虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/21(木)10:14:11 アニソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/21(木)10:14:11 No.454355458

アニソンやゲーム曲ばかり聞く世代

1 17/09/21(木)10:15:24 No.454355584

問題ない

2 17/09/21(木)10:15:25 No.454355587

サウダージすげえ

3 17/09/21(木)10:16:06 No.454355647

そこはリライトじゃないのか

4 17/09/21(木)10:16:23 No.454355675

頑張ってんなサイレントマジョリティ

5 17/09/21(木)10:16:56 No.454355735

やっぱり古い曲ばかりだからカラオケ行く層って変わってないなと思う

6 17/09/21(木)10:18:08 No.454355880

恋ちょっと強すぎない?

7 17/09/21(木)10:18:25 No.454355913

半分以上わかんねぇ

8 17/09/21(木)10:18:56 No.454355974

赤がアニソンはわかるけど青はなんだ

9 17/09/21(木)10:19:30 No.454356028

TKって哲也小室?

10 17/09/21(木)10:19:32 No.454356031

>恋ちょっと強すぎない? めっちゃ盛り上がるし…

11 17/09/21(木)10:19:39 No.454356046

>赤がアニソンはわかるけど青はなんだ ボカロ?

12 17/09/21(木)10:20:43 No.454356164

カラオケだし聞くのと歌うのは違わない?

13 17/09/21(木)10:22:05 No.454356303

前前前世とシュガーソングみたいな歌いにくい曲が上位ってすげーな

14 17/09/21(木)10:22:15 No.454356322

サイレントマジョリティってちょっと聞いた感じすげぇ歌いづらそうなんだけどカラオケ人気高いんだな

15 17/09/21(木)10:22:17 No.454356323

なんの色分けなのかと思ったら赤がアニソンなのか…

16 17/09/21(木)10:22:19 No.454356329

一緒にジャパリパーク歌ってくれる友達が欲しかった

17 17/09/21(木)10:22:38 No.454356355

レールガンすごいな まだ人気あるのか

18 17/09/21(木)10:24:17 No.454356525

アニソンランキングと一般曲のランキングを分けて アニソンの歌番と一般曲の歌番も分けて欲しい 歌番組でアニソン歌い始めたらイタイタしい

19 17/09/21(木)10:24:19 No.454356532

>サイレントマジョリティってちょっと聞いた感じすげぇ歌いづらそうなんだけどカラオケ人気高いんだな 楽しい

20 17/09/21(木)10:25:10 No.454356627

BUMPしか歌えない…

21 17/09/21(木)10:27:40 No.454356893

古い曲多いなって言われて見たら確かに古いな… 20代でもうこんな古いの?

22 17/09/21(木)10:30:01 No.454357129

ライオン意外だわ 好きな曲だけど

23 17/09/21(木)10:32:26 No.454357353

エバはすげーな なんでみんな歌うんだろう

24 17/09/21(木)10:33:03 No.454357412

上半期だけども今年一番なのがジャパリパークなのか

25 17/09/21(木)10:33:57 No.454357491

カラオケの定番曲として定着してるからそうなると世代も出自ももうあんまり関係無かったり

26 17/09/21(木)10:34:04 No.454357503

カラオケで素人とデュエットできる機能あるじゃん あれみてるとコスプレしてたり階段持ち込んでたりカラオケってなにしてもいいんだなって

27 17/09/21(木)10:34:33 No.454357550

サウダージもアニメで流れてたし…

28 17/09/21(木)10:35:01 No.454357588

あまりカラオケに行かない子が選曲に困って入れる曲って何故か定番のアニソンばっかだからな

29 17/09/21(木)10:35:40 No.454357659

マクロスFってそんな前だっけ…?

