17/09/21(木)02:39:36 かつて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/21(木)02:39:36 No.454329585
かつて凄まじい人気を誇っていた男
1 17/09/21(木)02:40:08 No.454329620
雑魚専
2 17/09/21(木)02:40:47 No.454329667
頭クロワッサン
3 17/09/21(木)02:44:02 No.454329907
見直すとマジで作画いいなってなるAV
4 17/09/21(木)02:45:18 No.454330014
バトゥルだぁ!
5 17/09/21(木)02:47:13 No.454330154
クロウと戦って死んだ男
6 17/09/21(木)02:49:31 No.454330287
スリーブで蟲惑魔な勝ったのにこんな出来なら...ってなった人
7 17/09/21(木)02:52:00 No.454330438
今でも普通に好き
8 17/09/21(木)02:52:30 No.454330467
>スリーブで蟲惑魔な勝ったのにこんな出来なら...ってなった人 明らかなやっつけデザインでそりゃ売れないわ…ってなる
9 17/09/21(木)02:54:02 No.454330570
二次創作で膨らむ虚像
10 17/09/21(木)02:55:09 No.454330652
好きなキャラではあるけど後半笑顔に洗脳されてるよね…
11 17/09/21(木)02:56:37 No.454330744
元々大して重要なキャラじゃないのに色苗字とか勝手に盛り上がったファンが悪い
12 17/09/21(木)02:58:40 No.454330880
なんか小鳥ちゃんの子孫とか言われてたな…
13 17/09/21(木)03:00:49 No.454330997
>色苗字 なんだったんだろうね
14 17/09/21(木)03:05:23 No.454331296
>元々大して重要なキャラじゃないのに色苗字とか勝手に盛り上がったファンが悪い AVの重要なキャラって誰だよ… 遊矢シリーズですらほぼ接点なしで碌にストーリーに絡んでなかったぞ
15 17/09/21(木)03:05:42 No.454331316
>見直すとマジで作画いいなってなるAV 遊戯王で初めて総作監ついたんだよね
16 17/09/21(木)03:07:10 No.454331419
シンクロ次元以降何したっけ...
17 17/09/21(木)03:07:35 No.454331446
3年目の作画は全然動いてなかったけどね 終盤になると止め絵連発とモブ分割解説で凄い尺稼いでたし
18 17/09/21(木)03:08:14 No.454331484
この人めっちゃバンク多用されてた記憶
19 17/09/21(木)03:08:52 No.454331516
>シンクロ次元何したっけ...
20 17/09/21(木)03:09:33 No.454331559
素良2戦目の省略デュエルの時点で死んだも同然なキャラになってた シンクロ以降はネタやらせとけば面白いんだろ?な感じになってたし
21 17/09/21(木)03:09:42 No.454331565
故郷に帰ってからは番組終わりまでいいとこないスレ画 妹にも実質敗北するし
22 17/09/21(木)03:12:03 No.454331714
雑なネタ要員になりデュエルの腕前もガタ落ちで妹にも負ける上にエンタメ教に入信して遊矢を信じたのに最後は親友と妹が消滅 コイツ一体なんだったの?
23 17/09/21(木)03:12:54 No.454331759
最終OPが止め絵多用の名前付きOPって信じらんないものだったしな…
24 17/09/21(木)03:13:19 No.454331781
このアニメではかなり意味のある方のキャラだろ…
25 17/09/21(木)03:13:28 No.454331790
ズァーク戦で思い知らされたキャラの薄っぺらさ
26 17/09/21(木)03:14:28 No.454331855
妹助けるために次元超えて復讐しに来るような男が結局妹は消滅しましたで和解に持っていくのは本当に解せない
27 17/09/21(木)03:16:26 No.454331971
>シンクロ次元何したっけ... 人々を笑顔にできる実力を手に入れた >シンクロ次元以降何したっけ… 人々を笑顔にできる実力を手に入れた
28 17/09/21(木)03:17:01 No.454332011
RRの方は最近妙なコンボが開発されて活気づいてた
29 17/09/21(木)03:18:03 No.454332056
>人々を笑顔にできる実力を手に入れた 初手ライズファルコンは確かに笑顔になるわ
30 17/09/21(木)03:18:29 No.454332078
知らん間に心が通じ合っていた男No.1 2はカイト
31 17/09/21(木)03:18:47 No.454332095
無関係の人に勘違いでかなり悪事も働いたし精神イカれたように見えるのは因果応報と考えれば…
32 17/09/21(木)03:19:27 No.454332122
最終OPで雑に紹介される 蝙蝠野郎 笑顔眷属 親のスネかじり ネタの出がらし
33 17/09/21(木)03:20:21 No.454332170
>知らん間に心が通じ合っていた男No.1 >2はカイト 個人的にはサムが1番だわ あんな疑心暗鬼のシーン入れといてしれっと仲間ヅラしてるし何より顔がキモい
34 17/09/21(木)03:21:36 No.454332233
素良も和解までにもう一戦はあると思ってました
35 17/09/21(木)03:22:14 No.454332264
ふり幅で言えば素良かな ていうかアカデミア全員 セレナなんて柚子にめっ!されただけで14年間の価値観ひっくり返っちゃったよ
36 17/09/21(木)03:22:59 No.454332316
まあ黒咲は可哀想とはあまり思わないけどリアルでRR組んだ人が可哀想とは思う
37 17/09/21(木)03:24:46 No.454332408
曇ったり野次ったり疑心暗鬼になったりするシーンはクドい位描写するのに絆を結ぶシーンは一切ないって凄いよな 3年間の尺があって接点ないキャラだらけだし
38 17/09/21(木)03:25:06 No.454332429
AVの初期の人気の7割くらいはこの人が担ってたし
39 17/09/21(木)03:25:06 No.454332430
>まあ黒咲は可哀想とはあまり思わないけどリアルでRR組んだ人が可哀想とは思う いやまぁAVのテーマでは一番好きだったよ…アルティメットファルコンあたりまでは…
40 17/09/21(木)03:25:22 No.454332441
>見直すとマジで作画いいなってなるAV 本当にちゃんと見てる…? 全体的な水準ならゼアルのほうがよっぽど良かったよ 黒崎がデュエルする回は大体いいけどとにかく遊矢がデュエルする回が悉く作画へぼすぎる
41 17/09/21(木)03:25:31 No.454332453
RR自体は劣化ランク4デッキだった頃と比べて奇数ランクも自然に使える今の方が楽しくはある
42 17/09/21(木)03:26:44 No.454332521
今回のモリンフェンもだけどスリーブ投票ってネット上のネタ人気に左右されすぎじゃねえかな
43 17/09/21(木)03:27:25 No.454332553
もともとネタ厨が幅利かせてるコンテンツだから当然の末路だ
44 17/09/21(木)03:28:16 No.454332600
>今回のモリンフェンもだけどスリーブ投票ってネット上のネタ人気に左右されすぎじゃねえかな 黒咲スリーブの時はこの人普通に人気だったからな 別にネタだけで受けてた訳じゃないよ…
45 17/09/21(木)03:28:32 No.454332615
>今回のモリンフェンもだけどスリーブ投票ってネット上のネタ人気に左右されすぎじゃねえかな モリンフェンスリーブとか正直いらないし壺の連中がネタで連投してるだけだろって思う
46 17/09/21(木)03:28:47 No.454332629
ここしか見てないとそれほど実感できないかもしれないがやばいからな…
47 17/09/21(木)03:28:52 No.454332635
でも昔は公式グッズまじで全然出なかったから今はいい時代なんですよほんと…
48 17/09/21(木)03:29:18 No.454332653
ゼアルの時すげえスリーブたくさん出してなかった?
