虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/21(木)01:00:14 今日会... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/21(木)01:00:14 No.454316891

今日会社に営業の人が来て生命保険とか年金を 「みんな入ってる!」「税金が安くなる!」 って猛プッシュしてきて怖かったから独身ですと言い張って逃げた そんなにみんな生命保険って入ってるの?

1 17/09/21(木)01:00:46 No.454316980

ノルマが…きつくって…

2 17/09/21(木)01:00:51 No.454316994

自分が死ぬことにBETしないなんて嘘だろ

3 17/09/21(木)01:01:59 No.454317169

営業の人も必死なんだよ 結果ないと上司にネチネチ言われて会議で吊るし上げられて

4 17/09/21(木)01:02:35 No.454317262

掛け捨てで月2000円しないのとかもあるよ 年によるけど

5 17/09/21(木)01:02:39 No.454317276

税金控除目当てで最低限突っ込んでるよ

6 17/09/21(木)01:05:58 No.454317812

明治安田のに入った これ生命保険なのに死んだときに払い込んだ金額の1.1倍帰ってくる機能しかない 生命保険料控除の枠を使うためだけの保険

7 17/09/21(木)01:07:00 No.454318008

マイホーム買うと死んだら残りのローンちゃらの生保に強制加入だしな

8 17/09/21(木)01:07:14 No.454318062

近所のカフェでよく見るよ 美人局保険勧誘営業

9 17/09/21(木)01:07:33 No.454318115

独身なことはあんま関係ねえんじゃねえかな…

10 17/09/21(木)01:07:39 No.454318132

そして満期になったら更新せず解約する

11 17/09/21(木)01:08:32 No.454318288

控除の額ギリまで入るのはありだと思う

12 17/09/21(木)01:09:03 No.454318389

最強の節税は住宅ローンだけど 独身の「」にはidecoや生命保険控除がおすす

13 17/09/21(木)01:10:05 No.454318549

こんな夜遅くに起きてる不健康ほど 生命保険が必要じゃないか

14 17/09/21(木)01:10:10 No.454318563

共済で済ませてたけどそろそろちゃんとした保険もかけようかな…

15 17/09/21(木)01:11:09 No.454318740

生命保険の加入率年々下がってるって話もあるね 災害保険とかは伸びてるけど

16 17/09/21(木)01:11:37 No.454318814

年取ったら病気が怖くなってくる

17 17/09/21(木)01:11:57 No.454318867

最近のいもげには保険屋も来るのか

18 17/09/21(木)01:12:06 No.454318891

生命保険は家庭持ち用のイメージが強い

19 17/09/21(木)01:12:17 No.454318927

>生命保険の加入率年々下がってるって話もあるね 人口が減って独身率が上がって そりゃ当然の話じゃね

20 17/09/21(木)01:12:58 No.454319030

みんな入ってるから!とかそいつは駄目なセールスっぽいな

21 17/09/21(木)01:13:47 No.454319157

生保で働いてるけど俺自身は保険入ってないよ

22 17/09/21(木)01:14:32 No.454319279

枕営業ってあるのかな

23 17/09/21(木)01:14:42 No.454319303

独身だから俺が死んでも困る人なんていない

24 17/09/21(木)01:15:10 No.454319395

独身だと生命保険入る意味はないだろ

25 17/09/21(木)01:15:36 No.454319463

独身でも家族はいるだろ

26 17/09/21(木)01:15:41 No.454319479

どうせ入るだろうからと早々に契約して早10年 結婚の予定欠片もないし俺いらなかったんじゃねえかなって…

27 17/09/21(木)01:15:42 No.454319484

生命保険も投資信託も同じよ

28 17/09/21(木)01:16:11 No.454319568

親父が保険屋なので20歳になったら知らない間に入ってた

29 17/09/21(木)01:16:22 No.454319616

>独身だと生命保険入る意味はないだろ 控除目当てもあるよ 税金安くなるよ

30 17/09/21(木)01:16:36 No.454319660

家系的にガンで死ぬだろうからギリギリで入ってガン保険だけ受け取りたい

31 17/09/21(木)01:16:59 No.454319730

控除の制限額悠々越えてやがるぜ…

32 17/09/21(木)01:17:23 No.454319809

>独身だと生命保険入る意味はないだろ ガン特約とかあると見つかったとき助かるよ

33 17/09/21(木)01:17:41 No.454319867

事故とか病気の保険は真面目に入ったほうがいいぞ 冬に転んで骨折した結果3ヶ月入院して数十万飛ぶところだったのが逆に黒字になった

34 17/09/21(木)01:17:41 No.454319870

そう アフラックならね

35 17/09/21(木)01:17:59 No.454319912

まあ貯金がわりにもなるから余裕があるなら入ったほうが良い

36 17/09/21(木)01:18:06 No.454319935

生命保険の主目的はもし自分が死んだ場合に 子どもが独立するまでの費用がほしいということだし

37 17/09/21(木)01:19:47 No.454320269

死ぬじゃなくて病気とか事故の心配は……

38 17/09/21(木)01:20:53 No.454320470

死んだ後の事はともかく独身でも医療保険くらい入っとけ