30 17/09/21(木)10:36:37 No.454357768

>20代でもうこんな古いの? 29歳でも20代だし…

31 17/09/21(木)10:36:44 No.454357784

もうカラオケにはオタクしかいかない というかオフにしろイベの打ち上げにしろカラオケが好きすぎる

32 17/09/21(木)10:37:02 No.454357809

この手のリストは昔はエヴァぐらいしかわからなかったけど 今はそこそこ分かるな…

33 17/09/21(木)10:37:34 No.454357860

一回流行ったら定番扱いされるからランキングの新陳代謝悪いよね

34 17/09/21(木)10:37:41 No.454357869

ユニゾンとかクソ難しいのにみんなよく歌うな…

35 17/09/21(木)10:38:17 No.454357927

ブリキのダンス好きなんだけどこんな順位高いのか

36 17/09/21(木)10:38:32 No.454357950

デジモン見てないけどバタフライはカラオケで覚えた

37 17/09/21(木)10:40:11 No.454358102

アゲハ蝶やヒトリノ夜じゃなくてサウダージなのか 意外だ

38 17/09/21(木)10:40:17 No.454358107

>デジモン見てないけどバタフライはカラオケで覚えた カラオケランキング上位の曲ってだいたいみんなそんな感じだと思う

39 17/09/21(木)10:41:24 No.454358211

問題ないって言うか歌自体コミニケーションアイテムの一つともいえるから それが流行ってる時代ならそれを聞くでいいんだよ 自分が好きな音楽求めてそれ探す方がよっぽど少ないはず

40 17/09/21(木)10:43:41 No.454358455

スパークルが無い理由はなんとなくわかる

41 17/09/21(木)10:44:01 No.454358491

>もうカラオケにはオタクしかいかない >というかオフにしろイベの打ち上げにしろカラオケが好きすぎる オフにしろ打ち上げにしろ必ず混じってくる誰?って存在と会話しなくて済むから楽なんじゃないかなぁ

42 17/09/21(木)10:44:55 No.454358581

1位の曲知らない 何のアニメ?

43 17/09/21(木)10:45:20 No.454358623

>カラオケで素人とデュエットできる機能あるじゃん >あれみてるとコスプレしてたり階段持ち込んでたりカラオケってなにしてもいいんだなって …階段?

44 17/09/21(木)10:46:08 No.454358701

>1位の曲知らない >何のアニメ? アニメじゃなくてドラマ主題歌

45 17/09/21(木)10:46:08 No.454358702

>マクロスFってそんな前だっけ…? レコーダーじゃなくてビデオで見てた記憶がある

46 17/09/21(木)10:46:56 No.454358777

当時から思ってるがgod knows…よりlost my musicのがいいだろ

47 17/09/21(木)10:47:55 No.454358869

>1位の曲知らない >何のアニメ? ドラマだな

48 17/09/21(木)10:48:18 No.454358910

>当時から思ってるがgod knows…よりlost my musicのがいいだろ オタクが言ういい曲の基準はキャッチーでメロディアスで分かりやすいだから

49 17/09/21(木)10:49:29 No.454359020

>1位の曲知らない 星野源は良いぞ

50 17/09/21(木)10:49:44 No.454359048

12、16、18、19は知らん

51 17/09/21(木)10:50:31 No.454359131

God knowsとlost my musicはカラオケにおいては致命的なまでの差が存在する アニメ映像の有無だ

52 17/09/21(木)10:50:51 No.454359174

>>当時から思ってるがgod knows…よりlost my musicのがいいだろ >オタクが言ういい曲の基準はキャッチーでメロディアスで分かりやすいだから 別にオタクとか関係ないのでは…

53 17/09/21(木)10:51:12 No.454359206

>カラオケランキング上位の曲ってだいたいみんなそんな感じだと思う 上位じゃないが走れメロスのようには歌うけどアニメは見たことない

54 17/09/21(木)10:51:36 No.454359238

雪の進軍をアニソン枠に入れようぜ

55 17/09/21(木)10:51:43 No.454359250

流石にアイマスとかは入ってないか

56 17/09/21(木)10:52:13 No.454359309

オタクしかいかなくなったのかとも思うけどここに載ってるのくらいならオタクじゃなくても聞いたことは有りそうなのばっかりか

57 17/09/21(木)10:52:26 No.454359339

>流石に梅宮辰夫とかは入ってないか

58 17/09/21(木)10:52:38 No.454359363

これが人気曲ならなんでニコ動は廃れたんだろう

59 17/09/21(木)10:53:31 No.454359450

godknowsって最近の子歌うの?!?! もう忘れ去られてしまった思い出の作品とばかり

60 17/09/21(木)10:53:34 No.454359455

>雪の進軍をアニソン枠に入れようぜ 雪の進軍もカチューシャもアニソンとしての方が入ってるよ

61 17/09/21(木)10:53:42 No.454359467

サウダージすげえな

62 17/09/21(木)10:54:35 No.454359558

>これが人気曲ならなんでニコ動は廃れたんだろう 改悪改悪迷走改悪有料改悪改悪迷走改悪改悪迷走

63 17/09/21(木)10:54:51 No.454359585

30代になるとブルーハーツとか入ってくるんでしょ?

