだな!ってなる

11 17/09/21(木)16:47:36 No.454406448

脂肪と筋肉に阻まれて有効打にならなさそうじゃない?

12 17/09/21(木)16:48:08 No.454406524

弓でも使えばよくね

13 17/09/21(木)16:49:44 No.454406736

避雷針みたいにこの杭に魔法を落とすって「」に聞いた

14 17/09/21(木)16:50:01 No.454406767

傷をつけられるなら猛毒でも仕込んだらどうですかね

15 17/09/21(木)16:50:11 No.454406789

このオークさん手が長過ぎてリーチ差あるから近接戦無謀だわ

16 17/09/21(木)16:50:19 No.454406814

>弓でも使えばよくね この人武器スキルは両刃斧のスキルしか持ってないから別の武器持てないのよ だから武器製造スキルで斧からギリギリ逸脱しない範囲で色々試している

17 17/09/21(木)16:50:25 No.454406826

何だっけ空気の粘性が凄いから遠距離武器が使えない謎設定のなろうじゃない漫画だっけ

18 17/09/21(木)16:52:31 No.454407107

ぬるぬる異世界か…

19 17/09/21(木)16:52:59 No.454407176

後ろのマスから先制して1ターン一方的に攻撃するしかないんじゃないですかね

20 17/09/21(木)16:53:04 No.454407195

柄の説明の~すぎず~すぎずは当たり前の要素羅列してるだけでは…

21 17/09/21(木)16:53:08 No.454407208

スポシッ

22 17/09/21(木)16:53:27 No.454407239

刺して魔法撃つにしても反撃してくるから特攻になるんじゃ…

23 17/09/21(木)16:53:34 No.454407254

トマホークしろ

24 17/09/21(木)16:53:39 No.454407263

棒立ちなのはターン制バトルってことで

25 17/09/21(木)16:53:48 No.454407278

>柄の説明の~すぎず~すぎずは当たり前の要素羅列してるだけでは… なんか頭悪そうな説明文だよな

26 17/09/21(木)16:54:05 No.454407315

突き刺す武器がよくないってだけでは…

27 17/09/21(木)16:54:08 No.454407324

斧投げれば良いんじゃねえか?

28 17/09/21(木)16:54:12 No.454407338

>この人武器スキルは両刃斧のスキルしか持ってないから別の武器持てないのよ スレ画は両刃でいいの?

29 17/09/21(木)16:54:36 No.454407386

このふざけた得物を鋳造する為の鋳型をつくってもらいます

30 17/09/21(木)16:54:52 No.454407427

集団戦じゃなく自分専用の武器なの?

31 17/09/21(木)16:55:37 No.454407520

>スレ画は両刃でいいの? そう言ってるじゃん

32 17/09/21(木)16:55:53 No.454407555

斧改造して弓矢みたいに飛ばそう!

33 17/09/21(木)16:56:12 No.454407594

杭が深く刺さる前に外れるのでは…

34 17/09/21(木)16:56:15 No.454407601

>>弓でも使えばよくね >この人武器スキルは両刃斧のスキルしか持ってないから別の武器持てないのよ >だから武器製造スキルで斧からギリギリ逸脱しない範囲で色々試している 12キロの重さの武器軽々振り回せるなら 1.2キロのトマホーク十本持ち歩いた方がよっぽど強くね?

35 17/09/21(木)16:56:16 No.454407604

>柄の説明の~すぎず~すぎずは当たり前の要素羅列してるだけでは… 「ちょうどいい」でよくない?

