17/09/21(木)01:01:44 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/21(木)01:01:44 HDAO9y.g No.454317129
なんで大昔に人気没落したおばちゃんの引退がこんなにニュースになってんだろう… スピードとかMAXと同じ沖縄アイドル歌手枠でしょこの人?
1 17/09/21(木)01:03:37 No.454317409
大復活を遂げていらっしゃったのだ
2 17/09/21(木)01:03:37 No.454317410
マックス知ってるとかおっさんかよ
3 17/09/21(木)01:04:07 No.454317508
おっさんですが何か?
4 17/09/21(木)01:04:14 HDAO9y.g No.454317535
>大復活を遂げていらっしゃったのだ 割といいじゃん…レベルで結局大して芽が出なかったじゃん!
5 17/09/21(木)01:06:03 No.454317823
元からファンだった人が大勢いるからでは
6 17/09/21(木)01:06:51 No.454317979
一応元国民的アイドルだからな グローブとかと同じ扱い
7 17/09/21(木)01:07:14 No.454318065
一時代築き上げたしな
8 17/09/21(木)01:07:26 No.454318090
人気没落ってのはあゆみたいなのを言うんだ こっちはジャンル変えてからもなんかすげー人気あるぞ
9 17/09/21(木)01:07:48 No.454318155
テレビで見なくなっただけでライブめっちゃすごいからな すごいからな
10 17/09/21(木)01:07:59 No.454318190
サミットでわざわざ歌うくらいには時代を築いてたね
11 17/09/21(木)01:08:35 No.454318295
今聴いても古さをあまり感じない
12 17/09/21(木)01:08:42 No.454318318
路線変えてからは洋楽みたいな感じかなというくらいしか知らなかったが 相変わらず体型は保っててすごい
13 17/09/21(木)01:08:45 No.454318332
そもそもあゆみが彼女の二番煎じって感じ
14 17/09/21(木)01:08:50 No.454318353
テレビに出なくなっただけで干されただの人気なくなっただの言うのもうやめない?
15 17/09/21(木)01:09:04 No.454318391
サムは止めなかったの?
16 17/09/21(木)01:09:17 No.454318424
アメリカで言うマドンナ引退ぐらいのパワーあるだろ
17 17/09/21(木)01:09:34 No.454318467
でも当時思春期を生きてた「」的にはアムラーが流行ってせいでシコれないJKが量産されましたて感じでむしろ敵キャラだったよね
18 17/09/21(木)01:09:43 No.454318492
テレビなんぞに出なくても儲かってるのに凋落とか片腹痛し
19 17/09/21(木)01:09:57 No.454318532
たまに見るCDチャートなんかじゃ顔出せば大体上位に居たので 消えたとかじゃなくてひっきりなしにテレビ出なくなっただけだったんだなぁと
20 17/09/21(木)01:10:00 No.454318538
理由はなに?
21 17/09/21(木)01:10:09 No.454318560
>サムは止めなかったの? もう赤の他人だろう
22 17/09/21(木)01:10:24 No.454318598
>でも当時思春期を生きてた「」的にはアムラーが流行ってせいでシコれないJKが量産されましたて感じでむしろ敵キャラだったよね 制服のミニスカ流行らせたんだぞ
23 17/09/21(木)01:10:24 No.454318603
イモトがライブ行けなくてガチ泣きする
24 17/09/21(木)01:10:34 No.454318638
>でも当時思春期を生きてた「」的にはアムラーが流行ってせいでシコれないJKが量産されましたて感じでむしろ敵キャラだったよね 安室ちゃんのはむしろまだマシだったような その後が酷いイメージ
25 17/09/21(木)01:11:51 No.454318848
安美錦じゃなくてよかった
26 17/09/21(木)01:12:05 No.454318888
>サミットでわざわざ歌うくらいには時代を築いてたね あれひどかったなぁ
27 17/09/21(木)01:12:51 No.454319013
安室 TRF SPEED MAX grove これらの頃が好きだった
28 17/09/21(木)01:13:30 No.454319124
母親殺されたり結構ヘビーよね
29 17/09/21(木)01:13:52 No.454319173
ヘイヘイヘイでハマタにしばかられる安室好きだったよ
30 17/09/21(木)01:14:03 No.454319202
今あるギャルのイメージ作ったのは安室ちゃんだしな
31 17/09/21(木)01:14:22 No.454319255
>テレビに出なくなっただけで干されただの人気なくなっただの言うのもうやめない? 沖縄小室人気で成り上がったアイドルアーティストでそのブームの終焉と共に人気が落ちたのは事実だ ただ多分一番上手くやってる人だとは思う他を見ると
32 17/09/21(木)01:14:24 No.454319263
わりと最近になってから精力的に活動してたよね
33 17/09/21(木)01:16:24 No.454319624
没落ってのも違うだろうけど全盛期の人気はとっくに落ち着いてるから 騒ぐほどのことじゃなく静かに引退するんじゃというイメージはあった
34 17/09/21(木)01:16:51 No.454319705
一応NHKのオリンピックテーマソングやったりしたし
35 17/09/21(木)01:17:27 No.454319819
ポンキッキーズでうさ耳コスやってたのに忙しくなってでなくなったのがいまだに覚えてる
36 17/09/21(木)01:17:34 No.454319843
一時代築いた人の引退だからニュースになるよそりゃ
37 17/09/21(木)01:17:38 No.454319856
最近の人気はEXILE系みてぇな ネット上ではそんな騒がれないけど確実にリア充には大人気な感じのイメージだった
38 17/09/21(木)01:18:26 No.454320027
若いうちに人気絶頂のまま解散したSPEEDが 今となってはとてもひどい末路でなんというかアレだ
39 17/09/21(木)01:18:35 No.454320054
引退っていってもあれでしょ 落ち着いたらまた戻ってくるんでしょ?
