17/09/21(木)08:25:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/21(木)08:25:40 No.454345728
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/21(木)08:26:38 No.454345813
仮面ライダーWが史上最高の特撮ヒーローって事か 誇らしいな
2 17/09/21(木)08:27:02 No.454345842
少し泣く
3 17/09/21(木)08:28:46 No.454345983
結構風都探偵好き どうなってくんだろアレ
4 17/09/21(木)08:29:30 No.454346045
フィリップが随分感じ違うな… と思ったが左も変わってた
5 17/09/21(木)08:30:37 No.454346115
やっぱこの2人が並ぶと絵になるなあ
6 17/09/21(木)08:32:35 No.454346254
前の全ライダーファン必見みたいな煽りってこれの事かよ 少し期待はずれ
7 17/09/21(木)08:33:02 No.454346294
>フィリップが随分感じ違うな… >と思ったが左も変わってた 知らない人が読むと右がフィリップかなと思う文章だなこれ
8 17/09/21(木)08:33:35 No.454346339
菅田将暉を仮面ライダーの企画で読ベた事はすごいと思う
9 17/09/21(木)08:33:42 No.454346355
翔ちゃんは台か何かに乗つておられる?
10 17/09/21(木)08:34:01 No.454346377
この間あべまでWやってたから見てたけど デカくなったなぁ
11 17/09/21(木)08:34:16 No.454346398
服も髪も違うしな
12 17/09/21(木)08:34:37 No.454346431
東映スケジュールじゃなきゃインタビューぐらいは出来るのか
13 17/09/21(木)08:35:22 No.454346491
>菅田将暉を仮面ライダーの企画で読ベた事はすごいと思う そこは撮影という規模に対して東映がスケジュール管理いい加減なとこもあるから…
14 17/09/21(木)08:35:34 No.454346507
どこかの週刊誌で昭和ライダーのバイク特集やってて RXまでフォローしてたのは細かいと思ったが 若干平成ライダーのマシンもあったような気がする
15 17/09/21(木)08:35:52 No.454346532
>菅田将暉を仮面ライダーの企画で読ベた事はすごいと思う 割とどっちも何だかんだでこの役に思い入れはありそう
16 17/09/21(木)08:35:55 No.454346539
この一枚だけでも結構嬉しいな
17 17/09/21(木)08:36:21 No.454346575
ここまでされるとヒーローズとかいう雑誌の立場なくない?読んでないけど
18 17/09/21(木)08:36:22 No.454346576
>そこは撮影という規模に対して東映がスケジュール管理いい加減なとこもあるから… 映画撮るスケールで長期間おさえちゃうんだろうね
19 17/09/21(木)08:36:38 No.454346601
スケジュールの問題であって別にライダー仕事がNGってわけじゃないしね
20 17/09/21(木)08:37:09 No.454346641
>スケジュールの問題であって別にライダー仕事がNGってわけじゃないしね これがわかっただけでいっぱいうれしい
21 17/09/21(木)08:37:23 No.454346669
今でも普通にライダーやってた頃の事話すし
22 17/09/21(木)08:37:36 No.454346686
ゲーム…はちょっと拘束時間長そうだから難しいかもだけどおもちゃの新規音声ぐらいだったら期待できるかもしれない Wの音声入るおもちゃとか次出るのいつだよって感じだけど
23 17/09/21(木)08:37:43 No.454346694
スピリッツが力入れてくれてるってのもありがたい
24 17/09/21(木)08:37:53 No.454346708
でっかくなったな…
25 17/09/21(木)08:38:03 No.454346720
最近人気の菅田将暉ってフィリップの中の人だったの!?
26 17/09/21(木)08:38:18 No.454346741
俳優として結構差が付いちゃったなあ
27 17/09/21(木)08:38:23 No.454346747
元から背は結構なかったっけフィリップ
28 17/09/21(木)08:38:29 No.454346758
>割とどっちも何だかんだでこの役に思い入れはありそう というかライダーの主人公なんて大半の役者に取って若いときの一年仕事なんて多かれ少なかれ思い入れは誰だってあるんじゃねえかな
29 17/09/21(木)08:38:37 No.454346769
フィリッパチは放送当時も初期と終盤でけっこう育ってたよな 十センチ伸びたパラドほどじゃないが
30 17/09/21(木)08:38:58 No.454346791
ちょっと前もフィリップがラジオで風都探偵に触れてたしね
31 17/09/21(木)08:39:01 No.454346798
終盤は猫背で演技してたとか言ってたような
32 17/09/21(木)08:39:06 No.454346804
そういや来週あたりから大河ドラマに出るらしいなフィリップ
33 17/09/21(木)08:39:08 No.454346807
>十センチ伸びたパラドほどじゃないが なそ にん
34 17/09/21(木)08:39:16 No.454346827
>俳優として結構差が付いちゃったなあ ハーフボイルドは元からギリギリだから…
35 17/09/21(木)08:39:20 No.454346832
>十センチ伸びたパラドほどじゃないが なそ にん
36 17/09/21(木)08:39:22 No.454346837
マンガでの初変身回に合わせて変身ポーズ?
37 17/09/21(木)08:39:31 No.454346844
つまり東映にスケジュール管理出来る人が居たら 今までのキャストも出演してくれる…?
38 17/09/21(木)08:39:33 No.454346846
スピリッツなんてワーストクラスの不人気雑誌だから力も入れやすかろう
39 17/09/21(木)08:39:39 No.454346857
>俳優として結構差が付いちゃったなあ つか菅田が色々出過ぎなんだよ 何だかんだで桐山も頑張ってると思う
40 17/09/21(木)08:40:34 No.454346929
えっ凄いなこの表紙
41 17/09/21(木)08:40:49 No.454346952
春映画やめて二年スパンで一本集合映画くらいの感覚ならなんとかオリキャスのスケジュールも抑えられるんじゃないかな
42 17/09/21(木)08:40:53 No.454346961
この表紙のやついつ発売?
43 17/09/21(木)08:41:00 No.454346973
>つまり東映にスケジュール管理出来る人が居たら そもそもTVシリーズに冬映画ない夏映画に春映画にスピンオフにもろもろと 激しいスケジュールなので管理できるような状況ではないのだ…
44 17/09/21(木)08:41:18 No.454347001
桐山はWやった時にはもうそれなりの年齢だし…
45 17/09/21(木)08:41:57 No.454347047
フィリップってなんかもっとこうモサいブサイクなイメージだったのに…
46 17/09/21(木)08:42:03 No.454347061
変身する前に休載するとは思わなんだ
47 17/09/21(木)08:42:10 No.454347073
今は牙狼枠でアジフライ食べるマンやってるしな
48 17/09/21(木)08:42:17 No.454347084
>桐山はWやった時にはもうそれなりの年齢だし… てつをに憧れてずっとやりたがってたのが桐山だからな…
49 17/09/21(木)08:42:32 No.454347105
そもそもWの時点で翔ちゃんとフィリップ7歳差だったからな 今のフィリップがWの時の翔ちゃんと同じ歳になってると言う
50 17/09/21(木)08:42:36 No.454347114
高望みだけれどラジオドラマくらいの拘束時間ならフィリッパチ抑えられるかなあ
51 17/09/21(木)08:42:37 No.454347115
風都探偵ようやく変身か 盛り上がった1話から随分やきもきされたけどこの特集とセットにする為だったんだろうか
52 17/09/21(木)08:42:48 No.454347139
>フィリップってなんかもっとこうモサいブサイクなイメージだったのに… 演技力も上がってるしある意味当時より魔少年って感じだ
53 17/09/21(木)08:43:15 No.454347177
菅田は今時の若者ってイメージの役がピッタリなんだよな 童顔でちょっとナマイキそうな目つきで
54 17/09/21(木)08:43:17 No.454347183
>今のフィリップがWの時の翔ちゃんと同じ歳になってると言う えっ えーーっ
55 17/09/21(木)08:43:19 No.454347187
W見てた時はフィリップの方が売れるとは思わなかったなあ 桐山はW後の作品に全然恵まれなかった
56 17/09/21(木)08:43:39 No.454347222
何年も受け続けてこれがダメならあきらめようって時にハマリ役貰って大好きな倉田てつをのBLACK生で見れて自分もBLACKみたいなライダーになれてなんて事あって思い入れなかったら人間じゃねえよ
57 17/09/21(木)08:44:08 No.454347267
>盛り上がった1話から随分やきもきされたけどこの特集とセットにする為だったんだろうか あと相手の背景調査もセットだからな どうしてもドラマパートが必要なのはWの頃からあるし…
58 17/09/21(木)08:44:16 No.454347284
>高望みだけれどラジオドラマくらいの拘束時間ならフィリッパチ抑えられるかなあ ギャラもお高いだろうから採算見込める企画ならまあ通るんじゃないかな
59 17/09/21(木)08:44:49 No.454347327
この二人がメモリ持つと絵になるなぁ…
60 17/09/21(木)08:45:13 No.454347356
翔ちゃんなんでヤンキーみたいな格好なの…
61 17/09/21(木)08:45:39 No.454347383
ラジオドラマやるならアニメ化した方がよくない?
62 17/09/21(木)08:46:01 No.454347423
>ギャラもお高いだろうから採算見込める企画ならまあ通るんじゃないかな まあギャラの方は出番少なければ特別出演で安くなったりもする
63 17/09/21(木)08:46:22 No.454347450
>ラジオドラマやるなら風都探偵実写化した方がよくない?
64 17/09/21(木)08:46:37 No.454347477
>W見てた時はフィリップの方が売れるとは思わなかったなあ >桐山はW後の作品に全然恵まれなかった ひどかったよね新イケメンパラダイス
65 17/09/21(木)08:46:41 No.454347486
コードMはどういうオチになるのかなあ
66 17/09/21(木)08:47:04 No.454347522
ゲームの声はライブラリの菅田将暉も代役もキツい感あるので撮り直して欲しい…
67 17/09/21(木)08:47:17 No.454347537
ノイタミナでやろう
68 17/09/21(木)08:47:22 No.454347548
翔ちゃんはやっぱりベストに帽子かぶってくれないとな
69 17/09/21(木)08:47:25 No.454347553
>ラジオドラマやるなら風都探偵実写化した方がよくない? おっぱいシーンやグロシーンがあるから出来ないよ!
