虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/21(木)02:08:39 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/21(木)02:08:39 No.454327043

なんだかんだで結構楽しんでたから二期やってほしいぞこの駄ニメ

1 17/09/21(木)02:09:35 No.454327139

もっとサンキュー神様したい

2 17/09/21(木)02:11:17 No.454327314

妹が卑しすぎる 最高だ

3 17/09/21(木)02:13:30 No.454327526

抜け駆けはずるいでござる

4 17/09/21(木)02:14:54 No.454327661

このためにずっと台詞にはでない嫉妬顔させてたのかと思うと優秀だな監督

5 17/09/21(木)02:15:17 No.454327698

お気楽感がありがたい…

6 17/09/21(木)02:15:50 No.454327735

終始昔のエロゲーのエロOVA見てる気分だった

7 17/09/21(木)02:16:00 No.454327747

空中庭園の湿度が急激に上昇してきた

8 17/09/21(木)02:18:44 No.454327957

作画が危険で危ない回が3、4話ぐらいあったよね

9 17/09/21(木)02:22:18 No.454328250

低予算すぎるアニメでもなく 昔ながらの低予算アニメな感じで懐かしかった

10 17/09/21(木)02:24:25 No.454328431

なにがあってもすぐ解決するから気楽にみられていいよ サンキュー神様!

11 17/09/21(木)02:25:39 No.454328527

エロ漫画ノリじゃねーか! …いやそこを求めて見るアニメだったのか 何時面白くなるんだろうと思ってたから見方を間違えてたようだ

12 17/09/21(木)02:26:05 No.454328563

>作画が危険で危ない回が3、4話ぐらいあったよね 元々低空飛行だからあまり気にならない!

13 17/09/21(木)02:26:18 No.454328576

妹紐パン判明してからムラムラしすぎて困る

14 17/09/21(木)02:27:33 No.454328663

戦闘シーン入ると微妙にクオリティ上がる謎

15 17/09/21(木)02:28:12 No.454328717

>戦闘シーン入ると微妙にクオリティ上がる謎 激しい動きはみんな大好きだからな!

16 17/09/21(木)02:30:02 No.454328835

>戦闘シーン入ると微妙にクオリティ上がる謎 作画力の配分もできてるんだよねこれ

17 17/09/21(木)02:30:57 No.454328922

よく見ると一話から攻めてるな妹

18 17/09/21(木)02:31:12 No.454328944

これが受けたらアニメ化候補原作増えるって聞いたけど他にどんなのが来るんだ…

19 17/09/21(木)02:31:38 No.454328981

始めは津波の様な虚無感だったけど落ち着くと安心して見れるクソアニメで凄くありがたい

20 17/09/21(木)02:32:38 No.454329050

めっちゃ楽しんで見てたからクソとか駄とかいう言葉を使いたくないけどいい感じのが思いつかない

21 17/09/21(木)02:32:39 No.454329053

>これが受けたらアニメ化候補原作増えるって聞いたけど他にどんなのが来るんだ… 受けるって範囲どの辺からになるんだろう DVDとかの売り上げかしら

22 17/09/21(木)02:33:26 No.454329107

>めっちゃ楽しんで見てたからクソとか駄とかいう言葉を使いたくないけどいい感じのが思いつかない ゴラク…天魔…?いやマガジン?

23 17/09/21(木)02:33:37 No.454329125

なくてもいいけどあるとうれしいポジション

24 17/09/21(木)02:33:49 No.454329137

サンキュー神様!しながら見てると楽しいからクソって感じはしないな あえていうならサンキューアニメ

25 17/09/21(木)02:34:03 No.454329162

>めっちゃ楽しんで見てたからクソとか駄とかいう言葉を使いたくないけどいい感じのが思いつかない なんだろうなこの感覚

26 17/09/21(木)02:34:40 No.454329208

つまり日常系アニメと似たような感覚?

27 17/09/21(木)02:34:43 No.454329216

水みたいなアニメだった

28 17/09/21(木)02:34:54 No.454329238

イーシェン回のアポーツは予想できたのに実際やられると吹くわあれ!!

