虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最高球... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/21(木)05:05:50 No.454336522

    最高球速の主人公は喜多村君だった 比呂が152で達也が表記ないけど150くらい コウは何なの?化け物なの?

    1 17/09/21(木)05:08:42 No.454336604

    最近の子は肉食ってるからな…

    2 17/09/21(木)05:10:16 No.454336662

    こんな顔してノゴロー君より早いストレート投げるのかコウちゃん…

    3 17/09/21(木)05:10:44 No.454336673

    昔は高校生で150km出せば怪物扱いだったけど 今だと160kmくらい出さないとあんまり凄いと感じないからね…

    4 17/09/21(木)05:12:35 No.454336731

    現実の高校野球最速は155キロか それもそれでフィクションの世界みたいだな

    5 17/09/21(木)05:14:11 No.454336773

    じゃあ今はキャプテンのやたらごつい130だか140だか投げる後輩もそんなに凄くないのか

    6 17/09/21(木)05:15:37 No.454336812

    近藤の時代はスピードガンもうあったっけ…?

    7 17/09/21(木)05:19:50 No.454336939

    強豪のプロ予備校化がどんどん進んでおるからのう

    8 17/09/21(木)05:28:50 No.454337207

    >強豪のプロ予備校化がどんどん進んでおるからのう 大学もはやくそうなってほしい

    9 17/09/21(木)05:36:34 No.454337416

    高校生で140㎞でてたら十分エース格はれる速球だよ 一握りのプロの世界だって150でないなんていうのも当たり前の世界だよ

    10 17/09/21(木)05:38:07 No.454337452

    >昔は高校生で150km出せば怪物扱いだったけど 充分怪物だよ! なんか速さ以外にもう一味ないとドラ1確定とまでは言われないだけで

    11 17/09/21(木)05:39:31 No.454337492

    今はコントロールも求められる

    12 17/09/21(木)05:39:55 No.454337502

    甲子園見てると大体どの高校のエース格みんな140kmくらい出てるよね

    13 17/09/21(木)05:40:29 No.454337519

    ノーコン速球派はロマン枠だし…

    14 17/09/21(木)05:48:23 No.454337750

    比呂とかどんなスペックだよ…って感じだったけど どんどん現実が追い付いてくる

    15 17/09/21(木)05:49:55 No.454337791

    >ノーコン速球派はロマン枠だし… アイツはコントロールさえよくなれば…とか言われながら3年とか5年でクビになる枠とも言う たまに上手くいくのもいるけど

    16 17/09/21(木)05:54:30 No.454337912

    高1左腕で158投げる岬やばくない?