64 17/09/21(木)10:54:54 No.454359591

ラブライブとかアイマスはこのランキングに比べてなんかガチっぽいのがいけないんだろうな

65 17/09/21(木)10:55:03 No.454359607

ヒトリノ夜の方が良く聞くイメージあったがサウダージなのか

66 17/09/21(木)10:55:06 No.454359613

TKサウンドはランク外か…

67 17/09/21(木)10:55:45 No.454359670

>これが人気曲ならなんでニコ動は廃れたんだろう 他にも動画サイトはいっぱいあるし 音楽アプリも無数にあるからなぁ

68 17/09/21(木)10:55:48 No.454359676

>もう忘れ去られてしまった思い出の作品とばかり BSプレミアムでやってるからね

69 17/09/21(木)10:56:00 No.454359700

青はボカロ枠っぽいけどアイネクライネが何故入ってるのか

70 17/09/21(木)10:56:05 No.454359707

>ヒトリノ夜の方が良く聞くイメージあったがサウダージなのか GTO直撃世代だとヒトリノ夜の印象はある あとDriver's Highも歌う

71 17/09/21(木)10:56:11 No.454359720

butter-fly歌える人そんなにいるのか

72 17/09/21(木)10:56:49 No.454359788

>GTO直撃世代だとヒトリノ夜の印象はある >あとDriver's Highも歌う どっちもOPオシャレだったし曲もよかったから人気あるのはわかる

73 17/09/21(木)10:56:56 No.454359804

20代はハルヒやってたとき学生だからね 直撃世代だ

74 17/09/21(木)10:57:07 No.454359823

普通のポップスとか歌うならダム使うし

75 17/09/21(木)10:57:11 No.454359828

そこは30代前半と20代後半が直撃じゃない?俺20代後半だけどデジヴァイス持ってたしアニメも映画も見た記憶がある

76 17/09/21(木)10:58:33 No.454359978

fripSideの綴り違うじゃねーか

77 17/09/21(木)10:59:09 No.454360051

ニコニコのランキングかと思ったわ 同じか

78 17/09/21(木)10:59:33 No.454360094

星野源もアニソンみたいなもんだな

79 17/09/21(木)10:59:49 No.454360124

15位の奏って全くもってアニソンじゃないじゃん 漫画原作の実写映画に二度ほど使われてるけども

80 17/09/21(木)11:00:00 No.454360139

千本桜聞いて育った世代が20代か…

81 17/09/21(木)11:00:27 No.454360181

JPOP入れて他の人誰もしらないとつらいしね…

82 17/09/21(木)11:00:57 No.454360231

俺はポルノならMUGEN歌うマン! あとカルマの坂!

83 17/09/21(木)11:01:06 No.454360254

DAMも並べたほうがいいんじゃねえかなこれ…

84 17/09/21(木)11:01:50 No.454360328

20代ならエヴァブームが記憶にあるのもまだ結構いる

85 17/09/21(木)11:02:34 No.454360404

千本桜は若い子が太鼓の達人でよく叩いてるのを見る

86 17/09/21(木)11:02:58 No.454360447

>普通のポップスとか歌うならダム使うし 昔はアニソンならdamと言われてたのになぁ JOYの企業努力を讃えるべきか

87 17/09/21(木)11:03:11 No.454360478

>20代ならエヴァブームが記憶にあるのもまだ結構いる 流石に内容理解しながら見てた人はいないと思うけど あの時間帯だからOPは覚えてる人は結構いると思う

88 17/09/21(木)11:03:23 No.454360498

>青はボカロ枠っぽいけどアイネクライネが何故入ってるのか ボカロPじゃないか

89 17/09/21(木)11:04:30 No.454360612

血界戦線のED曲なのか3位 あれそんな流行ったん?