49 17/09/21(木)03:29:35 No.454332668
>今回のモリンフェンもだけどスリーブ投票ってネット上のネタ人気に左右されすぎじゃねえかな いいですよね いつもの遊戯王
50 17/09/21(木)03:29:50 No.454332685
OPの「辛い時こそ笑え」で黒崎映すのは皮肉だったのかな…
51 17/09/21(木)03:30:15 No.454332714
黒崎さんの人気が無いとは言わんけど1位になったのは確実にネタにされてたからだと思う
52 17/09/21(木)03:31:02 No.454332759
RRいまでも戦えるん?
53 17/09/21(木)03:31:19 No.454332776
>黒崎がデュエルする回は大体いいけどとにかく遊矢がデュエルする回が悉く作画へぼすぎる 黒咲スレ画のスレだからいいじゃん…長文反論とかキモ…
54 17/09/21(木)03:31:58 No.454332806
海外テーマのスリーブとか彼岸も懐獣もkozmoもサブテラーも欲しかったのになんで聖騎士で辞めちまうんだ
55 17/09/21(木)03:32:03 No.454332813
フォース立てて後続用意しつつランクアップすればいいだけだから全然大丈夫だと思う
56 17/09/21(木)03:32:08 No.454332816
スリーブ投票もモリンフェン以外は妥当な結果だし言うほどネタ人気で左右されてるとも思えんが ネタ人気でそんな左右されるならヤリザやラーバモスとかのカードで埋まってそうだわ
57 17/09/21(木)03:33:00 No.454332851
文章にして大体2行ぐらいの長さだけどimgではそれは長文なんだよ 次から気をつけろ
58 17/09/21(木)03:33:32 No.454332879
作品の出来のせいでに世代を超えて愛される良キャラになりそこねた男
59 17/09/21(木)03:34:53 No.454332937
ヤリザもラーバモスもネタにしてはインパクトも影も薄い モリンフェン様には遠く及ばんよ
60 17/09/21(木)03:34:58 No.454332942
>黒咲スレ画のスレだからいいじゃん…長文反論とかキモ… >文章にして大体2行ぐらいの長さだけどimgではそれは長文なんだよ 突然なんだこいつら
61 17/09/21(木)03:35:14 No.454332951
vsソラ戦は素直にかっこよかったしな
62 17/09/21(木)03:35:55 No.454332989
腹パンで盛り上がってころが遠い昔のようだ
63 17/09/21(木)03:35:56 No.454332991
スリーブの絵柄がなんかいまいちだからチクショウ!
64 17/09/21(木)03:36:11 No.454333000
今見返すとソラなんであんなイキってんだって感じだけどな
65 17/09/21(木)03:36:13 No.454333003
3年くらい前だしマジで遠い昔じゃないの
66 17/09/21(木)03:36:21 No.454333009
だれも長文かどうかは突っ込んでないのに…
67 17/09/21(木)03:36:54 No.454333038
ラストでキャラのアイデンティティみたいなものすべて失った男
68 17/09/21(木)03:38:07 No.454333097
RRのあのマークはかっこよくて好き
69 17/09/21(木)03:38:18 No.454333103
>今見返すとソラなんであんなイキってんだって感じだけどな アカデミアの侵略教育の賜物だろう その割にソラ君が教育受ける回想シーンとか皆無だったけど
70 17/09/21(木)03:38:28 No.454333115
唯一の友達と唯一の家族を同時に失ったのにヘラヘラしてる男
71 17/09/21(木)03:39:28 No.454333170
>>今見返すとソラなんであんなイキってんだって感じだけどな >アカデミアの侵略教育の賜物だろう >その割にソラ君が教育受ける回想シーンとか皆無だったけど 学生たちも存外笑顔だったよね
72 17/09/21(木)03:39:37 No.454333180
アークファイブは勿論製作側もだけど序盤の内は俺達が遊戯王アニメをネタにして支えてるみたいな層が多すぎたのがアレだったなと思う その層が一斉に手のひら返したのが後半で
73 17/09/21(木)03:39:52 No.454333188
失ってないし 二人は遊矢と柚子の中で生きてるし
74 17/09/21(木)03:40:22 No.454333206
ズァークを生み出したのには我々社会も責任があるからね
75 17/09/21(木)03:41:06 No.454333246
RRは好きなんだが新ルールが嫌いで引退したけどアーセナルファルコンは欲しいな…
76 17/09/21(木)03:41:12 No.454333250
もしかしたら漫画版みたいにユート表に出て来れるのかもしれないけどそこらへんの描写も無いから何とも
77 17/09/21(木)03:41:36 No.454333274
>失ってないし >二人は遊矢と柚子の中で生きてるし ズァークの笑顔並みに根拠がないな…
78 17/09/21(木)03:42:18 No.454333311
ハゲが単身で数年程度で次元乗っ取ったってすごいよね ハゲ初登場時は支配前含め顛末語られると思ったけど御覧の通りカットだが
79 17/09/21(木)03:42:56 No.454333336
スタンダードの頃はネタとか抜きで好きだったよ
80 17/09/21(木)03:43:11 No.454333343
>アークファイブは勿論製作側もだけど序盤の内は俺達が遊戯王アニメをネタにして支えてるみたいな層が多すぎたのがアレだったなと思う >その層が一斉に手のひら返したのが後半で 制作側はともかく視聴者側はいつもの遊戯王期待して見てたってだけでしょ 別にAVだけ躍起になってネタにしようぜってしてたとも感じないし あと手のひら返しはキャラ厨以外は当然の反応だしな
81 17/09/21(木)03:43:25 No.454333352
ロジェも頑張ってシティを統治してたのに邪険に扱われてひどいよね
82 17/09/21(木)03:43:45 No.454333367
>スタンダードの頃はネタとか抜きで好きだったよ あれがピークとは夢にも思わんかったよ…
83 17/09/21(木)03:43:53 No.454333375
>ズァークを生み出したのには我々社会も責任があるからね アークファイブを生み出した視聴者にも刺さる皮肉になってて好きだよ
84 17/09/21(木)03:44:28 No.454333399
知らない ニコデスマンがやった
85 17/09/21(木)03:44:59 No.454333422
やったのは制作側だから視聴者のせいにするなよ
86 17/09/21(木)03:45:08 No.454333431
>>ズァークを生み出したのには我々社会も責任があるからね >アークファイブを生み出した視聴者にも刺さる皮肉になってて好きだよ スタッフのおあしす感が強すぎて正直言って嫌いよ
87 17/09/21(木)03:46:51 No.454333517
じゃあ遊戯王のアニメなんかもう作るのやめちまえよ!