    17 17/09/21(木)05:57:58 No.454338011

    日本人高校生サウスポーで170くらいやらないと現実離れした感じがしないな…

    18 17/09/21(木)06:02:08 No.454338121

    アンダースローで150K出るピッチャーはどうだろう

    19 17/09/21(木)06:02:49 No.454338144

    トレーニングが進歩したからか今は球児ムキムキだよね 昔の映像見るとプロでさえめっちゃ細い

    20 17/09/21(木)06:03:19 No.454338158

    両利きでどっちの手でも投げられるピッチャーもいいな

    21 17/09/21(木)06:05:00 No.454338197

    両投げは実在するし ついでに水島御大が大分昔にやってる

    22 17/09/21(木)06:05:29 No.454338206

    昔はウェイト絶対ダメみたいな風潮あったけど今は普通にやってるし 1日5食食べるみたいな話聞いてRIKISHIかよと思ってしまった

    23 17/09/21(木)06:07:30 No.454338253

    高校時代の大谷が地方球場で160出したからなあ

    24 17/09/21(木)06:07:34 No.454338258

    >両利きでどっちの手でも投げられるピッチャーもいいな 3P田中だったかにフォームすら変えてた奴が居たような

    25 17/09/21(木)06:08:08 No.454338277

    >アンダースローで150K出るピッチャーはどうだろう ドリームスに居なかったっけ サイドだったっけあいつ

    26 17/09/21(木)06:08:24 No.454338284

    食うのも練習だからな 食わないと筋肉つかないし 食うのが何よりキツかったなんて話も珍しくない 横浜高校組みたいにプロになったらデブったりする

    27 17/09/21(木)06:08:48 No.454338299

    生まれつきの障害で普通の人より指が一本多くて訳の分からん変化球が投げられるピッチャー

    28 17/09/21(木)06:09:18 No.454338311

    というか「」が思い付くくらいのアイデアなら大体誰か描いてるよね…

    29 17/09/21(木)06:09:19 No.454338312

    Dreamsの名倉がアンダーで160出してたな

    30 17/09/21(木)06:09:43 No.454338325

    >高校時代の大谷が地方球場で160出したからなあ 学生時代は速い球投げればそれで通じる場合の方が多いから球速だけで言えばその頃の方が速い場合はままあるね プロになると変化球との兼ね合いとか諸々あって大体少し遅くなるし

    31 17/09/21(木)06:10:33 No.454338346

    プロのバッターはどんなにスピードボール投げても高確率で当ててくるからな…

    32 17/09/21(木)06:11:32 No.454338377

    4P田中くんのは両手投げ描かれずに終わったような 一応巽の最終進化系が千手観音とかそんなだっけ

    33 17/09/21(木)06:11:54 No.454338390

    >プロのバッターはどんなにスピードボール投げても高確率で当ててくるからな… 球速記録って大体ファールされてるんだよね…

    34 17/09/21(木)06:12:12 No.454338403

    フォーム矯正でこじんまりとすることはままあるけど とりあえずランナーに走られまくりのモーションとかだとプロだと辛いしね

    35 17/09/21(木)06:12:20 No.454338408

    チャンピオンに両手投げが主役の野球漫画あったの思い出した

    36 17/09/21(木)06:13:52 No.454338462

    相手バッターによって両手使い分けられたら便利だろうなと

    37 17/09/21(木)06:14:17 No.454338473

    球速出す為に大きく振りかぶって投げるにしても出塁後総てで困るから どうしたって元の球速出るフォームからコンパクトにしたりしないとだからねぇ まぁそこからちゃんと身体均せてけば大谷みたいに戻ったりはするけども

    38 17/09/21(木)06:15:47 No.454338522

    素人だと140でもすげー速く感じる バッティングセンターでたまに打ってみるけど殆ど当たらん

    39 17/09/21(木)06:16:34 No.454338549

    変にホップするアンダーで150k出されたらプロでも打てないような気がする

    40 17/09/21(木)06:17:00 No.454338561

    球団によってクイックめっちゃ仕込むとことかあんまり気にしないとことか色があるのが面白い だからキャッチャー移籍すると盗塁阻止率めっちゃ変わったりする

    41 17/09/21(木)06:17:07 No.454338568

    両手投げ主人公ってストライプブルーだっけ

    42 17/09/21(木)06:17:28 No.454338586

    >変にホップするアンダーで150k出されたらプロでも打てないような気がする そもそもそれだと140でもなかなか打てない

    43 17/09/21(木)06:17:54 No.454338604

    盗塁阻止はピッチャーのクイックが8割くらいを占めるから…

    44 17/09/21(木)06:18:34 No.454338629

    探偵ナイトスクープでやってたけど速読の先生やってるおばちゃんが初見の150キロを普通に打ってた めっちゃ押し込まれてたけど

    45 17/09/21(木)06:19:00 No.454338644

    >変にホップするアンダーで150k出されたらプロでも打てないような気がする アンダーじゃなくてサイドだけど斎藤雅の全盛期はマジで打てないなこれって感じだったな サイドに近いスリークォーターだけど日米野球のランディジョンソンはテレビで見ててもナニコレとしか言いようがなかった

    46 17/09/21(木)06:20:01 No.454338679

    >探偵ナイトスクープでやってたけど速読の先生やってるおばちゃんが初見の150キロを普通に打ってた >めっちゃ押し込まれてたけど そりゃまあ動体視力凄ければ当てれるからな