36 17/09/21(木)16:56:16 No.454407605

アドレナリンラッシュ使えよ

37 17/09/21(木)16:56:28 No.454407629

>>この人武器スキルは両刃斧のスキルしか持ってないから別の武器持てないのよ >スレ画は両刃でいいの? この両刃でいく!!!!!!!!!!1111

38 17/09/21(木)16:56:30 No.454407634

素直に投擲武器作れよ というか柄が鋳造ってお前それ全部鉄なのか

39 17/09/21(木)16:56:36 No.454407647

マビノギのウィンドミルみたいなチート技覚えるまでスキルアップしなよ

40 17/09/21(木)16:56:40 No.454407657

どう考えても近接戦闘しちゃいけない見た目の敵なんだから斧くらいしか作れないなら中距離からトマホークでも作って投げまくれよ

41 17/09/21(木)16:56:46 No.454407672

両刃斧にレーザーつけるのってどうよ

42 17/09/21(木)16:56:58 No.454407692

杭すっぽ抜けたら片刃判定…されないか

43 17/09/21(木)16:57:16 No.454407726

物質上の柄の長さ云々もヤバい

44 17/09/21(木)16:57:17 No.454407730

投げるとなると投擲武器スキルが必要になるからね

45 17/09/21(木)16:57:20 No.454407735

投げ槍かボウガンだよね

46 17/09/21(木)16:57:35 No.454407759

この理屈ならボウガンに刃をつけて近接戦闘できるようにすれば斧認定される気がする

47 17/09/21(木)16:57:40 No.454407767

取り外し式の杭… つまりハンマーヘブン&ハンマーヘル

48 17/09/21(木)16:57:53 No.454407797

物質上の柄の長さがどうたらとか中学生が考えたような文章だな

49 17/09/21(木)16:57:58 No.454407804

>この両刃でいく!!!!!!!!!!1111 わかった がんばれ

50 17/09/21(木)16:58:03 No.454407816

両刃斧機関銃も欲しい

51 17/09/21(木)16:58:11 No.454407839

すなおに杭を投擲しろよ

52 17/09/21(木)16:58:17 No.454407843

>というか柄が鋳造ってお前それ全部鉄なのか パーツ式にしたら強度減少が上がるから…

53 17/09/21(木)16:58:25 No.454407861

斧が刺さったら手を離せばいいのに 普通の斧ならたくさん用意できるでしょう?

54 17/09/21(木)16:58:43 No.454407895

斧みたいな刃て もうちょっとこう言いまわしあるだろ

55 17/09/21(木)16:58:58 No.454407933

全く効いてないじゃん次ページ見開きでブッ飛ばされるじゃん

56 17/09/21(木)16:59:13 No.454407968

ナウマンゾウみたいにぬかるみに誘い込んで死ぬまで突き刺せばいいのでは

57 17/09/21(木)16:59:16 No.454407973

簡単にすぽって抜ける杭がそもそも刺さるのか?

58 17/09/21(木)16:59:32 No.454407997

オークの顔よく見たらすごく怒っててダメだった

59 17/09/21(木)16:59:33 No.454407999

>パーツ式にしたら強度減少が上がるから… ううn・・・

60 17/09/21(木)16:59:42 No.454408022

これの~過ぎずって見るたびに頭の中でダチョウ倶楽部が浮かんでくる

61 17/09/21(木)16:59:43 No.454408030

杭に毒塗ってあるならともかく普通に刺しても痛いだけですみそうなのが……

62 17/09/21(木)16:59:49 No.454408041

鉄球と尻鉄球の両刃か

63 17/09/21(木)16:59:50 No.454408044

刃だけ大量に準備して斧みたいな刃ぶっ刺したら?

64 17/09/21(木)17:00:13 No.454408103

>物質上の柄の長さって聞いたことない言い回しだな

65 17/09/21(木)17:00:13 No.454408104

>投げるとなると投擲武器スキルが必要になるからね >>というか柄が鋳造ってお前それ全部鉄なのか >パーツ式にしたら強度減少が上がるから… 一体鋳造の方がよっぽど弱いよ

66 17/09/21(木)17:00:19 No.454408124

斧にうんち付けて刺して逃げよう

67 17/09/21(木)17:00:20 No.454408127

!? 急になんで?

68 17/09/21(木)17:00:25 No.454408135

>オークの顔よく見たらすごく怒っててダメだった そりゃいきなり見知らぬ人に凶器で攻撃されたら怒るよ!

69 17/09/21(木)17:00:27 No.454408142

何十本か刺してようやく致死ダメージくらいに見える

70 17/09/21(木)17:00:28 No.454408145

ミツバチに着想を得たの?

71 17/09/21(木)17:00:55 No.454408210

一括鋳造の鉄なら木材使ったほうが強度上がると思う…

72 17/09/21(木)17:01:10 No.454408249

よく見たらオークの顔だけすごい書き込まれててダメだった

73 17/09/21(木)17:01:32 No.454408288

体のサイズ変わってる

74 17/09/21(木)17:01:41 No.454408305

斧刃の部分を取り外し式にして刃を壊されてら付け替えられるようにしよう

75 17/09/21(木)17:01:56 No.454408348

>斧刃の部分を取り外し式にして刃を壊されてら付け替えられるようにしよう 孫来たな…

76 17/09/21(木)17:01:59 No.454408356

書き込みをした人によって削除されました

77 17/09/21(木)17:02:00 No.454408358

>これの~過ぎずって見るたびに頭の中でダチョウ倶楽部が浮かんでくる おおーこれは!長すぎず!太すぎず!そして…強からず…

78 17/09/21(木)17:02:01 No.454408360

斧装備限定を屁理屈でどうにかしてるのは自分でもわかってる って感じは斧みたいな刃って言に現れてるけど だったらもっとひどい屁理屈こねてもいいんじゃないかな

79 17/09/21(木)17:02:15 No.454408384

これ大杭って名前なんだよね

80 17/09/21(木)17:02:35 No.454408418

弓矢使えばいいのでは?