88 17/09/21(木)03:46:53 No.454333520
>アークファイブを生み出した視聴者にも刺さる皮肉になってて好きだよ 新しい視点だな…あるかも…
89 17/09/21(木)03:47:53 No.454333571
一年目のDTテーマで融合エクシーズシンクロを取り扱ったことだけは好き 後はクソの極み
90 17/09/21(木)03:48:07 No.454333581
ズァークが暴れたのはズァークが事理弁識能力を欠いていたからでは…?
91 17/09/21(木)03:48:23 No.454333592
いや無いよ やらかしたのメイン脚本だし
92 17/09/21(木)03:48:24 No.454333593
>黒崎がデュエルする回は大体いいけどとにかく遊矢がデュエルする回が悉く作画へぼすぎる ちゃんと見てるか? デュエル回数が多いからへボ作画が目立つだけデュエルの良作画は黒咲より多いぞ
93 17/09/21(木)03:48:34 No.454333600
もし本当に視聴者に媚びて制作してるんなら大不評なAVカードと乱入は途中で消えてるはずでは? もしネタ厨には媚びてそれ以外は蔑ろにするってスタンスなら鋼の精神すぎてある意味すげぇよ
94 17/09/21(木)03:49:32 No.454333642
黒崎って誰だよ 死神代行か?
95 17/09/21(木)03:49:38 No.454333651
>もし本当に視聴者に媚びて制作してるんなら大不評なAVカードと乱入は途中で消えてるはずでは? >もしネタ厨には媚びてそれ以外は蔑ろにするってスタンスなら鋼の精神すぎてある意味すげぇよ ちゃんと媚びてアクションカードでかわしまくりよ!って言わせました!
96 17/09/21(木)03:50:08 No.454333673
視聴者の言う通りにしたからこうなったとか言い出すには あまりに視聴者の意見ガン無視しすぎなんだよ!
97 17/09/21(木)03:50:33 No.454333690
ネタにされそうなことをわざとやってた感は正直あった
98 17/09/21(木)03:50:37 No.454333692
卍☆解!
99 17/09/21(木)03:51:03 No.454333723
>ネタにされそうなことをわざとやってた感は正直あった 加速!!
100 17/09/21(木)03:51:04 No.454333724
面白くしてって切実な願いは聞き入れない都合のいい耳
101 17/09/21(木)03:51:05 No.454333725
たまにモブにはいはいスタッフはそれくらいわかってますよ的な事言わせてたけどなんだったんだろう… 改善しないし
102 17/09/21(木)03:51:19 No.454333735
Aカードに無理やりな擁護してた連中はカードに封印されてほしい
103 17/09/21(木)03:51:34 No.454333748
アクションカードと煽りフェイズやめてっていう我々の声は黙殺されてたし…
104 17/09/21(木)03:51:36 No.454333753
>もし本当に視聴者に媚びて制作してるんなら大不評なAVカードと乱入は途中で消えてるはずでは? 視聴者に媚びたんじゃなくて視聴者に甘えて制作したんだ
105 17/09/21(木)03:51:46 No.454333766
>デュエル回数が多いからへボ作画が目立つだけデュエルの良作画は黒咲より多いぞ そりゃデュエル回数自体は圧倒的に遊矢のほうが多いんだから数で言えばそうでしょ…
106 17/09/21(木)03:51:50 No.454333773
>視聴者の言う通りにしたからこうなったとか言い出すには >あまりに視聴者の意見ガン無視しすぎなんだよ! 視聴者の言う事鵜呑みにしてAVが出来たとしたら積極的に遊戯王アンチの意見取り入れたとしか思えないからな まずデュエルしろよ
107 17/09/21(木)03:51:55 No.454333778
だから別に不満を代弁してほしいわけじゃねえよ!