29 17/09/21(木)02:35:17 No.454329273

>水みたいなアニメだった 味はないけど必要とな

30 17/09/21(木)02:35:26 No.454329281

>めっちゃ楽しんで見てたからクソとか駄とかいう言葉を使いたくないけどいい感じのが思いつかない IQ底辺アニメ

31 17/09/21(木)02:35:45 No.454329303

また見たいと思えるかどうかが問題だ …DVD買うほどじゃないな俺は

32 17/09/21(木)02:36:27 No.454329359

「」が前に病院の流動食ってこのアニメを評してたのがとても印象深い

33 17/09/21(木)02:36:36 No.454329378

褒めたいんだけど悪い所にも目をつぶれない そんな感じ

34 17/09/21(木)02:36:38 No.454329380

何がおきるけど即解決してサンキュー神様!の流れは癖になる

35 17/09/21(木)02:37:25 No.454329439

su2032298.jpg 言ったら駄目な系の台詞連発してる姉も大概面白かった

36 17/09/21(木)02:37:51 No.454329469

いろいろ粗だらけなのに心が別にこれでいいじゃんと言っている

37 17/09/21(木)02:38:10 No.454329489

見てて憑かれなくてそこそこ楽しめるアニメって重要だよねってのを再認識させててくれたアニメだった ちなみに前期でそれを教えてくれたのがけものフレンズ

38 17/09/21(木)02:38:30 No.454329521

何かアニメ化前はGAIJINに人気!とか聞いたのに GAIJINも何だこのクソアニメって言いはじめてダメだった

39 17/09/21(木)02:38:46 No.454329536

ここまでのストレスフリー設計は凄いよね

40 17/09/21(木)02:39:23 No.454329570

あんなコテコテなござる系馬鹿巨乳は妙に久しぶりで大分好きになってしまった

41 17/09/21(木)02:39:53 No.454329602

ござるの古臭さいいよね…大好き

42 17/09/21(木)02:39:54 No.454329605

ござるいいよね… 逆に妹はちょっと苦手だった

43 17/09/21(木)02:40:33 No.454329647

彼女面されたい時だってある!

44 17/09/21(木)02:40:55 No.454329677

「」レン殿はアスカ殿大好きでござるからな

45 17/09/21(木)02:40:59 No.454329681

ぬっちゃりとした輪郭と バトルのもんにゃりとしたアクションと 脳にやさしい展開が俺をくるわせる

46 17/09/21(木)02:41:24 No.454329709

黒髪ロング 大きなリボン 和服侍ガール ふんどし ござる口調 ドジっ娘 隠れ巨乳 サラシ ふんどし やっぱ八重ちゃんは属性過多なんじゃないかな…

47 17/09/21(木)02:42:01 No.454329756

>やっぱ八重ちゃんは属性過多なんじゃないかな… なんでふんどしが二回もあるんだよ!!

48 17/09/21(木)02:42:07 No.454329765

自転車おじさんとか獣人王みたいな可愛いおっさん達が好き

49 17/09/21(木)02:42:21 No.454329792

大事なことだからだ

50 17/09/21(木)02:42:42 No.454329818

おっさんと琥珀ちゃんとかのマスコットが良かった

51 17/09/21(木)02:43:01 No.454329836

イクでござる言うのかな…

52 17/09/21(木)02:43:05 No.454329840

>やっぱ八重ちゃんは属性過多なんじゃないかな… 異世界なのにちゃんと漢字名という属性もあるぞ!

53 17/09/21(木)02:43:40 No.454329884

白帝といい琥珀といい感じは通じるっぽいからな

54 17/09/21(木)02:43:50 No.454329894

琥珀やけに可愛いよね

55 17/09/21(木)02:44:54 No.454329976

タップするの好きだよ琥珀

56 17/09/21(木)02:45:08 No.454329993

うーんやっぱみんなキャラは好きだけどストーリーに関しては盛り上がらないから マガジン漫画みたいな感じかな

57 17/09/21(木)02:45:11 No.454329997

結局琥珀ぐらいしかまともに名前を覚えられずに終わってしまった

58 17/09/21(木)02:46:11 No.454330076

八重ちゃん初登場からデッドボール気味だからね…

59 17/09/21(木)02:46:55 No.454330130

ベタなキャラづけのハーレムにマスコットキャラの琥珀がスーっときく

60 17/09/21(木)02:46:57 No.454330134

ねぇこの王族度々助けられてるとはいえフランクが過ぎない…?

61 17/09/21(木)02:47:46 No.454330194

結構挑戦的な作品だった

62 17/09/21(木)02:47:49 No.454330198

これ結構サクサク進んでるけど原作の4/1も終わってないんだよねたしか…

63 17/09/21(木)02:48:37 No.454330243

これが受けたなら二度目の人生を異世界で もアニメ化すんのかな

64 17/09/21(木)02:48:40 No.454330246

>何かアニメ化前はGAIJINに人気!とか聞いたのに >GAIJINも何だこのクソアニメって言いはじめてダメだった /a/だと多順で5番目だったから不人気ではないと思うよ!