81 17/09/21(木)17:02:37 No.454408422

斧の説明が飯漫画に見えてきた

82 17/09/21(木)17:02:40 No.454408428

斧をフルスイングして鉄球を千本ノックするスキル取れ

83 17/09/21(木)17:02:43 No.454408434

とりあえずこの両刃でいくにしても杭刺した後に更に杭ぶっ叩いてめり込ませないとろくにダメージ入らなくない?

84 17/09/21(木)17:02:47 No.454408442

>そりゃいきなり見知らぬ人に凶器で攻撃されたら怒るよ! 黙って睨んでるのが面白すぎる…

85 17/09/21(木)17:02:58 No.454408462

尻鉄球の説明で目が滑るんだけどこれはケツ持てばリーチ延びるよってこと?

86 17/09/21(木)17:03:31 No.454408532

杭に返し付けたほうが抜けやすいんじゃねえかな

87 17/09/21(木)17:03:39 No.454408547

普通は強度減少を抑えるとか言わない? 「強度減少」ってデメリットステータスがあるのなら下げるって言い方でもまあって感じだけど

88 17/09/21(木)17:03:53 No.454408575

ターン制バトルで抜くのに1ターンかかるのはマズイからこれは改良

89 17/09/21(木)17:04:05 No.454408604

強度を保つ でいいだろ

90 17/09/21(木)17:04:07 No.454408607

相手の腕の凶悪さからして柄は10mは欲しい

91 17/09/21(木)17:04:16 No.454408620

>尻鉄球の説明で目が滑るんだけどこれはケツ持てばリーチ延びるよってこと? ここを握ることによって 物質上の柄の長さを変えずに 使う際の長さを追加

92 17/09/21(木)17:04:31 No.454408651

まずこの間合いに潜り込むまでにぶん殴られそう

93 17/09/21(木)17:04:32 No.454408652

この尻鉄球をオークの尻に…

94 17/09/21(木)17:04:41 No.454408668

作者がヒでこの武器の機構を実演した動画あげててだめだった

95 17/09/21(木)17:04:44 No.454408672

これってロマン武器を追い求める奴?

96 17/09/21(木)17:04:45 No.454408674

ぼんやりとした解説ばい

97 17/09/21(木)17:04:48 No.454408681

尻 鉄 球

98 17/09/21(木)17:04:57 No.454408699

その布はなに?

99 17/09/21(木)17:04:59 No.454408702

ハルバード的なものを作って柄の長い斧です!って言い張ったほうがましに見える…

100 17/09/21(木)17:05:06 No.454408720

素直にパイルバンカー使えよもう

101 17/09/21(木)17:05:15 No.454408742

>その布はなに? 尻っぽいだろう?

102 17/09/21(木)17:05:26 No.454408774

>尻鉄球の説明で目が滑るんだけどこれはケツ持てばリーチ延びるよってこと? 物質上の柄の長さを変えずに使う際の長さを追加!

103 17/09/21(木)17:05:27 No.454408775

ここまでムキムキだと腹に刺しても筋肉で止まりそう

104 17/09/21(木)17:06:37 No.454408948

賢者の孫と弟子はややこしいのでかわいくない孫の方削除してほしい

105 17/09/21(木)17:07:25 No.454409050

斧しかダメだとしてもこんなので斧認定されるくらいガバガバなんだし 槍のように使える斧とか投擲出来る斧とか作ればいいだけでは

106 17/09/21(木)17:07:27 No.454409053

>とりあえずこの両刃でいくにしても杭刺した後に更に杭ぶっ叩いてめり込ませないとろくにダメージ入らなくない? バーサスアースって漫画思い出した

107 17/09/21(木)17:07:42 No.454409095

オーク対策が施されたマンションを作ってそこに移住すればいいのでは

108 17/09/21(木)17:07:45 No.454409097

>とりあえずこの両刃でいくにしても杭刺した後に更に杭ぶっ叩いてめり込ませないとろくにダメージ入らなくない? ちょっと待ってもしかしてそれ画的にカッコよくない?