108 17/09/21(木)03:52:02 No.454333789
満足街絶賛してた「」サイドにも問題はある
109 17/09/21(木)03:52:37 No.454333815
なんでラジカセ抱えてたの
110 17/09/21(木)03:52:56 No.454333827
ズァークは我々社会の責任が視聴者への皮肉はさすがにわざと深読みしてネタにしてるだけだが アークファイブなんて作らせない!はガチっぽくてそっちは笑えない
111 17/09/21(木)03:52:58 No.454333829
>視聴者の言う事鵜呑みにしてAVが出来たとしたら積極的に遊戯王アンチの意見取り入れたとしか思えないからな >まずデュエルしろよ いや野次馬アンチでももうちょいマシなもん作ると思う
112 17/09/21(木)03:53:42 No.454333856
リアルファイト()の作画がへちょすぎて泣ける
113 17/09/21(木)03:53:44 No.454333860
>そりゃデュエル回数自体は圧倒的に遊矢のほうが多いんだから数で言えばそうでしょ… うん だからそういってる
114 17/09/21(木)03:54:36 No.454333908
こんな遊戯王であること放棄したクソを見たいって言った視聴者なんてどこにいるよ? アンチですらまだ手加減するわ
115 17/09/21(木)03:55:36 No.454333963
>Aカードに無理やりな擁護してた連中はカードに封印されてほしい どっちの漫画もアクション要素はよかったよ? 最強は終わったしvジャンはルール整備した上にもうやってないけど
116 17/09/21(木)03:55:49 No.454333971
バイクで学生をひき逃げしつつ突入したら即ネットで捕まえられて何故かサバイバルデュエル会場に放たれたけど学生がみんな狩られてBB戦に突入する流れは本当にヤバいハーブでも決めてたとしか思えない
117 17/09/21(木)03:56:15 No.454333990
不満爆発するまでここでもどこでも甘く見てたからね Aカードにしろ溜め展開にしろ前作までが評判覆した実績あったばっかりに
118 17/09/21(木)03:56:35 No.454334010
満足街はネタまみれだけどしめるところはしっかり締めるし綺麗にまとまってたし ほぼ投げっぱなしのシンクロ次元編とはぜんぜん違う…
119 17/09/21(木)03:56:54 No.454334030
ヴレインズ見てるとアクション要素も入るのに毎週作画が全然崩れなくていいなーって思うぐらい AVは作画ガッタガタでしょっちゅうダメになってた覚えがある
120 17/09/21(木)03:57:43 No.454334057
>バイクで学生をひき逃げしつつ突入したら即ネットで捕まえられて何故かサバイバルデュエル会場に放たれたけど学生がみんな狩られてBB戦に突入する流れは本当にヤバいハーブでも決めてたとしか思えない 捕まった時点で終わりなのにわざわざ解放して適度な人数でサバイバル大会やってくれる敵の温情
121 17/09/21(木)03:57:59 No.454334065
ランサーズ結成してあんな仲良さそうなEDイラスト見せてなんでシンクロ編ああなるのかほんと不思議だ
122 17/09/21(木)03:58:08 No.454334076
>ヴレインズ見てるとアクション要素も入るのに毎週作画が全然崩れなくていいなーって思うぐらい >AVは作画ガッタガタでしょっちゅうダメになってた覚えがある 今週はちょいちょい顔怪しいとこあったけど気合い入れてるとこはばっちりだったからね
123 17/09/21(木)03:58:14 No.454334079
最終話の止め絵のバーゲンセールはすごかったね…
124 17/09/21(木)03:58:17 No.454334083
作画に関してはヴレインズの方が制作追いついてないのって思うぐらいガタガタだと思うが
125 17/09/21(木)03:58:19 No.454334085
それまでも不満漏れ出てたけど完全に噴出したのはやっぱ今こそ一つに!回かな 本当になんだろうあの回
126 17/09/21(木)03:58:24 No.454334091
>ヴレインズ見てるとアクション要素も入るのに毎週作画が全然崩れなくていいなーって思うぐらい >AVは作画ガッタガタでしょっちゅうダメになってた覚えがある さすがにAVよりVRの方が作画いいとか行っちゃうのはメクラかな
127 17/09/21(木)03:59:04 No.454334121
ヴレインズが作画安定してるはねえわ
128 17/09/21(木)03:59:15 No.454334129
>それまでも不満漏れ出てたけど完全に噴出したのはやっぱ今こそ一つに!回かな >本当になんだろうあの回 予告秀逸過ぎる…
129 17/09/21(木)03:59:20 No.454334133
AVなんだかんだでどうしようもないクソ作画回は少ない ルーンアイズは犠牲になった
130 17/09/21(木)03:59:47 No.454334155
モンスターと共に地を駆け宙を舞うアクションデュエル! ↓ モンスターが消える ↓ スケートで滑り走らなくなる
131 17/09/21(木)03:59:48 No.454334156
作画もだけどAVは○○で攻撃!→Aカード取りに行く→トロくてなかなか当たらない攻撃→Aカードゲットする直前で爆発 ってクソい流れを何度もやりすぎてた印象がある
132 17/09/21(木)04:00:04 No.454334165
ブレインズは1クール目は割りと作画やばかったぞ AV終盤の全く動かない作画よりはマシだが
133 17/09/21(木)04:00:12 No.454334173
本編の作画は許容範囲だけどOPだけ早く変えてほしいヴレインズ
134 17/09/21(木)04:00:28 No.454334187
>AVなんだかんだでどうしようもないクソ作画回は少ない >ルーンアイズは犠牲になった る~んよりセイバーかなあ あとDT組は線多くて大変そうだったね
135 17/09/21(木)04:00:52 No.454334206
>ヴレインズ見てるとアクション要素も入るのに毎週作画が全然崩れなくていいなーって思うぐらい それはない
136 17/09/21(木)04:00:53 No.454334207
基本回避だけどバーンで死にそうになる時はピンポイントで加速が出る
137 17/09/21(木)04:01:05 No.454334216
ライディングデュエルですらちょくちょく扱いきれてなかったから アクションデュエルが扱いきれるわけもなく
138 17/09/21(木)04:01:29 No.454334235
>それまでも不満漏れ出てたけど完全に噴出したのはやっぱ今こそ一つに!回かな 個人的に永遠のデュエルで深手を負わせて海賊でとどめを刺した感がある BBはボーナスゲーム
139 17/09/21(木)04:01:44 No.454334243
浮いた板すら滅多に使わない… よかったねアクション要素が減ったよ!