70 17/09/21(木)08:47:26 No.454347555
>ひどかったよね呪怨ファイナル
71 17/09/21(木)08:47:29 No.454347558
>コードMはどういうオチになるのかなあ 鮫島もオーナーも全部ぶっ殺して生死不明になるみたいな感じと予想
72 17/09/21(木)08:47:37 No.454347571
翔ちゃんは何を置いてもライダー優先俳優だからなゲームの方の声は皆勤賞だし
73 17/09/21(木)08:47:53 No.454347601
でもフィリップWの中盤頃からレギュラーあったよねたしか
74 17/09/21(木)08:48:32 No.454347653
風都探偵面白いよね…
75 17/09/21(木)08:48:43 No.454347671
菅田くん超売れっ子なのにライダーの頃の激務と比べれば楽とか言うし相当ハードなんだろうな
76 17/09/21(木)08:48:50 No.454347681
桐山ヒット作はないけどちょくちょくドラマでは見る
77 17/09/21(木)08:49:00 No.454347696
佐藤健もラジレンジャーに電話出演してくれてたし 本当にスケジュールがアレってだけなんだな
78 17/09/21(木)08:49:52 No.454347774
風都探偵変身するの?それに合わせたのか
79 17/09/21(木)08:50:34 No.454347852
>相当ハードなんだろうな それは研修医のひと目で分かるやせ細りぶりを見ても明らか 普通通しで見たら痩せてきてるなんて感じないのに
80 17/09/21(木)08:50:38 No.454347858
>菅田くん超売れっ子なのにライダーの頃の激務と比べれば楽とか言うし相当ハードなんだろうな 朝5時くらいから撮影開始で終わるの夜10時とかが毎日らしいからな
81 17/09/21(木)08:50:45 No.454347866
>菅田くん超売れっ子なのにライダーの頃の激務と比べれば楽とか言うし相当ハードなんだろうな 最近TVでやったエグゼイドの撮影風景見たら納得だわ…
82 17/09/21(木)08:51:05 No.454347891
変身した?
83 17/09/21(木)08:51:16 No.454347904
>桐山ヒット作はないけどちょくちょくドラマでは見る フィリップとの違いは もともとキャリアが中途半端にあったから 若手として推すのは難しいのと 単純に事務所の力かなあと
84 17/09/21(木)08:51:40 No.454347940
>ひどかったよね新イケメンパラダイス W直後の主演サスペンスもあんまりだったんだよなあ 主演作に恵まれてない
85 17/09/21(木)08:51:48 No.454347954
>変身した? 来週だろそれが
86 17/09/21(木)08:52:03 No.454347982
エムくんは目つきがヤバいことになってたしポッピーもクマが目立ってたし光医者は闇医者っぽくなってたしな
87 17/09/21(木)08:52:20 No.454348012
Wで主役に決まるまで何年も仮面ライダーのオーディション落ちまくってたんだっけ翔太郎
88 17/09/21(木)08:52:30 No.454348024
フィリップと並んで殿の出世っぷりが凄いよね
89 17/09/21(木)08:52:44 No.454348047
>朝5時くらいから撮影開始で終わるの夜10時とかが毎日らしいからな 役者殺す気かよ…
90 17/09/21(木)08:52:46 No.454348049
>光医者は闇医者っぽくなってたしな この善人めっちゃ目に隈できてる…
91 17/09/21(木)08:52:54 No.454348066
当時から思ってたけどフィリッ八はイケメンではないと思う
92 17/09/21(木)08:52:58 No.454348076
仮面ライダービルドシリーズでも 仮面ライダーダブルフルボトルが出るし、映画とかで復活しないなあ?
93 17/09/21(木)08:53:05 No.454348091
そもそもフィリッ八はTVより映画メインだよね 対して翔ちゃんは舞台がメインだったのが最近TVに移行してきた
94 17/09/21(木)08:53:32 No.454348134
>Wで主役に決まるまで何年も仮面ライダーのオーディション落ちまくってたんだっけ翔太郎 受かった知らせを聞いた時に喫茶店で号泣したそうな
95 17/09/21(木)08:53:49 No.454348155
男は話が終盤でシリアスになってくのにやつれた事で合うんだけど 女の子は単純にメイクがうわキツになるのが辛いところだな
96 17/09/21(木)08:54:12 No.454348194
カブトの頃からオーディション受け続けてたとか聞くな
97 17/09/21(木)08:54:15 No.454348199
Wが7年前…? 何を言っている…?
98 17/09/21(木)08:54:19 No.454348201
漫画とは雰囲気が違うちょっと緩めの路線で 深夜枠(トリックの枠)で、とかならほぼオリジナルキャスト おさえられないだろうか 予算削減のため特撮シーンはあまりいれないで
99 17/09/21(木)08:54:25 No.454348211
翔ちゃんがハマり役な上クソかっちょいい
100 17/09/21(木)08:54:45 No.454348242
>仮面ライダーダブルフルボトルが出るし、映画とかで復活しないなあ? 電王共々冬映画でなんかありそうな気はしてる
101 17/09/21(木)08:54:52 No.454348252
>佐藤健もラジレンジャーに電話出演してくれてたし >本当にスケジュールがアレってだけなんだな 佐藤健は事務所が仮面ライダーに出させてくれない 本人はすごく出たがってるのに やっぱテレビ撮影中に肺に穴が空いたのを事務所が心配してるんだろうか?
102 17/09/21(木)08:55:11 No.454348279
10年目はまた何かやるのかな もやしの足長アクションまた見たい
103 17/09/21(木)08:55:22 No.454348293
>Wが7年前…? >何を言っている…? 「」しってるか 菅田くんはW当時16歳で今24歳だ
104 17/09/21(木)08:55:29 No.454348300
>当時から思ってたけどフィリッ八はイケメンではないと思う イケメン度では桐山さんの方が上だけど フィリップの方が個性が強いからウケたんだろうな
105 17/09/21(木)08:55:31 No.454348304
>予算削減のため特撮シーンはあまりいれないで それならアマゾンプライム枠の方がいいかもしれない
106 17/09/21(木)08:55:38 No.454348319
ミラージュ見てても思うけど翔太郎は今の顔つきのが好みだ
107 17/09/21(木)08:55:43 No.454348327
555が大好きでオーディションに受かった喜びで排水溝に落ちた人がいた気がするんだけど誰だっけ…
108 17/09/21(木)08:55:59 No.454348352
>やっぱテレビ撮影中に肺に穴が空いたのを事務所が心配してるんだろうか? 俳優アスファルトで焼いたりするから売れっ子抱えてる事務所としては心配するだろう
109 17/09/21(木)08:56:12 No.454348377
>やっぱテレビ撮影中に肺に穴が空いた 怖い…
110 17/09/21(木)08:56:21 No.454348386
東映のスケジュールが死んでるってのが一番大きいけど 誰か何とかできる人いないんだろうか
111 17/09/21(木)08:56:44 No.454348406
というか東映のメイク酷いよね
112 17/09/21(木)08:56:46 No.454348408
いまフィリップが24で当時の桐山くんと同い年 ああここまできたんだなと先週のフィリップのラジオで喋ってたよ
113 17/09/21(木)08:57:25 No.454348464
まあ損得だけで言っちゃうと事務所的には今ライダーに出してもそんな得ないだろうしな…
114 17/09/21(木)08:57:36 No.454348484
佐藤健はさらば電王の時点で奇跡みたいなものだったしな
115 17/09/21(木)08:57:48 No.454348508
やられて地面に転がってるだけの演技で本当に死にそうになってるのはひどいけど割とどうしようもない…
116 17/09/21(木)08:57:57 No.454348522
>東映のスケジュールが死んでるってのが一番大きいけど >誰か何とかできる人いないんだろうか 戦隊のスケジュールはしっかりしてると話してた
117 17/09/21(木)08:58:05 No.454348529
スケジュールあいててもライダーやってた当時の事務所に所属してないとなかなか出演できないと聞く
118 17/09/21(木)08:58:16 No.454348552
>>やっぱテレビ撮影中に肺に穴が空いた これ他にも居たよね戦隊かライダーか忘れたけど 体は労ってやってくれ…
119 17/09/21(木)08:58:20 No.454348555
>佐藤健はさらば電王の時点で奇跡みたいなものだったしな あの時点で主役なのに撮影3日で特別出演枠だもんな…
120 17/09/21(木)08:58:27 No.454348569
>というか東映のメイク酷いよね 戦隊ライダーコラボ回だと戦隊側のメイクが普段のと全然違って驚いたことがある
121 17/09/21(木)08:58:28 No.454348573
いまドライブの人は人気急上昇で若手一番人気とも
122 17/09/21(木)08:58:51 No.454348609
役者にとって特定の役のイメージつくのって良し悪しだからねえ 特撮ファンは特に何年たっても役名で覚えてるし
123 17/09/21(木)08:59:19 No.454348649
まあいっちまえば撮影中のムチャクチャは弘、の頃からずっとだしな…
124 17/09/21(木)08:59:26 No.454348663
>スケジュールあいててもライダーやってた当時の事務所に所属してないとなかなか出演できないと聞く というかドラマ全般的にそういうもんらしいぞ その時の仕事は役者じゃなくて事務所が引き受けた仕事だから権利は事務所にある
125 17/09/21(木)08:59:37 No.454348677
殿は最近は露出が落ち着いてきた感がある
126 17/09/21(木)08:59:38 No.454348679
>スケジュールあいててもライダーやってた当時の事務所に所属してないとなかなか出演できないと聞く 音也の人みたいに移籍先が前の事務所と繋がりがあったりすると 問題ないんだけど毎回そう都合よくもいかんよな
127 17/09/21(木)08:59:47 No.454348693
>いまドライブの人は人気急上昇で若手一番人気とも 爽やかだからな
128 17/09/21(木)09:00:08 No.454348723
>殿は最近は露出が落ち着いてきた感がある TV減っただけで映画とかめっちゃ出てるよ…
129 17/09/21(木)09:00:14 No.454348729
東映は未だに昭和かよみてーな案件ポンポンお出ししてくるしそら大事なタレント抱えてる事務所からしたら怖いよ…
130 17/09/21(木)09:00:15 No.454348730
>戦隊のスケジュールはしっかりしてると話してた でも三条が脚本のスケジュールは戦隊の方がキツい見たいな事言ってなかったっけ?
131 17/09/21(木)09:00:22 No.454348738
>いまドライブの人は人気急上昇で若手一番人気とも 下町ロケットと朝ドラ効果は強かった
132 17/09/21(木)09:00:28 No.454348747
>特撮ファンは特に何年たっても役名で覚えてるし フィリップの事もうフィリップって全然呼ばれなくなった今 スレ画が見れたのが本当に嬉しい…
133 17/09/21(木)09:00:57 No.454348790
>殿は最近は露出が落ち着いてきた感がある 佐藤健と同じで映画メインに切り替わっただけだよ…
134 17/09/21(木)09:01:06 No.454348799
この2人が並んでくれてるだけでも嬉しいよ
135 17/09/21(木)09:01:06 No.454348802
今朝ドラで出世中なのはアランか
136 17/09/21(木)09:01:10 No.454348810
殿は当時ド貧乏でロケ弁目当てに撮影ないのに現場きてたとか言ってたな 東映のギャラの支払いが半年まとめてとかだかららしいが
137 17/09/21(木)09:01:17 No.454348819
ハードル高いけどスケジュールや条件次第では…という意味で良太郎はまだ可能性があるからいい なあ天道
138 17/09/21(木)09:01:23 No.454348826
今時1年ドラマなんて特撮とNHK大河しかないからな… 役者がだいぶ疲弊するNHK朝ドラですら半年でしかないし
139 17/09/21(木)09:01:41 No.454348856
映画とか舞台は見ない人は見ないからそりゃ消えたとか勝手に思っちゃうわな
140 17/09/21(木)09:01:48 No.454348866
メイクキツくなったのいつからだろう 電王がきっかけ?