40 17/09/21(木)01:18:44 No.454320084
>でも当時思春期を生きてた「」的にはアムラーが流行ってせいでシコれないJKが量産されましたて感じでむしろ敵キャラだったよね むしろむっちゃシコったよ シコれないのはヤマンバとかの変異種 俺はそれもシコれたけど
41 17/09/21(木)01:18:59 No.454320128
沖縄アクターズ系の一連のブームの元祖にして牽引役で まぎれもなく当時のスーパーアイドルっていうかスターだったよ 歌うまくないけどダンスとか華のある感じとか バックのMAXことスーパーモンキーズとは一線を画するカリスマあった
42 17/09/21(木)01:19:05 No.454320153
>一応NHKのオリンピックテーマソングやったりしたし 割りと好きだった
43 17/09/21(木)01:19:33 No.454320224
母親殺されたのとか考えるとこの人も音楽バブルの被害者と言えるのかもなぁと思う
44 17/09/21(木)01:20:01 No.454320320
息子今何才くらいだっけ
45 17/09/21(木)01:20:14 No.454320366
この人は女性向けだとめっちゃ金と人が動く現役カリスマなので没落という認識が誤っている
46 17/09/21(木)01:20:26 No.454320402
仕事忙しくて一回養育権取られたくらいだから 子どもが小さい間は子育てに専念してたんだろう
47 17/09/21(木)01:20:42 No.454320439
CD売上ランキング女性部門歴代1位の座って 恐らくはもう脅かされる事すら無いよね
48 17/09/21(木)01:21:01 No.454320500
>最近の人気はEXILE系みてぇな >ネット上ではそんな騒がれないけど確実にリア充には大人気な感じのイメージだった EXILEとはよく似てる感じあるね アムロ浜崎あたりから連綿と続くエーベックスのヤンキーミュージックって感じよね
49 17/09/21(木)01:21:07 No.454320518
「」はsay the wordあたりで時が止まってそう
50 17/09/21(木)01:21:08 No.454320522
>落ち着いたらまた戻ってくるんでしょ? ダンス込みのパフォーマーだからブランクできるとどうだろうなあ
51 17/09/21(木)01:21:20 No.454320562
もうCDそのものが…
52 17/09/21(木)01:21:28 No.454320595
>仕事忙しくて一回養育権取られたくらいだから >子どもが小さい間は子育てに専念してたんだろう そんなにサムのことはもう嫌いなの…
53 17/09/21(木)01:21:33 No.454320608
>この人は女性向けだとめっちゃ金と人が動く現役カリスマなので没落という認識が誤っている 対象が自分の狭い視界に入らなくなっただけで人気落ちたとか干されたとか言いだすのいいよね…
54 17/09/21(木)01:21:40 No.454320631
アムラー達ってもう30後半から40前半かな?
55 17/09/21(木)01:22:18 No.454320737
一回どの女性誌も安室が表紙ってのを10年近く前に見たんだけど 小顔でスタイルいいからどの表紙もかっこいいのなんの
56 17/09/21(木)01:23:05 No.454320857
えっ引退すんの!?誕生日に発表したの!?
57 17/09/21(木)01:23:12 No.454320884
>「」はsay the wordあたりで時が止まってそう 馬鹿にしないでくれる?CAN YOU CELEBRATE?で止まってるわよ!
58 17/09/21(木)01:23:16 No.454320899
スタイルの印象として顔小さいのって大事だよね…踊りも映えるし
59 17/09/21(木)01:23:20 No.454320912
身長はわりと普通だった気がする 顔くそちっせぇから決まってたけど
60 17/09/21(木)01:23:34 No.454320961
ケバくて嫌いだったなぁ…
61 17/09/21(木)01:23:42 No.454320988
>サムは止めなかったの? 寒い夜だから…
62 17/09/21(木)01:23:51 No.454321014
>馬鹿にしないでくれる?TRY MEのカバーで止まってるわよ!
63 17/09/21(木)01:24:03 HDAO9y.g No.454321055
>えっ引退すんの!?誕生日に発表したの!? あちこちでニュースになっとるよ
64 17/09/21(木)01:24:14 No.454321097
>一応NHKのオリンピックテーマソングやったりしたし 今の時代に毎日のように安室奈美恵の曲が流れていたって凄いことだったな…
65 17/09/21(木)01:24:21 No.454321121
いまだにドームツアーしてチケット即完するよどこかの韓国アーティストみたいに席空いてるとかないし…
66 17/09/21(木)01:24:41 No.454321185
顔小さいからスラッとして見えるけど150cmくらいしかないんだよな
67 17/09/21(木)01:24:43 No.454321191
復帰してからの方がキレイで好みだ
68 17/09/21(木)01:24:51 No.454321210
なんかスゲー音楽が売れてた時代だったよなあ
69 17/09/21(木)01:25:00 No.454321231
ブッチホンされたのも安室だっけ? ネーバエーンってやつ
70 17/09/21(木)01:25:16 No.454321271
きゃゆーせれぶれーくらいまでしかもう… その後アニメ主題歌もなんかしてたけどあまり覚えてないや
71 17/09/21(木)01:25:30 No.454321307
当たり前だけど沖縄顔だよね
72 17/09/21(木)01:25:38 No.454321329
曲名忘れたけどポケモン映画の主題歌好きだったよ
73 17/09/21(木)01:25:40 No.454321338
>そんなにサムのことはもう嫌いなの… サムの実家に限らないけど代々医者の家系だと 子どもや孫も医者にさせたがって面倒だからなあ…
74 17/09/21(木)01:25:43 No.454321345
普通の人の何倍も濃縮されなような人生だ…
75 17/09/21(木)01:25:52 No.454321363
アスペルガー
76 17/09/21(木)01:26:15 No.454321426
https://www.youtube.com/watch?v=7prEbLsc_r4 この曲めっちゃ好き
77 17/09/21(木)01:26:15 No.454321427
自分が知らないからオワコン
78 17/09/21(木)01:26:31 No.454321467
サムはまさはるだからだめ
79 17/09/21(木)01:26:32 No.454321469
具体的に言うとNaoymtと組んでから化けた 売り上げこそ敵わないけどマジでかっこよくなった
80 17/09/21(木)01:26:41 No.454321496
>馬鹿にしないでくれる?TRY MEのカバーで止まってるわよ! アムラーブームを耳にもいれずに過ごしてくるの難易度高すぎる…
81 17/09/21(木)01:26:45 No.454321508
>イモトがライブ行けなくてガチ泣きする ここぞとばかりに海外ロケをぶち込んでくるイッテQ
82 17/09/21(木)01:26:46 No.454321511
最近の「」ってEXILEとか安室とかのavexコンテンツ許す傾向にあるよね オタクとして恥ずかしいと思わないの!?