90 17/09/21(木)11:05:17 No.454360695

血界はともかくユニゾンが流行ったんだ

91 17/09/21(木)11:05:20 No.454360700

恋がこんなに歌われてるのは映像でガッキーがフルで踊ったりしてるのかな

92 17/09/21(木)11:05:24 No.454360708

>昔はアニソンならdamと言われてたのになぁ >JOYの企業努力を讃えるべきか さらにさかのぼるとアニソンならJOYの時代があったんですよ… だいたい17年ぐらい前

93 17/09/21(木)11:05:34 No.454360730

サウダージはマジで意外だ

94 17/09/21(木)11:05:50 No.454360751

DAMだとランキングにボカロとか殆ど入ってなかった気がする

95 17/09/21(木)11:06:40 No.454360830

歌手やったり大河に出たりと多芸だなこのコメディアン

96 17/09/21(木)11:06:55 No.454360846

アゲハ蝶とかアポロとかの方が人気高いと思ってた あとメリッサ

97 17/09/21(木)11:06:58 No.454360856

ボカロ全盛期はリクエストが通る関係でJOYにネタ曲が大量にあったな

98 17/09/21(木)11:07:06 No.454360865

>DAMだとランキングにボカロとか殆ど入ってなかった気がする damはボカロの映像コンテンツが弱いからボカロ好きほどjoyへ行きがち

99 17/09/21(木)11:07:22 No.454360886

去年のDAMのランキング http://www.clubdam.com/app/karaokeAtDam/feature/special/20161226ranking/index.html

100 17/09/21(木)11:07:36 No.454360912

同じくらいの時期の曲だとサボテンとかの方が歌いやすいと思う

101 17/09/21(木)11:07:48 No.454360931

lost my musicはアニメじゃ最初の方しかかかってないしいい曲とかどうとかの問題じゃないだろう

102 17/09/21(木)11:08:09 No.454360973

>アゲハ蝶とかアポロとかの方が人気高いと思ってた >あとメリッサ 俺はその三曲とラジオのやつしか歌えないわ

103 17/09/21(木)11:08:35 No.454361010

>さらにさかのぼるとアニソンならJOYの時代があったんですよ… >だいたい17年ぐらい前 マジで!? 音悪いなーってくらいしか知らなかったわ…

104 17/09/21(木)11:08:50 No.454361029

>lost my musicはアニメじゃ最初の方しかかかってないしいい曲とかどうとかの問題じゃないだろう あとJOYのGod knowsめっちゃ出来のいい専用映像流れるから… lost my musicは汎用映像だ

105 17/09/21(木)11:09:00 No.454361043

よくボカロ曲歌えるな 歌いたくても声出ないよ

106 17/09/21(木)11:09:07 No.454361053

体感ヒトリノ夜歌うのはほんとに限られた人種だけだよ みんなサウダージかアゲハ蝶

107 17/09/21(木)11:09:17 No.454361067

謎なのはけいおんやアイマスやラブライブの曲がないこと

108 17/09/21(木)11:09:29 No.454361079

>damはボカロの映像コンテンツが弱い ピアプロのランダム画像はDAMだっけUGAだっけ

109 17/09/21(木)11:10:00 No.454361129

けいおんでなに歌えって言うんだ

110 17/09/21(木)11:10:02 No.454361134

メリッサはカラオケで歌うにはちょっとお辛い気がする

111 17/09/21(木)11:10:18 No.454361155

メリッサはいきなりテンションたかくてむずい

112 17/09/21(木)11:10:27 No.454361171

けいおんって代表曲なんだっけ

113 17/09/21(木)11:10:39 No.454361185

ユニゾンのあれすごい歌いにくいと思うけど下にミクさんいる時点で考えるだけ無駄なんだろうな…

114 17/09/21(木)11:10:45 No.454361197

>けいおんでなに歌えって言うんだ EDのやつとか

115 17/09/21(木)11:11:12 No.454361230

この手の常連だったゆずはどこに行ったのだろう

116 17/09/21(木)11:11:19 No.454361239

ゆず入ってないのか

117 17/09/21(木)11:11:20 No.454361242

曲のキーいじって歌える人ならなんでもいいんだけど そうでなくて声域も普通な男性だとポルノでも歌えるの限られてくると思う

118 17/09/21(木)11:11:34 No.454361271

>血界戦線のED曲なのか3位 >あれそんな流行ったん? 女性人気が広い割りには少年漫画の男性ボーカルだから男も結構歌ってるし あと最近そこそこ人気な音楽ゲーアプリでカバーされた

