ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/21(木)00:29:14 No.454311423
アムロって強い強いって言われるけどガンダムの硬さとビームライフルの強さに助けられてるだけじゃない? アムロ自体はわりと被弾するし大したことなくない?
1 17/09/21(木)00:30:20 No.454311635
そうかい!
2 17/09/21(木)00:30:35 No.454311695
まあアムロも生身でザクと格闘したら死ぬからな
3 17/09/21(木)00:30:54 No.454311749
ガンダムは強いアムロもおかしい
4 17/09/21(木)00:32:11 No.454312011
セイラさんに同じこと言えるのかオメー
5 17/09/21(木)00:32:32 No.454312087
初期アムロは大したことないけど地球に下りたぐらいから段々おかしくなってくるからな…
6 17/09/21(木)00:33:28 No.454312266
最後のほうのセイラさんとアムロはおかしい
7 17/09/21(木)00:33:49 No.454312330
セイラさんは一応出撃出来たけど「」ならカタパルトに乗る前に膝ついて動けなくなる
8 17/09/21(木)00:33:51 No.454312339
序盤はガンダムの性能に助けられてたけど後半はアムロの操縦にガンダムがついてこれなくなったりするのいいよね
9 17/09/21(木)00:34:04 No.454312386
新兵がよくかかる病気の後辺りから覚醒してくるよね
10 17/09/21(木)00:34:21 No.454312434
地球で戦ってた頃はまだ脂汗かいて叫びながら戦っててガンダムの性能頼りなところはある もう一回宇宙にあがるとなんか仕事人の顔になってる
11 17/09/21(木)00:34:31 No.454312460
最初は「そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな!」って言われてる通りだよ
12 17/09/21(木)00:34:37 No.454312483
中盤あたりまでは結構苦戦してたけど 宇宙上がる前後ではもうバッサバッサ倒してる
13 17/09/21(木)00:35:14 No.454312595
「宇宙(そら)か…」てつぶやいたあたりからおかしい その少し後からセイラさんの強さもおかしくなる
14 17/09/21(木)00:35:32 No.454312654
ジャブローあたりになるとすれ違いざまに撃ち殺すくらいはしてたからね
15 17/09/21(木)00:35:43 No.454312687
頑張ればギリ倒せたかも…ってのはラル戦ぐらいまでかな… オデッサ以降辺りになるともう手がつけられない
16 17/09/21(木)00:36:09 No.454312778
初期はザクⅡからガンダムへ有効な攻撃が一つもないのにガンダムの攻撃は何がカスっても死ぬというクソゲーだからな
17 17/09/21(木)00:36:33 No.454312855
コンスコンのリックドム隊も何気にセイラさんとカイさんとスレッガーさんが1機ずつ落としてるんだよな… カイさんの成長もめざましいけど戦闘機で撃墜してるセイラさんとスレッガーさんはどうかしてる
18 17/09/21(木)00:36:56 No.454312924
核ミサイル斬ったりマッシュを踏み台にするあたりからおかしい
19 17/09/21(木)00:37:10 No.454312970
初陣でコックピットだけを狙うとか殺しに抵抗が無いのがすごい
20 17/09/21(木)00:37:17 No.454312988
>カイさんの成長もめざましいけど戦闘機で撃墜してるセイラさんとスレッガーさんはどうかしてる 劇場版だと初登場のゲルググに「新型!?速い!」とかいいながらすぐ一撃で殺す
21 17/09/21(木)00:37:25 No.454313017
ドップ相手に空中戦やってる辺りで既にどっかおかしい
22 17/09/21(木)00:37:32 No.454313038
エルメスのビットの動きを先読みして当てるとかがんだむはゆうしゅうだなあ
23 17/09/21(木)00:37:47 No.454313082
ギャンの突きをよけるんだぞ ツインビームサーベルとかよく使うし 他のガンダムと戦ってもそうそう負けない
24 17/09/21(木)00:37:49 No.454313092
あんなペラい説明書読んだだけの最初からクソ強かったらおかしいだろ
25 17/09/21(木)00:38:51 No.454313255
セイラさんもパイロットとしての腕がメキメキ上がっていくからな アムロの次くらいスコア叩き出してる
26 17/09/21(木)00:39:08 No.454313312
外伝の映像とかだと更にヤバさが引き立つんだ
27 17/09/21(木)00:39:27 No.454313381
最初からある程度強い代わりにアムロの3倍くらい鬱になるのが准将だ
28 17/09/21(木)00:39:34 No.454313402
>初陣でコックピットだけを狙うとか殺しに抵抗が無いのがすごい ザクは人間じゃないからな
29 17/09/21(木)00:39:53 No.454313457
たしかに 初期のよく当たってた頃は木馬含めてマジでサバイバルアニメーションすぎて毎回はらはらだった 後半の達観しか精神と開花する能力 初期以上の怒涛な戦線激化なのに異常な安定感がさらにスゴい
30 17/09/21(木)00:39:58 No.454313468
セイラさんってニュータイプだって言われてたっけ?