65 17/09/21(木)02:49:47 No.454330304

姉の方が好きだけどまぁ少数派だろう…

66 17/09/21(木)02:49:55 No.454330313

妹ちゃんの着替えシーンはパンスト穿く仕草がちゃんとしててすげえなってなった

67 17/09/21(木)02:50:12 No.454330334

>>何かアニメ化前はGAIJINに人気!とか聞いたのに >>GAIJINも何だこのクソアニメって言いはじめてダメだった >/a/だと多順で5番目だったから不人気ではないと思うよ! GAIJIはけものフレンズの時だって 何がおもしれーんだよ!?→けもフレが終わってしまう!!俺は今後何を生きがいにして生きれば良いんだーー!! ってやるからあんまり当てにしない方がいいよ

68 17/09/21(木)02:50:52 No.454330373

>ねぇこの王族度々助けられてるとはいえフランクが過ぎない…? この作品でそういうツッコミ始めると止まらなくなりそう

69 17/09/21(木)02:50:56 No.454330375

まれいも正統派ツンデレじゃないかな

70 17/09/21(木)02:51:10 No.454330387

いやけもフレとコレはまた違うだろう… 多分キャラの名前とか覚えてないのが多いぞ

71 17/09/21(木)02:51:22 No.454330401

特に頑張らなくても最後まで見ちゃったアニメはいいアニメだと思う 何が良かったかはよくわからないがよかった

72 17/09/21(木)02:52:03 No.454330441

ああそうかクソとか駄じゃなくてアレだ 漫画で言う流し読みされる 空気アニメなんだこれ

73 17/09/21(木)02:52:47 No.454330483

ついぞスリップを打ち破る敵が出てこなかった

74 17/09/21(木)02:53:17 No.454330518

これ系統ならデスマが控えてるがあれはこっちより主人公癖があるかな

75 17/09/21(木)02:53:21 No.454330523

スリップが強すぎる

76 17/09/21(木)02:53:21 No.454330526

本当に辛いアニメは1話で切っちゃうからね 3話まで見てだめだ肌にあわないって切るのもあるけど まあなんとなく見てみるかーっで最期まで見ちゃうアニメは中毒性があるアニメだと思う 麻薬的な中毒性じゃなしにかっぱえびせん的な中毒性みたいな