119 17/09/21(木)11:11:41 No.454361288

>この手の常連だったゆずはどこに行ったのだろう 3040代じゃないか

120 17/09/21(木)11:11:53 No.454361315

完全に若者向けのコンテンツなのがよく分かる

121 17/09/21(木)11:12:01 No.454361322

>けいおんって代表曲なんだっけ なんとかミルクティーじゃないっけ…

122 17/09/21(木)11:12:06 No.454361328

>謎なのはけいおんやアイマスやラブライブの曲がないこと 男が異性の前で歌うにはきつい

123 17/09/21(木)11:12:23 No.454361354

ゆずは30代かぎり28,29くらいじゃないか

124 17/09/21(木)11:12:30 No.454361363

って20代対象か…

125 17/09/21(木)11:12:38 No.454361384

>マジで!? >音悪いなーってくらいしか知らなかったわ… その頃も音はクソって言われてたけどDAMにないアニソンがめっちゃあったからね その後BBCyberDAM出たあたりからDAMが全方位に強くなっていった その一方でJOYはアニソンもあまり強くなくて音は悪くて曲次第ではUGAにすら負けるという苦境に立たされてたけどリクエストシステムが出たことでとんでもないマイナーな曲すら入り始めてそこにボカロブームが重なって今に至る

126 17/09/21(木)11:12:39 No.454361386

>この手の常連だったゆずはどこに行ったのだろう 直撃世代は30代40代じゃねえかな

127 17/09/21(木)11:13:08 No.454361432

このランキングの母数で男女比ってどんなもんなんだろ

128 17/09/21(木)11:13:09 No.454361435

栄光の架橋とかもう歌わんのか

129 17/09/21(木)11:13:23 No.454361454

>って20代対象か… さすがに全体でこれだったら日本に引くわ

130 17/09/21(木)11:13:50 No.454361503

小さいときからネット環境やアニメ多い世代だし優秀なオタクになるよな

131 17/09/21(木)11:14:01 No.454361524

>去年のDAMのランキング >http://www.clubdam.com/app/karaokeAtDam/feature/special/20161226ranking/index.html 年代別じゃないからこれはこれでバラエティに富んでるな…

132 17/09/21(木)11:14:06 No.454361534

このなかで日向電光の曲だけ知らない

133 17/09/21(木)11:14:13 No.454361543

奏ってアニソンだったんだ…

134 17/09/21(木)11:14:47 No.454361606

えっゆずもポルノも世代同じじゃないの!?

135 17/09/21(木)11:14:51 No.454361614

>なんとかミルクティーじゃないっけ… その文字の並びにゆびさきミルクティーしか思い出せるものがない

136 17/09/21(木)11:15:00 No.454361630

こんな感じだわなって思うくらいには周りとカラオケ行くとこんな感じだわ

137 17/09/21(木)11:15:36 No.454361688

>奏ってアニソンだったんだ… 一週間フレンズだったと思うけどカバーがOPかEDで使ってた

138 17/09/21(木)11:15:42 No.454361701

>このなかで日向電光の曲だけ知らない 意味のあるような無いような難しい歌詞を早口でまくしたてるタイプのボカロ曲なんでそういうのが好きなら勧めたい

139 17/09/21(木)11:15:47 No.454361708

ジャパリパークって歌うのか…

140 17/09/21(木)11:16:01 No.454361731

君の知らない物語が珍しくいない

141 17/09/21(木)11:16:03 No.454361734

会社のカラオケとか行くからかdamのほうがしっくりくるな

142 17/09/21(木)11:16:49 No.454361821

>その文字の並びにゆびさきミルクティーしか思い出せるものがない それにつられて急にひとさしゆびクワイエット!とか思い出した

143 17/09/21(木)11:16:54 No.454361829

流行りのJPOPとかも歌いたいけど最近は高音ボーカルが多過ぎて無理だ…

144 17/09/21(木)11:16:59 No.454361838

>君の知らない物語が珍しくいない え?

145 17/09/21(木)11:16:59 No.454361841

>君の知らない物語が珍しくいない いるよ!?