140 17/09/21(木)04:02:00 No.454334255
>る~んよりセイバーかなあ >あとDT組は線多くて大変そうだったね マスターダイヤのそっくりさんとかいましたね
141 17/09/21(木)04:02:13 No.454334262
次元移ったらAカードがつかえなくなると期待してました
142 17/09/21(木)04:02:18 No.454334266
AVのわざとネタになるようなことやってるのはドルベ無能ネタが近いかな 満足街とかは映画にスタッフ取られて真剣に作ったのにああいう風になった感じ
143 17/09/21(木)04:02:28 No.454334277
3年目後半とかもう誰も信用してない空気がヤバかった
144 17/09/21(木)04:02:29 No.454334279
シンクロ以降は板切れフィールドで省エネ作画にして更に遊矢にローラースケート履かせて動きをカットしてとうとう最後はOPまで動かなくなった始末
145 17/09/21(木)04:02:57 No.454334301
まさかシンクロあれだけやって何の進展もないとか思わないじゃん
146 17/09/21(木)04:03:14 No.454334319
シンクロ次元編の総仕上げで出てきた涅槃とストレートペンデュラムがその後一回も出てこないのはすごい
147 17/09/21(木)04:03:45 No.454334339
終盤はなんだかんだで古代の機械ストラク販促デュエルは好き 嫌いな人の意見もわかるけど
148 17/09/21(木)04:03:48 No.454334345
>シンクロ次元編の総仕上げで出てきた涅槃とストレートペンデュラムがその後一回も出てこないのはすごい ぶっちゃけ手間の割に弱い…
149 17/09/21(木)04:04:02 No.454334352
VRの全くデュエルしない回ですらマシに思えるぐらいAV後半はもう見るのがしんどくなってたよ俺は
150 17/09/21(木)04:04:10 No.454334356
>シンクロ次元編の総仕上げで出てきた涅槃とストレートペンデュラムがその後一回も出てこないのはすごい 遊矢のエースカードは涅槃にかぎらずその場限りの使い捨てって印象だわ
151 17/09/21(木)04:04:12 No.454334358
>こんな遊戯王であること放棄したクソを見たいって言った視聴者なんてどこにいるよ? 何しても許されるんだとおもって勘違いしただけさ
152 17/09/21(木)04:04:22 No.454334373
だって本筋の蚊帳の外に安置しとかないとみっちりのんびりバイク大会なんてできないじゃん
153 17/09/21(木)04:04:27 No.454334378
>まさかシンクロあれだけやって何の進展もないとか思わないじゃん 覚醒も涅槃も存在なかったことにされてるレベルでひどい
154 17/09/21(木)04:05:13 No.454334412
ないことだけどシンクロ次元の尺がせめて半分なら…
155 17/09/21(木)04:05:25 No.454334420
>最後はOPまで動かなくなった始末 映画だから当たり前だけどダメじゃなーいの映画宣伝版の方がよっぽど動いてるのはダメじゃなーい
156 17/09/21(木)04:05:30 No.454334422
大会の副賞としてキングとデュエル出来るよ!から代理でトーナメントに参加は脳がやられてるのか
157 17/09/21(木)04:05:36 No.454334427
>終盤はなんだかんだで古代の機械ストラク販促デュエルは好き >嫌いな人の意見もわかるけど 超融合とかはどうでもいい でもあの回の明日香さん眉毛両さんみたいで不細工なんだよ子供時代もよだれかけ服着てるうえに不細工不細工!
158 17/09/21(木)04:05:58 No.454334449
シンクロ次元というか理不尽なゅぅゃいじめがな
159 17/09/21(木)04:06:36 No.454334470
>でもあの回の明日香さん眉毛両さんみたいで不細工なんだよ子供時代もよだれかけ服着てるうえに不細工不細工! やめてください終盤そのよだれかけ服ずっと着てたヒロインもいるんですよ
160 17/09/21(木)04:06:47 No.454334473
>ないことだけどシンクロ次元の尺がせめて半分なら… 尺半分にしても訳分からん所で無駄に尺使うから脚本か監督自体変えないと意味ない
161 17/09/21(木)04:06:49 No.454334475
>大会の副賞としてキングとデュエル出来るよ!から代理でトーナメントに参加は脳がやられてるのか セルゲイには勝ったけど最終的にゅぅゃに負けてるからキングは地下処理場に行くはずなんだけどどうなったんだろうね
162 17/09/21(木)04:06:52 No.454334480
明日香って正直人気キャラでもなかったし松葉杖扱いされてキレる濃いファンが居たのは驚いた DHEROのファンはキレていいよ
163 17/09/21(木)04:07:08 No.454334497
キャラをホテルにすし詰めにしてトーナメントをほぼ全試合やったのがやっぱ特に尺の使い方おかしいわなぁ
164 17/09/21(木)04:07:12 No.454334506
>シンクロ次元というか理不尽なゅぅゃいじめがな 遊矢クソ野郎にしてバランスとるからいじめていいでしょ
165 17/09/21(木)04:07:59 No.454334537
VRは前川脚本ですら当然のように面白いのを見ると もう何が悪かったのか一目瞭然だな
166 17/09/21(木)04:08:29 No.454334564
>尺半分にしても訳分からん所で無駄に尺使うから脚本か監督自体変えないと意味ない シンフォギア面白いし脚本変えればよさそう
167 17/09/21(木)04:08:49 No.454334582
>VRは前川脚本ですら当然のように面白いのを見ると >もう何が悪かったのか一目瞭然だな AVの前川は敗戦処理させられてただけだからな
168 17/09/21(木)04:08:54 No.454334587
はーシンフォギアおもしれえ…
169 17/09/21(木)04:09:21 No.454334607
>明日香って正直人気キャラでもなかったし松葉杖扱いされてキレる濃いファンが居たのは驚いた >DHEROのファンはキレていいよ ラスト近くまではアレだけどそこまでは酷くなかったが ラスト付近に限定すればエド超えて最低の扱いだったよ明日香
170 17/09/21(木)04:09:46 No.454334623
シンクロ次元って頻繁にデュエル無し回あったのにそれでも話進んでないキャラの関係性発展しないで何やってたっけってなるけど何やってたか思い出せない
171 17/09/21(木)04:10:20 No.454334641
>DHEROのファンはキレていいよ GXはおぼろげにしか憶えてないけどGX産とAV産のDHEROを見比べただけでダメな奴だ!ってなるほどだったからね… いいですよねユートピアでは貴金属は軽蔑されてるの
172 17/09/21(木)04:10:47 No.454334657
誰もが憧れる金髪巨乳の松葉杖
173 17/09/21(木)04:10:46 No.454334658
AV終了直後なんか約束されたクソアニメとか言われてたのになシンフォギアAXZ
174 17/09/21(木)04:10:50 No.454334663
腐っても遊戯王だから惰性で最後まで見てたけど本気で時間を無駄にしたと思う
175 17/09/21(木)04:11:05 No.454334680
明日香は松葉杖だけど機械天使がデザイン含めて良いの貰ってるからなぁ
176 17/09/21(木)04:11:34 No.454334704
顔面Dは純粋にクソダッサいと思う 微塵もカッコよく感じない
177 17/09/21(木)04:11:45 No.454334713
>いいですよねユートピアでは貴金属は軽蔑されてるの そういうのは別にいいです ただだっせえんだよあいつ!
178 17/09/21(木)04:11:54 No.454334715
>AV終了直後なんか約束されたクソアニメとか言われてたのになシンフォギアAXZ 金子のおっさんと歌のおっさんが舵とってるの分かりきってるしただのにわか発言だと思う
179 17/09/21(木)04:11:56 No.454334716
既に滅んでるからどうでもいいよねみたいに流されるエクシーズ次元はともかく融合次元もひどすぎる…
180 17/09/21(木)04:12:34 No.454334739
とりあえず顔にDつけるのやめろや!