77 17/09/21(木)02:53:36 No.454330541

永続スリップで本当に出し惜しみねぇなオイ!ってなった 二期はないだろ…

78 17/09/21(木)02:53:37 No.454330543

デスマは挿絵も癖があるからな…

79 17/09/21(木)02:53:45 No.454330550

話の続きが気になるとかではなく次が見たい 次をくれ

80 17/09/21(木)02:53:54 No.454330562

空気と言うにはあまりにも存在感があると思う

81 17/09/21(木)02:54:08 No.454330575

>姉の方が好きだけどまぁ少数派だろう… テンプレツンデレ下火になって来てるしな 俺も好きだよ…

82 17/09/21(木)02:54:35 No.454330606

何かの間違いで細々とアニメの企画続いてくれんかのう

83 17/09/21(木)02:55:05 No.454330648

30分なんとなく時間潰しが出来て 内容が何処かで見たことあったりつまらなくても新しいと言うだけで見たいアニメを求めているのか

84 17/09/21(木)02:55:12 No.454330659

まれいはなんかまれいっぽくなかった 言われて気づいた

85 17/09/21(木)02:55:20 No.454330670

面白い…面白いけどなんか…なんかコレ…ってなり始める頃を見計らって横殴りしてくるのが気持ちいい 具体的には八重ちゃん

86 17/09/21(木)02:56:35 No.454330743

面白いというか楽しいって感じだった OPの動きで既に笑っちゃってたから必ずしも健全な見方は出来てなかったとは思うが

87 17/09/21(木)02:56:51 No.454330753

何か要点だけは抑えてるアニメなんだよな… 全体で見ると面白いと言うと違うと言うかむしろつまらないんだけど 何か見ちゃう

88 17/09/21(木)02:57:19 No.454330788

ワールドブレイク的なメタなところはあったと思う

89 17/09/21(木)02:57:40 No.454330806

心地よいよね

90 17/09/21(木)02:58:41 No.454330881

おいまさか?まさか応用で救っちゃう?みたいな先の展開を否応なしに期待させる名将

91 17/09/21(木)02:59:05 No.454330901

最初つまんねーなのにいつの間にかBDや原作買いたくなる謎の魅力がある作品だよね…

92 17/09/21(木)02:59:28 No.454330919

空気というのには存在感ありすぎる こんなにサンキュー神様!できるアニメ他に知らない

93 17/09/21(木)02:59:29 No.454330920

心地よいとも何か違う 何というかアレだ やらなくていいゲームと言うか

94 17/09/21(木)03:00:30 No.454330976

とにかくなにがおきても即神様パワーで解決するからするすると見てられるのだ

95 17/09/21(木)03:01:10 No.454331010

BDはそこまで欲しくないけど 琥珀のぬいぐるみは欲しい

96 17/09/21(木)03:01:21 No.454331016

物語をつまらなくしてる要員のお陰でするする見れるのはなんか違うけど何か上手く行ってるのか

97 17/09/21(木)03:01:35 No.454331036

あべまの一挙見ても気づいたら終わってる

98 17/09/21(木)03:01:50 No.454331058

物語がつまらない…?

99 17/09/21(木)03:01:59 No.454331065

初期にやたら叩いてた「」がいたから ストレスフリーで流し見できていいじゃんこれっていったけど聞いてもらえなかったが わかってもらえてうれしい

100 17/09/21(木)03:01:59 No.454331068

ストレスフリーでイライラしない 展開分かりきってるから逆に安心 これでいいんだよって感じのアニメ

101 17/09/21(木)03:02:23 No.454331090

これからはこういうのが人気て支持されるんだろうなって感じたアニメだ

102 17/09/21(木)03:02:33 No.454331100

自己充足の照れ隠しにピンチを混ぜる工程を省くとスイと摂取できるアニメになる

103 17/09/21(木)03:03:08 No.454331146

サンキュー神様!しながら見るのが楽しい

104 17/09/21(木)03:03:48 No.454331190

イージーモードすぎる…

105 17/09/21(木)03:03:53 No.454331195

日常系みたいなもんだからストーリーのつまるつまらないを説かれてもちょっと困る

106 17/09/21(木)03:04:25 No.454331235

多分BDの売り上げは600枚くらいのアニメ

107 17/09/21(木)03:05:31 No.454331301

ストレスフリーの割にたまに嫌味な敵役出したりそれを叩き潰すてんかいにするのがあるのだけは気になった

108 17/09/21(木)03:05:38 No.454331306

実はなつかしアニメチャンネルじゃないか不安になるくらいの安心感だった

109 17/09/21(木)03:05:56 No.454331329

最初からストーリーに関しては誰も褒めてないから そこを求めるアニメではないのは解ってるから

110 17/09/21(木)03:06:11 No.454331346

9人の奥さんができるからな… あと2人王女さんをたらしこんで 魔王の娘さんも助けて奥さんにする 根っこはハーレムものだ

111 17/09/21(木)03:06:51 No.454331390

>ストレスフリーの割にたまに嫌味な敵役出したり 出してすぐ解決いいですよね

112 17/09/21(木)03:07:12 No.454331422

いやなやつを叩き潰したかった

113 17/09/21(木)03:07:31 No.454331439

そういうハーレム物がアニメ化したのは初かそういえば…

114 17/09/21(木)03:07:54 No.454331468

スリップ!

115 17/09/21(木)03:08:11 No.454331481

いや出さないでゆるゆるライフしてるだけでもいいんだよ…?

116 17/09/21(木)03:08:35 No.454331503

いつも通り解決すると分かっていても敵やトラブルは必要 時代劇のようなものだ

117 17/09/21(木)03:09:21 No.454331546

>いつも通り解決すると分かっていても敵やトラブルは必要 >時代劇のようなものだ ああやっと分かった 水戸黄門を見てる感覚で見れるアニメか

118 17/09/21(木)03:09:59 No.454331580

デスマも盾もハーレム力はそこまで高くないからこれっきりかもしれん

119 17/09/21(木)03:10:09 No.454331590

キャラ付けも古臭さがあるしもしかしてこれ老人向けアニメ…?

120 17/09/21(木)03:10:57 No.454331634

>水戸黄門を見てる感覚で見れるアニメか 俺も一瞬そう考えたけど よく考えると水戸黄門はあれでかなり死人でてるから

121 17/09/21(木)03:11:28 No.454331677

むしろ若年層に絶大に人気があるんだよコレ

122 17/09/21(木)03:11:28 No.454331678

ガープス・マジックから引っ張ってきたかのような性能のスリップが便利だったな どんな強者でも足場が不安定でまともに動けないと惨めだっていうのはわりと禁じ手なのにGMがOKだしたからやってるくらいの魔法の自由度だ ドラゴンとか召喚された聖獣に魔法抵抗とかないんかいってツッコミもいれられるし