141 17/09/21(木)09:01:55 No.454348874
>役者にとって特定の役のイメージつくのって良し悪しだからねえ >特撮ファンは特に何年たっても役名で覚えてるし あんまり実写ものの作品見ないから フィリップの人が売れてるのはよく聞くけどフィリップ以外詳しく知らない… ああでも知ってる漫画の映画化作品とかでよく名前見るかも
142 17/09/21(木)09:01:57 No.454348878
ライダーから朝ドラコンボは強いよな なあエージ…
143 17/09/21(木)09:02:01 No.454348885
スーツ流用も予算以上にスケジュールの問題なんだっけか ゼロから新造するより改造した方が早いとかで
144 17/09/21(木)09:02:07 No.454348890
>まあいっちまえば撮影中のムチャクチャは弘、の頃からずっとだしな… 初代ライダーのこぼれ話で 撮影初期には撮影のための道具とかも碌になくて与えらえた場所ぼろ小屋で…とか トランポリンの導入も苦肉の策だった…みたいな話があった気がする
145 17/09/21(木)09:02:10 No.454348893
>役者にとって特定の役のイメージつくのって良し悪しだからねえ >特撮ファンは特に何年たっても役名で覚えてるし むしろオタクは今のフィリップの超人気ぶり知らない雰囲気すらある
146 17/09/21(木)09:02:14 No.454348897
>東映は未だに昭和かよみてーな案件ポンポンお出ししてくるしそら大事なタレント抱えてる事務所からしたら怖いよ… ただこれ乗り越えたら一気に役者としての実力が上がるからな… 演技はもとよりアクション、吹き替え、知名度全部上がる
147 17/09/21(木)09:02:23 No.454348914
>メイクキツくなったのいつからだろう >電王がきっかけ? 昔から東映メイクはひどいことで有名なのでもはや伝統みたいなもん
148 17/09/21(木)09:02:36 No.454348934
>今時1年ドラマなんて特撮とNHK大河しかないからな… 大河ドラマも一年通しで出番あるキャラってごく一部だしな
149 17/09/21(木)09:02:57 No.454348962
>>いまドライブの人は人気急上昇で若手一番人気とも >下町ロケットと朝ドラ効果は強かった 過保護のカホコもキャラ立ってたな 単純に魅力あるのかも
150 17/09/21(木)09:03:29 No.454349014
大河はベテラン俳優くらいしか出れないので 新人育成するなら特撮が一番
151 17/09/21(木)09:03:31 No.454349019
ちなみにフィリップは今年の大河に井伊直政役で出ます
152 17/09/21(木)09:03:33 No.454349020
>むしろオタクは今のフィリップの超人気ぶり知らない雰囲気すらある テレビでも見ない日がないレベルだしそんなこともないはず…
153 17/09/21(木)09:03:55 No.454349055
ド直球爽やかお兄さん って俳優が少ないから売りに行きやすいんだと思う進兄さん
154 17/09/21(木)09:04:01 No.454349062
フィリップはCMでもよく見かけるからなぁ ドラマなんて見るまでもなく人気あるのわかる
155 17/09/21(木)09:04:07 No.454349070
フィリップ弦ちゃん進兄さんは髪型特徴的だったから普通の髪だと普通のイケメン感がすごい
156 17/09/21(木)09:04:12 No.454349073
>テレビでも見ない日がないレベルだしそんなこともないはず… auの鬼ちゃんに関してはあれフィリップって気づく人の方が少ないと思うんだ
157 17/09/21(木)09:04:25 No.454349088
進兄さんはなんていうかクサい演技がハマる人柄だよね
158 17/09/21(木)09:04:33 No.454349101
>むしろオタクは今のフィリップの超人気ぶり知らない雰囲気すらある テレビで今人気の俳優みたいに特集されててびっくりしました…
159 17/09/21(木)09:04:53 No.454349136
弦ちゃんは見かけてもあのリーゼントじゃないとわからなかったからあんな売れっ子とは
160 17/09/21(木)09:04:56 No.454349139
これやりたくて変身出し惜しみしてたんだろうな…
161 17/09/21(木)09:05:09 No.454349155
進兄さんはさわやかでかつ印象に残りやすいからそりゃ売れるわと思う
162 17/09/21(木)09:05:14 No.454349165
ドライブ組とかゴースト組とかメインキャスト同士がずっと仲いいの見ると少し嬉しくなる
163 17/09/21(木)09:05:24 No.454349176
いつ変身すんだろと思ったらニクい事するなあ
164 17/09/21(木)09:05:25 No.454349177
>これやりたくて変身出し惜しみしてたんだろうな… まあ間違いなく合わせたかったんだろう
165 17/09/21(木)09:05:27 No.454349182
こういうグラビアすらほとんど無いから二人並んでこのポーズ取ってるだけでも嬉しい
166 17/09/21(木)09:05:37 No.454349204
>むしろオタクは今のフィリップの超人気ぶり知らない雰囲気すらある 最近あった雑誌(モデルプレス)でのファン投票だと フィリップは3位なのである意味たいしたものだけど すでにたくさんの役やってるよね
167 17/09/21(木)09:05:38 No.454349205
>さらに本誌にはグラビアや2人の対談を掲載 >また特大両面ピンナップやサイン入りのプレゼント企画も用意される >そのほか脚本家の三条陸と監修を務める塚田英明がドラマや「風都探偵」の制作秘話を語る対談 >吉田戦車、二ノ宮知子の仮面ライダーに関するエッセイマンガなどが収録される 吉田戦車…?
168 17/09/21(木)09:05:40 No.454349209
特撮俳優で思い出したけどドッガさん今大変なことなってるな
169 17/09/21(木)09:05:40 No.454349210
>ちなみにフィリップは今年の大河に井伊直政役で出ます 今年の大河は朝ドラのごちそうさんチームなんだよ 劇伴も菅野よう子で一緒だし 噂じゃ主演も柴咲コウじゃなくて杏だったっぽいし… 杏ちゃんとフィリップの共演また見たかったよ
170 17/09/21(木)09:05:41 No.454349212
>演技はもとよりアクション、吹き替え、知名度全部上がる 1年通してやるのがどこにある? っていうのが特撮だしな… あとは時代劇系か
171 17/09/21(木)09:05:51 No.454349227
どうにもサイコが似合う気がしてならんぞフィリップ
172 17/09/21(木)09:06:18 No.454349259
>auの鬼ちゃんに関してはあれフィリップって気づく人の方が少ないと思うんだ マジかマジだ…
173 17/09/21(木)09:06:27 No.454349266
弦ちゃんは正直あの演技力でよく人気出たなって…
174 17/09/21(木)09:06:37 No.454349281
>ド直球爽やかお兄さん >って俳優が少ないから売りに行きやすいんだと思う進兄さん あのデカさは魅力でもありデメリットでもあると思うんだよなぁ国内だと 共演しにくい人とかいるだろうし
175 17/09/21(木)09:06:40 No.454349287
二ノ宮知子は子供と一緒に特撮みてハマったとか描いてたね
176 17/09/21(木)09:06:44 No.454349291
ところで所長はまだ女優してるのだろうか?
177 17/09/21(木)09:07:12 No.454349333
一年通してやるってだけで大人向けドラマより ジャリ番の方がハードル高くなってるよね
178 17/09/21(木)09:07:18 No.454349344
>進兄さんはなんていうかクサい演技がハマる人柄だよね 意外とイケメン俳優枠じゃなくてもいけそうだから早めに結婚した方が良さそう
179 17/09/21(木)09:07:28 No.454349367
>弦ちゃんは正直あの演技力でよく人気出たなって… 特撮演技よりドラマ演技の方がハマってた子なので…
180 17/09/21(木)09:07:36 No.454349378
ティガや殿とかスパイダーオルフェノクとか超有名になっても役を愛してくれるのは嬉しいな と思ったがV6は当時から人気だったわ
181 17/09/21(木)09:07:56 No.454349409
>佐藤健はさらば電王の時点で奇跡みたいなものだったしな メイキング見たら出演シーンほぼ合成でびっくりした…
182 17/09/21(木)09:08:04 No.454349425
>これやりたくて変身出し惜しみしてたんだろうな… 一話以降ずっと次号変身か!?みたいな引きで引き伸ばしてたからどうなってんだ!と思ってたけど これなら流石に納得せざるを得んわ…
183 17/09/21(木)09:08:15 No.454349445
特撮演技ってある程度の過剰さが必要なんだよな アマゾンズとビルドで連投の長瀬くんとかがまさにそれだけど
184 17/09/21(木)09:08:17 No.454349448
>>吉田戦車、二ノ宮知子の仮面ライダーに関するエッセイマンガなどが収録される >吉田戦車…? そこは二宮和子も謎じゃ…
185 17/09/21(木)09:08:24 No.454349461
弦ちゃんは正直事務所のゴリ押し感が凄かった
186 17/09/21(木)09:09:29 No.454349565
イケメン枠だとメテオの人が今推されてるな 国宝級イケメンとか呼ばれて
187 17/09/21(木)09:09:32 No.454349571
弦ちゃんの淡白な演技は恋愛ドラマ向けだと思う
188 17/09/21(木)09:09:35 No.454349574
それでも昔よりはだいぶ演技の極端さは抜けてきてる気はする まだまだ特撮演技って別モノ扱いされるレベルではあるけど
189 17/09/21(木)09:09:39 No.454349580
進兄さんはイケメン以前のハンサムの時代の雰囲気がある
190 17/09/21(木)09:09:50 No.454349604
流石にこの号は買おうかな
191 17/09/21(木)09:09:54 No.454349608
>弦ちゃんは正直あの演技力でよく人気出たなって… 良くも悪くもあまちゃん効果がデカい
192 17/09/21(木)09:09:55 No.454349611
神は今後どういう方向に進むんだろう… っていうか役者やんのかな…
193 17/09/21(木)09:10:00 No.454349621
>一話以降ずっと次号変身か!?みたいな引きで引き伸ばしてたからどうなってんだ!と思ってたけど >これなら流石に納得せざるを得んわ… 先々週の引きから先週の展開で正直ちょっとダレたけどこの表紙見たらもうね
194 17/09/21(木)09:10:09 No.454349639
ホーイはホーイやってた頃からマジでイケメンだからな…
195 17/09/21(木)09:10:11 No.454349642
流星は当時から顔面の作画レベルが異常だと思ってた
196 17/09/21(木)09:10:23 No.454349660
単行本にもこれは入らんだろうしな…買うか…
197 17/09/21(木)09:10:28 No.454349669
>イケメン枠だとメテオの人が今推されてるな >国宝級イケメンとか呼ばれて あの人は自分がイケメンだとわかってイケメンだということを存分に活かして ギャグが出来る稀有な人材なんだぞ
198 17/09/21(木)09:10:31 No.454349674
>国宝級イケメンとか呼ばれて 国宝級イケメンの前で俺がイケメンだからって嫉妬するなとか言わされた人がいるらしいな
199 17/09/21(木)09:10:49 No.454349700
進兄さんはウルトラマンオーブのガイさんみたいな役やらせらい
200 17/09/21(木)09:10:55 No.454349706
立ち読みしようにもコンビニから消えそうだな たまにはちゃんと買うか
201 17/09/21(木)09:10:55 No.454349707
嘘っぽいと子供はすぐ気づくから過剰なくらいの演技じゃないと通らないんだよ
202 17/09/21(木)09:10:55 No.454349708
今誰か†KENGO†の話した?