181 17/09/21(木)04:12:35 No.454334741
>>尺半分にしても訳分からん所で無駄に尺使うから脚本か監督自体変えないと意味ない >シンフォギア面白いし脚本変えればよさそう あっちは原作コンビの権限が非常に強いうえスタッフの士気が高いからだし… ぶっちゃけると伊藤監督に戻ってきてほしい
182 17/09/21(木)04:13:16 No.454334767
>顔面Dは純粋にクソダッサいと思う >微塵もカッコよく感じない ペプシマンはともかく祭壇ガイはもうイラストレーターが顔のデザイン投げ出したとしか思えない グリーンピースにでっかいD
183 17/09/21(木)04:13:30 No.454334781
金子のおっさんも大概曇らせ好きだしな
184 17/09/21(木)04:13:43 No.454334795
松葉杖は瑠璃かリンを当てがっとけばよかったんじゃ…
185 17/09/21(木)04:13:53 No.454334808
シンフォギアの話してるから言うけどあれも一期の方が面白かったです
186 17/09/21(木)04:14:29 No.454334840
金ぴかが光ったらユーゴが正気に戻る理由がわからない…
187 17/09/21(木)04:15:05 No.454334862
>シンクロ次元って頻繁にデュエル無し回あったのにそれでも話進んでないキャラの関係性発展しないで何やってたっけってなるけど何やってたか思い出せない 一晩中スマイルキメてたりとか
188 17/09/21(木)04:15:50 No.454334893
デュエルコースター脚本以外のAVはわりとまともな回あるんだけどね
189 17/09/21(木)04:16:12 No.454334909
アクションなくなっても今度はデュエルの質自体低いのがダイレクトにきてつらい… ユーゴもドラゴンでなんか割るだけだし…
190 17/09/21(木)04:16:21 No.454334914
祭壇ガイは5D'sとの関連付けなしだと考えるなら何であんな金ピカクソダサデザインになったのかデザインしたやつに聞いてみたいわ 既存のDHERO知った上であれお出ししてるとしたら嫌がらせとしか思えない
191 17/09/21(木)04:16:32 No.454334921
うーん…放送開始伸びた割にヴレインズの序盤デュエルしない回多かったし作画もちょっと怪しかったなぁとは思うけど それでもAVよりは全然マシだったと思うのは俺だけ? ヴレインズはデュエル自体は今まで全部どれもちゃんと楽しめる内容だったのが大きいんだろうか
192 17/09/21(木)04:17:32 No.454334954
ここだけの話実はまだヴレインズ見てない
193 17/09/21(木)04:17:32 No.454334955
たぶんDHEROって名前だけ聞いて初めて描いたのがあれだったのだと思う なんでそんなことしたかまでは考えてない
194 17/09/21(木)04:17:49 No.454334965
>デュエルコースター脚本以外のAVはわりとまともな回あるんだけどね 3年目に至っちゃそいつ以外の脚本家は2人しかいないだろ! 片方が過去キャラ系敗戦処理でもう片方はデニス専属だし!
195 17/09/21(木)04:17:50 No.454334966
5D's要素盛るのとそれでカッコ悪くなるのは別問題だろ!
196 17/09/21(木)04:18:23 No.454334986
正直AVの序盤の作画の記憶とかほとんど残ってない 後半はぐんにょりしてた
197 17/09/21(木)04:18:27 No.454334990
>うーん…放送開始伸びた割にヴレインズの序盤デュエルしない回多かったし作画もちょっと怪しかったなぁとは思うけど >それでもAVよりは全然マシだったと思うのは俺だけ? >ヴレインズはデュエル自体は今まで全部どれもちゃんと楽しめる内容だったのが大きいんだろうか 糞アニメは流し見で見るのすら苦痛だからマイナス補正が掛かってるってだけでしょ あとAVの終盤は普通に作画悪いの多い
198 17/09/21(木)04:18:43 No.454335004
祭壇抜きでデザインヤバイだろユートピア…
199 17/09/21(木)04:18:48 No.454335009
>片方が過去キャラ系敗戦処理でもう片方はデニス専属だし! デニスのキャラ良かったじゃねえか!最後以外はな!最後以外はな!
200 17/09/21(木)04:19:29 No.454335034
正直デニスだけ綺麗に一抜けするのも微妙な気分だよ エンタメ関連でもっと上手く使えたろ!
201 17/09/21(木)04:19:31 No.454335035
デニスは専属がいて本当に良かったね…
202 17/09/21(木)04:19:40 No.454335043
>うーん…放送開始伸びた割にヴレインズの序盤デュエルしない回多かったし作画もちょっと怪しかったなぁとは思うけど >それでもAVよりは全然マシだったと思うのは俺だけ? >ヴレインズはデュエル自体は今まで全部どれもちゃんと楽しめる内容だったのが大きいんだろうか 期待値低かったからじゃねえのかな…
203 17/09/21(木)04:20:05 No.454335058
AVマジで中断や省略デュエル多い
204 17/09/21(木)04:20:59 No.454335090
ヴレインズは良くも悪くも1デュエルにめっちゃ時間かけてるな 歴代でもトップクラスで
205 17/09/21(木)04:21:13 No.454335103
>たぶんDHEROって名前だけ聞いて初めて描いたのがあれだったのだと思う 過去キャラもちゃんと過去作見直して勉強した声優からこんなこといわない!ってダメ出しされるレベルだし AVに関わる環境全体がテキトーでいいやって感じだったのかね…
206 17/09/21(木)04:21:21 No.454335109
デニスと遊矢全然絡まなかったってのはおかしいよ…
207 17/09/21(木)04:21:24 No.454335111
正直監督が5D's大好きだからユートピアガイも5D's要素マシマシにしちゃいましたって言われた方がまだ納得出来るんだよね 5D's意識してないって言うならなぜあんな訳の分からないデザインを?ってなる
208 17/09/21(木)04:21:50 No.454335129
>ヴレインズは良くも悪くも1デュエルにめっちゃ時間かけてるな >歴代でもトップクラスで GO鬼塚回はだるかった
209 17/09/21(木)04:22:39 No.454335149
>デニスは専属がいて本当に良かったね… 扱いがうn?ってなった回は専属の人じゃなかったのが印象に残る 愛してたんだろうなデニス…
210 17/09/21(木)04:22:50 No.454335158
ヴレインズは割とデュエル構成そのものがしっかりしてるのを見るとAVはどれだけガタガタだったの?ってなる 特に後半部分…
211 17/09/21(木)04:23:00 No.454335164
でもDはまだ名前Dでしょ サイファーなんなの
212 17/09/21(木)04:23:13 No.454335178