83 17/09/21(木)01:26:48 No.454321517
あの眉ってこいつみたいな小顔だから意味があったんだなってのは 流石にファッション疎い俺でも量産型のデカ顔のブス見て解った
84 17/09/21(木)01:27:02 No.454321552
スーパーモンキーズで猿っぽい顔だからかなって思ってた 世代だけど興味湧かないから「」の反応に戸惑う
85 17/09/21(木)01:27:13 No.454321588
こいつ
86 17/09/21(木)01:27:17 No.454321597
イモト引退までに行けるのかな…
87 17/09/21(木)01:27:18 No.454321598
最初は確かにアイドル歌手だったんだけど近年はR&Bの歌手としてかなりのものだった ただガチンコのR&Bって悲しいかな売れ線ではないのよね
88 17/09/21(木)01:27:30 No.454321639
正直どうでもいい
89 17/09/21(木)01:27:38 No.454321665
サムはTRFのエクササイズDVD大ヒットしたよね
90 17/09/21(木)01:27:48 No.454321696
自分は聞かないけど彼女は聞いてたみたいな人が多いんじゃない
91 17/09/21(木)01:27:56 No.454321721
80年代でいう松田聖子みたいな90年代アイドルのひとつの形を作り出した元祖だよね
92 17/09/21(木)01:27:58 No.454321727
>世代だけど興味湧かないから「」の反応に戸惑う 女子「」もいるから…
93 17/09/21(木)01:28:04 No.454321742
そういえばゲームあったな ポリゴンの安室奈美恵が歌って踊るやつ
94 17/09/21(木)01:28:09 No.454321752
この人いなくなったら日本のディーヴァポジション不在になるんじゃないか MISIA辺りになるのか
95 17/09/21(木)01:28:18 No.454321774
>イモト引退までに行けるのかな… 最近はオカリナとかが海外頑張ってくれてるし
96 17/09/21(木)01:28:35 No.454321809
>最近の「」ってEXILEとか安室とかのavexコンテンツ許す傾向にあるよね 許すっていうかもうJ-POPなんて各種オタクコンテンツよりもはるかに格下的な感じだからなあ 敵視する意味がないのでは
97 17/09/21(木)01:28:43 No.454321827
俺以外誰もぐっさんとの映画の話をしてくれないな!
98 17/09/21(木)01:28:46 No.454321835
>正直どうでもいい じゃあなんでレスしたの?
99 17/09/21(木)01:28:47 No.454321840
>女子「」もいるから… それもスレ文に匹敵するすごい短絡的な偏見だな
100 17/09/21(木)01:29:11 No.454321899
>最近の「」ってEXILEとか安室とかのavexコンテンツ許す傾向にあるよね >オタクとして恥ずかしいと思わないの!? オタクだからどうのこうのとかかくあるべしって言い方は嫌いだよ 色眼鏡かけてるだけじゃねーか
101 17/09/21(木)01:29:21 No.454321922
FGOの復刻ガチャに敗北する程度の話題性
102 17/09/21(木)01:29:22 No.454321926
引退まではなんだかんだ後一年あるから…
103 17/09/21(木)01:29:22 No.454321927
>オタクとして恥ずかしいと思わないの!? 年季入ったオタクはセガサターンのポリゴンアムロが踊るソフトとか手にしているし…
104 17/09/21(木)01:29:23 No.454321929
>正直どうでもいい どうでもいいアピール最高にかっこいいよ
105 17/09/21(木)01:29:34 No.454321956
80年代だと松田聖子や中森明菜あたりか プリンセス・プリンセスもいたな
106 17/09/21(木)01:29:43 No.454321978
今でも女性誌の表紙でよく見る
107 17/09/21(木)01:29:50 HDAO9y.g No.454321995
>スーパーモンキーズで猿っぽい顔だからかなって思ってた >世代だけど興味湧かないから「」の反応に戸惑う 多分レトロミュージックとして無条件である程度の市民権を得てるんだと思う 古ければなんでも許される風潮おじさんとしては許せませんよね
108 17/09/21(木)01:29:53 No.454322002
>MISIA辺りになるのか 宇多田ヒカルかなって思う
109 17/09/21(木)01:30:04 No.454322024
女性誌見ないからなあ
110 17/09/21(木)01:30:28 No.454322082
>最近の「」ってEXILEとか安室とかのavexコンテンツ許す傾向にあるよね >オタクとして恥ずかしいと思わないの!? ネタのつもりでもこんな文章書く方がスケスケの助より恥ずかしいわ
111 17/09/21(木)01:30:31 No.454322091
個人的には割とどうでもいいよ
112 17/09/21(木)01:30:37 No.454322101
