虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/21(木)11:25:54 ライフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/21(木)11:25:54 No.454362851

ライフル協会いいよね 強靭な意思を感じる

1 17/09/21(木)11:26:58 No.454362966

ある意味間違ってはいないのがよけいに邪悪

2 17/09/21(木)11:27:57 No.454363082

角野卓造の映画面白かったな 所有率は変わらないのにカナダとアメリカで銃犯罪率が全然違ったりとか

3 17/09/21(木)11:28:01 No.454363091

国民武装化は憲法で保障されてるって国になると日本の感覚では話せないかなって

4 17/09/21(木)11:31:20 No.454363470

>角野卓造の映画面白かったな >所有率は変わらないのにカナダとアメリカで銃犯罪率が全然違ったりとか カナダとアメリカが接してる州での銃犯罪の比較がホントに?ってレベルだったな アメリカ側は毎週ドンパチして誰か死んでるのにカナダは10年前に1度だけアメリカからきた黒人が事件起こしただけとか

5 17/09/21(木)11:32:21 No.454363582

>国民武装化は憲法で保障されてるって国になると日本の感覚では話せないかなって あと州によって武装できるレベルにはかなりの差があるから スレ画だけ見てアメリカは~というのも難しい これがどこの州のどういった事件についての発言かにもよるから

6 17/09/21(木)11:32:39 No.454363621

銃規制より教育 移民推進より低知能移民排斥

7 17/09/21(木)11:34:08 No.454363771

いい人間が悪いやつらになるとは考えないの?

8 17/09/21(木)11:34:20 No.454363785

>カナダとアメリカが接してる州での銃犯罪の比較がホントに?ってレベルだったな >アメリカ側は毎週ドンパチして誰か死んでるのにカナダは10年前に1度だけアメリカからきた黒人が事件起こしただけとか アメリカが阿修羅すぎる…

9 17/09/21(木)11:34:53 No.454363840

タコスと繋がってるから銃規制しても無理じゃねえかな

10 17/09/21(木)11:35:29 No.454363898

アミーゴ!BANG!BANG!

11 17/09/21(木)11:36:05 No.454363959

いい人間(白人)

12 17/09/21(木)11:36:44 No.454364030

サンボマスターの映画ではアメリカ人の心の中に外敵への恐怖が植え付けられているからそれを取り除かないことにはどうしようもないみたいな結論だったよね

13 17/09/21(木)11:37:12 No.454364090

ここからが地獄だぞ~!

14 17/09/21(木)11:37:18 No.454364095

この間メキシコで撮影場所探してた人が蜂の巣になってたって聞いて そりゃそんなのが地続きで隣にいたらアメリカ人もライフル持つよねって…

15 17/09/21(木)11:37:31 No.454364115

人の死でメシ食ってるようなやつは言うことが違うな

16 17/09/21(木)11:38:18 No.454364181

身元確認しないでも銃が売れるネット通販を規制しようってのにも反対する狂気の集団

17 17/09/21(木)11:38:37 No.454364216

これ以外に有効な手立てがないからチクショウ

18 17/09/21(木)11:39:21 No.454364291

既に出回ってる分だけでとんでもない数だろうし仮に規制しても裏でいくらでも手に入りそう

19 17/09/21(木)11:39:28 No.454364304

アメリカ人より馬鹿なのがカナダ人ってイメージだったからびっくりだわ… そんな平和ボケだから殺人犯を目的果たしたから釈放とかやれるんだな

20 17/09/21(木)11:39:29 No.454364305

なに、悪いやつらを皆殺しにすればいいやつだけが残るはずだ

21 17/09/21(木)11:40:36 No.454364424

>タコスと繋がってるから銃規制しても無理じゃねえかな メキシコ国境付近じゃライフルの携帯は当たり前だぜ!とはいうけど テキサスはあそこ成り立ちからしてすげー薩摩な土地なのを忘れてはいけない アメリカから一度抜けてテキサス共和国になって独立したり メキシコとの戦争で守備隊全滅するまで殴りあったり南北戦争で負けた後は暫く合衆国入り保留して独立しようとしてたり 資源も豊富で何かと独立心が強い連中なのよ

22 17/09/21(木)11:40:53 No.454364459

正義とは力 力とは銃 銃を持つことこそ正義

23 17/09/21(木)11:41:13 No.454364494

メキシコとか街の写真貼ったらグロdelアク禁まであるからな

24 17/09/21(木)11:41:19 No.454364504

>なに、悪いやつらを皆殺しにすればいいやつだけが残るはずだ じゃあ悪いやつを殺すためにもやっぱりライフルは必要って事じゃん!

25 17/09/21(木)11:41:54 No.454364566

いつも何かに怯えていないと落ち着いて暮らせないのがアメリカ人

26 17/09/21(木)11:42:09 No.454364598

アメリカも都市部じゃ拳銃携帯するだけでも許可証が必要だったりとその州の田舎度合いによって変化するよ まあ殺傷能力の高い自動小銃を気軽に持ち歩けるのはマジで大丈夫なのってなるけど

27 17/09/21(木)11:42:10 No.454364604

>いい人間が悪いやつらになるとは考えないの? いいやつらが銃を持っている状況がキープできれば大丈夫だ!

28 17/09/21(木)11:42:15 No.454364610

アメリカ人はほぼ全員が精神病だから 同じ所持率のカナダと比べて事故が異常に多いってマイケルムーアが言ってた アメリカで銃ぶっ放すって黒人よりも田舎の白人て感じだけどどうなんだろう 警官が銃で撃ち殺すのも必ず白人が黒人に対してだし

29 17/09/21(木)11:42:16 No.454364613

たまに起きる大量殺人事件とか面白いから銃規制はしないでほしい

30 17/09/21(木)11:42:22 No.454364623

>アメリカが阿修羅すぎる… 最近よく見るけど阿修羅ってこう言う用法ないよね

31 17/09/21(木)11:42:29 No.454364631

庭に地雷とか埋めてないだけまだ良心的

32 17/09/21(木)11:42:39 No.454364657

少なくともスレ画のおっさんは悪いやつら寄りな人間だと思う

33 17/09/21(木)11:42:49 No.454364678

テキサスは南部の中でも毛色が違うよね

34 17/09/21(木)11:43:30 No.454364753

連邦政府や州が100%銃を持った強盗やギャングから守ってくれます!って言うんならともかく その保証もないのに自分の身は自分で守るって歴史的な背景あるのに銃は没収です!って言われたら絶対にNO!ってなるよね