123 17/09/21(木)03:11:29 No.454331679

さすがに水戸黄門に失礼だろ

124 17/09/21(木)03:12:22 No.454331733

まぁDVDBDが売れないのは解る 10年に1回くらいはあっていいアニメだと思う

125 17/09/21(木)03:12:47 No.454331752

水戸黄門もその見下してるスレ画と同レベルなんだよ いやストレス部分多少多かったりするから下手するとレベル下回るかも

126 17/09/21(木)03:13:07 No.454331770

>むしろ若年層に絶大に人気があるんだよコレ ぶっちゃけ若年層だと似たような妄想してた事に気づいてダメージ受けたりするんじゃないのか

127 17/09/21(木)03:14:03 No.454331829

su2032378.jpg みんな真宮寺さくらとか霊夢とか好きかって言ってるでござるが シスプリの春歌忘れたらダメでござる

128 17/09/21(木)03:14:29 No.454331856

巨乳になれ!

129 17/09/21(木)03:14:31 No.454331860

確かにDVDは売れないだろうな でも同じ兎塚エイジの絵のアニメだと断トツで見やすい

130 17/09/21(木)03:14:36 No.454331863

いや水戸黄門は無駄に本当に無駄に長く続き過ぎてるからそうなってるだけだからな 感覚的にはその通りだけど同じにするのも違う

131 17/09/21(木)03:15:00 No.454331889

わりと負けず嫌いの気質なのかねジョージ中田王の血は

132 17/09/21(木)03:15:46 No.454331926

なんかちゃんと研究開発すれば日常系に代わる一大ジャンルに出来そうな気はする

133 17/09/21(木)03:15:46 No.454331928

>みんな真宮寺さくらとか霊夢とか好きかって言ってるでござるが >シスプリの春歌忘れたらダメでござる さらに「さくら」って子が奥さんの1人として追加されるので さらにややこしくなる

134 17/09/21(木)03:16:08 No.454331954

真さくらどのもいるのか…

135 17/09/21(木)03:16:35 No.454331982

売れないだろうけど俺は予約しちゃったよ… 作業中にダラダラ流しながら見れそうだし

136 17/09/21(木)03:16:47 No.454331999

年齢は言わない17歳声の狐女

137 17/09/21(木)03:16:56 No.454332007

こういう異世界日常系は実際なろうの方では一大ジャンルだし

138 17/09/21(木)03:17:28 No.454332028

>なんかちゃんと研究開発すれば日常系に代わる一大ジャンルに出来そうな気はする もうなってるしこれからのオタク層のメインストリームになりつつあるよ異世界転生もの 勘違いした作者が試練盛りだくさんの異世界もの!とかやり出さないのを願うけど…

139 17/09/21(木)03:18:25 No.454332074

水戸黄門は知らないけど必殺仕事人は第三シーズン以降は そんなに上を目指すでもなくだからといって下がらないよう パターン化を意識して作ってたって製作側が後から明かしたからな

140 17/09/21(木)03:18:44 No.454332091

>売れないだろうけど俺は予約しちゃったよ… >作業中にダラダラ流しながら見れそうだし 駄ニメストアでよくね?

141 17/09/21(木)03:18:44 No.454332092

試練盛りだくさんはグリムガルでやったからな…

142 17/09/21(木)03:19:25 No.454332119

>su2032378.jpg >みんな真宮寺さくらとか霊夢とか好きかって言ってるでござるが >シスプリの春歌忘れたらダメでござる 俺が思い出したのは昔のファンタジー系エロゲーのキャラ タイトル忘れたけど黒髪ポニテで鉢金付けた上ピンクで下黒の袴のキャラでほぼおんなじ

143 17/09/21(木)03:19:34 No.454332131

妹がメインヒロインぽいが 金髪が正妻らしいな

144 17/09/21(木)03:19:51 No.454332144

>勘違いした作者が試練盛りだくさんの異世界もの!とかやり出さないのを願うけど… そういうカウンターものが山ほど出てきてみんな死んでくのがウェブ小説の常だから

145 17/09/21(木)03:19:57 No.454332151

しかしファーストキスの相手はこの私だ!

146 17/09/21(木)03:20:46 No.454332192

>>売れないだろうけど俺は予約しちゃったよ… >>作業中にダラダラ流しながら見れそうだし >駄ニメストアでよくね? 一応は二期期待したいし 無理だと思うけど!!

