虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

人間外... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/21(木)07:48:53 No.454342830

人間外見じゃわかんないんじゃないんスか!?

1 17/09/21(木)07:49:56 No.454342912

わかる

2 17/09/21(木)07:50:15 No.454342925

誰でもできる「身だしなみを整える」ができない奴の話を聞く必要があるんですかね

3 17/09/21(木)07:50:48 No.454342958

うんこと

4 17/09/21(木)07:50:57 No.454342968

度合いによってはわかるが ある一定ラインまでいくとわからない

5 17/09/21(木)07:51:45 No.454343018

見た目で偏見持たれたくなかったらちゃんとしたカッコするのが大人の常識だ

6 17/09/21(木)07:52:17 No.454343059

だいたい人って外見通りだよね… 違うのかな?って思っても深く関わると結局外見通り

7 17/09/21(木)07:52:20 No.454343061

顔で判断はしないけど身だしなみは考慮に入れるよ

8 17/09/21(木)07:52:33 No.454343075

じゃかじゃかじゃんけんしないんスか!?

9 17/09/21(木)07:53:46 No.454343168

まあ度を過ぎたカッコしてる人は常識ないと思われてもしょうがないよ

10 17/09/21(木)07:53:54 No.454343174

その外見ってやつには言葉遣いも含まれるんですよ…

11 17/09/21(木)07:54:43 No.454343247

うんこが頭に乗ってるのはちょっと…

12 17/09/21(木)07:59:16 No.454343528

当時暴走族やヤンキーほど自分を正当化させたくてそういうこと言ってた気がする

13 17/09/21(木)08:03:02 No.454343791

人間面接じゃわかんないじゃないスか!? ってのは感じたことある いざ使ってみたら全く使えないおっさんでほんまに騙された

14 17/09/21(木)08:03:13 No.454343810

教養とか常識感覚みたいな人生経験的なもんはやっぱ表に出るよね

15 17/09/21(木)08:04:19 No.454343896

じゃあお前らはいかにもナヨナヨした奴を見て 舐めた反応をしないのか? という話

16 17/09/21(木)08:07:00 No.454344132

>人間面接じゃわかんないじゃないスか!? >ってのは感じたことある >いざ使ってみたら全く使えないおっさんでほんまに騙された 求職者からしても全然思った通りの職場じゃないじゃん騙されたって思うこともあるし双方にとっても運次第よね

17 17/09/21(木)08:08:41 No.454344266

こういうの漫画内でもブスとか不細工には適用されないんだよね…

18 17/09/21(木)08:08:52 No.454344281

>人間面接じゃわかんないじゃないスか!? >ってのは感じたことある >いざ使ってみたら全く使えないおっさんでほんまに騙された 逆に面接で微妙だったけど雇ってみたら優秀だったというパターンはあるんだろうか 面接で微妙ならそもそも雇わないかもしれんが

19 17/09/21(木)08:09:40 No.454344354

面接だけで情報集め切れないのは事実だとは思うよ でもまぁ大体は…

20 17/09/21(木)08:13:07 No.454344646

コロッケ売る漫画?

21 17/09/21(木)08:14:56 No.454344811

有名大学出のやつが入社したことがあったんだけどさ なんでドライバー握ったこともないおぼっちゃんを現場に採用した?ってなった そいつも何故受けた?って思ったが聞く前にいなくなった

22 17/09/21(木)08:15:36 No.454344877

>コロッケ売る漫画? 車のエンジンで肉焼く漫画

23 17/09/21(木)08:15:44 No.454344886

外見だけじゃわからないけど でも一番最初にその人と関係持つか決めるのは外見なんですよ

24 17/09/21(木)08:15:51 No.454344895

人間じゃないんスか!?