丸山って名字はださかった
113 17/09/21(木)01:30:38 No.454322104
>最近の「」ってEXILEとか安室とかのavexコンテンツ許す傾向にあるよね >オタクとして恥ずかしいと思わないの!? 意味わからんよ…オタクはブヒブヒ言わなくちゃいけないとでも言うのか
114 17/09/21(木)01:30:57 No.454322159
>この人いなくなったら日本のディーヴァポジション不在になるんじゃないか この人以降はそもそも人数増加傾向にあるから完全に別ジャンルだよな
115 17/09/21(木)01:30:57 No.454322163
>世代だけど興味湧かないから「」の反応に戸惑う 自分が興味あるかどうかとあんまり関係ない程度にはビッグネームだったと思う
116 17/09/21(木)01:31:06 No.454322184
>最近の「」ってEXILEとか安室とかのavexコンテンツ許す傾向にあるよね >オタクとして恥ずかしいと思わないの!? 音楽オタクだって居るし
117 17/09/21(木)01:31:06 No.454322185
>許すっていうかもうJ-POPなんて各種オタクコンテンツよりもはるかに格下的な感じだからなあ 視野の狭さすごいね
118 17/09/21(木)01:31:13 No.454322204
EXILEの曲は好みだよ メンバーの名前はろくに覚えてないけど
119 17/09/21(木)01:31:27 No.454322247
洋楽追っかけ路線みたいになってからはまるで聞いてなかったけど 登場仕立てのウブい頃は可愛くて好きだったぞ
120 17/09/21(木)01:32:11 No.454322356
EXILEのハイロウのアレは腐れ界隈でいま来てる というかヤンキーカルチャーとオタクカルチャーって遠いようで近いからなー
121 17/09/21(木)01:32:16 No.454322366
EXILEはドラマ出るようになって株下がった気はする
122 17/09/21(木)01:32:18 No.454322372
宇多田ヒカルも揺るぎないなあ 浜崎あゆみはお辛い…
123 17/09/21(木)01:32:18 No.454322377
中島みゆきとかそこらへんクラスだったらえっ!てなるけどさ
124 17/09/21(木)01:32:25 No.454322391
ヘイヘイヘイでハマタに「18!?クソガキやないか!」ってどつかれてたのは覚えてる
125 17/09/21(木)01:32:28 No.454322398
EXILEってチュチュートレインしか知らない… ロケットとずっとかぶってた
126 17/09/21(木)01:32:34 No.454322423
>宇多田ヒカルかなって思う なるほど でも日本らしい歌姫って感じで あっちのビヨンセやらガガ的な存在ではないんだよな…
127 17/09/21(木)01:32:40 No.454322438
近年というかダンスナンバーやり始めてからは曲出せばきっちり売れてた印象だな ライブも毎回盛況な様子だったし
128 17/09/21(木)01:32:40 No.454322439
>EXILEはドラマ出るようになって株下がった気はする 下手すぎる…安室ちゃんも映画で棒演技だったが
129 17/09/21(木)01:32:58 No.454322474
EXILEは単純にパフォーマンス凄いし曲も別に悪くない
130 17/09/21(木)01:33:28 No.454322565
>というかヤンキーカルチャーとオタクカルチャーって遠いようで近いからなー !?
131 17/09/21(木)01:33:30 No.454322572
EXILEの歌うおじさんはつぶらな瞳してるのは知ってる
132 17/09/21(木)01:33:41 No.454322601
浜崎あゆみって凄かったのに
133 17/09/21(木)01:33:41 No.454322602
>この人以降はそもそも人数増加傾向にあるから完全に別ジャンルだよな 水準もかっこいい人もめっちゃ増えてるけど この人レベルで実力と美しさとカリスマ性持ってる人があんま思い当たらない
134 17/09/21(木)01:33:59 No.454322649
>!? オタク一年生かよ
135 17/09/21(木)01:34:04 No.454322663
ファンファンウィーヒッタステーッステー
136 17/09/21(木)01:34:17 No.454322693
西野カナとか言う人が流行ってた気がするんだが今はどう?
137 17/09/21(木)01:34:20 No.454322700
>浜崎あゆみって凄かったのに 俺は忘れない 初期に天然ぽけぽけキャラで売ってたのを
138 17/09/21(木)01:34:38 No.454322739
EXILEは君が代がショックすぎて
139 17/09/21(木)01:34:38 No.454322740
>EXILEはドラマ出るようになって株下がった気はする 一生興味持つことは無いんだろうなと思ってたけど あのドラマシリーズで顔と名前が分かるようになった
140 17/09/21(木)01:34:41 No.454322744
そもそもソロシンガーでそんなガッツリやれてる人いま居るの?