35 17/09/21(木)11:43:34 No.454364764

銃を手にし一夜にして阿修羅に

36 17/09/21(木)11:43:42 No.454364778

アメリカだと警官になれば黒人を殺害しても無罪だから 殺人を犯したくて警官になる人とか居そう

37 17/09/21(木)11:43:54 No.454364799

カナダは人口を考慮しないと…

38 17/09/21(木)11:44:07 No.454364826

外野から眺めてる分にはアメリカみたいな銃社会は色々面白そうだとは思うけど絶対に住みたくはない

39 17/09/21(木)11:44:08 No.454364827

こう考えるんだ 南アメリカからの蛮族をアメリカが食い止めているおかげでカナダが平和なんだと

40 17/09/21(木)11:44:09 No.454364828

いい人間が人間を打ち殺していいものなのだろうか 悪い人間はにんげんではないのか

41 17/09/21(木)11:44:18 No.454364848

銃廃止の議論旋風か

42 17/09/21(木)11:44:20 No.454364855

用法あってたらネタにされねえからな…

43 17/09/21(木)11:44:34 No.454364886

>銃を6丁手にし一夜にして阿修羅に

44 17/09/21(木)11:44:43 No.454364904

>>なに、悪いやつらを皆殺しにすればいいやつだけが残るはずだ >じゃあ悪いやつを殺すためにもやっぱりライフルは必要って事じゃん! そして誰もいなくなった…

45 17/09/21(木)11:44:46 No.454364910

中絶反対派の牧師が銃規制訴えたら中絶反対仲間にボロクソ言われるドキュメンタリー面白かった

46 17/09/21(木)11:44:52 No.454364922

カナダ人は都市部でも家の鍵を絶対掛けないと聞いた

47 17/09/21(木)11:44:54 No.454364931

>カナダは人口を考慮しないと… 犯罪って比率とかでデータ出さない?大体

48 17/09/21(木)11:45:28 No.454364990

銃じゃないもので銃に対抗できねえかな……

49 17/09/21(木)11:45:31 No.454364998

実際銃持った変態に対抗するにはこっちも銃持つしかないし…

50 17/09/21(木)11:45:34 No.454365003

>カナダ人は都市部でも家の鍵を絶対掛けないと聞いた 逆になんで? かけてもかけなくてもどっちでも良いなら分かるけど

51 17/09/21(木)11:45:38 No.454365009

カナダでもクソ胸糞悪い事件はあるし…

52 17/09/21(木)11:45:38 No.454365010

>その保証もないのに自分の身は自分で守るって歴史的な背景あるのに銃は没収です!って言われたら絶対にNO!ってなるよね 免許制なら文句ないんだな

53 17/09/21(木)11:45:40 No.454365015

そもそも良いとか悪いって概念自体が曖昧すぎる いざという時自分や家族を守れるのは国でも警察でも軍隊でもなく自分だけだ ってマジで考えてる人か一定数いる国だから

54 17/09/21(木)11:45:45 No.454365022

>アメリカで銃ぶっ放すって黒人よりも田舎の白人て感じだけどどうなんだろう >警官が銃で撃ち殺すのも必ず白人が黒人に対してだし ニュースで入ってくる情報だと銃乱射するの大抵白人だよね 黒人だとダラスで警官狙って銃乱射した事件しか知らない

55 17/09/21(木)11:45:51 No.454365034

アメリカ人全員が銃を手にし一夜にして阿修羅に

56 17/09/21(木)11:45:51 No.454365035

カナダとアメリカの話はこう…人口密度トリックとかじゃなくてマジなの?

57 17/09/21(木)11:46:01 VTWXjJac No.454365058

https://www.youtube.com/watch?v=FoNPDj-S520

58 17/09/21(木)11:46:07 No.454365069

覇王翔吼拳を使わざるを得ない

59 17/09/21(木)11:46:20 No.454365100

銃が無ければ平和が訪れるならば銃が発明されるまで人類はずっと平和だった事になる

60 17/09/21(木)11:46:27 No.454365112

一般人が銃を持ってインディアンを追っ払った国は違うな

61 17/09/21(木)11:46:28 No.454365115

ゴム弾とか電気銃とかあるけど結局人を確実に止めるには人が死ぬレベルの威力にしないとダメとか聞いた

62 17/09/21(木)11:46:37 No.454365130

アメリカ中部の人口密度がアホほど低いだだっ広い平原地帯なんかだと野生の獣がガチで襲ってくるとか銃が必要な危険がかなり身近らしいし一概には語れないんだろうなって

63 17/09/21(木)11:46:48 No.454365148

善人に銃を一丁売りつつ悪人に十丁売るのがスレ画のような連中

64 17/09/21(木)11:47:01 No.454365173

>ゴム弾とか電気銃とかあるけど結局人を確実に止めるには人が死ぬレベルの威力にしないとダメとか聞いた 防具の進歩に会わせて弾丸の威力も上げるね

65 17/09/21(木)11:47:01 No.454365174

こいつらのは強靭な意志と言うかただのクソコテの蚤だよ 多少理由があったとしても立場にふさわしい振る舞いじゃない

66 17/09/21(木)11:47:14 No.454365189

テキサスは抜き身の刀持ってうろつくのも解禁されたのでデキるキチガイは背中にライフル手に日本刀のニンジャスタイル

67 17/09/21(木)11:47:26 No.454365218

害獣からいえば北海道もすげぇ よく非武装で住めるな

68 17/09/21(木)11:47:31 No.454365227

あっちはヤク中の暴走とかもあるから中々止まらないんだよね…

69 17/09/21(木)11:47:54 No.454365269

アメリカは国民が銃を持って蜂起してアメリカ政府を転覆させても良いって憲法があるんだって その際アメリカ政府は対抗するけどなって

70 17/09/21(木)11:48:06 No.454365286

知り合いがカナダにいたけど住んでるアパートの隣の部屋がドア破壊されて空き巣被害に遭ってたとか 町中でも平気でマリファナ売ってるとかそんな話ばっかりだった

71 17/09/21(木)11:48:17 No.454365306

>カナダでもクソ胸糞悪い事件はあるし… 女物の下着着たお爺ちゃんの話は酷かったね

72 17/09/21(木)11:48:26 No.454365325

アメリカだと911して助けて!ってやると 最寄りの警察署から全速力で向かいます!到着予定は2時間後! というクソ田舎がよくあるので自衛したくなる気持ちもわかる

73 17/09/21(木)11:49:51 No.454365456

>善人に銃を一丁売りつつ悪人に十丁売るのがスレ画のような連中 ライフル協会はきちんと訓練してない人間に銃持たすなって言ってる連中だが

74 17/09/21(木)11:49:54 No.454365462

>アメリカ側は毎週ドンパチして誰か死んでるのにカナダは10年前に1度だけアメリカからきた黒人が事件起こしただけとか 雪国だとみんな引きこもるからイザコザ起きない説