25 17/09/21(木)08:16:43 No.454344964

外見だけじゃわからんけど外見からわかることがあるのも事実

26 17/09/21(木)08:18:19 No.454345089

>逆に面接で微妙だったけど雇ってみたら優秀だったというパターンはあるんだろうか うちの業種じゃどういったメーカの製品を扱ってたか聞くだけでだいたいのレベルが解って有難い…

27 17/09/21(木)08:19:20 No.454345173

わかんないから外見判断に活路を見いだすんだと思う

28 17/09/21(木)08:20:24 No.454345280

外見で分かるのは常識の有無とか社会性だからそれ以外の部分は確かに分からないよ どれだけ裏工作に向いてるかとか過酷な労働に耐えられるかとか

29 17/09/21(木)08:21:54 No.454345396

大学時代バイト先のギャルと話したら意外と真面目なんだなってわかったけど男でアレな見た目なのは中身もアレなやつばかりだったよ

30 17/09/21(木)08:21:55 No.454345398

な ま す て ま そ

31 17/09/21(木)08:22:26 No.454345457

なんだか否定的な意見ばかりだな……

32 17/09/21(木)08:23:18 No.454345529

外見がしっかりしてる奴は詐欺かもしれないけど 外見がアレな奴は詐欺じゃないから大丈夫

33 17/09/21(木)08:23:20 No.454345532

料理の腕は外見じゃ分からないかもな

34 17/09/21(木)08:24:03 No.454345598

>大学時代バイト先のギャルと話したら意外と真面目なんだなってわかったけど男でアレな見た目なのは中身もアレなやつばかりだったよ 男は大体外見通りだよね

35 17/09/21(木)08:24:35 No.454345644

求職に関しては本当に職業訓練のカリキュラムを充実すべきだとは思う

36 17/09/21(木)08:25:18 No.454345703

外見がアレなのを雇うのは雇い主もアレだって言ってるのに等しいからな……

37 17/09/21(木)08:25:52 No.454345746

先ずはウンコをどうにかしていただきたい

38 17/09/21(木)08:27:54 No.454345910

見た目をいじる技術に関しては何処までいっても女性に勝てない気がする

39 17/09/21(木)08:28:45 No.454345982

>いざ使ってみたら全く使えないおっさんでほんまに騙された それは単に見る目が無かっただけでは?

40 17/09/21(木)08:29:11 No.454346018

ファッションスレでも同じ事言えるの?

41 17/09/21(木)08:30:42 No.454346124

明らかにヤバいやつは分かるから……

42 17/09/21(木)08:33:30 No.454346331

擬態が出来るのと擬態すら出来ないの

43 17/09/21(木)08:33:41 No.454346353

ピアスめっちゃ開いてる人はハードな見た目に反して優しかったり腰が低かったりするよ 大抵心に闇を抱えてるけど

44 17/09/21(木)08:36:23 No.454346578

内面をじっくり見て判断できるほど時間に余裕ないから履歴書と当日の印象で採用を決める

45 17/09/21(木)08:36:58 No.454346622

ピアス開けまくりのイケメンバンドマンはいい人だった

46 17/09/21(木)08:38:19 No.454346742

ギャルはコンサバとは美意識のベクトルが違うだけでかなり身だしなみに気を遣わないと成立しないのでしっかりしてる人も多いのだ スレ画みたいなスタイルも几帳面さ求められるけどいかんせん出発点が反社会的すぎるので…

47 17/09/21(木)08:38:25 No.454346751

ねぇ不良ってそれこそ外見に拘るタイプの人種じゃなかったっけ? でないとあんなファッションとかバイクに力入れないよね?

48 17/09/21(木)08:39:15 No.454346826

まあ実際外見だけじゃ分からない事は多々あるけど そういうヘアスタイルの人はまず分かろうとする気になれないかな…

49 17/09/21(木)08:39:59 No.454346884

>ねぇ不良ってそれこそ外見に拘るタイプの人種じゃなかったっけ? >でないとあんなファッションとかバイクに力入れないよね? 画一的なテンプレファッションだから「」のチェック柄シャツと大差ないよ