141 17/09/21(木)01:34:43 No.454322750
最近人気出てたのかこの人
142 17/09/21(木)01:34:46 No.454322758
>西野カナとか言う人が流行ってた気がするんだが今はどう? aikoとかの系列じゃねぇのその人
143 17/09/21(木)01:34:58 No.454322788
中高生に人気な女性歌手ポジションだとまだ西野カナ? 歌詞があれだけど歌声は結構好き
144 17/09/21(木)01:35:00 No.454322793
龍虎の拳…
145 17/09/21(木)01:35:01 No.454322796
自分次第ですべて変わるよねホント
146 17/09/21(木)01:35:04 No.454322799
スターの時代はもう終わったのかね 流行ってるのはクラスの何番目かと声優くらいだ
147 17/09/21(木)01:35:23 No.454322846
アルバムのチェックメイトはヤバかった マジかよ全曲かっこいいじゃんってなった
148 17/09/21(木)01:35:26 No.454322853
>西野カナとか言う人が流行ってた気がするんだが今はどう? たぶん震えてる
149 17/09/21(木)01:35:32 No.454322869
あゆと言ったら月宮だった
150 17/09/21(木)01:35:45 No.454322893
西野カナ歌自体は結構上手いよね
151 17/09/21(木)01:35:47 No.454322898
浜崎あゆみの後って倖田來未みたいになってたけど 倖田來未だけちょっと格落ちるイメージ
152 17/09/21(木)01:35:47 No.454322899
>中高生に人気な女性歌手ポジションだとまだ西野カナ? きゃりーぱみゅぱみゅ終わったの?
153 17/09/21(木)01:35:58 No.454322919
スターは女優ならまだいるのでは 歌は群れで歌うようになっちゃったからな
154 17/09/21(木)01:36:10 No.454322942
若い頃の歌声の方が好みだった R&Bづいた後の方がきっちり仕上げてる感じではあるけど
155 17/09/21(木)01:36:16 No.454322960
にんじゃりばんばんいいよね MMDで好きになったよ
156 17/09/21(木)01:36:21 No.454322966
>きゃりーぱみゅぱみゅ終わったの? 久々に聞いたな・・・
157 17/09/21(木)01:36:23 No.454322971
>>西野カナとか言う人が流行ってた気がするんだが今はどう? >たぶん震えてる トリセツを押し付けている
158 17/09/21(木)01:36:23 No.454322974
>最近の「」ってEXILEとか安室とかのavexコンテンツ許す傾向にあるよね EXILEはともかく安室はエロいからいいじゃん
159 17/09/21(木)01:36:26 No.454322980
サターンで面白ダンス眺めゲーム出してたじゃん
160 17/09/21(木)01:36:32 No.454322999
劇団EXILEは最近良く特撮で見る
161 17/09/21(木)01:36:44 No.454323027
>!? オタクってギャル嫌いだよねーみたいな偏見持ってそう
162 17/09/21(木)01:36:47 No.454323037
>aikoとかの系列じゃねぇのその人 aikoはビレバン 西野カナはドンキくらい層が違う
163 17/09/21(木)01:37:09 No.454323089
シノラーいいよね!
164 17/09/21(木)01:37:14 No.454323100
サミットの歌がピーク
165 17/09/21(木)01:37:24 No.454323122
別に昔も許さねぇ!してた「」ばかりじゃないだろう
166 17/09/21(木)01:37:27 No.454323126
>aikoはビレバン >西野カナはドンキくらい層が違う 難しかばい…
167 17/09/21(木)01:37:28 No.454323128
倖田來未は妹が…
168 17/09/21(木)01:37:37 No.454323154
>aikoはビレバン >西野カナはドンキくらい層が違う そうかな…
169 17/09/21(木)01:37:38 No.454323155
>>きゃりーぱみゅぱみゅ終わったの? >久々に聞いたな・・・ こないだMステのフェスで映像と歌を組み合わせるPVっぽい生中継を披露していてビビった
170 17/09/21(木)01:37:52 No.454323187
なんかダンスのパフォーマンスがどうのとか実力も本物で今も維持してるみたいな話はimgやらどこかでもたまに聞いてたけど あれだけ流行った昔とは時代とかいろいろ違うから興味がある人じゃないと知らないよね
171 17/09/21(木)01:37:53 No.454323188
倖田姉妹はそろってなんかお下品だったな
172 17/09/21(木)01:37:54 No.454323194
>シノラーいいよね! 篠原もいいポジションで復帰したね
173 17/09/21(木)01:38:05 No.454323217
aikoと西野カナは系統違いすぎる…
174 17/09/21(木)01:38:24 No.454323267
aikoと西野カナ並べるとか場所が場所なら笑われるぞ
175 17/09/21(木)01:38:26 No.454323277
>この人以降はそもそも人数増加傾向にあるから完全に別ジャンルだよな アイドルとか歌手とかがカリスマ一人のソロメインよりチーム制で当たり前の時代になって久しいね 安室奈美恵withスーパーモンキーズみたいな切り離し方って今はやらないよね
176 17/09/21(木)01:38:38 No.454323308
恋する女の子の歌なんてそんな枠違い分からないよ!!