109 17/09/21(木)17:08:46 No.454409224

>作者がヒでこの武器の機構を実演した動画あげててだめだった 一瞬好感度上がったけどそんなリアルにやりたいならゲームじみたスキル制やめたらいいのでは…

110 17/09/21(木)17:08:59 No.454409252

異世界系って家具は普通のこたつとか現代のそのまま作るのに武器だけやたらアレンジするよね

111 17/09/21(木)17:09:06 No.454409270

スレ画をカッコ悪いっていうと怒る子がいるけどこれカッコいいのかな…

112 17/09/21(木)17:09:30 No.454409312

>スレ画をカッコ悪いっていうと怒る子がいるけどこれカッコいいのかな… そんな人 見たことない

113 17/09/21(木)17:09:59 No.454409369

斧しか作れねえなら投げ斧大量に作って投げまくればいいだろ!?

114 17/09/21(木)17:10:22 No.454409421

>とりあえずこの両刃でいくにしても杭刺した後片刃斧になるから使用不能判定されない?

115 17/09/21(木)17:10:23 No.454409422

格好良くはないだろう…

116 17/09/21(木)17:10:44 No.454409467

この画像見る度に元の漫画読んでみたくなるけど調べるの面倒くさくて刹那で忘れちゃうわ

117 17/09/21(木)17:10:45 No.454409469

100万の命

118 17/09/21(木)17:11:06 No.454409515

su2032841.png ぼくのかんがえたさいきょうのぶきです!

119 17/09/21(木)17:11:35 No.454409594

ええっここって仮想現実空間じゃないのかよ…俺人殺しじゃん…

120 17/09/21(木)17:11:42 No.454409603

背後から鉄球で殴って逃げてまた回り込めばいいのでは

121 17/09/21(木)17:11:59 No.454409639

孤独のグルメみたいな説明だな…

122 17/09/21(木)17:12:24 No.454409701

自分がやりたい事頭の良いプレイの為だけに世界作るとすごく歪なものができるという一例

123 17/09/21(木)17:12:29 No.454409714

>ぼくのかんがえたさいきょうのぶきです! 杭が一回しか使えねえ…

124 17/09/21(木)17:12:36 No.454409725

ロケット鉛筆だこれ

125 17/09/21(木)17:13:24 No.454409825

>su2032841.png >ぼくのかんがえたさいきょうのぶきです! わんもーしょんでぬけなくない?

126 17/09/21(木)17:13:25 No.454409826

まずスレ画で杭食らってるオークさん予想図がぴんぴんしている…

127 17/09/21(木)17:13:52 No.454409882

こんなしょぼい杭じゃなくて覇王一本杭でワンキル目指そうよ

128 17/09/21(木)17:13:54 No.454409883

魔法のマーキング用とはいうが普通に魔法で狙っちゃダメなのか 弓使えるやつにマーキングさせた方がよくないですか あと敵のリーチ異常に長すぎてリスク高すぎないですか

129 17/09/21(木)17:14:27 No.454409964

オークが棒立ちしてることが前提の武器!これでいく!

130 17/09/21(木)17:14:29 No.454409968

前にこの作品のファンらしき「」が説明してたけどこれはゲームの世界?で ジョブはそのジョブ専用の道具以外装備できなくてその結果スレ画みたいな武器を作ったんだとか じゃあハルバートとか先端にトゲがあったり柄の長い斧持てばいいじゃんって言ったらアスペかよ死ね粘着って言われたけど