203 17/09/21(木)09:11:07 No.454349731
じゃあフォーゼは超イケメン二人がライダーやってたとか そのうち言われるようになるのか
204 17/09/21(木)09:11:19 No.454349750
su2032494.png 週明けかと思ったら10月じゃん
205 17/09/21(木)09:11:56 No.454349805
>今誰か†KENGO†の話した? もう引退しちゃったし…
206 17/09/21(木)09:12:08 No.454349826
フォーゼの話は立ち入るとヒロインの話とかでタブーな面もありそう
207 17/09/21(木)09:12:11 No.454349832
>もう引退しちゃったし… マジで!?
208 17/09/21(木)09:12:14 No.454349836
フォーゼは他のメンツのせいですげー語りづらい土壌になってるから…
209 17/09/21(木)09:12:45 No.454349878
>フォーゼの話は立ち入るとヒロインの話とかでタブーな面もありそう ようやく真っ当に売れてきたと思った途端アレだしなぁ…
210 17/09/21(木)09:12:57 No.454349904
リーゼントで親御さんから苦情入ったのはよく分からないよフォーゼ 今時実在しないような存在だろ
211 17/09/21(木)09:12:59 No.454349911
弦ちゃんイケメンかはともかくあの笑顔がズルいわ
212 17/09/21(木)09:13:23 No.454349942
風都探偵はスピリッツ編集部のヒがノリノリすぎる…
213 17/09/21(木)09:13:36 No.454349978
菅田くんこの前ラジオでWの話してたけど公園でライダーごっこしててフィリップ役で突然ぶっ倒れる子供の話で駄目だった
214 17/09/21(木)09:13:40 No.454349986
>>今誰か†KENGO†の話した? >もう引退しちゃったし… 病休で引退したけどヒで生存報告してるので安心してほしい
215 17/09/21(木)09:13:43 No.454349990
>嘘っぽいと子供はすぐ気づくから過剰なくらいの演技じゃないと通らないんだよ 殿も弦ちゃんも特撮のあとにでたドラマで演技が過剰すぎると注意されたらしいからな
216 17/09/21(木)09:13:52 No.454350010
>ところで所長はまだ女優してるのだろうか? TBSの2時間ドラマで内藤剛志の娘役とかいうのが不定期に2,3本放送されてたと思う 確か一回目に照井が容疑者で出てた
217 17/09/21(木)09:14:00 No.454350023
JKやってた土屋シオンが意外とオタクやってて好印象
218 17/09/21(木)09:14:18 No.454350048
いま気づいたけどフィリップがいつも来てたボーダーと緑で桐山くんも緑の服じゃん
219 17/09/21(木)09:14:19 No.454350050
無かったことにしてなかったんだフィリッ八
220 17/09/21(木)09:14:24 No.454350058
フォーゼで調べるとサジェスト酷かったからな 今はどうか知らんが
221 17/09/21(木)09:14:33 No.454350070
ただ棒立ちしてるだけで見栄を張る感じになるから注意されるって話だよね 特撮経験者は
222 17/09/21(木)09:14:37 No.454350078
>リーゼントで親御さんから苦情入ったのはよく分からないよフォーゼ セブンのコラボキャンペーンのCMで子供が同じ髪型したら CM上の演出ですって表記出てた時はさすがに何で…?ってなった
223 17/09/21(木)09:14:37 No.454350081
>殿も弦ちゃんも特撮のあとにでたドラマで演技が過剰すぎると注意されたらしいからな そう思うと神とかしばらく大変そうだな…
224 17/09/21(木)09:14:46 No.454350089
>弦ちゃんイケメンかはともかくあの笑顔がズルいわ あれだけでそりゃ人気俳優になれるわなとは思った ただ不良らしさが全くなかったのは最後まで違和感
225 17/09/21(木)09:14:49 No.454350099
進兄さんは下町ロケットとかカホコとか 過剰な演技の方がしっくり来る役柄が多いのも幸いだったと思う
226 17/09/21(木)09:15:17 No.454350150
>菅田くんこの前ラジオでWの話してたけど公園でライダーごっこしててフィリップ役で突然ぶっ倒れる子供の話で駄目だった 所長役もいないと…
227 17/09/21(木)09:15:17 No.454350152
こないだカイザドライバーの宣伝してたザリガニマンはなんか負のエネルギーみたいなの抜けて気持ち悪かった
228 17/09/21(木)09:15:30 No.454350167
>ところで所長はまだ女優してるのだろうか? 科捜研で何シーズンもレギュラーじゃなかったか
229 17/09/21(木)09:15:37 No.454350176
>こないだカイザドライバーの宣伝してたザリガニマンはなんか負のエネルギーみたいなの抜けて気持ち悪かった やっぱカイザだよね!
230 17/09/21(木)09:15:42 No.454350190
まぁ神は薬剤師と宇宙飛行士とお医者さんになればいいんじゃないかな・・・
231 17/09/21(木)09:16:00 No.454350220
>嘘っぽいと子供はすぐ気づくから過剰なくらいの演技じゃないと通らないんだよ >殿も弦ちゃんも特撮のあとにでたドラマで演技が過剰すぎると注意されたらしいからな 物によるけど今のゴールデンタイムのドラマってすげー演技過剰だけどなぁ
232 17/09/21(木)09:16:04 No.454350232
今思い出したがドライブの超序盤の進兄さんのアフレコはヤバかった記憶が出てきた
233 17/09/21(木)09:16:07 No.454350239
火花の映画版についてはちょっと不安 監督が板尾でお笑いがテーマなら スイッチで対談してた時のキッドアイラックの方がよかったんじゃないかと
234 17/09/21(木)09:16:07 No.454350241
>無かったことにしてなかったんだフィリッ八 「」が知らないだけでラジオとかインタビューで喋ってたよ
235 17/09/21(木)09:16:19 No.454350261
>無かったことにしてなかったんだフィリッ八 普通にラジオで喋ってたし当時振り帰って気絶するライダーは子どもが真似してくれるのか心配だったって
236 17/09/21(木)09:16:36 No.454350293
>ところで所長はまだ女優してるのだろうか? 科捜研見ようぜ!エイジもいるよ!
237 17/09/21(木)09:16:38 No.454350297
神はスポーツ番組呼ばれる方の神みたいにクイズ番組で見かけるようになったらいいなあ
238 17/09/21(木)09:16:41 No.454350301
>進兄さんは下町ロケットとかカホコとか >過剰な演技の方がしっくり来る役柄が多いのも幸いだったと思う 下町ロケットで進兄さんと神とでだいぶ差ついた感じした
239 17/09/21(木)09:16:51 No.454350317
弦ちゃん過剰な演技が似合わないから今の路線でいいんじゃないかな…
240 17/09/21(木)09:16:52 No.454350319
>物によるけど今のゴールデンタイムのドラマってすげー演技過剰だけどなぁ マンガ原作のものが多いからというのも
241 17/09/21(木)09:16:55 No.454350327
むしろ神は俳優業に留まってないで別分野で活躍してほしい気持ちがデカい
242 17/09/21(木)09:16:55 No.454350328
特撮出身俳優がトーク番組出ると だいたい特撮時のエピソードばっかになる
243 17/09/21(木)09:17:07 No.454350344
下町ロケットといえば進兄さんまた日曜劇場でるのね陸王で
244 17/09/21(木)09:17:10 No.454350349
フォーゼ組に加えて坊っちゃまやヒビキさんまで辞めたのは何かと思ったよ… 一方名護さんは社長になっていた
245 17/09/21(木)09:17:18 No.454350370
>今思い出したがドライブの超序盤の進兄さんのアフレコはヤバかった記憶が出てきた アフレコは大体苦戦するし…
246 17/09/21(木)09:17:32 No.454350393
確かに漫画原作ドラマなら特撮演技で全然問題なさそうだね
247 17/09/21(木)09:17:34 No.454350400
今どき黒歴史にしてる役者なんてそうそういないんじゃねえかな…
248 17/09/21(木)09:18:12 No.454350446
>アフレコは大体苦戦するし… 最初から違和感なかったのってオーズくらいまで遡りそうだ
249 17/09/21(木)09:18:15 No.454350452
>一方名護さんは社長になっていた 引退して残念だと思ってたのに社長!?ナンデ!?