177 17/09/21(木)01:38:51 No.454323339
イケイケのいい女風で売ってた倖田來未なんて失言一発で消えたもんな
178 17/09/21(木)01:39:13 No.454323400
>aikoと西野カナ並べるとか場所が場所なら笑われるぞ そうか… なんかすみませんでした
179 17/09/21(木)01:39:20 No.454323411
いやaikoと西野カナが違う枠なのは分るよ流石に
180 17/09/21(木)01:39:34 No.454323453
あーーーーーー 消波ブロック登ってー
181 17/09/21(木)01:39:36 No.454323463
>シノラーいいよね! アルバム一枚目は凄かった 石野卓球と縁切ってそこで終わった
182 17/09/21(木)01:39:38 No.454323470
>あれだけ流行った昔とは時代とかいろいろ違うから興味がある人じゃないと知らないよね よくある話だよね 一発屋の芸人がテレビからフェードアウトしたあと営業でボロ儲けしてたり 原作未完結のままアニメ化した作品がアニメ終了と共に多数から忘れられたり
183 17/09/21(木)01:39:39 No.454323474
>俺は忘れない >初期に実写版ユリ・サカザキをやってたのを
184 17/09/21(木)01:39:45 No.454323499
>安室奈美恵withスーパーモンキーズみたいな切り離し方って今はやらないよね 仲間由紀恵withダウンローズを思い出した
185 17/09/21(木)01:39:59 No.454323560
大昔に一時代を築き上げた人が見事復活して再びニッチを獲得 ↓ 業界各位「お、これで生涯現役確定やな!小室や浜崎がああなったし安室に全プッシュするわ」 ↓ 安室「ゴメンやっぱり無理やったわ…ベストとかディナーショーに悪影響出さん為にもここで引退な」 ↓ 安室に内緒で互いに話して企画とか勧めてた皆大パニック、今ここ
186 17/09/21(木)01:40:03 No.454323576
イモトラストライブ行けるのかな…行けるといいな…
187 17/09/21(木)01:40:11 No.454323605
みんなちゃんとJ-POP詳しいのだな…恐い
188 17/09/21(木)01:40:19 No.454323627
どこかでたまに聞くってのは浜崎あゆみが没落って感じで語られる時にそれと比べると安室なんかは本物で今も凄いって話が出てくるんだったかな
189 17/09/21(木)01:40:30 No.454323646
オリンピックの時に安室ちゃん今も人気だったんだと認識広まってた感じだった ライブかなり人気のようだ
190 17/09/21(木)01:40:43 No.454323681
何で関西弁…
191 17/09/21(木)01:40:49 No.454323694
ハマタはどう思う?
192 17/09/21(木)01:40:49 No.454323695
西野カナはミリヤとかテルマとかそっちだと思う aikoはドリカムの継承者みたいな感じだしフォロワーはししゃもとかガールズバンドに近い
193 17/09/21(木)01:40:56 No.454323716
aikoってカブトムシ焼くひとでしょ
194 17/09/21(木)01:41:10 No.454323761
おいしいですよね
195 17/09/21(木)01:41:12 No.454323762
>あーーーーーー >恋をしたーのはーーー
196 17/09/21(木)01:41:20 No.454323780
>みんなちゃんとJ-POP詳しいのだな…恐い オタク趣味しか知らないと孤立するぞ
197 17/09/21(木)01:41:47 No.454323833
>aikoってカブトムシ焼くひとでしょ いやテトラポット登って宇宙に靴飛ばしたりする人だよ
198 17/09/21(木)01:41:49 No.454323837
>どこかでたまに聞くってのは浜崎あゆみが没落って感じで語られる時にそれと比べると安室なんかは本物で今も凄いって話が出てくるんだったかな 元々浜崎と安室で客層ズレてたというか浜崎あゆみのほうが安い感じだった
199 17/09/21(木)01:41:53 No.454323849
今で言うAKBみたいなもんだけどそれでも応援できるのかな「」さんは
200 17/09/21(木)01:41:54 No.454323853
>みんなちゃんとJ-POP詳しいのだな…恐い いや俺は何となく混じってもバレないフリが上手いだけだけどね
201 17/09/21(木)01:41:56 No.454323858
>みんなちゃんとJ-POP詳しいのだな…恐い 安心しろ俺は2000年前後でテクノバカになってしまったからそれ以降はちっとも分からん
202 17/09/21(木)01:41:57 No.454323862
aikoはトロのCMかなんかのしか分かんない あと最近「」がネタにしてたアニメ映画の
203 17/09/21(木)01:41:57 No.454323863
復活も何も「」の見えないトコで活動してんじゃないのか
204 17/09/21(木)01:42:19 No.454323916
ハリセンボン春菜も大ファンか
205 17/09/21(木)01:42:46 No.454323984
ミリヤテルマは少し見た目的にファンキーすぎないか 西野カナはなんというかちょっと派手めだけど普通路線な印象がある
206 17/09/21(木)01:42:52 No.454324005
>みんなちゃんとJ-POP詳しいのだな…恐い 詳しいというか好きなアーティストの楽曲だけなら聴くでしょう
207 17/09/21(木)01:42:53 No.454324007
引退して数年後に復帰するパターン
208 17/09/21(木)01:42:54 No.454324011
>みんなちゃんとJ-POP詳しいのだな…恐い そもそも年代違ったりしない? 全盛期を知ってたら自分の興味の有無に関わらず目や耳にめっちゃ入ってきてたと思うんだけど
209 17/09/21(木)01:43:02 No.454324029
>aikoはトロのCMかなんかのしか分かんない トロって単語にも懐かしさを感じるぞ俺 一時期は朝の番組に出ていたっけ
210 17/09/21(木)01:43:15 No.454324058
>今で言うAKBみたいなもんだけどそれでも応援できるのかな「」さんは AKBとは違うんじゃないかな ピンでやってたし同性人気もガチだった
211 17/09/21(木)01:43:21 No.454324070
何も知らないと普通の人とカラオケ行った時困るし…
212 17/09/21(木)01:43:22 No.454324072
>安室に内緒で互いに話して企画とか勧めてた皆大パニック、今ここ アフィっぽ過ぎてしゃっくり出た
213 17/09/21(木)01:43:38 No.454324113
正直テレビの長い音楽番組をたまにがっつり見るの好きなんだ
214 17/09/21(木)01:43:42 No.454324125
抜群にうまければ必ずメインストリームにいるかっていうとそういうわけでもないし… 久保田利伸とか惚れ惚れするレベルで歌上手いけどあーまわるまーわるねって言われたりする
215 17/09/21(木)01:43:44 No.454324133
芸能人の引退ってなんだよって思ってしまう
216 17/09/21(木)01:44:26 No.454324219
>芸能人の引退ってなんだよって思ってしまう もうマスコミが面白おかしく書けない枠に入るってことだよ
217 17/09/21(木)01:44:35 No.454324250
>西野カナはなんというかちょっと派手めだけど普通路線な印象がある 考えると割と時代が生んだ寵児な感じがしてきた
218 17/09/21(木)01:44:54 No.454324293
>ピンでやってたし同性人気もガチだった スーパーモンキーズ…
219 17/09/21(木)01:44:55 No.454324297
曲がいいとかパフォーマンスが凄いとかはだいたいの人にとってはどうでもいいことだからね
220 17/09/21(木)01:45:06 No.454324326
>何も知らないと普通の人とカラオケ行った時困るし… 新しいネタはマメに取り入れておかなくちゃって考えが昔はあったけれど あまりカラオケ行かなくなってからは定番の懐メロでお茶を濁すようになった 新しい曲をうまく歌いこなせなくなってきているのもあるけれど…
221 17/09/21(木)01:45:06 HDAO9y.g No.454324327
>アルバム一枚目は凄かった >石野卓球と縁切ってそこで終わった 1枚目マジで良いよね こっちも当時は色眼鏡で見てたけど後から聞いてすげえいいってなったわ
222 17/09/21(木)01:45:29 No.454324385
オリンピック中流れまくった奴なんであんなねっちょりしてたんだろう
223 17/09/21(木)01:45:39 No.454324411
>久保田利伸とか惚れ惚れするレベルで歌上手いけどあーまわるまーわるねって言われたりする 久保田利伸と言ったら流星のサドルだろ!