    47 17/09/21(木)06:20:11 No.454338688

    アンダーは上から投げて通用しない人の最後の逃げ場って渡辺俊介が まぁあそこまでサブマリンするのはアンダーでも珍しいけど

    48 17/09/21(木)06:20:22 No.454338696

    ランディジョンソンはノーコンを矯正できた稀なケースだから…

    49 17/09/21(木)06:22:12 No.454338773

    >ランディジョンソンはノーコンを矯正できた稀なケースだから… ロマンの凝縮した素材がロマン無くさずに大成した稀有なお方

    50 17/09/21(木)06:23:45 No.454338812

    まぁノーコンでいいなら偶に170km/sクラスは居るからな

    51 17/09/21(木)06:24:37 No.454338851

    和製ランディジョンソンという呪いの言葉

    52 17/09/21(木)06:25:43 No.454338888

    >和製ランディジョンソンという呪いの言葉 ほんとに地雷しかいねぇ というかランディ要素あんまりないヤツも多い

    53 17/09/21(木)06:25:59 No.454338904

    メジャーつけっぱなしだったけどスライダーでアホ速いの聞いたけど確証がない

    54 17/09/21(木)06:26:48 No.454338935

    そもそも和製ランディならメジャーがスカウトに来るだろ…

    55 17/09/21(木)06:27:56 No.454338973

    比呂は今見ても化け物だよ

    56 17/09/21(木)06:28:07 No.454338979

    和製ライアンはがんばってます

    57 17/09/21(木)06:31:48 No.454339141

    >比呂は今見ても化け物だよ 球種が僕の考えた最強のピッチャー過ぎる… Hスラ SFF スロカ チェンジアップって…

    58 17/09/21(木)06:33:01 No.454339195

    最近だと調子戻したチャップマンが化け物になってた

    59 17/09/21(木)06:38:50 No.454339449

    コウが160出した時はありえねーって思ったけど高校生が実際に出しちまったからな

    60 17/09/21(木)06:39:25 No.454339473

    160km投げるけどしょっちゅうすっぽ抜けて右打者の頭辺りに飛んで行ってしまう投手はどうだ

    61 17/09/21(木)06:40:56 No.454339534

    喜多村の光ちゃんは一応まだ160出してないような

    62 17/09/21(木)06:42:04 No.454339580

    比呂は150超えのストレートも変化球も構えたミットそのままに投げれるのがヤバすぎる

    63 17/09/21(木)06:42:21 No.454339594

    てか160出した高校野球漫画はDREAMSくらいじゃないの今のところ

    64 17/09/21(木)06:57:16 No.454340246

    達也は151じゃなかったっけ

    65 17/09/21(木)06:59:55 No.454340337

    >喜多村の光ちゃんは一応まだ160出してないような ボールになったせいで球速わからなかったんじゃなかった?

    66 17/09/21(木)07:06:54 No.454340613

    計測されなかったけどその前に投げた158kmだか159kmより球速出てたから多分160km出てるみたいな感じだったかな

    67 17/09/21(木)07:09:34 No.454340736

    道路越しの向かいのビルの窓の隙間に豪速球入れる比呂

    68 17/09/21(木)07:13:17 No.454340867

    大甲子園の中西も160連発してた Maxは162か163

    69 17/09/21(木)07:15:17 No.454340956

    200キロ出した高校野球漫画なら緑山高校がある

    70 17/09/21(木)07:33:40 No.454341932

    昨日メジャーリーグ見てたら中継ぎが167km投げてたわ

    71 17/09/21(木)07:54:39 No.454343243

    最近はあまり和製ランディって聞かない気がする 日ハムの上原は言われてたっけ

    72 17/09/21(木)08:10:38 No.454344432

    そんなに

    73 17/09/21(木)08:22:18 No.454345439

    なんか160キロ投げてる主人公いなかったっけ