50 17/09/21(木)08:40:03 No.454346892

所詮ハゲはハゲだよ

51 17/09/21(木)08:40:25 No.454346918

バンドマンなんてコミュ力に能力振ってないと即死だからね

52 17/09/21(木)08:41:47 No.454347031

テンプレじゃないファッションってデザイナーか何かか

53 17/09/21(木)08:42:42 No.454347123

ぜんぜんハモってなくてガッカリ‥‥

54 17/09/21(木)08:43:30 No.454347205

>テンプレじゃないファッションってデザイナーか何かか ガイヤが囁く

55 17/09/21(木)08:46:30 No.454347465

バンドマンがバットマンに見えてそんなコミュ力必要だったっけ…ってなった

56 17/09/21(木)08:47:43 No.454347580

バットマンくらい強そうだと侮られはしない

57 17/09/21(木)08:48:36 No.454347660

バットマンってわりと変態ファッションだよね

58 17/09/21(木)08:49:34 No.454347750

一目でバットマンとわからなきゃいけないから…

59 17/09/21(木)08:53:54 No.454348167

その点千葉ットマンは優秀だな

60 17/09/21(木)08:54:26 No.454348213

バットモービルに乗って面接に行くんだ…

61 17/09/21(木)08:55:40 No.454348324

バットマンの中の人は面接する側じゃねーか!?

62 17/09/21(木)08:55:50 No.454348339

俺の周りのバンドマンもそういやできるやつ多いかも

63 17/09/21(木)09:02:40 No.454348938

怒り新党であったな質問者がスレ画みたいな話 マツコ有吉が心底バカにしてた

64 17/09/21(木)09:07:49 No.454349399

バンドマンはいっぱいバイトしてるイメージあるからそんな不思議ではない

65 17/09/21(木)09:16:48 No.454350313

生まれつきの顔形や産まれた地方の文化服装の事であって わざわざ自分から変な恰好してる人は外見で充分判断できる

66 17/09/21(木)09:22:08 No.454350791

>逆に面接で微妙だったけど雇ってみたら優秀だったというパターンはあるんだろうか スキル重視なら面接内容に関わらず優秀はありうる 例えば大学や研究機関の面接なら学力さえあれば面接内容はどうでも良いし

67 17/09/21(木)09:22:17 No.454350804

その服装や髪型を選んでるのは中身だからね…

68 17/09/21(木)09:25:26 No.454351095

女は見た目が100%

69 17/09/21(木)09:25:46 No.454351130

世界的な技術者に清潔感あるイケメンが多いとか一ミリも思わないけどな

70 17/09/21(木)09:26:47 No.454351229

変な髪型のプロ棋士とかいたし…

71 17/09/21(木)09:27:02 No.454351248

土方とか工場系のヤンキーっぽい若い子は明らかに他のおっさんより優しい

72 17/09/21(木)09:27:27 No.454351279

見た目に興味がないのと見た目に気を使った結果反社会的な仕上がりなのは違うからな…

73 17/09/21(木)09:30:30 No.454351544

顔とか体型はしかたないけど髪型と服はすぐ変えられるよね

74 17/09/21(木)09:30:40 No.454351559

外見「だけ」じゃ「全ては」わからないだけで外見だけでわかる情報もあるからね

75 17/09/21(木)09:32:44 No.454351743

眉唾物ではあるが本当にエンジンルームで肉焼こうとした結果エンジン故障させて修理の人に爆笑されたって話を聞いて マガジン読者ならやりかねないなと思ってしまった

76 17/09/21(木)09:32:47 No.454351749

服見てわかるのは金あるかないかだけだな 貧乏人は無能っていう事ならわかるけどそれ以上エスパーする奴は信用ならない

77 17/09/21(木)09:34:02 No.454351863

見た目通りの奴が何を

78 17/09/21(木)09:34:35 No.454351905

>服見てわかるのは金あるかないかだけだな 金が無いのは分かるけど金があるかはわからん

79 17/09/21(木)09:41:03 No.454352518

高級車のディーラーにユニクロみたいなの着ていって札束ボロンって出してくるおっさんとかいるしな

80 17/09/21(木)09:42:45 No.454352685

おっさんは店員が寄ってくるのめんどいから普段はやっすい服装してたりするからな…

↑Top