ヴレインズは結局ハードル上がってんのか下がってたのか…
213 17/09/21(木)04:23:47 No.454335201
>でもDはまだ名前Dでしょ >サイファーなんなの せめてインターフィアーくれ…
214 17/09/21(木)04:24:11 No.454335216
ヴレインズはおばさんが可愛いからいいや 貧乳よりおばさんをヒロインにして欲しい
215 17/09/21(木)04:24:22 No.454335224
>ヴレインズは結局ハードル上がってんのか下がってたのか… 特番もあって下がってたと思う
216 17/09/21(木)04:24:29 No.454335232
ヴレインズはようやく安定してきたなって感じ そしてテンポとか安定してなくても話を真面目に作れば面白いんだなって確認した
217 17/09/21(木)04:25:56 No.454335287
ヴレインズはデュエルしてる時点でアークファイブは大きく上回ってる そもそもカードの販促アニメであそこまでデュエル蔑ろにするのおかしい 普通スポンサーになんか言われないのか
218 17/09/21(木)04:26:21 No.454335307
>ヴレインズは結局ハードル上がってんのか下がってたのか… AV最終回で下がりきってたと思うよ そのうえでちゃんとまともに見れる及第点以上のアニメを作れてるからより高得点が取れてるように感じるのかもしれない でも本当に単純に毎週楽しみに見れるよ今はそれが嬉しい
219 17/09/21(木)04:28:12 No.454335360
ヴレインズはよく言われてたいつもの遊戯王って感じが無いかわりに手堅く面白い ただそろそろ肩の力抜いて見たいなってなるのにどんどん重くなりそう
220 17/09/21(木)04:28:55 No.454335387
スタッフはGXになんか恨みでもあったのかな…
221 17/09/21(木)04:29:41 No.454335410
>普通スポンサーになんか言われないのか それくらい遊戯王のアニメって人気だったんでしょ
222 17/09/21(木)04:29:43 No.454335411
>スタッフはゼアルになんか恨みでもあったのかな…
223 17/09/21(木)04:29:43 No.454335412
ハードルは下がりきってただろうけどそれ以上に呆れられてたよ遊戯王アニメ自体が
224 17/09/21(木)04:30:02 No.454335426
VRはさすがにまた一定で話に区切りつけてく感じにするだろうし 万一ダメになっても全体には致命傷いきにくいだろうと見てる
225 17/09/21(木)04:30:16 No.454335434
>ヴレインズはよく言われてたいつもの遊戯王って感じが無いかわりに手堅く面白い >ただそろそろ肩の力抜いて見たいなってなるのにどんどん重くなりそう そろそろ日常の半分ギャグみたいな回欲しいよね 島あたり使って
226 17/09/21(木)04:31:34 No.454335474
GXなんてエドと明日香さんだしてアレだぜ? 明日香さんだした意味あったのかなって
227 17/09/21(木)04:31:41 No.454335479
>ハードルは下がりきってただろうけどそれ以上に呆れられてたよ遊戯王アニメ自体が 呆れられてたのはAVだけなんすよ 劇場版は普通に盛り上がってて高評価だったし
228 17/09/21(木)04:32:52 No.454335525
>呆れられてたのはAVだけなんすよ >劇場版は普通に盛り上がってて高評価だったし 中断あり特殊クソルールあり低レベル悪魔風ボスありでも楽しめたからな
229 17/09/21(木)04:33:20 No.454335536
>明日香さんだした意味あったのかなって とてもエロかったし…二次創作も増えて嬉しかったよ正直
230 17/09/21(木)04:33:24 No.454335540
融合は悪 エクシーズは負け犬 そして誇り高きシンクロ召喚だからな 露骨すぎるし5D's以外は嫌いなんだろ
231 17/09/21(木)04:35:09 No.454335580
エドは石田にすらどうしちゃったの?って言われててもう…
232 17/09/21(木)04:35:19 No.454335583
>融合は悪 >エクシーズは負け犬 >そして誇り高きシンクロ召喚だからな >露骨すぎるし5D's以外は嫌いなんだろ 怒りでクソカード対策に産んだペンデュラムもルール違反で無力化されたぞ
233 17/09/21(木)04:35:25 No.454335586
遊矢には全然シンクロ使わせなかったのは何だったんだろう
234 17/09/21(木)04:36:35 No.454335622
ハナテのワクワク感すごかったよね… そこからのまさかバイクはもういいよ…まで失速するなんて
235 17/09/21(木)04:37:04 No.454335639
配分も シンクロ:4クール引く1月 エクシーズ:1クール 融合:2クール だからね… 4クールもあって何で3クールも大会やってたんだろう…
236 17/09/21(木)04:37:13 No.454335640
5D'sのライディングデュエルとは別物だから一緒にしないで欲しい
237 17/09/21(木)04:38:36 No.454335692
ユーリが遊矢に超も超越使わなかったのはもし使って負けさせちゃうと親父越えた感じして嫌だからみたいなつまんない邪推をしてしまったことがある
238 17/09/21(木)04:39:13 No.454335717
クロスオーバーアクセルはAカードあえて無視する展開の方が盛り上がるところが凄い
239 17/09/21(木)04:39:24 No.454335719
あれだけシンクロ次元長くやってユーゴの掘り下げ一切ないの凄いよね…
240 17/09/21(木)04:39:24 No.454335721
>5D'sのライディングデュエルとは別物だから一緒にしないで欲しい 漫画だとアクションデュエルの究極系だぜ
241 17/09/21(木)04:40:21 No.454335751
いいですよねマリオカート
242 17/09/21(木)04:40:57 No.454335768
>いいですよねマリオカート マリオカートに失礼
243 17/09/21(木)04:41:24 No.454335778
ほらどでかいARASHI バチバチ飛ばして (特にデュエルはしない遊矢とユーゴ)
244 17/09/21(木)04:41:54 No.454335791
ヅャックとセルゲイの対決はデュエル投げ捨てて完全にマリオカートだったね
245 17/09/21(木)04:42:03 No.454335798
>あれだけシンクロ次元長くやってユーゴの掘り下げ一切ないの凄いよね… 結局誰だったんだユーゴとリンに関係ありそうな眼鏡のお姉さん…
246 17/09/21(木)04:43:17 No.454335835
疾走ペンデュラムのイラスト通りにしてほしかった…
247 17/09/21(木)04:43:24 No.454335839
>クロスオーバーアクセルはAカードあえて無視する展開の方が盛り上がるところが凄い 自分のデッキのカード信じる方が好きですよね!