131 17/09/21(木)17:14:49 No.454410002

罠仕掛けた方が手っ取り早いんじゃない

132 17/09/21(木)17:15:05 No.454410040

どうせ主人公の知恵と工夫で女の子がおまたビュルビュルするんでしょ

133 17/09/21(木)17:15:06 No.454410043

>>su2032841.png >>ぼくのかんがえたさいきょうのぶきです! >わんもーしょんでぬけなくない? 抜く動作いるよね…

134 17/09/21(木)17:15:21 No.454410078

尻鉄球などという言葉は存在しないらしいな

135 17/09/21(木)17:15:50 No.454410144

おたまビュルビュルに見えた

136 17/09/21(木)17:15:59 No.454410162

かっこいいかどうかで言えばダサいし 機能的かどうかと言われるとそうじゃないし なんなのこれ

137 17/09/21(木)17:16:04 No.454410172

これだしてるのマガジンだぞ…

138 17/09/21(木)17:16:32 No.454410232

スレ画見直すと「引っこ抜けるようにすれば 抜く動作を省略できる!」ってあるな 引っこ抜けるようにすれば… 抜く動作を省略… ううn

139 17/09/21(木)17:16:44 No.454410258

>尻鉄球などという言葉は存在しないらしいな でも俺たまにホームセンターで買っちゃった鉄球尻に入れるよ

140 17/09/21(木)17:16:44 No.454410259

>これだしてるのマガジンだぞ… マガジンがデスゲームの次になろう異世界転移モノっぽいのやり始めても不思議じゃないな

141 17/09/21(木)17:16:51 No.454410272

>じゃあハルバートとか先端にトゲがあったり柄の長い斧持てばいいじゃんって言ったらアスペかよ死ね粘着って言われたけど それだと物質上の柄の長さを変えてるじゃん 物質上の柄の長さを変えると宇宙の法則が乱れて世界が爆発四散するじゃん

142 17/09/21(木)17:16:54 No.454410279

>これだしてるのマガジンだぞ… マガジンならこれでも仕方ないね

143 17/09/21(木)17:17:12 No.454410304

>なんなのこれ 何故か見た目がカッコいい武器は機能的でないという結論に至った人間が考えた反文明的ガラクタ

144 17/09/21(木)17:17:15 No.454410309

尻鉄球の説明がよくわからない

145 17/09/21(木)17:17:19 No.454410322

デッドラの武器製作楽しいよね

146 17/09/21(木)17:17:24 No.454410334

斧を地面に刺して設置することは出来ないの?

147 17/09/21(木)17:17:58 No.454410398

>>じゃあハルバートとか先端にトゲがあったり柄の長い斧持てばいいじゃんって言ったらアスペかよ死ね粘着って言われたけど >それだと物質上の柄の長さを変えてるじゃん >物質上の柄の長さを変えると宇宙の法則が乱れて世界が爆発四散するじゃん なに言ってるのかわっかんねーけど 作者の考えてる基準が明確じゃないから後出しジャンケンし放題だし 結局ダサい上にそんなに便利じゃない武器ってのは変わらないじゃん!

148 17/09/21(木)17:18:03 No.454410408

>尻鉄球の説明がよくわからない ここを握ることによって 物質上の柄の長さを変えずに 使う際の長さを追加

149 17/09/21(木)17:18:12 No.454410426

ゲームの世界なのに勝手にオリジナル武器を作ってもいいのか!?

150 17/09/21(木)17:18:21 No.454410440

尻鉄球の説明が理解できない…

151 17/09/21(木)17:18:28 No.454410452

>尻鉄球の説明がよくわからない 尻に入れた鉄球を握ると柄の長さが変わる

152 17/09/21(木)17:18:36 No.454410464

ゲーム世界だと思ってたけど現実の地球からめっちゃ離れた可能性の平行世界 クエストが終わるたびに時間が数年~数十年レベルで経つので 知り合いになったNPC(じゃなくて実在する現地生命体)は 年老いたり出世したり革命家になってたりする

153 17/09/21(木)17:18:45 No.454410481

ボトムズのパイルバンカー的なやつをやろうとしたのはわかる

154 17/09/21(木)17:18:47 No.454410487

>尻鉄球の説明が理解できない… ここを握ることによって 物質上の柄の長さを変えずに 使う際の長さを追加

155 17/09/21(木)17:19:02 No.454410518

システムの裏をつく感じじゃなくて可否判定が作者の匙加減のみってのがな

156 17/09/21(木)17:19:07 No.454410531

当然!「尻鉄球」だッ!

157 17/09/21(木)17:19:11 No.454410541

機能美いいよね… 今ある武器はほとんどみんな必要と機能が重なって行き着いた形なのに

158 17/09/21(木)17:19:24 No.454410557

FEみたいに投げる斧じゃだめなのか

159 17/09/21(木)17:19:24 No.454410560

鉄球と尻鉄球でだめだった

160 17/09/21(木)17:19:40 No.454410596

無料で読めるとこ見たら料理人になって包丁でオークより巨大なトロールの腹硬い硬い言いながらかっさばいてた ジョブチェンジ失敗したのか

161 17/09/21(木)17:20:04 No.454410650

攻撃した瞬間にオプション画面にするとモーションが待機状態になるから抜く動作を省略できる!