75 17/09/21(木)11:49:57 No.454365467

聞けば聞くほどなんでそんな国住んでんの?ってなるアメリカ

76 17/09/21(木)11:50:03 No.454365485

カナダ人の銃って野性動物とかの対自然用でしょ? アメリカ人は対人間ってイメージが拭えない

77 17/09/21(木)11:50:09 No.454365495

田舎じゃ人口密度が低くて呼んでもポリスが近くにいないって地域格差の問題があるから画像の言い分も間違ってはいないんだよ だから州ごとに規制の度合いが違う

78 17/09/21(木)11:50:11 No.454365500

おもちゃみたいな見た目の実銃も大量にあるせいでトイガンがレーザー銃みたいな見た目になってる

79 17/09/21(木)11:50:15 No.454365506

ほっとくと銃持ち歩くのも自由だぜー!とかわけわからんデモ始めるから向こうの人大変だと思うよ

80 17/09/21(木)11:50:22 No.454365523

>アメリカ中部の人口密度がアホほど低いだだっ広い平原地帯なんかだと野生の獣がガチで襲ってくるとか銃が必要な危険がかなり身近らしいし一概には語れないんだろうなって じゃあ免許制にすりゃいいじゃん

81 17/09/21(木)11:50:28 No.454365534

>ゴム弾とか電気銃とかあるけど結局人を確実に止めるには人が死ぬレベルの威力にしないとダメとか聞いた 結果として致死性の威力のテーザー銃を気軽に撃つ修羅の国になりました

82 17/09/21(木)11:50:31 No.454365540

悪人はほっといても勝手に銃手に入れるから善良な一般市民に銃の所持を呼びかける

83 17/09/21(木)11:50:50 No.454365581

>>アメリカが阿修羅すぎる… >最近よく見るけど阿修羅ってこう言う用法ないよね 阿修羅の元のコピペどんなだったかももう忘れたな…

84 17/09/21(木)11:51:03 No.454365603

じゃあ何処で散歩しろって言うんですか

85 17/09/21(木)11:51:07 No.454365612

>ライフル協会はきちんと訓練してない人間に銃持たすなって言ってる連中だが 販売規制の話になると即反対するけどな!

86 17/09/21(木)11:51:27 No.454365641

>ニュースで入ってくる情報だと銃乱射するの大抵白人だよね ギャングの9割が黒人とメキシコ系で起きる事件の数がとんでもないからもはやニュースにもならない 黒人警官が黒人撃ってもニュースにならないし

87 17/09/21(木)11:51:43 No.454365671

カナダの移民率がどれだけが知らないがアメリカは移民が多いうえにギャングが多いから銃犯罪多いんじゃないかな

88 17/09/21(木)11:51:56 No.454365688

一応最近では銃規制じゃなくて弾丸規制って方向になってるんだっけか

89 17/09/21(木)11:51:59 No.454365699

ハロウィンで仮装してお菓子もらいに来たらライフルぶち込まれて死ぬみたいなやつ?

90 17/09/21(木)11:52:04 No.454365711

街を壁で囲んでその中では銃持ち込み禁止とかならどうにか

91 17/09/21(木)11:52:24 No.454365748

>ライフル協会はきちんと訓練してない人間に銃持たすなって言ってる連中だが 悪人の方が訓練自体はしてそう

92 17/09/21(木)11:52:27 No.454365755

今のアメリカで銃規制なんかしたら法に従う人は銃を手放し 法に従う気の無い人間だけが銃を持つ世の中が来るけど良いの?

93 17/09/21(木)11:52:38 No.454365773

廃刀令みたいなことはできないの?

94 17/09/21(木)11:52:48 No.454365783

>販売規制の話になると即反対するけどな! 別にその2つは矛盾する話じゃないだろ

95 17/09/21(木)11:53:36 No.454365871

>街を壁で囲んでその中では銃持ち込み禁止とかならどうにか 実際に超セレブだけが固まって住んでる街があってそこは壁で覆われてる 入り口には完全武装の警備員が24時間で詰めてる 本物の格差社会ってこういうことか!ってなるよ

96 17/09/21(木)11:53:47 No.454365896

>ライフル協会はきちんと訓練してない人間に銃持たすなって言ってる連中だが だから子供用のカラフルなライフル(実銃)作るね!

97 17/09/21(木)11:53:49 No.454365897

交番みたいなのアメリカにはないってきくしデッカい本署があってそれを広い土地管理してるってなったらきついわ

98 17/09/21(木)11:54:06 No.454365924

最寄りの警察が来るまで2時間の田舎とか完全犯罪し放題ちゃうの? そもそもオマワリの見回りもないだろうし死んでも誰も気がつかなそう

99 17/09/21(木)11:54:18 No.454365939

大統領も国内向けには意外と権力ないしな…

100 17/09/21(木)11:54:19 No.454365943

テキサスでも警察や国境警備隊は普段ピストルしか携行できないから ミニットマンが私的にメキシコ側のカルテルのガンマンに報復したりされたり 昨今のメキシコでの麻薬戦争の余波で双方の公務員は難儀したとか聞いた

101 17/09/21(木)11:54:25 No.454365950

>別にその2つは矛盾する話じゃないだろ 訓練した人以外ももつななんて言うなら免許制に賛成してくれよ

102 17/09/21(木)11:54:54 No.454365995

>所有率は変わらないのにカナダとアメリカで銃犯罪率が全然違ったりとか なんて映画?

103 17/09/21(木)11:55:17 No.454366036

>法に従う気の無い人間だけが銃を持つ世の中が来るけど良いの? 免許制にすれば善人は銃持てるし少なくとも前科者やキチガイは弾けるじゃん

104 17/09/21(木)11:55:24 No.454366051

>訓練した人以外ももつななんて言うなら免許制に賛成してくれよ そもそも現時点で登録制じゃね?

105 17/09/21(木)11:55:33 No.454366066

>今のアメリカで銃規制なんかしたら法に従う人は銃を手放し >法に従う気の無い人間だけが銃を持つ世の中が来るけど良いの? オバマさんが規制呼びかけるたびに売り上げ伸びて最高のセールスマン言われる国で法に従う人間いるのかな? 脱税しないイタリア人くらいレアだよ

106 17/09/21(木)11:55:38 No.454366073

>そもそもオマワリの見回りもないだろうし死んでも誰も気がつかなそう 日本の田舎も同じやな 独居老人の腐乱死体が週一で見つかると言う

107 17/09/21(木)11:56:09 No.454366122

警察官が選挙で選ばれる西部劇の作法が改良されながらまだ続いてるのを調べて知った時はワクワクした

108 17/09/21(木)11:56:16 No.454366133

>そもそも現時点で登録制じゃね? 州による

109 17/09/21(木)11:56:18 No.454366139

>今のアメリカで銃規制なんかしたら法に従う人は銃を手放し >法に従う気の無い人間だけが銃を持つ世の中が来るけど良いの? 州によっては銃規制されてるところもあるけどそこは滅茶苦茶になってるの?

