虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/21(木)09:00:29 良い奴... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/21(木)09:00:29 No.454348750

良い奴なんだけど仲間に入ってから影薄くない…? もっと加入後もメイン部分で活躍させてあげて欲しかった

1 17/09/21(木)09:03:22 No.454349007

今ハルちゃんが仲間になった所だけどメメントスの会話でめっちゃキャラが濃いよこのおイナリ 今度スーパーに行かないか?良い試食コーナーがあるんだ…とか

2 17/09/21(木)09:06:02 No.454349237

日常では濃い場面多いけどストーリー中の見せ場は確かに少なかったかも…

3 17/09/21(木)09:07:24 No.454349359

割と冷静な意見いう役だった気がする

4 17/09/21(木)09:11:51 No.454349797

仲間は双葉と真が無双してたイメージしかない

5 17/09/21(木)09:12:26 No.454349852

むしろそこまで役には立たないけど存在感だけは常にあっただろこいつ 冷静な意見言う係でもあるし

6 17/09/21(木)09:12:40 No.454349873

リュージもハゲパレスでまさかのアニメ付きの見せ場貰えたしなぁ

7 17/09/21(木)09:15:59 No.454350217

仲間が暴走して突っ走るのを常に防いでいた

8 17/09/21(木)09:16:04 No.454350233

コープが良かった

9 17/09/21(木)09:16:50 No.454350314

奥村の時に一番まともなこと言ってたよね

10 17/09/21(木)09:19:28 No.454350569

>割と冷静な意見いう役だった気がする 冷静な意見言う役だから目立たない 基本的に怪盗団全肯定で話が進むから

11 17/09/21(木)09:20:40 No.454350674

さりげなくコープでフォローが入る班目

12 17/09/21(木)09:21:35 No.454350739

5のキャラとしては一番好き

13 17/09/21(木)09:21:41 No.454350750

反省が入るの奥村の時に出た名声欲関連だけだしな そこでさえ奥村死亡は明智のせいで怪盗団の行動自体は何も間違ってなかった展開になるし

14 17/09/21(木)09:22:46 No.454350849

>コープが良かった Y字バランスいいよね…

15 17/09/21(木)09:23:10 No.454350881

実は身長高い

16 17/09/21(木)09:23:24 No.454350904

オクムラでバッシングされるようになった時 だから俺は止めようって言ったんだ!ってキレるのはちょっと…

17 17/09/21(木)09:23:33 No.454350919

だから俺はやめようと言ったんだ!

18 17/09/21(木)09:24:00 No.454350955

ダメだった

19 17/09/21(木)09:25:12 No.454351071

途中から黙ったのは邪推するともう諦めたのかなって

20 17/09/21(木)09:25:57 No.454351148

>基本的に怪盗団全肯定で話が進むから 主人公が怪盗団を肯定するまでループする選択肢良いよね

21 17/09/21(木)09:26:21 No.454351187

そーじろー尊敬してるのは伝わってきた リュージが客いねーつったら失礼だぞって怒ったり

22 17/09/21(木)09:27:14 No.454351267

リュージはコープと本編の差で割食ってるな

23 17/09/21(木)09:28:55 No.454351416

基本的に実の親兄弟の方がギスってるな 奥村親子はそれ通り越して不毛の大地だけど

24 17/09/21(木)09:33:57 No.454351856

>実は身長高い 181cmだっけ メインキャラでは歴代3位タイ

25 17/09/21(木)09:37:08 No.454352119

>基本的に怪盗団全肯定で話が進むから そこいらへんはやってて引っ掛かるものを感じたけど もしかしたらトリックスターが逆境を望んでみんなを煽ったのかもしれないと思うことにした