224 17/09/21(木)01:45:49 No.454324440
書き込みをした人によって削除されました
225 17/09/21(木)01:46:13 No.454324496
>ミリヤテルマは少し見た目的にファンキーすぎないか >西野カナはなんというかちょっと派手めだけど普通路線な印象がある ミリヤテルマはなんていうか流派で出てくるようなイメージだ 西野カナはそうでもない
226 17/09/21(木)01:46:17 No.454324512
スーパーモンキーズ名義で正味四年 安室with名義で二年か
227 17/09/21(木)01:46:21 No.454324519
>なんでやヒーロー名曲やろ 巣にお帰り
228 17/09/21(木)01:46:32 No.454324557
>芸能人の引退ってなんだよって思ってしまう 普通の女の子に戻ったりステージの上にマイクを置いたりするってことだよ
229 17/09/21(木)01:46:33 No.454324560
>今で言うAKBみたいなもんだけどそれでも応援できるのかな「」さんは AKBみたいなもんと言う例え方がフワフワしてて分かりづらいな…
230 17/09/21(木)01:46:49 No.454324603
>なんでやヒーロー名曲やろ CM行く時とか流れてたの原曲より間延びしてなかった?
231 17/09/21(木)01:46:51 No.454324606
犬夜叉かなんかの主題歌の時もあんなねちっこい感じの歌だった気がする
232 17/09/21(木)01:46:58 No.454324626
ナインだかから川島海荷が抜けたりE-girlsから金髪の子が抜けたり 売り方って80年代から変わらないなって思う
233 17/09/21(木)01:47:05 No.454324637
ああほしーのあいーずにーの人ね
234 17/09/21(木)01:47:12 No.454324655
西野カナは女子中高生があんな感じの見た目にしたいけど校則とかで出来ない感じで しかし高校卒業ぐらいには趣味が落ち着いて別に憧れとかではなくなる枠だ だから軽めの恋愛曲が受ける
235 17/09/21(木)01:47:18 No.454324658
音楽の探求はだいたい30歳くらいで止まるらしいよ
236 17/09/21(木)01:47:24 No.454324677
>>今で言うAKBみたいなもんだけどそれでも応援できるのかな「」さんは >AKBみたいなもんと言う例え方がフワフワしてて分かりづらいな… 安室奈美恵レベルが48人いるわけじゃないしな
237 17/09/21(木)01:47:46 No.454324733
AKB知らないとかわざわざ言う「」でもまうまうのCMは大好きだからな
238 17/09/21(木)01:47:46 No.454324734
当時を知らないとAKBと同属性に見えてしまうものなかな
239 17/09/21(木)01:48:19 No.454324793
知ってるから見えるんじゃない
240 17/09/21(木)01:48:30 No.454324812
まぁ当時はCDバブルって感じだったし単純に比べられるものじゃないとは思うけど
241 17/09/21(木)01:48:30 No.454324813
安室ちゃんの顔好みだったから昔から好きだった 今も綺麗だと思うし綺麗なままなのなんかありがたい
242 17/09/21(木)01:48:33 No.454324820
今の子にはそれだけAKBってスターなんだなあ
243 17/09/21(木)01:48:39 No.454324832
安室奈美恵総選挙!