250 17/09/21(木)09:18:19 No.454350459
映画のスケジュールだけでもちゃんとすればな
251 17/09/21(木)09:18:26 No.454350472
序盤の進兄さんって翔太郎みたいなクサいこという三枚目キャラにしようとして役者にあってなくて速攻で路線変更してた感じがある
252 17/09/21(木)09:18:31 No.454350478
オダギリジョーがこの路線作ったのがデカいわな
253 17/09/21(木)09:18:35 No.454350487
大体みんなライダーがほぼデビュー作みたいなもんだから 最初からこなれてる戦兎くんの方が珍しいんよ…
254 17/09/21(木)09:18:54 No.454350516
霧子の人とか今見てもやっぱ可愛いな…あと盛ってたんだな…ってなる
255 17/09/21(木)09:18:56 No.454350521
>フォーゼ組に加えて坊っちゃまやヒビキさんまで辞めたのは何かと思ったよ… 事務所が事務所だからやりすぎちゃうと絶許食らっちゃうしね…
256 17/09/21(木)09:19:01 No.454350528
>むしろ神は俳優業に留まってないで別分野で活躍してほしい気持ちがデカい 神はアメリカで医学の勉強したいって言ってなかったっけ
257 17/09/21(木)09:19:10 No.454350539
>序盤の進兄さんって翔太郎みたいなクサいこという三枚目キャラにしようとして役者にあってなくて速攻で路線変更してた感じがある 飴食って腐ってるキャラ付け…
258 17/09/21(木)09:19:21 No.454350554
作品に出ないとすぐ黒歴史だのいい出すのは特オタの悪い癖
259 17/09/21(木)09:19:23 No.454350557
たしかにせんとくんまったく違和感ないな 経験者の万丈とセットなのに
260 17/09/21(木)09:19:34 No.454350577
引退したわけじゃないけどまだ若いのにたっくんなんであんなに枯れてるの…
261 17/09/21(木)09:19:38 No.454350583
>進兄さんは下町ロケットとかカホコとか >過剰な演技の方がしっくり来る役柄が多いのも幸いだったと思う ひよっこはおとなしくて違和感があった
262 17/09/21(木)09:19:45 No.454350594
>今どき黒歴史にしてる役者なんてそうそういないんじゃねえかな… クウガ前後でイメージ激変するしね あそこで赤字覚悟でガッツリ予算かけてドラマ志向で攻めたのが結果としていい下地になった
263 17/09/21(木)09:19:47 No.454350597
>物によるけど今のゴールデンタイムのドラマってすげー演技過剰だけどなぁ 日本のドラマほとんどそうだよね… 怒ってる演技は大声出したり何かに当たったりするから気になる たまに怒りをこらえてプルプルする人とかもいる
264 17/09/21(木)09:19:57 No.454350612
せんとくん一般ドラマっぽい演技してるなって思った
265 17/09/21(木)09:20:04 No.454350618
>神はアメリカで医学の勉強したいって言ってなかったっけ アメリカじゃないしそれ3年前の話だし
266 17/09/21(木)09:20:05 No.454350623
神はローカル線下車の旅で松本明子と一緒に旅してた
267 17/09/21(木)09:20:12 No.454350632
一話のおま罪と夏映画のおま罪比べると迫力が全然違って笑える
268 17/09/21(木)09:21:10 No.454350705
メズール様がなんかスキャンダルで海外留学して逃げたってのは聞いたような覚えがある
269 17/09/21(木)09:21:24 No.454350717
>せんとくん一般ドラマっぽい演技してるなって思った 昼ドラで主演やったり有名ドラマの脇役いろいろやってるから 珍しくドラマ慣れしてる若手なんだよね
270 17/09/21(木)09:21:29 No.454350727
弦ちゃんはボクシング回だかでリーゼント崩れた時のイケメン具合が凄まじかったのが記憶に残ってる
271 17/09/21(木)09:21:34 No.454350735
基本的に日本は演技過剰な傾向にあるから 真逆な方針のハリウッドにも進出しにくいとか聞いたことがある
272 17/09/21(木)09:21:51 No.454350762
>一話のおま罪と夏映画のおま罪比べると迫力が全然違って笑える 夏映画の時は役者生命の最初の壁のつもりで挑んだそうだし
273 17/09/21(木)09:21:53 No.454350766
ビルドの演技は脚本がドラマ畑の人ってのは大きそう
274 17/09/21(木)09:22:10 No.454350795
>メズール様がなんかスキャンダルで海外留学して逃げたってのは聞いたような覚えがある ゆかながそんなことに…
275 17/09/21(木)09:22:11 No.454350796
最近馬場ふみかもちょっと来てて嬉しい
276 17/09/21(木)09:22:24 No.454350811
東映の出演オファーは撮影開始一週間前だから売れっ子が出れるわけがない
277 17/09/21(木)09:23:03 No.454350868
>メズール様がなんかスキャンダルで海外留学して逃げたってのは聞いたような覚えがある ゆかなか…
278 17/09/21(木)09:23:06 No.454350874
フィリップは本編中でメキメキ演技力上がってた印象あった 難しいキャラ付けなのも影響してたんだろうね
279 17/09/21(木)09:23:08 No.454350876
>基本的に日本は演技過剰な傾向にあるから >真逆な方針のハリウッドにも進出しにくいとか聞いたことがある 今はアジア圏に向けてドラマ輸出する方が主流な気もする 特撮もそうだし
280 17/09/21(木)09:23:12 No.454350883
>東映の出演オファーは撮影開始一週間前だから売れっ子が出れるわけがない 何でそんなことに…
281 17/09/21(木)09:23:38 No.454350924
>メズール様がなんかスキャンダルで海外留学して逃げたってのは聞いたような覚えがある 13歳の子が?とおもったけどもう20歳なのか
282 17/09/21(木)09:23:43 No.454350930
当然脚本スケジュールもヤバいので歴史改変ビームが生まれる
283 17/09/21(木)09:24:04 No.454350960
>東映の出演オファーは撮影開始一週間前だから売れっ子が出れるわけがない 他の仕事でも急なレベルじゃん!
284 17/09/21(木)09:24:05 No.454350961
>ビルドの演技は脚本がドラマ畑の人ってのは大きそう 会話劇ガッツリやりたくてキャストはこの人選にしました! ってスタッフが明言してるからな
285 17/09/21(木)09:24:28 No.454350997
東映の無茶スケジュールに対応できるヤクザが儲かる
286 17/09/21(木)09:24:41 No.454351025
>>ビルドの演技は脚本がドラマ畑の人ってのは大きそう >会話劇ガッツリやりたくてキャストはこの人選にしました! >ってスタッフが明言してるからな ほう
287 17/09/21(木)09:24:47 No.454351029
>他の仕事でも急なレベルじゃん! ミッチーとかマジで本決まりでこのタイミングなの!?みたいなこと言ってたしね…
288 17/09/21(木)09:24:54 No.454351037
いいから続編撮れよ
289 17/09/21(木)09:24:57 No.454351043
自転車操業で途切れずずっとやってるので スケジュール改善なんて出来ねえんだ
290 17/09/21(木)09:25:10 No.454351066
エグゼイド脚本家の話だけでも脚本の締切もタイトなのがわかる…
291 17/09/21(木)09:25:25 No.454351093
ソシャゲ運営かってレベルで走り続ける制作現場
292 17/09/21(木)09:25:29 No.454351102
>当然脚本スケジュールもヤバいので歴史改変ビームが生まれる クロックアップした米村しかついてこれないからな…
293 17/09/21(木)09:25:30 No.454351105
>東映の無茶スケジュールに対応できるヤクザが儲かる 2週間で3話あげろ指示くるとか頭おかしいよね普通
294 17/09/21(木)09:25:43 No.454351123
でも剣の序盤でドラマ路線に行こうとしたら機材の違いでゴタゴタしてなかったっけ
295 17/09/21(木)09:25:48 No.454351133
だから全話書き上げたヤクザや高橋が化物扱いされる
296 17/09/21(木)09:26:02 No.454351156
>エグゼイド脚本家の話だけでも脚本の締切もタイトなのがわかる… なんで映画も含めて一人で完走してんのすぎる… そのおかげで綺麗にまとまった話にはなったけど
297 17/09/21(木)09:26:09 No.454351169
イブキさんはヒでめんどくさいおじさんやってるしアキラさんは主婦コスプレイヤーだし楽しそうで何より
298 17/09/21(木)09:26:34 No.454351207
パラドは撮影開始時から180あったのに 撮影か終わったら10センチ伸びていた これは一体
299 17/09/21(木)09:26:39 No.454351217
>でも剣の序盤でドラマ路線に行こうとしたら機材の違いでゴタゴタしてなかったっけ そりゃ13年前と今じゃ色々と変わってるだろう
300 17/09/21(木)09:26:56 No.454351241
カットされるシーンM多いので現場の都合で脚本通りにいかない 靖子はスタッフと徹夜で会議してなんとかしたりした
301 17/09/21(木)09:27:22 No.454351272
>パラドは撮影開始時から180あったのに >撮影か終わったら10センチ伸びていた >これは一体 よく食べてよく動いて早寝早起きしてたんやな
302 17/09/21(木)09:27:29 No.454351286
剣の序盤はドラマ路線でやろうとしすぎて特撮畑のスタッフ抜いたらあんなことに 滑舌がどうこう以前にキャラの見分けがつきにくいんだよ!
303 17/09/21(木)09:27:35 No.454351292
ビルドの人も会話が独特で面白いからなるべく頑張って欲しいけどまあどっかで折れる
304 17/09/21(木)09:27:48 No.454351315
どんなに酷評されてもきっちり短時間で書き上げる米村起用するね…
305 17/09/21(木)09:27:54 No.454351326
>だから全話書き上げたヤクザや高橋が化物扱いされる 速筆の三条ですらキツさを悟ったそうだし でもキョウリュウはノウハウ生かして全話書いたが
306 17/09/21(木)09:28:09 No.454351349
ビルドはだいぶ独特だからサブ脚本になったら違和感すごそう
307 17/09/21(木)09:28:21 No.454351360
>自転車操業で途切れずずっとやってるので >スケジュール改善なんて出来ねえんだ それを考えると致命的な破綻も出さず一定のクオリティを保ってるのはすごいよね
308 17/09/21(木)09:28:39 No.454351394
一人で書き上げてしまったという功績で今後も使いっ走りやらされそうだなエグゼイドの人…
309 17/09/21(木)09:28:39 No.454351395
>どんなに酷評されてもきっちり短時間で書き上げる米村起用するね… 妖怪ボタン毟り
310 17/09/21(木)09:28:47 No.454351405
米村先生が引き受けるからダメなんだよ! ブラック仕事はブラックだって言わなきゃ
311 17/09/21(木)09:28:48 No.454351407
キョウリュウジャーの頃の三条は毎日午前中には脚本書き上げてたって言ってた
312 17/09/21(木)09:29:00 No.454351420
cg班とかは大丈夫なの?死んだりしてない?