26 17/09/21(木)09:39:23 No.454352351

しめはうどんだ

27 17/09/21(木)09:40:39 No.454352472

>>基本的に怪盗団全肯定で話が進むから >主人公が怪盗団を肯定するまでループする選択肢良いよね もしくはYESしかない選択肢

28 17/09/21(木)09:40:55 No.454352503

追伸 やはりしめはうどんだと思うぞ

29 17/09/21(木)09:42:09 No.454352627

ストーリーでは影薄いけど キャラとしてはめちゃくちゃ濃い

30 17/09/21(木)09:42:58 No.454352701

夏休み中毎日誘ってくるのが腹筋に悪い

31 17/09/21(木)09:43:12 No.454352723

フォックスよりおイナリで良いと思うんだ

32 17/09/21(木)09:43:39 No.454352766

コーヒー飲みたい カレー食べたい

33 17/09/21(木)09:44:51 No.454352879

>夏休み中毎日誘ってくるのが腹筋に悪い ああこれ毎日別の奴が遊びに来るよくあるイベントか… と思わせておいてからの怒涛のおイナリ

34 17/09/21(木)09:47:01 No.454353079

シナリオには引っかかるところもあるが こいつ自体は歴代でもトップクラスに好き

35 17/09/21(木)09:47:32 No.454353127

夏休み遊びに来てカレー食うボーイ

36 17/09/21(木)09:48:48 No.454353221

菓子折りで全財産使い果たしてたのがダメだった

37 17/09/21(木)09:49:45 No.454353311

>コーヒー飲みたい >カレー食べたい ずっと居ていいぞ…

38 17/09/21(木)09:50:50 No.454353404

テンションの上げ下げの激しい絵師に付き合うのは 強メンタルがいるな…ってなる

39 17/09/21(木)09:50:54 No.454353411

無限じゃがりこイーター

40 17/09/21(木)09:51:18 No.454353440

覚醒してゴエモン呼ぶところとかかっこよかったよね

41 17/09/21(木)09:51:20 No.454353443

su2032505.png

42 17/09/21(木)09:52:11 No.454353504

電車代を節約して歩くマン

43 17/09/21(木)09:52:30 No.454353540

大人は汚いみたいな方向にあんま行かないから キャラとして安心して見れた

44 17/09/21(木)09:52:41 No.454353559

>夏休み遊びに来てカレー食うボーイ どう考えても飯たかりに来てる……

45 17/09/21(木)09:53:05 No.454353591

寿司屋に行ったらまずガリで腹を膨らますマン

46 17/09/21(木)09:53:10 No.454353602

宝箱があるじゃないか! 開けるぞ!なあ開けよう!!

47 17/09/21(木)09:53:22 No.454353620

杉田を感じない杉田でよかった

48 17/09/21(木)09:53:49 No.454353642

>大人は汚いみたいな方向にあんま行かないから >キャラとして安心して見れた その点では一番常識人だったな

49 17/09/21(木)09:54:47 No.454353714

こいつジョーカーいなくなったら餓死しちゃわないかな…

50 17/09/21(木)09:54:56 No.454353723

キザないけすかないキャラかと思ったらアホだった

51 17/09/21(木)09:55:03 No.454353742

su2032509.png

52 17/09/21(木)09:55:09 No.454353752

パトロン見つけられそうっていうかヒモもやれそう

53 17/09/21(木)09:55:35 No.454353778

なぜかこいつとばかりプラネタリウムとか美術館とかデートっぽい場所に行く

54 17/09/21(木)09:55:47 No.454353798

>su2032509.png 残像でダメだった

55 17/09/21(木)09:57:33 No.454353961

>キザないけすかないキャラかと思ったらアホだった そこは杉田も発売前インタビューで言ってたな 「良い意味で裏切られましたよコイツには」って

56 17/09/21(木)09:58:58 No.454354097

だから言ったんだ…!(言ってない)

57 17/09/21(木)09:59:12 No.454354122

クールちゃクールだし意見も良い意味で中庸寄りではあるんだけどね

58 17/09/21(木)09:59:33 No.454354157

su2032512.gif

59 17/09/21(木)10:00:26 No.454354225

たしかにこういう可愛げのあるバカを飼う女は居そう だたこいつ根がクソ真面目だからヒモであることを良しとしねえよな

60 17/09/21(木)10:00:39 No.454354250

マダラメは素直に後進の育成して成功者たちに師匠と呼ばれることに愉悦すれば良かったのに 自分の名声を維持できるパクり元を次から次に見つけてたんなら発掘の手腕は確かだったんだろうし

61 17/09/21(木)10:01:35 No.454354324

秋元康とかみたいなプロデューサー役をやればよかったんだよな

62 17/09/21(木)10:01:59 No.454354358

>だたこいつ根がクソ真面目だからヒモであることを良しとしねえよな 俺が芸術家として大成して恩を返すんだ!って息巻くだろうけど 上手くいかなかったらなんか面白く腐っていきそう

63 17/09/21(木)10:03:02 No.454354451

メメントス内の様子だけで斑目がどんどん疑われてくのはなんかなあと思った

64 17/09/21(木)10:03:22 No.454354480

芸術家としてうまくいっても儲けたお金で色々かうから 生活は安定しないんだろうな

65 17/09/21(木)10:05:31 No.454354672

>マダラメは素直に後進の育成して成功者たちに師匠と呼ばれることに愉悦すれば良かったのに >自分の名声を維持できるパクり元を次から次に見つけてたんなら発掘の手腕は確かだったんだろうし 名声得られればなんでもよかったわけじゃないってことなんだろうか

66 17/09/21(木)10:06:17 No.454354742

高校卒業したら、放浪の旅とか出そうな(絵をかきながら)、そんな気がしないでもない

67 17/09/21(木)10:07:06 No.454354814

斑目の掘り下げはボスじゃいちばん良かった

68 17/09/21(木)10:08:04 No.454354896

>自分の名声を維持できるパクり元を次から次に見つけてたんなら発掘の手腕は確かだったんだろうし しかもめっちゃ人気出るように改変までしちゃう

69 17/09/21(木)10:08:37 No.454354952

搾取されてたけど養父としての面もあったりでオイナリの中でも割り切れてない感じがいいよね

70 17/09/21(木)10:10:10 No.454355090

>マダラメは素直に後進の育成して成功者たちに師匠と呼ばれることに愉悦すれば良かったのに >自分の名声を維持できるパクり元を次から次に見つけてたんなら発掘の手腕は確かだったんだろうし 審美眼が確かならそれまでに培った名声とセットで美術館の顧問も可能だしいっそ画商に転身する道もある 幾らでも合法的にドヤる道はあったんだよなあ 有名無実のクズになってまで画家であることにこだわったんだろうか