248 17/09/21(木)04:44:06 No.454335856
アークファイブだと先攻後攻決定にレース要素があるくらいしかバイクの利点が…
249 17/09/21(木)04:44:59 No.454335885
遊矢vsズァークがあると信じてたんだ…
250 17/09/21(木)04:46:19 No.454335923
>遊矢vsズァークがあると信じてたんだ… みんな!こんなクソ主人公に好カードの試合組ませるのはもったいないよね!
251 17/09/21(木)04:46:29 No.454335929
ズァークは笑顔になった(要出典)
252 17/09/21(木)04:46:37 No.454335933
前走ってた奴はAカード取り放題とか言ってたのにその前後のAライディング見ると特にそんな事はないからな 前走ってる奴が何故かAカード取る素振りすら見せない
253 17/09/21(木)04:46:58 No.454335943
>遊矢vsズァークがあると信じてたんだ… さすがにやるだろ…と結構な人が言っていた気がする
254 17/09/21(木)04:47:51 No.454335970
>遊矢vsズァークがあると信じてたんだ… まさかズァークのデュエルを妨害するとは思わなかった お前それでもデュエリストかよ!?
255 17/09/21(木)04:48:48 No.454335988
>前走ってた奴はAカード取り放題とか言ってたのにその前後のAライディング見ると特にそんな事はないからな >前走ってる奴が何故かAカード取る素振りすら見せない 沢渡さんアンタランサーズだろ!
256 17/09/21(木)04:49:27 No.454336002
ズァークがデュエル大好きっ子で良いキャラしてただけにもっと早い段階で倒されて仲間になってれば良かったのに…
257 17/09/21(木)04:49:37 No.454336010
多勢で挑んでくる奴が守りを固める戦法をディスってくる(最悪)
258 17/09/21(木)04:50:15 No.454336037
最終回後ひっそり自殺してそう
259 17/09/21(木)04:51:18 No.454336063
ルールとマナーを守って楽しくデュエル!
260 17/09/21(木)04:51:56 No.454336083
>ズァークがデュエル大好きっ子で良いキャラしてただけにもっと早い段階で倒されて仲間になってれば良かったのに… 善人ではないけど今までの主人公なら善人に引き戻せたよね おいやめろ煽るな無視するなあとそいつは遊矢じゃねえ
261 17/09/21(木)04:52:39 No.454336100
ズァークオリジナルなのに他の分身ともども消滅するからな…
262 17/09/21(木)04:53:46 No.454336132
自分の分身に乗っ取られるとかホラーでは?
263 17/09/21(木)04:54:04 No.454336140
ズァークなんかより人狩り行こうぜ!してた融合次元の連中の方が悪魔ですわ
264 17/09/21(木)04:56:18 No.454336211
>ズァークオリジナルなのに他の分身ともども消滅するからな… 他の遊矢と柚子シリーズも含めてそれぞれの人生やら人格あったから消えるの納得いかないよね 作り手としては元々同一存在だから何も問題ないしって認識なんだろうが
265 17/09/21(木)04:56:29 No.454336222
みんなぶつかり合わずに上っ面の絆アピールしたりしれっと味方面したり空気読むの上手いなって
266 17/09/21(木)04:56:47 No.454336240
>ズァークなんかより人狩り行こうぜ!してた融合次元の連中の方が悪魔ですわ 結局何のフォローもなかったなアカデミア・・・
267 17/09/21(木)04:57:40 No.454336265
ハゲはいいやつぶるの無理すぎる…
268 17/09/21(木)04:59:02 No.454336307
全部見たはずなのにジャック登場!?で盛り上がってたところまでしか記憶にないんだ困ったな
269 17/09/21(木)04:59:40 No.454336326
>みんなぶつかり合わずに上っ面の絆アピールしたりしれっと味方面したり空気読むの上手いなって 親の敵のような感じで去っていったカイトもどきが次会った時には笑顔だ仲間だ言い出すのは空気読むとかのレベル超えてるわ どっかで洗脳されたとしか思えない
270 17/09/21(木)04:59:44 No.454336328
そりゃどんなに実績があるスタッフでも 毎回面白いものが作れるとは限らないけどAVの場合やたら時間があって 立て直すチャンスが何度もあったのに全部無駄にしたのが悲しい
271 17/09/21(木)05:00:13 No.454336342
観客の歪みから悪魔が生まれたはずなのに結局そのままだしな…
272 17/09/21(木)05:02:21 No.454336414
スタッフ降ろすのは無理にしてもアクションデュエルのルール調整や 食らいそうなときに背を向けて取りに行くのやめるくらいはできたろうに それすらないから全く評価できない
273 17/09/21(木)05:03:19 No.454336435
勝鬨二戦目ではアクションデュエルを完璧に出来てたんだけどね… エンタメデュエルもデニスは完璧に出来てたのに…
274 17/09/21(木)05:03:34 No.454336442
アクションルール整備してない最強は面白かったし… デュエルで隕石に立ち向かうし…
275 17/09/21(木)05:05:59 No.454336524
まずデュエル構成楽にしたいって発想から生まれたっぽいからなアクションカード 次に作画楽したい話作るの楽したいになってもはやどうにもならなくなった
276 17/09/21(木)05:06:27 No.454336538
アクションデュエルはこう月を攻撃とかそういう物だと思ってたんすよ…
277 17/09/21(木)05:08:10 No.454336588
>アクションデュエルはこう月を攻撃とかそういう物だと思ってたんすよ… そういう勢い重視なには最強遊矢で補ってくれ… 丁度クソ強いカードがおまけの二巻が10月発売だ
278 17/09/21(木)05:10:05 No.454336654
酷い監督と酷いシリーズ構成が出会った結果
279 17/09/21(木)05:19:30 No.454336926
ライディングアクションデュエルは黒咲対デニスはAカード含めて結構上手く使えてた気がする
280 17/09/21(木)05:22:39 No.454337022
実際触れて一緒に動くし意識もあるからモンスターとの友情方面推せたはず…
281 17/09/21(木)05:28:59 No.454337208
5D'sでもシンフォギアでも思ったけどキャラ同士の横のつながり描くのド下手だよね小野監督
282 17/09/21(木)05:33:17 No.454337316
遊星とゆうやが人間関係の中心すぎるってことか
283 17/09/21(木)05:41:44 No.454337556
XDで勝手になんでもカップリングしだしたシンフォギアはその辺安泰よ
284 17/09/21(木)05:44:34 No.454337640
そんな雑な…
285 17/09/21(木)06:18:49 No.454338636
深夜からずっと粘着してたのね
286 17/09/21(木)06:21:35 No.454338741
急に来た?
287 17/09/21(木)06:26:01 No.454338905
>深夜からずっと粘着してたのね えっ、何の話?