313 17/09/21(木)09:29:13 No.454351440
https://www.scenario.co.jp/online/20018/ 靖子にゃんが語る脚本スケジュール
314 17/09/21(木)09:29:51 No.454351487
>一人で書き上げてしまったという功績で今後も使いっ走りやらされそうだなエグゼイドの人… とりあえずvシネマと冬映画のエグゼイドパートやろうねぇ
315 17/09/21(木)09:29:55 No.454351495
特殊空間でエキストラの起用を抑えるためのクロックアップ! 演出に拘りました見てよこの水滴!予算は死ぬ
316 17/09/21(木)09:29:57 No.454351500
>どんなに酷評されてもきっちり短時間で書き上げる米村起用するね… 歴代シリーズあんま知らないのになんとなく書いてるのがひっでえだけで オリジナルの時はまあまあいい話書く時もある・・・と思うっていうか 春映画のせいでクソって言われるのはちょい気の毒
317 17/09/21(木)09:30:06 No.454351504
脚本納品早かったからCG加工もいろいろ出来たんじゃないかと思うエグゼイド
318 17/09/21(木)09:30:09 No.454351512
>cg班とかは大丈夫なの?死んだりしてない? 撮影が滞ると一番死が近くなるお仕事
319 17/09/21(木)09:30:27 No.454351540
>cg班とかは大丈夫なの?死んだりしてない? そういやCGもすげーな…
320 17/09/21(木)09:30:34 No.454351548
そういや東映じゃないけど昔の必殺とかも酷かったこぼれ話とかあったな 脚本できてないのでとりあえず中村家コントシーンだけ取っておくとか
321 17/09/21(木)09:30:35 No.454351550
>一人で書き上げてしまったという功績で今後も使いっ走りやらされそうだなエグゼイドの人… 脚本家ルーチンに組み込んであげるよ…
322 17/09/21(木)09:31:15 No.454351610
CG技術も剣の畳の頃から物凄くパワーアップしてるので スケジュールさえカツカツでなければもっと色々やれるんだよ
323 17/09/21(木)09:31:53 No.454351660
>そういや東映じゃないけど昔の必殺とかも酷かったこぼれ話とかあったな >脚本できてないのでとりあえず中村家コントシーンだけ取っておくとか 酷いのになるとテーマだけ出されるとかなあ
324 17/09/21(木)09:31:57 No.454351667
エグゼイドは本編以外のシナリオも高橋さんと同じ劇団の人が書いてたりして そこそこに整合性取れてたのは地味に大きいと思う
325 17/09/21(木)09:32:00 No.454351675
演者はともかくスタッフで過労死する人はいそうなのに聞かないな
326 17/09/21(木)09:32:11 No.454351701
一回スケジュール万全高予算でライダー撮ってみてほしいな…
327 17/09/21(木)09:32:46 No.454351746
とりあえず水辺にいって撮影しましょう…
328 17/09/21(木)09:33:10 No.454351790
>脚本納品早かったからCG加工もいろいろ出来たんじゃないかと思うエグゼイド 永夢とパラドのプール撮影回は事前に何回も本読みした って言ってるからそういうことが出来る余裕もあったんだろう
329 17/09/21(木)09:33:24 No.454351808
戦隊も最近はオープンセット多用するようになったから ますます撮影がハードになる
330 17/09/21(木)09:33:25 No.454351814
>一回スケジュール万全高予算でライダー撮ってみてほしいな… 僕のヴィンテージが芳醇の時を迎える
331 17/09/21(木)09:33:30 No.454351817
ライダーはあんまりバンク使わんし 変身するだけでCGの負担が増えるんだよね そこが売りなわけだけども
332 17/09/21(木)09:33:33 No.454351819
>一回スケジュール万全高予算でライダー撮ってみてほしいな… たぶんそれがアマゾンズ
333 17/09/21(木)09:34:08 No.454351871
>>一回スケジュール万全高予算でライダー撮ってみてほしいな… >僕のヴィンテージが芳醇の時を迎える 事務所抜けたしできそうだ
334 17/09/21(木)09:34:09 No.454351872
>一回スケジュール万全高予算でライダー撮ってみてほしいな… 別の撮影会社立ち上げるぐらいの力が入りそうだ・・・
335 17/09/21(木)09:34:09 No.454351873
靖子みたいに脚本送りつければ普通にデビューできそうだよね特撮脚本 バカみたいに速筆で現場の都合を把握する手腕があれば
336 17/09/21(木)09:34:20 No.454351885
>演者はともかくスタッフで過労死する人はいそうなのに聞かないな やばくなる前に病院突っ込むローテなので大丈夫 点滴は偉大だそうな
337 17/09/21(木)09:34:47 No.454351919
>バカみたいに速筆で現場の都合を把握する手腕があれば つまり無理ってことじゃん!
338 17/09/21(木)09:34:53 No.454351931
>とりあえず水辺にいって撮影しましょう… エグゼイド脚本の高橋さんが気を遣って(川辺)とか書いたら 諸田監督に「ここは別に水辺じゃなくていいよ!」って言われた話で吹き出した
339 17/09/21(木)09:35:08 No.454351953
中身はただの栄養剤だけど本当に効くからな点滴……
340 17/09/21(木)09:35:31 No.454351981
>エグゼイド脚本の高橋さんが気を遣って(川辺)とか書いたら >諸田監督に「ここは別に水辺じゃなくていいよ!」って言われた話で吹き出した どうしろってんだ…
341 17/09/21(木)09:35:38 No.454351992
>https://www.scenario.co.jp/online/20018/ >靖子にゃんが語る脚本スケジュール 意外と若い人なんだな… もっとお婆さんの人かと思ってた
342 17/09/21(木)09:35:47 No.454352001
>点滴は偉大だそうな ガイアメモリのアイデアはここから…
343 17/09/21(木)09:35:52 No.454352010
点滴打つうと体調不良くらいならすぐ治るからな
344 17/09/21(木)09:35:57 No.454352016
血管に栄養剤入れるだけで元気になれるのよくよく考えると凄いよね…
345 17/09/21(木)09:36:14 No.454352034
>一回スケジュール万全高予算でライダー撮ってみてほしいな… スタッフ総出で温泉旅行しつつそのついでに撮ったものができる
346 17/09/21(木)09:36:26 No.454352053
>靖子みたいに脚本送りつければ普通にデビューできそうだよね特撮脚本 25年前と今で同じならそうかもしれんね
347 17/09/21(木)09:37:32 No.454352151
基本師弟制度の脚本業界の中で靖子の経歴は特殊すぎる…
348 17/09/21(木)09:38:15 No.454352223
脚本家って基本誰かのツテで参加するからね
349 17/09/21(木)09:38:16 No.454352225
>意外と若い人なんだな… >もっとお婆さんの人かと思ってた 写真は6年前のじゃないの
350 17/09/21(木)09:38:17 No.454352227
アマゾンズは別に予算はあるわけじゃないけどスケジュールには余裕ありそうだね
351 17/09/21(木)09:38:37 No.454352267
でとビルド今の所あまり面白くない… まあエグゼイドも序盤は微妙だったけど
352 17/09/21(木)09:38:52 No.454352296
アマゾンズのイベントで靖子出てたけど普通のオバちゃんだったよ
353 17/09/21(木)09:38:54 No.454352300
脚本家ってそもそも成り方がよく分からないタイプの職業だし 毎月2クール分の脚本を送りつけるくらいの速度があればどっかに拾ってもらえそうではある
354 17/09/21(木)09:38:57 No.454352305
ライダーやってたこと黒歴史にしたがる役者さんが多いのにありがたいことだ
355 17/09/21(木)09:38:57 No.454352307
>エグゼイドは本編以外のシナリオも高橋さんと同じ劇団の人が書いてたりして >そこそこに整合性取れてたのは地味に大きいと思う 脚本家違うとこれ本当に打ち合わせしてんのか ぐらいに話合わないやつあるよね…
356 17/09/21(木)09:39:14 No.454352335
漫画家みたいなデビューの仕方してんな靖子…
357 17/09/21(木)09:39:17 No.454352342
尼一社の提供状態だからたぶん予算周りもTV放送よりいいんじゃないかな
358 17/09/21(木)09:39:21 No.454352348
>でとビルド今の所あまり面白くない… そうかい俺は好きだよ
359 17/09/21(木)09:39:53 No.454352396
>ライダーやってたこと黒歴史にしたがる役者さんが多いのにありがたいことだ イメージでもの言ってない?
360 17/09/21(木)09:39:56 No.454352404
>ライダーやってたこと黒歴史にしたがる役者さんが多いのにありがたいことだ 昭和末期とか平成初期ならそうかもしれんけど今はあんまり無くない?
361 17/09/21(木)09:40:01 No.454352411
>ライダーやってたこと黒歴史にしたがる役者さんが多いのにありがたいことだ すぐそうやってありもしない事実を語る
362 17/09/21(木)09:40:06 No.454352422
>でとビルド今の所あまり面白くない… >まあエグゼイドも序盤は微妙だったけど 最近のライダーの序盤はそんなもんな気がする でもビルドはあらすじの漫才とかのノリが合わないとキツイかもねえ
363 17/09/21(木)09:40:07 No.454352427
一度でいいからBGM鷺巣詩郎が担当した実写キャシャーンみたいなライダー映画が見たい…
364 17/09/21(木)09:40:42 No.454352476
>一度でいいからBGM鷺巣詩郎が担当した実写キャシャーンみたいなライダー映画が見たい… 東映以外に頼んだ方が良い気がするよ
365 17/09/21(木)09:40:43 No.454352481
アマゾンズは子供に見せられない内容だから話の縛りが緩くて撮影も楽だそうだしな 両断とか新規素材が多すぎてCG班は死にそうになったそうだが
366 17/09/21(木)09:40:48 No.454352489
>ライダーやってたこと黒歴史にしたがる役者さんが多いのにありがたいことだ 昔のジャリ番の代表だった時代はともかく今ジュノンボーイとか若手の成功格が集うところじゃん むしろ出たらブレイク寸前みたいに番組名推してる気がする
367 17/09/21(木)09:41:01 No.454352512
ライダーの序盤はだいたい販促の色が濃くて微妙なことが多いのでそういうもんだと思って耐えるんだ
368 17/09/21(木)09:41:11 No.454352530
序盤は販促ノルマが多いから面白くする難易度は高いと思う
369 17/09/21(木)09:41:15 No.454352539
ビルドはいくらなんでも詰め込みすぎだとは思うが すでにキャラは活き活きしてるので楽しいよ
370 17/09/21(木)09:41:20 No.454352548
役者がとかでなく事務所が嫌がるんだよな 戦隊モノでもそう 殿とか公式の経歴ではなかったことになってるからな
371 17/09/21(木)09:41:20 No.454352549
「東映の撮影でなければ呼べる」というのは 先週のラジオですずむらの誕生日に佐藤健が音声メッセージ出演してたところからも窺い知れる
372 17/09/21(木)09:41:53 No.454352604
記者がスルッと登場してレギュラーになった時は笑った
373 17/09/21(木)09:41:59 No.454352610
>殿とか公式の経歴ではなかったことになってるからな 経歴に載ってないのは他に載せる作品が多いからだよ
374 17/09/21(木)09:42:14 No.454352631
佐藤健なんていまだにライダーやりたがってて事務所にだめよされてるのに…
375 17/09/21(木)09:42:31 No.454352661
のだめ作者は語ろうファイズ剣響鬼でW大好きだからって呼ばれてたね
376 17/09/21(木)09:42:32 No.454352663
>役者がとかでなく事務所が嫌がるんだよな もしそうなら闇医者は別の役者がやってたと思う
377 17/09/21(木)09:42:42 No.454352677
>記者がスルッと登場してレギュラーになった時は笑った あいつ情報収集力がひきこもりヒロイン以下とかすでに存在意義失いつつある…
378 17/09/21(木)09:43:01 No.454352708
>佐藤健なんていまだにライダーやりたがってて事務所にだめよされてるのに… 電話なら出てくれるしスケジュールの問題じゃねえかな…
379 17/09/21(木)09:43:14 No.454352724
電王の10周年イベント知らされてなかった佐藤健がぶちきれてたな
380 17/09/21(木)09:43:35 No.454352757
>のだめ作者は語ろうファイズ剣響鬼でW大好きだからって呼ばれてたね 息子と一緒に見てたらどハマりしたって言ってたし ニンニンジャーの特典イラストも描いてる
381 17/09/21(木)09:43:52 No.454352778
東映はスケジュール管理がザルというか テレビレギュラーならドラマ1年分と映画二本だからまだ管理しやすいからなあ
382 17/09/21(木)09:44:19 No.454352827
来週撮影あるけど来れる?とか友達と遊びに行くんじゃねーんだぞ!