162 17/09/21(木)17:20:06 No.454410655

鉄球の要素いる?先端に重心があった方が良いと思うんだけど

163 17/09/21(木)17:20:10 No.454410663

別冊マガジンのよくわからないRPG風漫画の中では 割とまともな方だったけど意外と売れててビックリする

164 17/09/21(木)17:20:12 No.454410670

畳み掛けるような尻鉄球の解説やめろ

165 17/09/21(木)17:20:38 No.454410733

>ジョブチェンジ失敗したのか ルーレットで決まるからな職業

166 17/09/21(木)17:20:40 No.454410737

>無料で読めるとこ見たら料理人になって包丁でオークより巨大なトロールの腹硬い硬い言いながらかっさばいてた >ジョブチェンジ失敗したのか 料理人のジョブなのにそんなことできるのかよ

167 17/09/21(木)17:20:42 No.454410742

毒塗ろうぜ

168 17/09/21(木)17:20:45 No.454410748

「」だって若い頃は七支剣みたいな僕の考えた最強ソードみたいなの考えてたくせに

169 17/09/21(木)17:21:02 No.454410776

>鉄球の要素いる?先端に重心があった方が良いと思うんだけど 先端に鉄球尻にも鉄球この両刃で行く!!

170 17/09/21(木)17:21:08 No.454410788

槍のさきっぽに斧の刃つければよくね? 斧槍っていうんだけどさ

171 17/09/21(木)17:21:10 No.454410793

>「」だって若い頃は七支剣みたいな僕の考えた最強ソードみたいなの考えてたくせに それを商業でお出しする度胸も発想もなかったよ

172 17/09/21(木)17:21:10 No.454410794

>毒塗ろうぜ 食えなくなるじゃん!

173 17/09/21(木)17:21:37 No.454410830

杭部分に毒もカエシもないしすごく紳士的だな

174 17/09/21(木)17:21:43 No.454410849

>食えなくなるじゃん! オーク食うのか…

175 17/09/21(木)17:21:46 No.454410851

>鉄球の要素いる?先端に重心があった方が良いと思うんだけど 「」は馬鹿だな ここを握ることで物質上の長さを変えなくていいんだぞ

176 17/09/21(木)17:22:58 No.454411002

まず引っ掛かった時点で退避が間に合わないレベルの攻撃されるなら間合いに入れないという前提が浮かび上がってくるのだけど

177 17/09/21(木)17:23:16 No.454411045

毒ってそうそう簡単に手に入らないぞ

178 17/09/21(木)17:23:39 No.454411095

設定が微妙にチャンピオンで短期打ち切り食らった架神原作漫画と被ってる

179 17/09/21(木)17:23:41 No.454411099

いいからこの後のページを出せと言うのだ

180 17/09/21(木)17:23:41 No.454411100

じゃあうんこ!

181 17/09/21(木)17:23:47 No.454411107

糞でも塗っとけや

182 17/09/21(木)17:23:54 No.454411125

>まず引っ掛かった時点で退避が間に合わないレベルの攻撃されるなら間合いに入れないという前提が浮かび上がってくるのだけど 普通こっちの攻撃ターンから始まるだろ?

183 17/09/21(木)17:23:59 No.454411134

この前貼られてたページでオーク普通に喋ったりしてたけど食うの!?

184 17/09/21(木)17:24:19 No.454411169

尻鉄球の説明を読めば読むほど自分の国語能力に不安を覚える… 端っこ持って長さを最大に活かすってこと?でもそしたらバットのグリップエンドみたいにすべきだし…

185 17/09/21(木)17:24:23 No.454411180

>毒ってそうそう簡単に手に入らないぞ うんこを煮詰める!

186 17/09/21(木)17:24:46 No.454411235

説明読んでも内容が頭に入ってこない 強度減少を避けるとか物質上の絵の長さって何だよ

187 17/09/21(木)17:25:01 No.454411263

うんこ塗りつけて破傷風ねらいはいいけどその場で倒さずに死ぬまで追跡なりなんなりするの…?

188 17/09/21(木)17:25:27 No.454411312

せっかくマガジン連載なんだから戦闘中に覚醒して刃に脱糞して毒エンチャントくらいやってもいいのにね

189 17/09/21(木)17:25:27 No.454411313

su2032855.jpg

190 17/09/21(木)17:25:31 No.454411324

説明が若干ラップっぽいのがいいよね

191 17/09/21(木)17:25:49 No.454411359

>この前貼られてたページでオーク普通に喋ったりしてたけど食うの!? オークを?食べないんじゃネエかな…こいつら人を食べる肉食だし肉硬いし臭そうだし

192 17/09/21(木)17:25:56 No.454411373

>「」だって若い頃は七支剣みたいな僕の考えた最強ソードみたいなの考えてたくせに てんくうのつるぎとかこの手の魔剣て恥ずかしがらずにやれたもん勝ちの所あるしね…

193 17/09/21(木)17:26:01 No.454411383

ヒットアウェイやからな───

194 17/09/21(木)17:26:19 No.454411419

だから尻鉄球を握ると追加されんだよ解れよ リーチとかそういう話をしてるんじゃねぇんだ!