110 17/09/21(木)11:56:54 No.454366217

人口密度と犯罪発生率には何の相関もないから 田舎住んでる奴はよっぽどだよ

111 17/09/21(木)11:57:02 No.454366232

アメリカじゃポリスはドーナツ無料だからドーナツ屋を巡回してるって言ってたのに…

112 17/09/21(木)11:57:11 No.454366248

職を失い在庫を抱えたライフル協会がテロ起こすから出来ないのよ

113 17/09/21(木)11:57:17 No.454366264

su2032594.jpg ハンドガンもあった

114 17/09/21(木)11:57:27 No.454366285

書き込みをした人によって削除されました

115 17/09/21(木)11:57:28 No.454366289

都市部に行くほど銃所持率が低くなるってデータはある

116 17/09/21(木)11:57:35 No.454366302

ちなみにペンス副大統領は州知事時代に 銃メーカーを訴えるの禁止する州法を作ったくらいの推進派です

117 17/09/21(木)11:58:10 No.454366363

>テキサスは抜き身の刀持ってうろつくのも解禁されたのでデキるキチガイは背中にライフル手に日本刀のニンジャスタイル あっちは実用的な日本刀をガンガン生産して技術蓄積させつつ日本の刀鍛冶に研修いったりと あと数年で日本追い越す勢いなんだよな やっぱ需要があって資金があると一気に進歩するな

118 17/09/21(木)11:58:16 No.454366374

>独居老人の腐乱死体が週一で見つかると言う 日本全国で週一なら判る 都道府県で週一でも判る 町村単位で週一で見つかるなら5年後くらいにそこの自治体全員消滅してそう

119 17/09/21(木)11:58:21 No.454366389

>ちなみにペンス副大統領は州知事時代に >銃メーカーを訴えるの禁止する州法を作ったくらいの推進派です 共和党ど真ん中の人だし

120 17/09/21(木)11:58:39 No.454366425

カナダもカナダで先住民族がエクストリーム自殺してたりするみたいだからまあ

121 17/09/21(木)11:58:50 No.454366451

洋ドラ見てるとカナダじんが日本人みたいな描写なんだよね おとなしくて内向的で平和主義でバカにされてもキレないみたいな

122 17/09/21(木)11:59:41 No.454366559

>都市部に行くほど銃所持率が低くなるってデータはある シスコLANYとかになると保管要項が日本並に厳しいからな

123 17/09/21(木)11:59:59 No.454366585

実用的な日本刀って何と戦うんだよ…

124 17/09/21(木)12:00:11 No.454366616

>共和党ど真ん中の人だし トランプが転けるとペンスが繰り上がりで大統領になるから リベラルはトランプ追い込みかけるわけにもいかなくて困ってるらしいな

125 17/09/21(木)12:00:28 No.454366651

カナダはケベックに少し住んでたことあるけど あんなクソみたいな土地に住んでたら派手な犯罪起こす気になれんというか ハンティングするか引きこもりやるしかないと思う

126 17/09/21(木)12:00:33 No.454366659

アメリカの銃規制は危険な銃を悪人が入手するのを困難にするのが大半で法に従ってる人から取り上げたりはしないよ

127 17/09/21(木)12:00:33 No.454366661

>町村単位で週一で見つかるなら5年後くらいにそこの自治体全員消滅してそう 年50人程度で消滅せんじゃろ

128 17/09/21(木)12:00:34 No.454366663

>そもそも現時点で登録制じゃね? 単に事件に使われた銃の照会するのに使われてるだけだし登録されてないもの持っててもしょっぴけるわけではない

129 17/09/21(木)12:01:04 No.454366730

田舎はのどかだからいつ撃たれるかわからない

130 17/09/21(木)12:01:37 No.454366793

自治体ごとに警察権持つってアホなしくみだから田舎は郡警察のシェリフとかしかいないしね 映画で田舎だと数人の保安官しか出てこないで事態が手に負えなくなってからようやく応援求めるけどそりゃあんな場所じゃ普段事件あっても警察なかなかこない

131 17/09/21(木)12:02:03 No.454366855

すでに違法な銃が山盛りあるってのと 禁酒法みたいに裏社会の資金源増えるだけだコレ!になるのとメキシカンジャンキーの3点から規制し辛い

132 17/09/21(木)12:02:14 No.454366881

白人政権時代の南アフリカみたいに地方の農家は必ず複数の電話か連絡手段を持ってて シチズンフォースで定期的に軍事訓練を受けて警察軍か陸軍の対ゲリラ部隊が来るまで 自衛のために短機関銃か自動小銃の所持を推奨されるとか自力救済の世界よりは少しマシ まぁ銃社会が前提ってのがかなりハードだと思うけどさ

133 17/09/21(木)12:02:23 No.454366904

>年50人程度で消滅せんじゃろ 米花町みたいな所に普通の人は住み続けられないよ!

134 17/09/21(木)12:03:18 No.454367020

アメリカの田舎に病院とかってあるの?診療所みたいな 日本ではいじめてよく追い出されてるけどそういうこともあるのかな

135 17/09/21(木)12:04:16 No.454367150

>年50人程度で消滅せんじゃろ 人口200人以下の村は日本で3つあるのだ

136 17/09/21(木)12:04:18 No.454367151

>アメリカの田舎に病院とかってあるの?診療所みたいな >日本ではいじめてよく追い出されてるけどそういうこともあるのかな 自動車とアスピリンがないと生きていけないよ

137 17/09/21(木)12:04:27 No.454367173

>田舎は郡警察のシェリフとかしかいないしね メキシコに隣接する先住民居住区とか広大な国境に面する土地を 数人のネイティブアメリカンの監視で見回ってるからザル状態

138 17/09/21(木)12:04:29 No.454367176

アメリカは野生のゾンビいるから仕方ない

139 17/09/21(木)12:04:55 No.454367227

>禁酒法みたいに裏社会の資金源増えるだけだコレ!になるのとメキシカンジャンキーの3点から規制し辛い 銃所持できる人に基準作ればどれもクリアできるじゃん

140 17/09/21(木)12:05:43 No.454367338

銃器の秘密所持や持ち出し自体がキツい罰金になる州が多いからライフル協会のほざいてることって多分に詭弁なんだよね

141 17/09/21(木)12:06:16 No.454367413

>実用的な日本刀って何と戦うんだよ… アンケートとって調べたら米国人は拳銃よりもナイフ突きつけられた時に恐怖覚える結果でたとか つまり米国人はニンジャリアリティショックで昏倒必至 ニンジャコワイ

142 17/09/21(木)12:06:47 No.454367483

あと人間だけじゃなくて動物相手にダメだする用途もあるから余計にめどいのである まさはる的なフロンティアは消滅したけど環境的なフロンティアはまだあるよ…

143 17/09/21(木)12:07:12 No.454367542

銃が身近ならそりゃカタナで突っ込んでくるような奴は理解できなくて怖いよな

144 17/09/21(木)12:07:49 No.454367641

銃がないなら弓矢で武装すればいいじゃない

145 17/09/21(木)12:07:53 No.454367652

相手が至近距離で日本刀を構えていた場合拳銃では対処できない よってこちらも日本刀を持ち歩くのが最適解

146 17/09/21(木)12:08:18 No.454367714

>やっぱ需要があって資金があると一気に進歩するな 日本は実用性のある刀作ったらダメだし...決まった作り方で作られた刀しか観賞用として売れないはず

147 17/09/21(木)12:08:23 No.454367729

それなら槍のほうが強くね?