147 17/09/21(木)03:21:10 No.454332212

2017年にもなって八重殿みたいなコテコテキャラをお出ししてきたのは素直に評価したい

148 17/09/21(木)03:21:21 No.454332218

>>勘違いした作者が試練盛りだくさんの異世界もの!とかやり出さないのを願うけど… >そういうカウンターものが山ほど出てきてみんな死んでくのがウェブ小説の常だから カウンターものがとにかく死んでいくのを見ると世間一般の王道と扱われてる試練!成長!挫折!みたいなやつは実はニッチもニッチだったんだな…ってなるよね

149 17/09/21(木)03:21:34 No.454332229

今は転生したら人間以外になってるのが増えてきた気がする

150 17/09/21(木)03:22:05 No.454332254

最初からトウヤが意識してたのは妹 本妻かつメインヒロインはユミナ 神の寵愛の覚醒で未来視ができるようになる

151 17/09/21(木)03:22:08 No.454332258

>今は転生したら人間以外になってるのが増えてきた気がする 正直その手は蜘蛛とスライム以外は面白くない…

152 17/09/21(木)03:22:45 No.454332297

お姉ちゃん可愛いんだけど負けヒロイン感が凄くて見ててちょっとつらいんだ

153 17/09/21(木)03:23:05 No.454332320

平たい胸族だしな姉

154 17/09/21(木)03:23:11 No.454332327

全員勝てばよろしい!

155 17/09/21(木)03:23:38 No.454332352

>お姉ちゃん可愛いんだけど負けヒロイン感が凄くて見ててちょっとつらいんだ 大丈夫 全員ちゃんと娶ると思うから 今週のサンデーだって週刊少年誌なのにハーレム全員孕ませエンドで終わった漫画もあったし!!

156 17/09/21(木)03:25:21 No.454332440

>カウンターものがとにかく死んでいくのを見ると世間一般の王道と扱われてる試練!成長!挫折!みたいなやつは実はニッチもニッチだったんだな…ってなるよね 何か全部同じ括りにしてるからダメなだけだぞ ニッチなんじゃなくて面白くかけないだけだ

157 17/09/21(木)03:27:09 No.454332536

姉は沸点が低いけど理屈話してるうちに納得してくれるからいいんだが 妹はクドクドといいたいことを全部言い終わるまでお説教が終わらないタイプだから

158 17/09/21(木)03:29:15 No.454332649

王道がニッチとは言わないけど王道と言われる物語の作りと転生系の物語の作りでより読者から求められてるものがウケる訳で今はそれか転生系の物語になっただけだよね

159 17/09/21(木)03:30:36 No.454332731

挫折から試練を乗り越えて成長したりは有名作品は大体やってる それぞれやり方が違うから読み手がそれに気づかない事はある 面倒くさいからかなのうにはそう言うのしない作品も多いけど

160 17/09/21(木)03:31:59 No.454332807

>王道がニッチとは言わないけど王道と言われる物語の作りと転生系の物語の作りでより読者から求められてるものがウケる訳で今はそれか転生系の物語になっただけだよね なろうではそうなんだろうけど ラノベ全般や漫画まで含むとかだと違うから主語には注意だね

161 17/09/21(木)03:33:08 No.454332857

>挫折から試練を乗り越えて成長したりは有名作品は大体やってる >それぞれやり方が違うから読み手がそれに気づかない事はある >面倒くさいからかなのうにはそう言うのしない作品も多いけど 挫折成長って実は物語の面白さにはあんまり影響しないしむしろ勢いを削いだりしやすいから排除した方がいいってのがweb小説やラノベを越えて文芸一般での最近の定説なんだよね

162 17/09/21(木)03:33:19 No.454332867

転生系でも王道はちゃんとあるというか 王道ってのはそのまんま道筋の話であってジャンルではないのよ

163 17/09/21(木)03:34:15 No.454332909

>挫折成長って実は物語の面白さにはあんまり影響しないしむしろ勢いを削いだりしやすいから排除した方がいいってのがweb小説やラノベを越えて文芸一般での最近の定説なんだよね ソースは?

164 17/09/21(木)03:34:42 No.454332927

>転生系でも王道はちゃんとあるというか >王道ってのはそのまんま道筋の話であってジャンルではないのよ >>勘違いした作者が試練盛りだくさんの異世界もの!とかやり出さないのを願うけど… >そういうカウンターものが山ほど出てきてみんな死んでくのがウェブ小説の常だから

165 17/09/21(木)03:36:12 No.454333001

スナック感覚で観れるアニメは重要

166 17/09/21(木)03:36:50 No.454333035

>>転生系でも王道はちゃんとあるというか >>王道ってのはそのまんま道筋の話であってジャンルではないのよ >>>勘違いした作者が試練盛りだくさんの異世界もの!とかやり出さないのを願うけど… >>そういうカウンターものが山ほど出てきてみんな死んでくのがウェブ小説の常だから 面白く書けてないだけだね