146 17/09/21(木)11:17:19 No.454361878

>ジャパリパークって歌うのか… こっちよりはだいぶ歌いやすいし… https://www.joysound.com/web/search/song/548714

147 17/09/21(木)11:17:31 No.454361897

>君の知らない物語が珍しくいない いるじゃねーか!

148 17/09/21(木)11:17:33 No.454361900

メリッサ歌うやつはリライトも歌う

149 17/09/21(木)11:18:04 No.454361950

リライト入れてサビ諦めるのいいよね

150 17/09/21(木)11:18:25 No.454361991

>メリッサ歌うやつはリライトも歌う READY STEADY GOも歌う

151 17/09/21(木)11:18:41 No.454362017

>いるじゃねーか! 青だけ見てたわ…ハゲだぞ俺

152 17/09/21(木)11:19:01 No.454362049

やっぱ洋楽は全然入らないんだなー

153 17/09/21(木)11:19:03 No.454362052

ただのハガレンメドレーじゃねーか!

154 17/09/21(木)11:19:24 No.454362096

>ただのハガレンメドレーじゃねーか! いいよね…

155 17/09/21(木)11:19:26 No.454362101

>その一方でJOYはアニソンもあまり強くなくて音は悪くて曲次第ではUGAにすら負ける そのUGAもJOYに吸収されちゃったなぁ UGAは映像センスが良かった 未だにUGAの映像が最高峰だと思ってるアニソンは多い

156 17/09/21(木)11:19:45 No.454362139

深夜アニメはアウト感あるけど夕方ならいいかなって…

157 17/09/21(木)11:19:49 No.454362143

不思議な事にハガレンの曲を入れる人は他のハガレンの曲も歌う

158 17/09/21(木)11:20:01 No.454362160

歌いたいエロゲソングが入ってない

159 17/09/21(木)11:20:43 No.454362230

>歌いたいエロゲソングが入ってない I'veなら一時期めちゃくちゃ充実してた記憶がある

160 17/09/21(木)11:21:15 No.454362289

JOYはリクエストされてある程度歌われてればとんでもないマイナーなのとかあるから…

161 17/09/21(木)11:21:54 No.454362360

>>メリッサ歌うやつはリライトも歌う >READY STEADY GOも歌う UNDOは歌わない

162 17/09/21(木)11:22:30 No.454362433

>JOYはリクエストされてある程度歌われてればとんでもないマイナーなのとかあるから… いつまでたってもルンファが入らないんですけおおおおお!!!!

163 17/09/21(木)11:22:33 No.454362445

>やっぱ洋楽は全然入らないんだなー 好きだけど歌うかって言われたらキツい 自分の歌唱力的にも空気的にも

164 17/09/21(木)11:22:48 No.454362470

カラオケにオタクしかいかないというよりオタクの曲レパートリーが少ないだけなんじゃないの

165 17/09/21(木)11:22:49 No.454362472

このランキングで凄かったのはむしろ全世代で1位取ってた嘘太郎

166 17/09/21(木)11:23:10 No.454362516

アニメ主題歌も映画主題歌もドラマ主題歌もおなじよ

167 17/09/21(木)11:23:41 No.454362580

>このランキングで凄かったのはむしろ全世代で1位取ってた嘘太郎 圧巻だったね

168 17/09/21(木)11:24:15 No.454362636

>カラオケにオタクしかいかないというよりオタクの曲レパートリーが少ないだけなんじゃないの 人と行く時って他の人もわかる曲歌わない? そういうのが上位にくるんでしょ

169 17/09/21(木)11:25:06 No.454362755

なんでreaf ticketもimaginary affairも入ってないの

170 17/09/21(木)11:25:49 No.454362843

マニアックな曲歌って同類だと思ってたオタクにすらその曲知らない…と言われたらショックだし…

171 17/09/21(木)11:26:52 No.454362954

原曲と比べられると恥ずかしいから誰も知らないような歌を選びたくなる

172 17/09/21(木)11:27:18 No.454363007

PPAPはどこへ…

173 17/09/21(木)11:27:20 No.454363014

>なんでreaf ticketもimaginary affairも入ってないの 知らない曲だ…

174 17/09/21(木)11:27:36 No.454363044

JPOPの勢いなくなり始めてアニソンがオリコンランキングに入るようになり出した世代だしこうもなろう

175 17/09/21(木)11:27:58 No.454363083

元の見てたら面白いな https://www.joysound.com/web/s/karaoke/contents/ranking/2017

176 17/09/21(木)11:28:24 No.454363145

あの兄ちゃんバンプとTOKIOしか歌わへん

177 17/09/21(木)11:29:30 No.454363272

>元の見てたら面白いな >https://www.joysound.com/web/s/karaoke/contents/ranking/2017 どのランキングにもかすらないスパークルに間奏250秒の魔力を感じる