148 17/09/21(木)12:08:34 No.454367749

>アンケートとって調べたら米国人は拳銃よりもナイフ突きつけられた時に恐怖覚える結果でたとか >ニンジャコワイ 中東でも銃口突きつけるより銃剣の刃先の方が覿面だったって派遣された自衛官が語ってたな

149 17/09/21(木)12:08:34 No.454367750

剣術流行りそう

150 17/09/21(木)12:08:47 No.454367781

米で月代が流行る日が来るな

151 17/09/21(木)12:09:18 No.454367867

今アメリカでは空前のサムライブーム

152 17/09/21(木)12:09:41 No.454367945

やっぱり自分の身は自分で守らないとな

153 17/09/21(木)12:09:50 No.454367962

なんで日本刀なの? 西洋の剣じゃダメなのかな

154 17/09/21(木)12:09:51 No.454367964

いつかハルバードとかも復権するかもしれない

155 17/09/21(木)12:10:00 No.454367991

>銃所持できる人に基準作ればどれもクリアできるじゃん つまり銃持ってくるメキシコからの不法移民対策に壁が必要…

156 17/09/21(木)12:10:16 No.454368028

>銃がないなら弓矢で武装すればいいじゃない まあグリーンアローが受ける程度には…

157 17/09/21(木)12:10:36 No.454368099

何でこんな邪悪な奴が権力持ってんだ?

158 17/09/21(木)12:10:37 No.454368100

オートで銃持った相手検知してぶっ放す家庭用防犯装置が必要だ

159 17/09/21(木)12:10:49 No.454368128

現実問題としていい人間が銃を手放して悪い人間だけ銃を持ってたら悪い人間の天国じゃない?

160 17/09/21(木)12:11:04 No.454368178

>何でこんな邪悪な奴が権力持ってんだ? どう邪悪なの?

161 17/09/21(木)12:11:12 No.454368201

やはり壁建設訴えたトランプおじさんが正しい…

162 17/09/21(木)12:12:04 No.454368337

壁よりは銃みんなに持ってもらう方が楽そうだな

163 17/09/21(木)12:12:08 No.454368344

刀じゃなくてアメリカ人ならバスターソード装備しろよ

164 17/09/21(木)12:12:19 No.454368377

>現実問題としていい人間が銃を手放して悪い人間だけ銃を持ってたら悪い人間の天国じゃない? いい人間だけ銃を持ってて悪い人間が銃を手放すルール作ればいいじゃん

165 17/09/21(木)12:12:59 No.454368496

ニンジャは実在するのだ http://gigazine.net/news/20080627_ninja_school/

166 17/09/21(木)12:13:29 No.454368562

>刀じゃなくてアメリカ人ならバスターソード装備しろよ アメリカの歴史的に銃剣はあってもバスターソードの時代はないし…

167 17/09/21(木)12:13:30 No.454368565

>いい人間だけ銃を持ってて悪い人間が銃を手放すルール作ればいいじゃん ルール守らないから悪い人間なのでは?

168 17/09/21(木)12:13:30 No.454368567

>悪い人間が銃を手放すルール作ればいいじゃん これ思いついたら何か賞貰えそう

169 17/09/21(木)12:13:37 No.454368589

いい人間ってのもまだ犯罪をおかしていない悪い人間とも言えるからな

170 17/09/21(木)12:13:40 No.454368597

>アンケートとって調べたら米国人は拳銃よりもナイフ突きつけられた時に恐怖覚える結果でたとか それはただ銃に慣れてるからで日本人だと違うんかな それとも人種や国によらず尖ってるモノのほうが本能的に恐れるのかな

171 17/09/21(木)12:13:40 No.454368602

>現実問題としていい人間が銃を手放して悪い人間だけ銃を持ってたら悪い人間の天国じゃない? 国主導でライフル狩りやればいいんじゃないの マフィアとかが隠し持ってるのは仕方ない日本のヤクザですら持ってるしな

172 17/09/21(木)12:13:51 No.454368630

>西洋の剣じゃダメなのかな 向こうの剣は刺突剣中心だから突属性がかぶってしまう! じゃなくて単に見栄えじゃなかろうか お互い銃持ってる時点で片手の得物がどうであれだし..

173 17/09/21(木)12:13:52 No.454368633

大丈夫? その内スポーツマンな上院議員みたいなのが出てくる世の中になってない?

174 17/09/21(木)12:14:42 No.454368757

詭弁でも言い切らないと殺される

175 17/09/21(木)12:14:45 No.454368764

素行が悪いあれこれとかを見ていると正規の移民や法を犯さない市民を優先されても仕方ないというか…

176 17/09/21(木)12:14:46 No.454368768

刀だと小回りがきかないから脇差も持った方が良い

177 17/09/21(木)12:14:48 No.454368776

>国主導でライフル狩りやればいいんじゃないの >マフィアとかが隠し持ってるのは仕方ない日本のヤクザですら持ってるしな いい人間て警察や軍隊も含むんじゃない?

178 17/09/21(木)12:15:25 No.454368860

青龍偃月刀の方を装備したいアル

179 17/09/21(木)12:15:35 No.454368888

見ろよ刀だぜ!とかされたら欲しくなってもおかしくないし…

180 17/09/21(木)12:15:52 No.454368926

>>現実問題としていい人間が銃を手放して悪い人間だけ銃を持ってたら悪い人間の天国じゃない? >国主導でライフル狩りやればいいんじゃないの >マフィアとかが隠し持ってるのは仕方ない日本のヤクザですら持ってるしな どんだけ金と時間掛けるんだよ