39 17/09/21(木)01:20:55 No.454320476

貴重な昼休みの昼寝タイムに起こされてマシンガントークされるととても辛い 声がデカいから俺の情報が周りに聞こえるし…

40 17/09/21(木)01:21:26 No.454320589

>生命保険料控除の枠を使うためだけの保険 http://diamond.jp/articles/-/129134 なんか都合が良すぎて騙されてる気がするなこれ…

41 17/09/21(木)01:21:56 No.454320676

医療保険はみんな入ってんじゃねえのか 安いし

42 17/09/21(木)01:22:32 No.454320769

>医療保険はみんな入ってんじゃねえのか >安いし どうせそうそう事故とか起きないし…とか一切入ってない人ここだとめっちゃ居そう

43 17/09/21(木)01:22:34 No.454320776

>死ぬじゃなくて病気とか事故の心配は…… 病気は医療保険で事故は傷害保険かな

44 17/09/21(木)01:22:57 No.454320833

>死ぬじゃなくて病気とか事故の心配は…… 高額医療費制度があるから生保の分貯金に回すのもあり 健康ならその分残高増えるだけだし

45 17/09/21(木)01:23:43 No.454320993

間違えた生保じゃなくて医療保険だった

46 17/09/21(木)01:24:22 No.454321125

明治安田はさぁ…計画表持ってくると絶対貯蓄分使った計算表もってくるよね奴等…

47 17/09/21(木)01:25:20 No.454321281

生命保険用控除だけのためのやついいな…

48 17/09/21(木)01:25:38 No.454321328

高額医療費のキャップもなんだかんだそれなりにあるし月々の掛け金考えると加入するのが安心だよ 親戚の契約のために入ったのに3ヶ月で使っちゃって申し訳なくなったけどありがたかった

49 17/09/21(木)01:26:57 No.454321537

よく知らんけど会社の名前が入ってる保険組合の保険証持ってるからへーきへーき

50 17/09/21(木)01:27:15 No.454321591

保険料控除のためのと銘銘打ってるが大手はどこでも出してるような普通の積立型だから別にどこのでもいいぞ

51 17/09/21(木)01:27:22 No.454321612

保険入るより早寝早起きを優先しろ

52 17/09/21(木)01:28:32 No.454321804

>保険入るより早寝早起きを優先しろ 説得力無いぞ…

53 17/09/21(木)01:29:19 No.454321917

陽が沈み始める頃寝て今起きたのかもしれない

54 17/09/21(木)01:29:46 No.454321986

家帰ったらカーチャンが落とされてたなぁ… あれからウン十年…

55 17/09/21(木)01:30:51 No.454322145

>よく知らんけど会社の名前が入ってる保険組合の保険証持ってるからへーきへーき 今時会社の保険組合って大企業じゃないか

56 17/09/21(木)01:31:32 No.454322266

30までには入りたい

57 17/09/21(木)01:32:04 No.454322337

医療保険は年齢で掛け金変わるから入るならさっさと入っちゃったほうがいい

58 17/09/21(木)01:32:05 No.454322341

8割も入ってないと思う

59 17/09/21(木)01:34:40 No.454322742

前の会社で審査している間にメンタル壊して結局入らないままだな その時にメンタル系は厳しいって言われたし転職後は諦めた

60 17/09/21(木)01:35:36 No.454322878

昔のやつの方がいい場合が多いから家族が見直し考えてたらめっちゃ注意しろよな!

61 17/09/21(木)01:36:45 No.454323028

>前の会社で審査している間にメンタル壊して結局入らないままだな >その時にメンタル系は厳しいって言われたし転職後は諦めた メンタルおかしいだけでいろんな保険に入れないのおかしいと思う 体は健康なのに

62 17/09/21(木)01:38:32 No.454323293

>メンタルおかしいだけでいろんな保険に入れないのおかしいと思う メンタルがおかしいのが一番死んでしまいそうで怖いからだと思う

63 17/09/21(木)01:47:06 No.454324643

給料から控除する奴に入ったままなんだけど もうすぐ退職予定でこれどうすんのかなーとぼんやり考えてる

64 17/09/21(木)01:47:50 No.454324741

生命保険入ってないけど好みの若い女の子が枕営業かけてきたら契約しちゃうと思う 職場に営業には来るんだけどおばちゃんだったりおばちゃん+若い子だったりでちがうそうじゃないってなる あー枕営業してくる大学卒業したての若くてかわいい子来ないかなー

65 17/09/21(木)01:48:35 No.454324825

自分の葬式代くらいになりそうなものだけ積立型で入ってるな

66 17/09/21(木)01:48:45 No.454324846

保険ごときで枕とか都市伝説だよ…

67 17/09/21(木)01:49:18 No.454324919

うつ病とかの精神病の症状に自殺があるんだから仕方ないじゃん

68 17/09/21(木)01:50:39 No.454325092

親族ならともかく自分自身のための葬式なんて開くだけ勿体ない気がする

69 17/09/21(木)01:50:57 No.454325121

自殺って保険降りるのか?

70 17/09/21(木)01:54:23 No.454325511

叔母さんが保険のセールスやってるからそっちで入ってるけど 会社に来るセールスのおばさんは 「会社ではまた別枠で加入するのが常識!」とか明らかに嘘で勧誘してきて 俺がクレーマーだったら営業所の電話回線11年埋まるくらいには不快だった

71 17/09/21(木)01:55:50 No.454325684

>自殺って保険降りるのか? 加入してから3年後以降なら降りるんじゃないっけ

↑Top