383 17/09/21(木)09:44:48 No.454352875
なんでゲームのアフレコに呼ばなかったの!と憤慨してたエターナルおじさんとかいたなそういや… 絶版おじさんも似たようなことになりそう
384 17/09/21(木)09:44:53 No.454352882
>アマゾンズは子供に見せられない内容だから話の縛りが緩くて撮影も楽だそうだしな 規制が緩いから楽ってことは無い って白倉と靖子にゃんがインタビューで言ってた
385 17/09/21(木)09:45:06 No.454352902
>電王の10周年イベント知らされてなかった佐藤健がぶちきれてたな あいつ忙しいからきっと来ねーよって感覚なのかなオファーする側…
386 17/09/21(木)09:45:18 No.454352923
先に客演を決めておくとか出来ないんですか…
387 17/09/21(木)09:45:23 No.454352926
しかし前号のパフューム特集号とかスピリッツはどこを目指してるのか時々わからない
388 17/09/21(木)09:45:42 No.454352953
出た作品に役者が愛着をもっていることと キャラのイメージをずっと引きずられることを嫌うことは両立するので 作品は好きでもあまり語らないってことはあるだろう
389 17/09/21(木)09:45:48 No.454352968
スケジュールがヤバいので事務所側が効かなかった事にしたり そうされるのでそもそも連絡しないとかあるだろからな……
390 17/09/21(木)09:45:58 No.454352978
>電王の10周年イベント知らされてなかった佐藤健がぶちきれてたな オファーすらしてないってすごいよね 主役なのに...
391 17/09/21(木)09:46:00 No.454352986
東映だけじゃなくて撮影スケジュールは先に抑えた方が勝ちだから売れてるときにどんどん先の予定入れられちゃう タイトルだけ決まってて中身何も無いのに役者の予定だけ抑えるとか
392 17/09/21(木)09:46:25 No.454353021
>先に客演を決めておくとか出来ないんですか… 企画会議の時期とかもう完全に決まっちゃってて それ以前から準備もできんのだろうさ
393 17/09/21(木)09:46:25 No.454353022
>あいつ忙しいからきっと来ねーよって感覚なのかなオファーする側… 同窓会の案内かなんかかよすぎる…
394 17/09/21(木)09:46:31 No.454353028
>作品は好きでもあまり語らないってことはあるだろう ハルトマンさんは意図的にそうしてるらしいね でも呼ばれたら行く
395 17/09/21(木)09:46:54 No.454353065
イベントくらいなら他に大事な仕事がなければ出てくれそうなのに…
396 17/09/21(木)09:47:01 No.454353080
>あいつ忙しいからきっと来ねーよって感覚なのかなオファーする側… マネージャーか事務所が勝手に断るパターンもある
397 17/09/21(木)09:47:03 No.454353083
予算がないから早めに抑えられないとこもあるんだろうね
398 17/09/21(木)09:47:17 No.454353098
要潤のライダー関連のヒがちょっと悲しかったな…
399 17/09/21(木)09:47:26 No.454353110
>スケジュールがヤバいので事務所側が効かなかった事にしたり >そうされるのでそもそも連絡しないとかあるだろからな…… 事務所に土下座してジュウオウジャーに行かせてもらう鎧くん
400 17/09/21(木)09:47:28 No.454353114
特撮ジャリ番だからバカにしてるというより 出演1週間前にオファー出すようなところだから嫌われてるんじゃねーかな
401 17/09/21(木)09:47:56 No.454353154
オダギリもクウガのイベント行きたがってらしいからな…
402 17/09/21(木)09:48:02 No.454353161
この前のラジレンの佐藤健君のメッセージは思わずちょっと感動しちゃったよ…
403 17/09/21(木)09:48:11 No.454353170
まあイベントやゲームなら話は違いそうだよね
404 17/09/21(木)09:48:18 No.454353176
>要潤のライダー関連のヒがちょっと悲しかったな… 他に代表作が増えたってことだから役者としては良いことだ
405 17/09/21(木)09:48:22 No.454353181
本編中でも役者のスケジュールの都合で 戦闘シーンでもないのにスーツアクターで動かして声だけ吹き込みとか普通にあるからな
406 17/09/21(木)09:48:24 No.454353189
脚本家って本当にどうやってなるんだろう…
407 17/09/21(木)09:49:00 No.454353236
絶版おじさん番組が終わっても未だに絶版絶版言ってる…
408 17/09/21(木)09:49:05 No.454353243
>脚本家って本当にどうやってなるんだろう… 持ち込みは馬鹿にならない
409 17/09/21(木)09:49:07 No.454353245
>特撮ジャリ番だからバカにしてるというより >役者水に沈めたりアスファルトで焼いたりするから嫌われてるんじゃねーかな
410 17/09/21(木)09:49:14 No.454353257
>あいつ忙しいからきっと来ねーよって感覚なのかなオファーする側… 事務所も他の仕事優先させるだろうしな
411 17/09/21(木)09:49:17 No.454353261
劇団上がりとかハガキ職人上がりとかよく分からんのがいるからな脚本って・・・
412 17/09/21(木)09:49:26 No.454353280
>この前のラジレンの佐藤健君のメッセージは思わずちょっと感動しちゃったよ… イマジンカルテット集合してたらあのメッセージだからな…
413 17/09/21(木)09:49:35 No.454353296
>脚本家って本当にどうやってなるんだろう… シナリオセンターに行こう
414 17/09/21(木)09:49:35 No.454353301
>脚本家って本当にどうやってなるんだろう… 雑誌ライターからとかアニメで実績作ってからとか 一番大事なのはコネらしい
415 17/09/21(木)09:49:47 No.454353316
>本編中でも役者のスケジュールの都合で >戦闘シーンでもないのにスーツアクターで動かして声だけ吹き込みとか普通にあるからな そういう話聞くと ティガって大変だったんだろうなと思ってしまう
416 17/09/21(木)09:49:56 No.454353331
>絶版おじさん番組が終わっても未だに絶版絶版言ってる… 克己ちゃんみたいになってる
417 17/09/21(木)09:50:02 No.454353335
>他に代表作が増えたってことだから役者としては良いことだ 今期カンナさんとかも良かったな
418 17/09/21(木)09:50:08 No.454353341
別の業界の文筆業やってるのが飲み会で知り合った脚本家のコネで連れてこられたりするからな
419 17/09/21(木)09:50:09 No.454353342
映画撮影直前のオファーってことは誰かの代役かー 最初のオファーでした
420 17/09/21(木)09:50:26 No.454353370
>絶版おじさん番組が終わっても未だに絶版絶版言ってる… 撮影終わった次の月からクロノスのうちわと緑と黒のボーダーのTシャツ着てライブしてるおじさんなんなの…
421 17/09/21(木)09:51:07 No.454353425
コネ重視になるのは脚本落としたら即アウトだし スケジュールがヤバい時に 知り合いにヘルプ頼める必要があるから結果的にそうなってるだけだと思うよ
422 17/09/21(木)09:51:09 No.454353426
一応脚本の賞とかいっぱいあるじゃん
423 17/09/21(木)09:51:15 No.454353437
TVの企画マンとか劇団員とかシナリオセンターとかいろんな所から来てるから 規定のルートなんて無いのはわかる脚本家
424 17/09/21(木)09:51:20 No.454353444
>劇団上がりとかハガキ職人上がりとかよく分からんのがいるからな脚本って・・・ その辺もコネ作らないと仕事のバリエーション増えないからなあ
425 17/09/21(木)09:51:43 [4号] No.454353471
さあ!地獄を楽しみな!
426 17/09/21(木)09:52:29 [東映] No.454353538
>さあ!地獄を楽しみな! ダメよ
427 17/09/21(木)09:52:34 No.454353547
克己ちゃんと絶版おじさんの仮面ライダートーク見たい
428 17/09/21(木)09:52:36 No.454353550
絶版おじさんも当初のシナリオではクロノスじゃなかったんだったか ライブ感でラスボス昇格とか凄まじいな
429 17/09/21(木)09:52:37 No.454353551
まあPとかあの辺の人に顔や名前知られてるのは大事 アニメ監督とかもそう
430 17/09/21(木)09:53:20 No.454353616
敏鬼でさえ昭和ライダー脚本を8割書いた伊上勝の息子だから最初はコネだろうなあ ジェットマン以降は完全に実力だけど
431 17/09/21(木)09:53:38 No.454353634
>絶版おじさん番組が終わっても未だに絶版絶版言ってる… 高橋克典がエグゼイドハマってるって聞いて喜んでるのがかわいい絶版おじさん
432 17/09/21(木)09:53:38 No.454353635
>本編中でも役者のスケジュールの都合で >戦闘シーンでもないのにスーツアクターで動かして声だけ吹き込みとか普通にあるからな イエローフォー…声まで変わって…
433 17/09/21(木)09:53:59 No.454353650
脚本家に求められる実力の6割は筆の早さだと思うよ 絶対に落とさないのが何よりも優先されるし
434 17/09/21(木)09:54:15 No.454353673
フィリップで思い出したけど放送当時フィリップの長いコート着て鉄拳でポール使ってた人いたな
435 17/09/21(木)09:54:45 No.454353712
伊上勝さんの晩節は「もうお前書け」で実は書いているのは俊樹ってあったみたいだしな
436 17/09/21(木)09:54:56 No.454353724
ヒの檀親子本当に仲良いな…
437 17/09/21(木)09:55:10 No.454353753
絶版おじさんはまた主題歌でも挿入歌でも歌いに来てほしい
438 17/09/21(木)09:55:42 No.454353784
この三人本職じゃないのに演技上手いのはなんでなの su2032510.jpg
439 17/09/21(木)09:55:53 No.454353808
>ジェットマン以降は完全に実力だけど GAの時俺は顔が広いのよって言ってて色んなライター呼べたらしいし 人脈はシリーズ構成やるときも活きてくるんだと思った
440 17/09/21(木)09:56:06 No.454353825
>絶版おじさんはまた主題歌でも挿入歌でも歌いに来てほしい PANDORA feat.絶版おじさん
441 17/09/21(木)09:56:20 No.454353845
>PANDORA feat.絶版おじさん これaccessですよね?