167 17/09/21(木)03:37:29 No.454333064

カズマさんはある意味チートなメンバーに囲まれているけどまともに機能させるのに苦悩したり難癖つけられて留置所入ったり仲間の説明が遅くて首刎ねられたり軽く見せているけどかなりの試練を乗り越えてる人物だから人気なんかね 普段はできるだけトラブルを避けたいけどいざとなったら自殺して活路開くくらいはするし

168 17/09/21(木)03:37:41 No.454333077

流動食でも流し込まれ続けると苦しいよ

169 17/09/21(木)03:38:16 No.454333102

>カズマさんはある意味チートなメンバーに囲まれているけどまともに機能させるのに苦悩したり難癖つけられて留置所入ったり仲間の説明が遅くて首刎ねられたり軽く見せているけどかなりの試練を乗り越えてる人物だから人気なんかね >普段はできるだけトラブルを避けたいけどいざとなったら自殺して活路開くくらいはするし いやハーレムで強いからだよ

170 17/09/21(木)03:38:34 No.454333122

バルスも逆境挫折試練乗り越えて成長して攻略した時のカタルシスが凄いからな

171 17/09/21(木)03:42:41 No.454333326

なんでこんなアニメのスレで脳内なろう論展開してるの…

172 17/09/21(木)03:44:08 No.454333385

ストーリーがつまらないとか面白くないに過剰反応した子だろう そこは別にこのアニメに求めてないって言ってるのに

173 17/09/21(木)03:48:26 No.454333595

1話で2つ3つイベントこなしてるから割りと見れちゃうな

174 17/09/21(木)03:50:16 No.454333682

>そこは別にこのアニメに求めてないって言ってるのに そういうことよね アニメの効力というか、そういうのが理解できれば見方がわかる

175 17/09/21(木)03:52:02 No.454333790

何故かすごいロリ二人が目立ってたよね あんまり出てないはずなのに

176 17/09/21(木)03:52:48 No.454333819

主人公の敬語がミストさん思い出すって言われてるので腑に落ちた

177 17/09/21(木)03:53:16 No.454333841

この後ロボ物になるっていうから2期が見たい

178 17/09/21(木)03:53:38 No.454333853

あんまり剣状態で使わないというかエンチャントして射撃するほうが圧倒的に便利だからEOTechのホロサイトなりTrijiconRMRつけたほうがいいと思う

179 17/09/21(木)03:54:40 No.454333911

このアニメの目指すところは何なのだろうってすっごい余計なことを考えてしまった やめとこう、労力の無駄だ

180 17/09/21(木)03:56:33 No.454334006

アポーツとスリップだけで物語作れそうだよね

181 17/09/21(木)03:58:29 No.454334096

とりあえずアンチじみた事や叩きレスしなけりゃそれでいいよ…

182 17/09/21(木)03:58:57 No.454334114

自動給弾システムをエンチャントしてるしあらかじめ複数の機能をエンチャントした弾丸をシチュエーションに合わせて装填する仕組みにしても便利そう そうなるとリボルバーよりもマガジン形式のほうがいいかな

183 17/09/21(木)03:59:17 No.454334131

>何故かすごいロリ二人が目立ってたよね スゥシィは嫁の1人になるよ

184 17/09/21(木)04:00:28 No.454334186

水戸公門感はがつよいのはデスマだな あれアニメに向かない気がするけど

185 17/09/21(木)04:00:57 No.454334211

まったくもって変化球を投げないのでその点はすごい安心したアニメだ…

186 17/09/21(木)04:01:24 No.454334233

ユミナとリンゼも銃貰ったけど結局使うシーンあんのかな

187 17/09/21(木)04:01:31 No.454334236

スリップはなんにでも使え過ぎる

188 17/09/21(木)04:01:54 No.454334250

>このアニメの目指すところは何なのだろうってすっごい余計なことを考えてしまった 原作では神の眷属から上級神になったからそろそろ終わりが見えてきてるよ

189 17/09/21(木)04:02:31 No.454334280

嫌いじゃないがこんなアニメばかり作られるようになるのはすげーやだ

190 17/09/21(木)04:02:40 No.454334287

そうか神かー…言われれば納得かもしれない

191 17/09/21(木)04:03:34 No.454334334

しかしナイツマより人気らしいのはびびる

192 17/09/21(木)04:04:15 No.454334362

スリップとアポーツの汎用性もすごいが やっぱそれらをプログラムで一括できるのはかなり便利

193 17/09/21(木)04:04:24 No.454334375

>嫌いじゃないがこんなアニメばかり作られるようになるのはすげーやだ だけど毎期20本以上アニメある中で1本ぐらいはあってもいいと思うよ 流石に半分以上こんなのは嫌だけど