244 17/09/21(木)01:48:58 No.454324868
いやAKBはアイドルでしょ
245 17/09/21(木)01:49:05 No.454324887
>久保田利伸とか惚れ惚れするレベルで歌上手いけどあーまわるまーわるねって言われたりする 夜のヒットスタジオで古舘に歌うアフリカ先祖返りとか言われてたもん やっぱキライだわ古舘伊知郎
246 17/09/21(木)01:49:05 No.454324889
どうでも良いけど池上の自動車教習所(今はもう無い)にそっくりな人が居たの見たなぁ
247 17/09/21(木)01:49:27 No.454324941
AKBはカリスマ色全然ないから違うだろう
248 17/09/21(木)01:49:28 No.454324945
世代でも興味ない人は本当に何も知らんぞ
249 17/09/21(木)01:50:06 HDAO9y.g No.454325013
>当時を知らないとAKBと同属性に見えてしまうものなかな いやー同じでしょ 当時小学生だったりだとかミーハー狂いだったりしたなら理解できないのも分かるが
250 17/09/21(木)01:50:20 No.454325048
最近は音楽も自発的に聞かなくなっててガールズバンドブームが再来してるとか知らなかった
251 17/09/21(木)01:50:25 No.454325058
>やっぱキライだわ古舘伊知郎 いきなりどうしたの
252 17/09/21(木)01:51:10 No.454325150
>夜のヒットスタジオで古舘に歌うアフリカ先祖返りとか言われてたもん >やっぱキライだわ古舘伊知郎 好意的に受け取れば日本人離れしてるってやつをジョークにして言ったのかなって思う
253 17/09/21(木)01:52:32 No.454325300
伊集院がライブ絶賛してたから逆に大した事なさそう
254 17/09/21(木)01:52:40 No.454325313
ダンスパフォーマンスとかが当時としてはかなり日本人離れしてたレベルだった事を例えてるんで会って 別に悪意はないと思うよ古舘
255 17/09/21(木)01:52:51 No.454325340
スレ画と小室全盛期ってアイドルは冬の時代だったでしょ
256 17/09/21(木)01:53:25 No.454325412
安室奈美恵も事あるごとに小室ファミリー言われて一緒に番組でてたし当時はアイドルだったけどね SPEEDのが女の子受けしてたけど
257 17/09/21(木)01:53:33 No.454325429
あむろちゃん半分モデルみたいな同性受けの仕方してた感じ
258 17/09/21(木)01:53:35 No.454325434
>最近は音楽も自発的に聞かなくなっててガールズバンドブームが再来してるとか知らなかった 沈静化したというか定着したというか ドカンと売れるギャルバン必ず出てくるしね プリプリとかレベッカとかちょっと時代飛んでホワイトベリーとかチャットモンチーにスキャンダルなんかも
259 17/09/21(木)01:54:12 No.454325497
>SPEEDのが女の子受けしてたけど そうかな…
260 17/09/21(木)01:54:28 No.454325524
7188がいつの間にか解散してた
261 17/09/21(木)01:54:29 No.454325525
同じ踊りしてても安室とバックのスーパーモンキーズの間で明らかにキレが違ってた マイケルジャクソンとバックダンサーみたいなもんで
262 17/09/21(木)01:54:59 No.454325586
SPEEDロリコン受けは割としてたと思うけどどうだろう
263 17/09/21(木)01:55:24 No.454325640
>7188がいつの間にか解散してた 俺の暗証番号!俺の暗証番号じゃないか!
264 17/09/21(木)01:55:38 No.454325671
スピードはかわいい!って受け方で 安室ちゃんは可愛いもあったけどかっこいいって受け方もあったかなあ
265 17/09/21(木)01:56:04 No.454325709
>>SPEEDのが女の子受けしてたけど >そうかな… 自分の実感で主観的なモノだよ 客観的に数字とか知らないから
266 17/09/21(木)01:57:14 No.454325847
SPEEDは単純に同年代に受けてたんじゃないか 安室奈美恵はもう少し上の年代までカバー
267 17/09/21(木)01:58:25 No.454325985
アイドルには違いなかったけど松田聖子みたいな80年代型のアイドルに近くて 頭数で勝負のモー娘以降のアイドルとはジャンルがちょっと違う
268 17/09/21(木)01:58:46 No.454326020
今26歳くらいの俺の従姉妹もSPEEDハマってたからまあ流行ってたのかも
269 17/09/21(木)01:59:03 No.454326047
fateのエロ要素が過去に置き去りにされたように安室ちゃんのアイドル性もまた忘れられてゆく過去なのだ
270 17/09/21(木)01:59:07 No.454326052
頭数勝負といえばおニャン子だろ!
271 17/09/21(木)01:59:11 No.454326060
SPEEDがロリコンのアイドルとか当時から自分がいい歳してたって言うような
272 17/09/21(木)01:59:12 No.454326062
>頭数で勝負のモー娘以降のアイドルとはジャンルがちょっと違う おニャン子…
273 17/09/21(木)02:00:15 No.454326177
SPEEDは当時スピーダーとか出てこなかったから安室のほうが上だな
274 17/09/21(木)02:00:45 No.454326236
アムロはイメージ崩さずに続けただけでも相当凄いよ あゆなんてもう昔の面影がないし
275 17/09/21(木)02:00:47 No.454326241
知りませんよ…こニャン子クラブなんて…
276 17/09/21(木)02:01:10 No.454326278
ピンで顔の売れたスターとしてはかなり最後の方の人だから感慨深い人は多かろう スーパーモンキーズは元気なのか
277 17/09/21(木)02:01:22 No.454326297
もっとPVはったりとか音楽の話になるかと思ったが 知らない人にも顔が売れてるからそうはならんな
278 17/09/21(木)02:01:37 No.454326323
>ドカンと売れるギャルバン必ず出てくるしね ドカンと売れるギャバンに見えた…
279 17/09/21(木)02:02:07 No.454326371
アムロは顔変わんないよね 体型の維持も含めて本当に凄いわ
280 17/09/21(木)02:02:51 No.454326441
その後もあややいたし… アイドル中のアイドルだったから全然違うけど
281 17/09/21(木)02:03:55 HDAO9y.g No.454326561
実は俺も頑張ってるなぁと思ってる でもavexに振り上げた拳は下せんのだ
282 17/09/21(木)02:05:47 No.454326744
>スーパーモンキーズは元気なのか ちょっと前はダイエットDVD出したり畑いじりしたりしてた