181 17/09/21(木)12:16:15 No.454368979

女子供なら薙刀の方がいいよって流行らせなきゃ

182 17/09/21(木)12:16:20 No.454368989

アメリカに住んでてアメリカの政府に積極的に逆らう訳じゃないけど言う事を聞くほど信用もしてないって連中が独自に武装組織を作ってたりするし

183 17/09/21(木)12:16:30 No.454369015

ちょっと達人な政治家がいそう

184 17/09/21(木)12:16:34 No.454369021

>刀だと小回りがきかないから脇差も持った方が良い 効率を重視するなら小銃にも付けられる短刀を作ってしまう方がいい 槍代わりにもなる

185 17/09/21(木)12:16:37 No.454369037

近くの警察署まで100km!とか普通なんかね

186 17/09/21(木)12:16:49 No.454369067

メヒコの銃って結構な数が米製なんじゃないかな

187 17/09/21(木)12:17:08 No.454369120

>国主導でライフル狩りやればいいんじゃないの 一般市民が反対して武装蜂起するのがアメリカ ハリケーンイルマで当たり前のように略奪起こす知能は伊達ではないのだ

188 17/09/21(木)12:17:11 No.454369130

仏教徒がもってる実用性皆無の突き刺すナイフみたいなの装備したい

189 17/09/21(木)12:18:01 No.454369264

アメリカ人ってなんでそんなに政府嫌いなのかな…

190 17/09/21(木)12:18:03 No.454369268

スレ画みたいなイカれた理論と付き合わなくていい日本は本当に良い国だ

191 17/09/21(木)12:18:18 No.454369307

俺はあえての逆刃刀

192 17/09/21(木)12:18:38 No.454369370

>メヒコの銃って結構な数が米製なんじゃないかな そんな高価な物を買うかね…

193 17/09/21(木)12:18:42 No.454369379

国が理不尽なことしたら武装して立ち向かってもよい権利だから 銃取り上げようとするなんて弾圧の準備かって言われるちゃうとなかなか難しいねんな

194 17/09/21(木)12:19:20 No.454369482

>それなら槍のほうが強くね? そうだね じゃあもっと遠くから銃撃つね…

195 17/09/21(木)12:19:24 No.454369499

>どんだけ金と時間掛けるんだよ まず登録制のものは自発的に提出させる従わなければ懲役 あとは単純所持を禁止してこれを破ったものには厳罰を課す ガサ入れを定期的にやって見せしめに死刑にする 現実的な範囲内で十分実現可能

196 17/09/21(木)12:19:26 No.454369502

>スレ画みたいなイカれた理論と付き合わなくていい日本は本当に良い国だ 日本の警察が銃を装備してるのと同じ理屈だと思うけど

197 17/09/21(木)12:19:36 No.454369530

>青龍偃月刀の方を装備したいアル カンフー使えよ中国人はみんな使えるんだろ

198 17/09/21(木)12:20:24 No.454369661

>国主導でライフル狩りやればいいんじゃないの su2032617.jpg こんな感じの民兵組織と地元警察が時々小競り合いしてるけど安月給出こんなのと対峙したくないって及び腰だよ

199 17/09/21(木)12:20:40 No.454369704

>>どんだけ金と時間掛けるんだよ >まず登録制のものは自発的に提出させる従わなければ懲役 >あとは単純所持を禁止してこれを破ったものには厳罰を課す >ガサ入れを定期的にやって見せしめに死刑にする >現実的な範囲内で十分実現可能 はぁ…

200 17/09/21(木)12:21:07 No.454369778

>国が理不尽なことしたら武装して立ち向かってもよい権利だから >銃取り上げようとするなんて弾圧の準備かって言われるちゃうとなかなか難しいねんな なんでそういうところで古き良きアメリカとは名ばかりの西部開拓時代っぽいのかなぁ

201 17/09/21(木)12:21:32 No.454369841

>現実的な範囲内で十分実現可能 死刑は余計だけど普通に出来そうではある やればいいのにね

202 17/09/21(木)12:21:32 No.454369843

>日本の警察が銃を装備してるのと同じ理屈だと思うけど 警察の銃は個人ではなく組織が所有してるからまったく違うけど?

203 17/09/21(木)12:21:38 No.454369862

>あとは単純所持を禁止してこれを破ったものには厳罰を課す アメリカの憲法に反するからこの時点で無理

204 17/09/21(木)12:22:02 No.454369941

スレ画って悪の暴力を止められるのは正義の暴力だけという当たり前の事言ってるのになんで悪し様に言われてるんだ

205 17/09/21(木)12:22:11 No.454369970

>警察の銃は個人ではなく組織が所有してるからまったく違うけど? ああそういう小さい話か

206 17/09/21(木)12:22:16 No.454369982

死刑が現実的とかリアルに小学生がおる 興奮してきた

207 17/09/21(木)12:22:32 No.454370031

いや西部開拓どころか代表なくして課税無しとか独立戦争とかそっちでしょ

208 17/09/21(木)12:22:38 No.454370048

>su2032617.jpg >こんな感じの民兵組織と地元警察が時々小競り合いしてるけど安月給出こんなのと対峙したくないって及び腰だよ 民兵組織なんだ…軍隊じゃないんだ……

209 17/09/21(木)12:22:51 No.454370085

スレ画は悪人の手に渡らないようにする規制にも反対するような詭弁吐きだし

210 17/09/21(木)12:23:05 No.454370117

>スレ画って悪の暴力を止められるのは正義の暴力だけという当たり前の事言ってるのになんで悪し様に言われてるんだ 日本では銃乱射事件なんてまず起きないでしょう なんでか分かる?

211 17/09/21(木)12:23:44 No.454370221

利権の塊なので規制できるわけがないのだそもそも

212 17/09/21(木)12:23:46 No.454370224

家族殺されて自分もダムダム弾で内臓ぐちゃぐちゃになって人工肛門の女市長メキシコにいたよね あの人も亡くなっちゃったんだよな

213 17/09/21(木)12:23:46 No.454370227

>日本では銃乱射事件なんてまず起きないでしょう >なんでか分かる? 警察っていう暴力装置が有効に働いてるけどおかげです

214 17/09/21(木)12:24:02 No.454370264

>スレ画って悪の暴力を止められるのは正義の暴力だけという当たり前の事言ってるのになんで悪し様に言われてるんだ お金のために言ってるのみんなに知られちゃってるし

215 17/09/21(木)12:24:15 No.454370297

>なんでそういうところで古き良きアメリカとは名ばかりの西部開拓時代っぽいのかなぁ 公権力が国土全域に及んでないからだよ 911から現着にn時間なんて少し都市圏離れたらザラ 野党も出るぞ動物もいるぞ丸腰で居ろってのが酷

216 17/09/21(木)12:24:21 No.454370311

>日本では銃乱射事件なんてまず起きないでしょう >なんでか分かる? テロ事件は何度も起きてるけど凶器が銃でさえなければいいのか

217 17/09/21(木)12:24:31 No.454370340

今さら規制しても一般人が入手しづらくなるだけだからな… 銃を持ったらいけないような連中はおおよそ既に入手してるだろうし

218 17/09/21(木)12:24:33 No.454370345

>警察っていう暴力装置が有効に働いてるけどおかげです JAPANESE ONLY

219 17/09/21(木)12:24:36 No.454370354

日本は島国だから感覚がわからないよ

220 17/09/21(木)12:24:37 No.454370358

実際ボウイナイフとか全長40cmoverなもんもあったり 銃持ってないからナイフ使うね…あったよバール!でかした! して殺される事件も多いのでそこそこ長く日常的に持ち歩ける刀剣類は 割りとベターな選択なんだけどそもそも21世紀に考える事じゃないはずなんだが…