195 17/09/21(木)17:26:31 No.454411445

両刃斧しか使えないのに杭打ち付けたあとの斧使用考えてるのなんかおかしくない? 予備の杭あるの?

196 17/09/21(木)17:26:34 No.454411456

全滅しなければ死んでもすぐ復活できるっぽい

197 17/09/21(木)17:26:47 No.454411488

198 17/09/21(木)17:27:50 No.454411619

作画がトリニティセブンの人なんだよな アニメしか見てなくて原作の絵はよく知らないんだけど

199 17/09/21(木)17:27:52 No.454411628

鎌もクワもダメなら軽トラで轢くんだ

200 17/09/21(木)17:27:59 No.454411646

投石でよくない?

201 17/09/21(木)17:28:28 No.454411715

>全滅しなければ死んでもすぐ復活できるっぽい じゃあそれこそ強靭威力重視の武器でいいじゃん…

202 17/09/21(木)17:28:36 No.454411734

相手は丑寅やぞ

203 17/09/21(木)17:28:37 No.454411736

>投石でよくない? システムにない攻撃はノーダメージ

204 17/09/21(木)17:28:58 No.454411780

>全滅しなければ死んでもすぐ復活できるっぽい プレイヤーたちはなんか凄い奴の力で地球からアバターを転送されてるので パーティ全体でクエスト失敗にならなければ蘇生できる的な感じ

205 17/09/21(木)17:29:24 No.454411850

>全滅しなければ死んでもすぐ復活できるっぽい その仕様爆弾担いで特攻とか出てこない?大丈夫?

206 17/09/21(木)17:30:06 No.454411944

死亡後即蘇生は無理だよ

207 17/09/21(木)17:30:10 No.454411953

もういっそゲーム作ればよくない?

208 17/09/21(木)17:30:27 No.454411998

バカな理屈を並べてるのを見るともう素直に ボンクラでも超人になる道具出したら?ってなる

209 17/09/21(木)17:30:45 No.454412043

同じ漫画かもしれないけど盾に弓仕込むやつのほうがマシだな…

210 17/09/21(木)17:30:52 No.454412059

スレ画のやつがなにこれってだけで結構面白いじゃん

211 17/09/21(木)17:30:54 No.454412064

>バカな理屈を並べてるのを見るともう素直に >ボンクラでも超人になる道具出したら?ってなる なろうってそういう素直さがいいところだったんだぁと思った アホが理屈こねるとアホさ10倍ある

212 17/09/21(木)17:31:10 No.454412107

懐に入って離脱できるぐらい遅いんだから物質上とかいってないで威力減らしてでも柄を伸ばしてつんつんすれば勝てるのでは

213 17/09/21(木)17:31:45 No.454412174

作者の頭より良いことを書くのは難しい

214 17/09/21(木)17:31:48 No.454412185

>>全滅しなければ死んでもすぐ復活できるっぽい >その仕様爆弾担いで特攻とか出てこない?大丈夫? 卑劣様じゃあるまいし

215 17/09/21(木)17:32:28 No.454412263

物質上の柄の長さは重要だから…

216 17/09/21(木)17:33:27 No.454412401

じゃあ「」は自分より大きくて当たれば死ぬようなパンチぶんぶんしてくるやつに他の手段で勝てるのかよ! 俺はスレ画の持ってても戦いたくないぞ

217 17/09/21(木)17:33:50 No.454412460

>作者の頭より良いことを書くのは難しい それなのにどうしてこんなものを書いてしまうのでしょう

218 17/09/21(木)17:34:03 No.454412488

そもそも一撃離脱重視なら最初から斧だけでいいのでは 魔法ってそんな当たりづらいのか

219 17/09/21(木)17:34:09 No.454412501

>>バカな理屈を並べてるのを見るともう素直に >>ボンクラでも超人になる道具出したら?ってなる >なろうってそういう素直さがいいところだったんだぁと思った >アホが理屈こねるとアホさ10倍ある たしかに戦車は道路を走れないから無意味って理屈こねる人とか見ると残念な気持ちにはなる