194 17/09/21(木)04:04:26 No.454334376

なんで件俗になるんだ 髪ってあれいがいなさそうなのに 現地神がいるのかな

195 17/09/21(木)04:05:23 No.454334419

最終話は子安と一緒の畳でお茶飲んで終わりみたいな感じでお願いしたい

196 17/09/21(木)04:05:34 No.454334424

>しかしナイツマより人気らしいのはびびる ナイツマはOP曲が大失敗だったのと端折りすぎ主役のエル君の人間が薄味なのがな

197 17/09/21(木)04:05:38 No.454334430

>しかしナイツマより人気らしいのはびびる なろうは一定感覚で提供され続けることが大事

198 17/09/21(木)04:06:12 No.454334459

>嫌いじゃないがこんなアニメばかり作られるようになるのはすげーやだ その妄想がまかり通るならとっくに萌え4コマアニメだけになってるよ…?

199 17/09/21(木)04:07:11 No.454334503

このタイプが大半を占めるようになったら視聴者の方が飽きてくる頃合いだと思う

200 17/09/21(木)04:07:22 No.454334511

>髪ってあれいがいなさそうなのに >現地神がいるのかな めっちゃいるよ 破壊神やら邪神やら 望月ファミリアのカミサマたちやら

201 17/09/21(木)04:08:01 No.454334538

個人的にはエヴァ流行ったときの 暗い雰囲気のアニメばかりの状況が一番辛かった 企画通らなかったらしいが

202 17/09/21(木)04:09:12 No.454334599

主人公殺した神様は最高神クラスの超すごい神様って聞いた

203 17/09/21(木)04:11:13 No.454334686

あれだよねどっちかというときらら系みたいな感覚で見れるよね なんの心配もしないで流しとけるみたいな

204 17/09/21(木)04:11:23 No.454334694

破壊神は神様の茶飲み友達で地上がしっちゃかめっちゃかになって 管理下から外す判断をするとぶっこわしにいく神様

205 17/09/21(木)04:11:40 No.454334709

マダオ神はそこそこ引退して自由に余生を過ごしたいから主人公を引っ張ってきて後継者にしたいのかもしれない 神様に寿命ああるのか分からんけどとりあえず見た目けっこうな爺様だし

206 17/09/21(木)04:12:45 No.454334750

>主人公殺した神様は最高神クラスの超すごい神様って聞いた 原作見てないから分かってないけど あの世界は殺しちゃった冬夜のために用意した世界だとかってレスが前にあったような…

207 17/09/21(木)04:13:32 No.454334784

>ナイツマはOP曲が大失敗だったのと端折りすぎ主役のエル君の人間が薄味なのがな 待てよあのOPは今期一だろ!?

208 17/09/21(木)04:14:27 No.454334836

ナイツマのOPが失敗ってどこ見てんだ

209 17/09/21(木)04:14:50 No.454334852

>あの世界は殺しちゃった冬夜のために用意した世界だとかってレスが前にあったような… 色々辻褄合うなその説 まさにサンキュー神様

210 17/09/21(木)04:14:57 No.454334858

>マダオ神はそこそこ引退して自由に余生を過ごしたいから主人公を引っ張ってきて後継者にしたいのかもしれない そもそも神様も望月しんのすけを名乗ってるしな 可能性は高そう

211 17/09/21(木)04:17:32 No.454334953

今期アニメのOPの中では1番上手いし良い曲だろナイツマの

212 17/09/21(木)04:17:58 No.454334971

>待てよあのOPは今期一だろ!? ナイツマのOPも好きだけど一番はプリプリかな

213 17/09/21(木)04:18:41 No.454335001

そもそもナイツマより人気らしいってのはどこ情報かも解からんが

214 17/09/21(木)04:19:25 No.454335028

色々はっちゃけてる信長の忍びが好きです

215 17/09/21(木)04:26:21 No.454335308

二期が見たいけど見れないだろうなぁアニメリストに入るよ イクシオンサーガDTと並ぶぐらい

216 17/09/21(木)04:32:36 No.454335515

スリの子が王族の子と仲良く遊ぶまで行けたのは悲壮感無くて良かった

217 17/09/21(木)04:53:15 No.454336117

俺こういうアニメ大好き!いい意味のクソアニメって感じのやつ!

↑Top