178 17/09/21(木)11:29:33 No.454363281

>JPOPの勢いなくなり始めてアニソンがオリコンランキングに入るようになり出した世代だしこうもなろう CDってコレクション要素あるからな ダウンロードランキングとかで見るとJPOPの勢いとか関係ないよ

179 17/09/21(木)11:29:34 No.454363282

トーキオが空を飛ぶ~

180 17/09/21(木)11:30:08 No.454363350

20代後半直撃であろうHYとレミオロメンが入ってない

181 17/09/21(木)11:30:11 No.454363356

>>なんでreaf ticketもimaginary affairも入ってないの >知らない曲だ… rじゃなくてlだった恥ずかしい…

182 17/09/21(木)11:30:20 No.454363376

ゲーソン中心だとJOY一択になってしまう

183 17/09/21(木)11:30:20 No.454363377

>元の見てたら面白いな 中森明菜強いな…

184 17/09/21(木)11:30:45 No.454363423

>完全に若者向けのコンテンツなのがよく分かる 20代のアンケートなんですが

185 17/09/21(木)11:30:45 No.454363424

>元の見てたら面白いな >https://www.joysound.com/web/s/karaoke/contents/ranking/2017 上位に一気に色々入ってくるあたりやっぱ若者はカラオケ行かないのかな

186 17/09/21(木)11:31:00 No.454363441

>どのランキングにもかすらないスパークルに間奏250秒の魔力を感じる オリジナルverならまだマシだし!

187 17/09/21(木)11:31:17 No.454363464

>体感ヒトリノ夜歌うのはほんとに限られた人種だけだよ あれずーっと高音続くからまともに一番すら歌えたことがない 俺の場合誰でも歌えるMUGENあたりから始めてサウダージやアゲハ蝶に持ってく感じ

188 17/09/21(木)11:31:35 No.454363498

会員の年齢データからの集計みたいだ

189 17/09/21(木)11:31:52 No.454363529

前前前世の流れでイケる!って思って英語歌詞曲歌うRADファンいいよね…

190 17/09/21(木)11:32:05 No.454363551

>上位に一気に色々入ってくるあたりやっぱ若者はカラオケ行かないのかな そこに関しては多様化細分化が進んだ影響だと思う

191 17/09/21(木)11:32:10 No.454363562

>20代後半直撃であろうHYとレミオロメンが入ってない 両方とも全体の後ろの方に入ってるな

192 17/09/21(木)11:32:53 No.454363649

シングルベッドがアニソン枠扱いなのがあんまり納得できない

193 17/09/21(木)11:33:26 No.454363699

ボカロもだんだん新しい曲に更新されてる中で千本桜つええな…

194 17/09/21(木)11:33:27 No.454363700

>>カラオケにオタクしかいかないというよりオタクの曲レパートリーが少ないだけなんじゃないの >人と行く時って他の人もわかる曲歌わない? >そういうのが上位にくるんでしょ コミュぢからのあるオタクならな 残念ながらそうでないオタクもまだまだ沢山いるので

195 17/09/21(木)11:33:45 No.454363731

カラオケ好きだけど家でやりたいVR防音のVRカラオケ作ってくれ

196 17/09/21(木)11:33:49 No.454363737

>これが人気曲ならなんでニコ動は廃れたんだろう スマホ対応で手を抜いて若年層をつべに取られてネットコミュニティの需要が動画からソシャゲに移動した 因みに砂の惑星のつべ版は900万再生を越えたぞ

197 17/09/21(木)11:34:04 No.454363767

ボカロはまじでわからん…

198 17/09/21(木)11:34:34 No.454363802

何年チェリー歌ってんだよテメーはっておじさん居る

199 17/09/21(木)11:34:36 No.454363809

メルトなら知ってる

200 17/09/21(木)11:35:13 No.454363873

ボカロは玉石過ぎて身近に情報入ってくるコネがないとわからん

201 17/09/21(木)11:35:20 No.454363884

>ボカロもだんだん新しい曲に更新されてる中で千本桜つええな… 更新されてるっていっても周りが皆分かるレベルだとやっぱり千本桜かメルトくらいじゃないの?