221 17/09/21(木)12:24:48 No.454370390

民兵というより…なんだこれ

222 17/09/21(木)12:25:18 No.454370467

>テロ事件は何度も起きてるけど凶器が銃でさえなければいいのか テロが起こってるから銃乱射事件も起こっていいとはならないだろ テロは起こるが銃乱射事件は起こらない

223 17/09/21(木)12:25:22 No.454370481

銃乱射事件が何回も起きるから銃が簡単に手に入らないようにしようって話に いやその乱射する犯人を撃ち殺せるように周りの人間も武装させるべきだったって回答してるの

224 17/09/21(木)12:25:23 No.454370483

根本的に銃って護身に向いてないと思うの

225 17/09/21(木)12:25:42 No.454370528

>公権力が国土全域に及んでないからだよ 国土が広すぎるのも考えもんだな

226 17/09/21(木)12:25:52 No.454370553

リベレーターみないな簡易でお安くて安全性も付加した銃を全国民に無料配布すれば哢許すよ…

227 17/09/21(木)12:26:13 No.454370616

>テロは起こるが銃乱射事件は起こらない それ分ける意味あんの?

228 17/09/21(木)12:26:24 No.454370652

そもそもガサ入れって簡単に言ってくれるけど相手は武装しているし結構大変なんだけどね… それにもし相手が色付きだとPC棒で叩かれるし…

229 17/09/21(木)12:26:37 No.454370697

日本でもナイフ規制されたじゃん!

230 17/09/21(木)12:27:18 No.454370827

su2032623.jpg ガサ入れってこんなのが何百人単位でいるのに誰がガサ入れするんだろ

231 17/09/21(木)12:27:20 No.454370831

誰が持ってるのかだけでも国が管理できてればいいんだけどな

232 17/09/21(木)12:27:32 No.454370871

>根本的に銃って護身に向いてないと思うの そもそも敵の先手を取るのが目的の一つのような武器だしね… 受動使用すると利点を潰す

233 17/09/21(木)12:27:39 No.454370902

アメリカだと車と銃のどっちが多く人殺してるんだろ

234 17/09/21(木)12:27:39 No.454370904

>それ分ける意味あんの? あると思うよ

235 17/09/21(木)12:27:42 No.454370913

>テロ事件は何度も起きてるけど凶器が銃でさえなければいいのか 殺傷能力の高い銃が手軽に手に入るなら民衆が負うリスクはより高まる 1か0かの極論はやめるんだよ

236 17/09/21(木)12:28:18 No.454371028

やはりロボコップを配備すべきだよ

237 17/09/21(木)12:28:25 No.454371047

つまり国民全員にナノマシン仕込んで銃にIDロック掛ければいいってことだ どっかで見たぞこれ

238 17/09/21(木)12:28:35 No.454371077

>それ分ける意味あんの? 分ける意味も何もそもそも別物のテロを何故今混ぜてきたのかが分からない

239 17/09/21(木)12:28:44 No.454371093

トラックで簡単に人殺せるじゃーんて気づいてテロの形態か変わってきてるのに 銃さえなければっていうのも古い認識な気がする

240 17/09/21(木)12:28:52 No.454371121

テロは何度か起きてるけど 銃規制のおかげでテロリストも銃手に入れるのにかなり苦労してるし 効果は十分だとおもうよ

241 17/09/21(木)12:28:56 No.454371134

>つまり国民全員にナノマシン仕込んで銃にIDロック掛ければいいってことだ >どっかで見たぞこれ 気軽に言ってくれるなぁ

242 17/09/21(木)12:29:00 No.454371155

正直銃を隠し持てるってのが一番やばい気がするのでハンドガンを規制してライフルを持つようにしよう

243 17/09/21(木)12:29:12 No.454371193

>根本的に銃って護身に向いてないと思うの 相手が反撃のリスクを恐れて攻撃出来ないなら十分護身になるだろ

244 17/09/21(木)12:29:18 No.454371218

イラクアフガン従軍経験あり 警備系職種 週2以上射撃場で数時間射撃する 複数の銃を所持という趣味の集団いいよね

245 17/09/21(木)12:29:46 No.454371288

レンタカーで突っ込むだけで簡単にテロできるものな

246 17/09/21(木)12:29:47 No.454371290

まるで銃がなんでも手に入るみいたいにおもってるやつもいるけど一般人が買えない銃だってたくさんあるし アメリカは国土が広いから相互監視社会とはいかない ましてメキシコのからドラッグとギャングがガバガバ入ってくるんだから

247 17/09/21(木)12:29:52 No.454371298

>イラクアフガン従軍経験あり 警備系職種 週2以上射撃場で数時間射撃する >複数の銃を所持という趣味の集団いいよね 銃は麻薬かなんかか

248 17/09/21(木)12:30:05 No.454371340

トラックテロはお手軽すぎる

249 17/09/21(木)12:30:09 No.454371349

>正直銃を隠し持てるってのが一番やばい気がするのでハンドガンを規制してライフルを持つようにしよう もう 既に

250 17/09/21(木)12:30:26 No.454371411

スイスとか国民皆兵で各家庭にアサルトライフルあるのに米国だせーとか言ってたら 兵役帰りにその足でショッピングセンター行って私物のアサルトライフルでお手軽に乱射事件起こした 規制するか揉めて結局規制しない決定したけど現実問題武器があるから安全とかはありえないよね 米国で規制できるとも思わないけど

251 17/09/21(木)12:30:32 No.454371427

>つまり国民全員にナノマシン仕込んで銃にIDロック掛ければいいってことだ SF映画の見過ぎだろ 雷管叩いて激発出来りゃ銃の完成なのにロックって何をロックするんだよ

252 17/09/21(木)12:30:38 No.454371448

圧力鍋とかね

253 17/09/21(木)12:30:43 No.454371465

銃OKとはいえさすがにライフル剥き出しで持ち歩くのは威嚇行為だからダメよって州と どんな銃であれ隠し持つのが一番いけないからライフルだろうがなんだろうがわかるように表に出せって州がある

254 17/09/21(木)12:30:50 No.454371488

ライフル協会の幹部の家族が銃で殺されても決してこの主張を曲げないところは好きだよ

255 17/09/21(木)12:30:51 No.454371491

>トラックで簡単に人殺せるじゃーんて気づいてテロの形態か変わってきてるのに >銃さえなければっていうのも古い認識な気がする 銃よりトラックの時代だから銃いらないね……

