17/09/21(木)10:23:07 なんで? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/21(木)10:23:07 No.454356409
なんで?
1 17/09/21(木)10:24:11 No.454356513
ズルルーって食うなよ
2 17/09/21(木)10:24:12 No.454356516
こいつメッチャ器用だよね タコヒモで肉解体したりするし
3 17/09/21(木)10:24:20 No.454356536
最初から細いパスタを使えばいいのでは?
4 17/09/21(木)10:25:11 No.454356629
星形のパスタを氷の釘を使って半分に割いてわんこそばの要領でお出しする
5 17/09/21(木)10:44:00 No.454358487
口径の小さいパスタマシン使えば…?
6 17/09/21(木)10:58:19 No.454359953
スパて
7 17/09/21(木)11:01:11 No.454360261
これコラもカットもしてないの…?
8 17/09/21(木)11:02:13 No.454360366
半分にカットしてるだろ
9 17/09/21(木)11:02:43 No.454360415
スパゲッティの「本数」を気にする状態ってどういう状態?
10 17/09/21(木)11:03:58 No.454360550
いらっしゃーい!の声と共に元気に飛び込むパスタはちょっとおもしろい
11 17/09/21(木)11:07:20 No.454360881
抜き出したページだけ読んで言うべきでは無いのかもしれんが スパゲッティに包丁が刺さってる次のコマでスパゲッティが中に舞ってるのはどうかしてるとしか思えない
12 17/09/21(木)11:08:43 No.454361019
料理人が包丁を突き刺すんじゃありません!!
13 17/09/21(木)11:12:22 No.454361353
多分だけどわんこそば的ななにかをスパでやってるのかこれ…?
14 17/09/21(木)11:13:08 No.454361433
>スパゲッティの「本数」を気にする状態ってどういう状態? わんこスパゲッティ勝負なので味はもちろんいっぱい食べてもらう必要がある でも一皿のスパゲッティの最小本数は決まってる
15 17/09/21(木)11:15:58 No.454361726
皿がいっぱい積んであるのにスパが飛んでくるのがシュールだ
16 17/09/21(木)11:17:31 No.454361899
>わんこスパゲッティ勝負なので味はもちろんいっぱい食べてもらう必要がある >でも一皿のスパゲッティの最小本数は決まってる じゃあ細いパスタで良いですよね なぜ太いパスタを選んだのですか?
17 17/09/21(木)11:18:19 No.454361981
ソースが複数並んでるんだけど全部試す前に満腹になっちまうって言われてスレ画だったかな
18 17/09/21(木)11:18:37 No.454362012
ギャグ漫画家はネタが切れると頭がおかしくなってしまうって聞いたけど本当なんだな
19 17/09/21(木)11:18:44 No.454362023
太いのしかなかったからだろ
20 17/09/21(木)11:19:33 No.454362110
あまり細すぎると半分にするの難しいよ
21 17/09/21(木)11:21:00 No.454362263
古い漫画だしカッペリーニとか広まってなかったんだろ
22 17/09/21(木)11:21:45 No.454362342
>ギャグ漫画家はネタが切れると頭がおかしくなってしまうって聞いたけど本当なんだな むしろずっとこんな感じだろビッグ錠
23 17/09/21(木)11:21:57 No.454362370
>ギャグ漫画家はネタが切れると頭がおかしくなってしまうって聞いたけど本当なんだな これ一話だよ!
24 17/09/21(木)11:23:00 No.454362494
本数でいいなら縦に割かなくても半分に折ればいいのでは…
25 17/09/21(木)11:23:44 No.454362587
>じゃあ細いパスタで良いですよね >なぜ太いパスタを選んだのですか? なぜそんなものがあると思ったんです? この当時はマカロニとスパゲッティしかない時代ですよ
26 17/09/21(木)11:24:06 No.454362622
>これ一話だよ! 危なく飲んでる麦茶吹き出すところだったじゃねえか
27 17/09/21(木)11:24:13 No.454362633
グルメ漫画の開祖の一人だったろビッグ錠先生
28 17/09/21(木)11:24:26 No.454362660
>本数でいいなら縦に割かなくても半分に折ればいいのでは… 確か短くするとマカロニになっちまうらしい
29 17/09/21(木)11:25:36 No.454362819
>ギャグ漫画家はネタが切れると頭がおかしくなってしまうって聞いたけど本当なんだな これ一話目なんですけど…
30 17/09/21(木)11:25:44 No.454362832
ビッグ錠先生は常に狂ってるから
31 17/09/21(木)11:25:46 No.454362838
ソースをかやくと呼んでいて時代を感じる
32 17/09/21(木)11:26:52 No.454362953
ゆで理論とビッグな展開
33 17/09/21(木)11:27:05 No.454362981
>グルメ漫画の開祖の一人だったろビッグ錠先生 当時としたら最先端の料理出したりしてたしね
34 17/09/21(木)11:28:12 No.454363121
例えトンデモだとしても知ったかよくない
35 17/09/21(木)11:28:15 No.454363127
スパゲティーといったらミートソースって時代にアーリオオーリオお出ししたのは結構すごいことなんじゃないかな
36 17/09/21(木)11:29:34 No.454363284
>スパゲティーといったらミートソースって時代にアーリオオーリオお出ししたのは結構すごいことなんじゃないかな 30年以上前だからな
37 17/09/21(木)11:31:10 No.454363454
この食べてるおじさんめっちゃ親切で吹く
38 17/09/21(木)11:33:30 No.454363703
この漫画大人がちゃんと大人なんだよな あとでカレー屋だけなんで…?ってことになるけど
39 17/09/21(木)11:35:38 No.454363917
ワンコスパに乗せる具をかやく呼び出し時代を感じる
40 17/09/21(木)11:41:09 No.454364489
この当時アンスパあったっけ?
41 17/09/21(木)11:41:54 No.454364565
読んだことないけど負けを認めて頭を下げて教えを請うたり アドバイスしてあげたりするらしいね 主人公クソコテなのに
42 17/09/21(木)11:43:57 No.454364803
アンスパって何?
43 17/09/21(木)11:46:24 No.454365108
あんかけスパ? ないよ
44 17/09/21(木)11:46:31 No.454365120
アンコスパゲッティ
45 17/09/21(木)11:46:54 No.454365164
ミートソースとせいぜいナポリタンしかない時代だろう
46 17/09/21(木)11:47:44 No.454365253
>主人公クソコテなのに 対戦相手も勝負前は大概クソコテだから大丈夫だ
47 17/09/21(木)11:52:01 No.454365702
負や けば かい ・ ・ ・