17/09/21(木)07:46:08 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/21(木)07:46:08 No.454342668
どうしてわかってないのにわかりましたなんて言うの
1 17/09/21(木)07:48:18 No.454342800
俺にダメージ
2 17/09/21(木)07:51:08 No.454342981
本当に分かってる?分かってないように見えるんだよなぁ…
3 17/09/21(木)07:51:57 No.454343037
わからないことがわかりました
4 17/09/21(木)07:51:59 No.454343042
わからないって言うと時間かかる上に評価落とすし
5 17/09/21(木)07:52:03 [わかりました] No.454343046
わかりました
6 17/09/21(木)07:52:15 No.454343055
聞き返すと機嫌悪くなって説明しなくなるお前のせいだろボケ
7 17/09/21(木)07:57:44 No.454343422
今教えてる方だけどわかった?→わかりましたこうですね!→違うよ…ってことが多くて辛い なんでこの子だけ理解できないんです?
8 17/09/21(木)08:01:08 No.454343647
教えかたが下手なんじゃないかしら
9 17/09/21(木)08:02:15 No.454343729
了解しました
10 17/09/21(木)08:02:51 No.454343776
わかりました すいませんでした で会話出来る
11 17/09/21(木)08:03:30 No.454343832
ただ待って欲しい 本当に分かるとはどういう状態のことを言うのだろうか それが分からない限り、我々は分かると言う言葉を使えないのではないか
12 17/09/21(木)08:05:27 No.454343989
和?刈りました
13 17/09/21(木)08:05:45 No.454344015
忘れました
14 17/09/21(木)08:06:24 No.454344081
何が分かったか言ってみて
15 17/09/21(木)08:07:02 No.454344135
知人がそうなんだけど言った言葉をそのまま飲み込んでくれればいいのに なんか常に一段変なフィルターかかってて言葉通りに受け取ってくれないから困る
16 17/09/21(木)08:07:17 No.454344156
今まで10人に教えたけどここまで理解できない子ははじめてです…
17 17/09/21(木)08:08:48 No.454344276
わかってないことをわかってます
18 17/09/21(木)08:11:25 No.454344511
まあつまりあれだ 困ったらもう一度聞けばいいんだな
19 17/09/21(木)08:11:56 No.454344554
さっさと会話切り上げたいときはわかりましたって言うよ ちゃんと答えてくれる上司に質問しにいくね…
20 17/09/21(木)08:13:06 No.454344644
よくわかんないけどとりあえずOKっすはよく言う 緩い職場だとは思う
21 17/09/21(木)08:21:07 No.454345334
(よく聞いてなかったけど後で調べればいいや)
22 17/09/21(木)08:24:12 No.454345611
>今教えてる方だけどわかった?→わかりましたこうですね!→違うよ…ってことが多くて辛い >なんでこの子だけ理解できないんです? この子だけ理解できないって思うのがダメ 理解できない新人が普通なんだ
23 17/09/21(木)08:27:49 No.454345905
まず社内用語を教えてくだち…
24 17/09/21(木)08:28:38 No.454345971
>なんか常に一段変なフィルターかかってて言葉通りに受け取ってくれないから困る 察するコミュニケーションを要される家庭で育ったんだろう
25 17/09/21(木)08:30:19 No.454346093
聞き返せばちゃんと聞いてんのかと怒られるし…
26 17/09/21(木)08:31:36 No.454346186
お前に言っても無駄だと思うけど を接頭語として使うと相手側も別に分からなくてもいいんだなっえ気持ちで聞いてくれる
27 17/09/21(木)08:32:50 No.454346279
自分で判断する→聞けよって言われる 聞く→自分で判断しろよって言われる
28 17/09/21(木)08:33:39 No.454346347
わかったけどできるかどうかは別
29 17/09/21(木)08:34:17 No.454346399
はい?わかりました?
30 17/09/21(木)08:34:26 No.454346416
なにもしなくていいよもう…
31 17/09/21(木)08:35:07 No.454346465
ワードのインデントの使い方説明は俺はマイクロソフトが全責任を負うと思う
32 17/09/21(木)08:35:56 No.454346541
>ワードのインデントの使い方説明は俺はマイクロソフトが全責任を負うと思う 日本語
33 17/09/21(木)08:38:53 No.454346785
>日本語 一太郎ほろべ
34 17/09/21(木)09:05:50 No.454349224
ワードはクソだしし一太郎もいまいちぱっとしないからめっちゃ使いやすい文書作成ソフト作ったら天下とれるんじゃないかな
35 17/09/21(木)09:40:58 No.454352510
自分が説明下手なのは自覚してるからわかりましたなんて言われても信じない とりあえずやらせて詰まったら改めて説明してを繰り返すよ