256 17/09/21(木)12:31:10 No.454371552

アメリカでさえ銃を携帯するのは結構厳格な法律があったとおもうぞ

257 17/09/21(木)12:31:14 No.454371566

既に蔓延してるものを完全に潰すのは無理だしそれこそ人の善意に頼った潰し方なんてカスのカス以下だ

258 17/09/21(木)12:31:16 No.454371570

効率の問題で銃乱射より化学物質を使ったテロが優先されただけじゃないかな… 某尊師のあれとか銃の密造をしていたし昔の過激派は普通に銃を持ってた時期が有った

259 17/09/21(木)12:31:37 No.454371619

>ライフル協会の幹部の家族が銃で殺されても決してこの主張を曲げないところは好きだよ 家族殺されて手のひら返した死刑反対派よりは筋が通ってるな

260 17/09/21(木)12:31:48 No.454371654

>トラックで簡単に人殺せるじゃーんて気づいてテロの形態か変わってきてるのに >銃さえなければっていうのも古い認識な気がする 銃はテロだけに使われるもんでもないからな 気に入らない隣人の殺害や強盗や学生の乱射等テロ以外の用途も様々だ

261 17/09/21(木)12:32:41 No.454371815

>イラクアフガン従軍経験あり 警備系職種 週2以上射撃場で数時間射撃する >複数の銃を所持という趣味の集団いいよね 中東は未経験だけどベトナムなら行ったぜ!って言うじいさんいたな

262 17/09/21(木)12:33:06 No.454371872

アメリカ人は基本的に国を信頼してないからな

263 17/09/21(木)12:33:07 No.454371876

あめりかは阿修羅の国だったのか…

264 17/09/21(木)12:33:08 No.454371881

何もおかしなこと言ってないじゃんって言ってる人に聞きたいんだけど じゃあ日本でも同じ理屈で銃所持合法化しますよーってなったら喜べるの?

265 17/09/21(木)12:33:20 No.454371910

米国でアサルトライフルは普通に規制対象だよ

266 17/09/21(木)12:33:29 No.454371937

>既に蔓延してるものを完全に潰すのは無理だしそれこそ人の善意に頼った潰し方なんてカスのカス以下だ 銃はばら撒くけど善意に頼りますなんてスレ画はどうなんだ?

267 17/09/21(木)12:33:41 No.454371967

>何もおかしなこと言ってないじゃんって言ってる人に聞きたいんだけど >じゃあ日本でも同じ理屈で銃所持合法化しますよーってなったら喜べるの? 多分めっちゃ喜ぶと思う!グロック撃ちたい!

268 17/09/21(木)12:33:53 No.454372007

>>つまり国民全員にナノマシン仕込んで銃にIDロック掛ければいいってことだ >SF映画の見過ぎだろ >雷管叩いて激発出来りゃ銃の完成なのにロックって何をロックするんだよ 密造したら終いであるよね銃自体の機能に対する規制は

269 17/09/21(木)12:34:09 No.454372057

日本は銃規制してるおかげで隣人も死なないし強盗も起こらないし通り魔殺傷事件も発生しないからいいよな

270 17/09/21(木)12:34:14 No.454372070

>じゃあ日本でも同じ理屈で銃所持合法化しますよーってなったら喜べるの? 弾の値段による

271 17/09/21(木)12:34:28 No.454372102

でも最近法律よく読んだらマッドマックスなソードオフショットガンが規制対象外だって発覚しちゃった

272 17/09/21(木)12:34:30 No.454372113

>多分めっちゃ喜ぶと思う!グロック撃ちたい! いやぁ!サイコパスのキチガイよ~~~ッ!!!

273 17/09/21(木)12:34:31 No.454372114

>あめりかは阿修羅の国だったのか… 人も動物も割と

274 17/09/21(木)12:34:32 No.454372119

>効率の問題で銃乱射より化学物質を使ったテロが優先されただけじゃないかな… >某尊師のあれとか銃の密造をしていたし昔の過激派は普通に銃を持ってた時期が有った 粗悪な銃を密造しなければならないという時点で効果的だね

275 17/09/21(木)12:34:47 No.454372172

>日本でも同じ理屈で銃所持合法化しますよーってなったら喜べるの? 警官が不足して武装した移民難民が流入してきたら自然とそうなる

276 17/09/21(木)12:35:08 No.454372224

>銃はばら撒くけど善意に頼りますなんてスレ画はどうなんだ? 警察に自首提出!とかよりよっぽどマシ ていうか他に方法はない

277 17/09/21(木)12:35:11 No.454372230

>雷管叩いて激発出来りゃ銃の完成なのにロックって何をロックするんだよ 実銃の方か部品数エアガンより少ないしね…

278 17/09/21(木)12:35:18 No.454372255

銃に関しては世界的に見てもアメリカがちょっとおかしいのは事実だけど まぁ自国の中だけやるなら…

279 17/09/21(木)12:35:58 No.454372377

>じゃあ日本でも同じ理屈で銃所持合法化しますよーってなったら喜べるの? 前提条件が全然違うものを比べても何言ってんだとしか

280 17/09/21(木)12:36:04 No.454372397

>何もおかしなこと言ってないじゃんって言ってる人に聞きたいんだけど >じゃあ日本でも同じ理屈で銃所持合法化しますよーってなったら喜べるの? 日本に同じ理屈を持ち込むのが無理だろ

281 17/09/21(木)12:36:14 No.454372429

>何もおかしなこと言ってないじゃんって言ってる人に聞きたいんだけど >じゃあ日本でも同じ理屈で銃所持合法化しますよーってなったら喜べるの? 日本は既に禁止されてる そこから解禁されるのとは全くの別問題

282 17/09/21(木)12:36:16 No.454372441

>何もおかしなこと言ってないじゃんって言ってる人に聞きたいんだけど >じゃあ日本でも同じ理屈で銃所持合法化しますよーってなったら喜べるの? 状況が違うので向こうでは仕方ない銃の所持を既に銃が少ないこっちで認める意味が無い

283 17/09/21(木)12:36:28 No.454372478

頭悪そうなレス

284 17/09/21(木)12:36:34 No.454372493

まあ車が律儀に信号守ってるみたいなもんだよ銃社会 時々信号無視した奴にブッ殺されるだけ

285 17/09/21(木)12:36:34 No.454372495

この犯罪率で福祉関係が弱くて世界一の大国なのが意味わかんない

286 17/09/21(木)12:36:35 No.454372497

>警官が不足して武装した移民難民が流入してきたら自然とそうなる いや武装させるなよ…

287 17/09/21(木)12:36:39 No.454372512

宇宙人とか攻めてきて ライフル協会主導でゲリラ戦とか残党狩りする映画とか面白そう 色々痛々しい発言が出そう

288 17/09/21(木)12:36:56 No.454372568

>>ライフル協会の幹部の家族が銃で殺されても決してこの主張を曲げないところは好きだよ >家族殺されて手のひら返した死刑反対派よりは筋が通ってるな どっちも掌返ししちゃった人いるから アメリカって主張変えること問題にしないから一方から飛び出るともう一方が守ってくれちゃうので日本と考え方ずいぶんちがうね

↑Top