202 17/09/21(木)11:35:32 No.454363905

>ソルトなら知ってる

203 17/09/21(木)11:35:42 No.454363924

>何年チェリー歌ってんだよテメーはっておじさん居る じゃあロビンソンにするね…

204 17/09/21(木)11:35:44 No.454363927

>コミュぢからのあるオタクならな >残念ながらそうでないオタクもまだまだ沢山いるので そんなの極一部だよ

205 17/09/21(木)11:35:58 No.454363947

>何年チェリー歌ってんだよテメーはっておじさん居る ロビンソンもわかるし!

206 17/09/21(木)11:35:58 No.454363949

>会員の年齢データからの集計みたいだ 鯖読む奴がいるかどうかは置いといて鯖読まれたらわかんねーな ついでに言うとこういうの登録するのはそこそこのヘビーユーザー 付き合いで行くレベルのユーザーはわからない

207 17/09/21(木)11:36:27 No.454363991

>そんなの極一部だよ そうだな

208 17/09/21(木)11:36:32 No.454364004

せめてバニーガールにしろや!

209 17/09/21(木)11:36:46 No.454364035

ボカロは知ってるけど周りは知らないかもって曲多くてな…

210 17/09/21(木)11:36:57 No.454364054

>メルトなら知ってる imgでの知識が入ってからは曲のイメージが180度変わってしまった…

211 17/09/21(木)11:37:00 No.454364061

>メルトなら知ってる すごく挑戦的なタイトルだから覚えるよね

212 17/09/21(木)11:37:01 No.454364067

ゆずっていっても最近のハンタの曲とかならわかるはずだし…

213 17/09/21(木)11:37:01 No.454364068

>>そんなの極一部だよ >そうだな そうだね

214 17/09/21(木)11:38:18 No.454364177

またしょうもないポンチを

215 17/09/21(木)11:38:27 No.454364194

カラオケってラップバトル用のビートだけみたいなの配信して無いのかな

216 17/09/21(木)11:38:30 No.454364202

「」のことだからゆずといっても未練歌とか歌い出す

217 17/09/21(木)11:38:36 No.454364210

>またしょうもないポンチを そうかな

218 17/09/21(木)11:38:45 No.454364235

メルッ

219 17/09/21(木)11:39:35 No.454364316

メールト漏れてしまいそうー

220 17/09/21(木)11:39:37 No.454364319

東方単独でランキングあるんだ…

221 17/09/21(木)11:39:41 No.454364332

>カラオケってラップバトル用のビートだけみたいなの配信して無いのかな JOYSOUNDと戦極でなんかやってなかったっけ

222 17/09/21(木)11:39:48 No.454364345

>カラオケってラップバトル用のビートだけみたいなの配信して無いのかな そういうのは普通に90年台の曲流してやってたりする

223 17/09/21(木)11:41:21 No.454364507

あった https://www.joysound.com/web/s/karaoke/contents/video/sengokumc

224 17/09/21(木)11:42:13 No.454364606

あるんだ…

225 17/09/21(木)11:42:35 No.454364647

後輩がアニソンいれて何を思ったのか上司がアニソン縛りだーとかいいだしてヤマトとか入れだした時はつらかった

226 17/09/21(木)11:43:10 No.454364724

>後輩がアニソンいれて何を思ったのか上司がアニソン縛りだーとかいいだしてヤマトとか入れだした時はつらかった その後どうなったので…?

227 17/09/21(木)11:45:40 No.454365012

>後輩がアニソンいれて何を思ったのか上司がアニソン縛りだーとかいいだしてヤマトとか入れだした時はつらかった アニメ詳しくない子が居たら地獄そうだ…

228 17/09/21(木)11:46:24 No.454365106

理解のある上司でいいじゃない

229 17/09/21(木)11:46:24 No.454365107

>後輩がアニソンいれて何を思ったのか上司がアニソン縛りだーとかいいだしてヤマトとか入れだした時はつらかった 距離近付けようとして頑張ってるんだよ…

↑Top