442 17/09/21(木)09:56:44 No.454353887
「吉川晃司がオファー受けてくれた」 「ベンツがコラボ引き受けてくれた」 っていう前例があるからアーティストへの依頼や企業コラボがやりやすい と大森Pが後夜祭で言ってた
443 17/09/21(木)09:56:46 No.454353890
年単位のキッズアニメでも脚本のメンツが固定されてくるのは 速く量を書ける人材が少ないからなんだろうなって どこからそういう現場に入っていいのか分からんのもあるだろうけど
444 17/09/21(木)09:57:45 No.454353974
>この三人本職じゃないのに演技上手いのはなんでなの 三人共舞台とかミュージカル結構やってるし それ見てオファーしたってプロデューサーが言ってる
445 17/09/21(木)09:57:48 No.454353975
敏樹と靖子にゃんはもう結婚したらいいんじゃねえかな…
446 17/09/21(木)09:57:49 No.454353978
>年単位のキッズアニメでも脚本のメンツが固定されてくるのは >速く量を書ける人材が少ないからなんだろうなって >どこからそういう現場に入っていいのか分からんのもあるだろうけど 日本はジャンル問わずまともな脚本家が全然足りてないような…
447 17/09/21(木)09:57:54 No.454353987
仮面ライダーエターナル! 仮面ライダースカル! 仮面ライダークロノス! 仮面ライダー風魔!
448 17/09/21(木)09:58:03 No.454354006
>この三人本職じゃないのに演技上手いのはなんでなの >su2032510.jpg 3人ともエグゼイド関連の人なのか
449 17/09/21(木)09:58:18 No.454354030
最近は基本的には既に2クールもので筆が早くて好評な人たちが ヘッドハンティングされている気がする
450 17/09/21(木)09:58:21 No.454354036
>敏樹と靖子にゃんはもう結婚したらいいんじゃねえかな… 敏樹は草加がいるからダメ
451 17/09/21(木)09:58:42 No.454354065
>敏樹と靖子にゃんはもう結婚したらいいんじゃねえかな… あいつが考えたキャラを私が酷い目に遭わせる! あいつが考えたキャラを俺が殺す! こうして出来たのが龍騎です
452 17/09/21(木)09:58:49 No.454354080
ライダーはスケジュールとか現場のこと知っている人じゃないと いちいち説明するのすら大変だからってある
453 17/09/21(木)09:58:57 No.454354093
敏鬼は靖子の誕生日に八時間くらいかけてアワビを蒸す
454 17/09/21(木)09:58:57 No.454354095
>どこからそういう現場に入っていいのか分からんのもあるだろうけど Pや監督と他の所で仕事して名前覚えてもらうとかがてっとり早い
455 17/09/21(木)09:59:31 No.454354153
けっこうルパンの人の演技も好きな人多い気がする
456 17/09/21(木)09:59:37 No.454354162
>日本はジャンル問わずまともな脚本家が全然足りてないような… 著作権をはじめとして脚本家の権利とか待遇とかが かなり扱い悪いらしいことは首藤さんのコラムとかで読んだ記憶がある
457 17/09/21(木)10:00:00 No.454354187
>>この三人本職じゃないのに演技上手いのはなんでなの >>su2032510.jpg >3人ともエグゼイド関連の人なのか 映画の敵ライダー 本編のラスボス 今回のショッカー首領 だったかな
458 17/09/21(木)10:00:08 No.454354200
GAも井上がライダーで組んだ縁で靖子呼んだしな
459 17/09/21(木)10:00:33 No.454354238
絶版おじさんのオーベルシュタインいいよね…
460 17/09/21(木)10:00:36 No.454354244
>それ見てオファーしたってプロデューサーが言ってる 演技上手い!って分かったからってaccessの人を呼ぼう!ってなるのはすげぇ発想してるな
461 17/09/21(木)10:01:10 No.454354295
面白いホン書いても現場や役者の都合で勝手に直されるとかあるから脚本と全然違うじゃねーかとかある
462 17/09/21(木)10:01:20 No.454354308
2期は新しい脚本見つけようと色んなところから引っ張って来て試してるイメージ
463 17/09/21(木)10:01:25 No.454354316
>かなり扱い悪いらしいことは首藤さんのコラムとかで読んだ記憶がある 首藤さんはその辺かなり辛酸舐めてきた人だからな
464 17/09/21(木)10:02:13 No.454354384
ウィザードやってた頃の深夜ドラマでメテオと翔ちゃんがハゲヅラ被って坊さんやってたな
465 17/09/21(木)10:02:36 No.454354410
>演技上手い!って分かったからってaccessの人を呼ぼう!ってなるのはすげぇ発想してるな P含めスタッフが元々その世代の人だからっていうのも言ってた
466 17/09/21(木)10:02:46 No.454354432
>2期は新しい脚本見つけようと色んなところから引っ張って来て試してるイメージ 戦隊みたいに誰がスタッフでも続けられるような仕組みにしたいんだろうな
467 17/09/21(木)10:03:06 No.454354456
色んな役者のこぼれ話からヤクザの料理エピソード出るあたりやっぱり本当に料理上手いみたいだよね
468 17/09/21(木)10:03:41 No.454354503
>映画の敵ライダー 本編のラスボス 今回のショッカー首領 >だったかな それは知ってるんだがTBSの番組でセットみたいに扱われてるから何か特集あったのかなと思って それとも偶然?
469 17/09/21(木)10:04:05 No.454354544
そんな中特撮スタッフを困惑させた神とか言う男
470 17/09/21(木)10:04:25 No.454354576
>色んな役者のこぼれ話からヤクザの料理エピソード出るあたりやっぱり本当に料理上手いみたいだよね 料理上手っていうか拘り方が料理人目線になってる…
471 17/09/21(木)10:04:27 No.454354578
>色んな役者のこぼれ話からヤクザの料理エピソード出るあたりやっぱり本当に料理上手いみたいだよね ヤクザは仕事上の面倒くさい部分を餌付けで何とかしてると思う
472 17/09/21(木)10:04:42 No.454354607
>面白いホン書いても現場や役者の都合で勝手に直されるとかあるから脚本と全然違うじゃねーかとかある 神があんなんなっちゃったのは監督と役者のせいらしいな!
473 17/09/21(木)10:05:22 No.454354659
(銀座の寿司屋から913祭りに一報くれるヤクザ)
474 17/09/21(木)10:05:46 No.454354694
黎斗が改心なんてするわけないじゃん! そして社長は神になった
475 17/09/21(木)10:05:55 No.454354714
>面白いホン書いても現場や役者の都合で勝手に直されるとかあるから脚本と全然違うじゃねーかとかある 実写は現場で、アニメは絵コンテで話が一度変わって さらに編集で変わることもあるから 脚本が原型をとどめるのって実は難しいのかもね 原作→脚本で変わってることもあるだろうし
476 17/09/21(木)10:06:35 No.454354771
神脱がせてシャフ度にしたのも監督の仕業らしいな
477 17/09/21(木)10:06:41 No.454354780
撮影はしたが編集段階でカットされたりとかな
478 17/09/21(木)10:06:52 No.454354790
餌付けの結果として浅倉役の萩野崇が深夜に女連れで 「ここはタダでスッポンが食えるんだよ」と井上の家にやってきたと聞く
479 17/09/21(木)10:07:07 No.454354815
役者見て生かそうとか活躍させようは結構あるみたいね 鎧武のミッチザックとか
480 17/09/21(木)10:07:43 No.454354863
永夢の人は1話の撮影から永夢はこんなこと言わないと思いますと言った大物と聞く
481 17/09/21(木)10:08:14 No.454354915
>餌付けの結果として浅倉役の萩野崇が深夜に女連れで >「ここはタダでスッポンが食えるんだよ」と井上の家にやってきたと聞く ノーテンキラキラすぎる…
482 17/09/21(木)10:08:18 No.454354920
>永夢の人は1話の撮影から永夢はこんなこと言わないと思いますと言った大物と聞く ウルトラマンXの大地君みたいだ
483 17/09/21(木)10:08:18 No.454354921
>それとも偶然? スタッフにファンでも混ざってたんじゃないかな このメンバーが揃うこと自体は偶然かもしれんけど
484 17/09/21(木)10:08:22 No.454354927
ヤクザがここ絶対が作品のキモだぞ!って言ったシーンを容赦なく切ったキバ劇場版とかすごい お互いプロだからとやかく言わないんだろうけどすごい
485 17/09/21(木)10:08:28 No.454354933
>神があんなんなっちゃったのは監督と役者のせいらしいな! それはいい方向に転んだパターン サスペンスの話だけど決定稿だした後に「この人が犯人役なので出番増やして話変えてください」って連絡が 書いた人はキレた
486 17/09/21(木)10:08:29 No.454354936
ヤクザは外見がヤクザじゃなかったら 料理が特技の主人公みたいだな!
487 17/09/21(木)10:08:32 No.454354942
>餌付けの結果として浅倉役の萩野崇が深夜に女連れで >「ここはタダでスッポンが食えるんだよ」と井上の家にやってきたと聞く インテリヤクザいわく浅倉の人はシャンゼリオンの暁並かそれ以下のダメ人間らしいな
488 17/09/21(木)10:09:01 No.454354980
グラファイトなんて一回花束貰ってたしな 監察医も人気があれば復活って反響次第だったみたいだし
489 17/09/21(木)10:09:52 No.454355060
>ヤクザは外見がヤクザじゃなかったら >料理が特技の主人公みたいだな! なので外見を水嶋ヒロにしたり井上正大にした
490 17/09/21(木)10:10:18 No.454355100
神も退場した後に旅行行こうかな~と思ってたら すぐゴライダーの収録始まったって
491 17/09/21(木)10:10:46 No.454355150
>インテリヤクザいわく浅倉の人はシャンゼリオンの暁並かそれ以下のダメ人間らしいな 速水に暁×速水のBL同人見せてショック受けさせる話とか好き
492 17/09/21(木)10:11:39 No.454355233
>スタッフにファンでも混ざってたんじゃないかな >このメンバーが揃うこと自体は偶然かもしれんけど なるほどそうかthx
493 17/09/21(木)10:12:47 No.454355344
>グラファイトなんて一回花束貰ってたしな >監察医も人気があれば復活って反響次第だったみたいだし 2人とも終盤の主役回面白すぎたしホントいないパターンが想像つかないわ