71 17/09/21(木)10:10:27 No.454355116

魔が差してイナリ母見殺しにしちゃて そういう人間にならざるを得なかったかな班目

72 17/09/21(木)10:12:25 No.454355307

メジエドについて調べたぞ

73 17/09/21(木)10:13:27 No.454355393

春?今は秋だが

74 17/09/21(木)10:14:57 No.454355542

己の才能が枯れ果てても画家でありたかったがために狂ったとしたら哀れではあるな

75 17/09/21(木)10:15:43 No.454355612

ユニットとしての強さは微妙だったきがする 物理範囲だっけ

76 17/09/21(木)10:16:16 No.454355658

>有名無実のクズになってまで画家であることにこだわったんだろうか そういうの自体は実際腐るほどいるトレパク野郎や剽窃マン見ると多分珍しくないんだと思う

77 17/09/21(木)10:18:19 No.454355904

>ユニットとしての強さは微妙だったきがする >物理範囲だっけ 物理と氷とスクカジャ

78 17/09/21(木)10:18:44 No.454355949

>ユニットとしての強さは微妙だったきがする >物理範囲だっけ ダウンさせた敵に強いからダウンしないボス戦には微妙 でも十分強いと思うよスクカジャも便利だし

79 17/09/21(木)10:18:45 No.454355953

条件付きで大ダメージなんだけど肝心のボス戦で力を発揮しないのがね だから道中はおイナリでボス戦ではリュージになっちゃうんだよな

80 17/09/21(木)10:19:01 No.454355985

チャージが有ればなぁ…

81 17/09/21(木)10:19:34 No.454356035

スクカと単体複数回物理と単体タッチ時強化の物理メインの物理型 チャージがないのが悲しいけど当たりやすくて安定感はある

82 17/09/21(木)10:21:24 No.454356236

彼はもう1人の俺だ!

83 17/09/21(木)10:21:36 No.454356260

双葉パレスまではボス戦も行ける それ以降は他の仲間やジョーカーが火力出せるようになって…

84 17/09/21(木)10:22:32 No.454356346

チャージ覚えるまではリュージより強いと思うぞ俺

85 17/09/21(木)10:22:39 No.454356356

5の中で一番美形で清潔そうなキャラ

86 17/09/21(木)10:23:29 No.454356447

最初2のほうのジョーカーかと

87 17/09/21(木)10:23:56 No.454356493

>杉田を感じない杉田でよかった これすごいよかった 代わりに五右衛門の声が杉田だこれ!ってなったけど

88 17/09/21(木)10:24:49 No.454356589

コープで青臭い感じに情熱燃やしてるのが、見ててちょっとくすぐったい。それがいい。

89 17/09/21(木)10:25:11 No.454356630

CMの時のは演技忘れててモロ杉田だけどな

90 17/09/21(木)10:31:49 No.454357281

教会で好き勝手やってるの好き

91 17/09/21(木)10:32:00 No.454357304

>>有名無実のクズになってまで画家であることにこだわったんだろうか >そういうの自体は実際腐るほどいるトレパク野郎や剽窃マン見ると多分珍しくないんだと思う そういう奴らはそれしか出来ないような奴らだけど 斑目はそれ以外で成功できる実力はあってだからな

92 17/09/21(木)10:33:18 No.454357433

マハスクカ便利よね

93 17/09/21(木)10:33:46 No.454357475

>代わりに五右衛門の声が杉田だこれ!ってなったけど くたばれブリキ野郎って言ってもおかしくは無い

94 17/09/21(木)10:34:43 No.454357561

お手並み拝見いいよね…

95 17/09/21(木)10:35:36 No.454357652

>斑目はそれ以外で成功できる実力はあってだからな 肝心の絵の実力もオイナリ母が師匠に選ぶくらいだから最初はあったんだろうな その後安易な道を選んじゃったけど

96 17/09/21(木)10:36:11 No.454357720

ブチッの顔がまこちゃんと並んで好き 一目でキレてるのがわかる

97 17/09/21(木)10:37:07 No.454357816

メジエドの事はまったくわからなかったがメジェドについて調べてきたぞ聞いてくれ

98 17/09/21(木)10:38:05 No.454357908

やたら変人扱いだったけどプレイしてる側からしたらただの高身長ハイスペイケメンでしかなかった

99 17/09/21(木)10:39:07 No.454358004

人の部屋に飾ってるフィギュアいきなり分解してミキシング始めるのはちょっと…

↑Top