220 17/09/21(木)17:34:13 No.454412511

すごいクソゲーの世界に入った感じか

221 17/09/21(木)17:34:38 No.454412554

わかりました 狙撃銃作りましょう

222 17/09/21(木)17:34:40 No.454412557

そりゃやるなら神官でザラキよ

223 17/09/21(木)17:34:50 No.454412579

やっとわかったわ 「使う際の長さを延長」←当たり判定が大きくなってる ってことでしょ

224 17/09/21(木)17:34:56 No.454412593

>作者の頭より良いことを書くのは難しい なので大体の作家は取材するか知識不足の話題は避けるかごまかす技術を身につける

225 17/09/21(木)17:35:13 [全米ライフル協会] No.454412636

>じゃあ「」は自分より大きくて当たれば死ぬようなパンチぶんぶんしてくるやつに他の手段で勝てるのかよ! ライフルを持っていれば安全

226 17/09/21(木)17:35:29 No.454412671

ノックバックあるハンドガンにスコープつけて覗きこむようなゲーム実際あることを忘れちゃいけない

227 17/09/21(木)17:35:35 No.454412682

なんでこう絶妙になろうっぽいなろう漫画見つけるのうまいの?

228 17/09/21(木)17:35:51 No.454412714

>わかりました >狙撃銃作りましょう 理屈好きな人に狙撃獣なんてどうやって作ったんだって突っ込まれて終わりじゃね 二足歩行するロボットが出てくるアニメに突っ込まなきゃ済まないタイプというか

229 17/09/21(木)17:36:03 No.454412729

>>作者の頭より良いことを書くのは難しい >なので大体の作家は取材するか知識不足の話題は避けるかごまかす技術を身につける 100万人の命の上に立ってる作者のこと今バカにした?

230 17/09/21(木)17:36:42 No.454412835

>su2032855.jpg ガンツかよとかなんとか色々あるけどそれよりも 目細めて虚空をフリック操作してるってビジュアル的にはすごい間抜けだな…

231 17/09/21(木)17:37:59 No.454412990

とんでもない糞武器で何度見ても笑うけど 自分の頭で考えて作ってる所だけは認めるよ・・・糞武器だけど 現代知識を持って来て無双してる別に君は凄くないからねってキャラよりはいい

232 17/09/21(木)17:38:34 No.454413072

東京キライさんのやつなんだ

233 17/09/21(木)17:38:38 No.454413085

概念上の柄の長さは無限に等しいからな…

234 17/09/21(木)17:40:22 No.454413312

着脱式の刃じゃダメなの

235 17/09/21(木)17:41:42 No.454413507

>着脱式の刃じゃダメなの 貼られてる画像くらい読めば

236 17/09/21(木)17:44:55 No.454413966

なんか懐かしいノリだよね 前世紀にゲームに対して地下迷宮に長柄モノ持ってくのかよってツッコミしてた漫画もあったし

237 17/09/21(木)17:44:57 No.454413967

こんな強そうなオークに立ち向かう勇ましさよ

238 17/09/21(木)17:45:18 No.454414016

この武器でぶん殴ってうまいこと刃だけ毎度パージできる技量があったら普通の両刃斧で戦ったほうが強そう

239 17/09/21(木)17:45:57 No.454414111

というかスレ画が大して理論的でもない上に説得力が無さすぎる せめてどっちかはあってくれ

240 17/09/21(木)17:46:50 No.454414245

なんとこの普通の両刃斧なら突き刺さることなくヒット&アウェイできちまうんだ!

241 17/09/21(木)17:47:45 No.454414392

スレ画は何度か貼られてるけどこの武器が活躍してるシーンは見たことない そこまで進んでないのか

242 17/09/21(木)17:48:10 No.454414456

オークごとき前キャンの無敵判定で無双すんだよ

243 17/09/21(木)17:49:06 No.454414596

まあすっぽ抜ける時点で強度的に不安だよね

244 17/09/21(木)17:51:22 No.454414906

中で杭の部分が曲がって抜けなくなる事故と不意に刃が抜ける事故と刃換装中に襲われて死ぬ事故が頻発しそう

245 17/09/21(木)17:51:42 No.454414947

この刺さったら抜ける杭の付いた斧は システムさんに斧として認識してもらえるんです?

246 17/09/21(木)17:52:57 No.454415118

謎の発想はともかく不自由な日本語が味わい深いな

↑Top