31 17/09/21(木)00:40:31 No.454313585
二回目のジェットストリームアタックはミデアの介入なければいい線いってたかもしれないけどおっちゃん固いからな…
32 17/09/21(木)00:40:33 No.454313591
>外伝の映像とかだと更にヤバさが引き立つんだ ガンダムザライドだと音速すぎてやばい
33 17/09/21(木)00:40:37 No.454313605
ガンダムもおかしいというかいきなりザクのライフルを跳ね返す装甲をお出しされたらジオン側もやってられんよね
34 17/09/21(木)00:40:39 No.454313611
>外伝の映像とかだと更にヤバさが引き立つんだ その辺のガンキャノンがやけに強いんですけお… WB隊所属でもないのに…
35 17/09/21(木)00:40:43 No.454313626
ハヤトは
36 17/09/21(木)00:41:27 No.454313780
ガンキャノンでもビームライフルはあるからな…
37 17/09/21(木)00:41:48 No.454313851
ハヤトはジュードーがつよい
38 17/09/21(木)00:41:57 No.454313875
>ガンダムもおかしいというかいきなりザクのライフルを跳ね返す装甲をお出しされたらジオン側もやってられんよね しかも一番関節多い手のひらにバラバラ当たってノーダメージである
39 17/09/21(木)00:42:15 No.454313935
ジャブローのあたりではもうシャアを上回ってたけど ガンダムに乗って2ヶ月ほどなんだよな やっぱおかしいわ
40 17/09/21(木)00:42:34 No.454314005
>ガンダムもおかしいというかいきなりザクのライフルを跳ね返す装甲をお出しされたらジオン側もやってられんよね アムロがシャアザクに蹴られて焦ってたのもおっちゃん的にはかすり傷くらいだからな…
41 17/09/21(木)00:42:55 No.454314071
この間観た一挙放送でアムロすげーってなったよ 負けたのは腕じゃなくガンダムが強いからってけおってたナイスミドルがいたけどそんな事はなかった
42 17/09/21(木)00:43:40 No.454314203
おっちゃんはスパロボ的には初期だとマジンガー並に硬く思える 避けるマジンガーとかクソゲー以外の何物でもないけど…
43 17/09/21(木)00:43:58 No.454314256
ガンダムゲーでジェットストリームアタックされると死ぬわこれとなる
44 17/09/21(木)00:44:36 No.454314353
北米から他のクルーよりも多く出撃して経験を ククルスドアンやラル隊で技術を そしてオデッサデーにはミサイルの弾頭切り分けたりするようになり 宇宙にいったら滅多な事で被弾しなくなった
45 17/09/21(木)00:45:02 No.454314424
Gジェネでの控えめな能力を見ると本当かこれ?と思いたくなる程度には頑丈なおっちゃん
46 17/09/21(木)00:45:29 No.454314514
なぜ出てくる!?(元民間人)
47 17/09/21(木)00:45:32 No.454314521
「MSの性能の差が戦力の絶対的な差ではないことをわからせてやる」→むりでした はダサいにもほどがあるよシャア
48 17/09/21(木)00:45:57 No.454314588
まあ色々後付け増えてガンダムは別に性能的にはそこまで圧倒的じゃないってなってるし…
49 17/09/21(木)00:46:20 No.454314653
ザクだと有効打がヒートホークしかないからな・・・
50 17/09/21(木)00:46:36 No.454314699
>「MSの性能の差が戦力の絶対的な差ではないことをわからせてやる」→むりでした >はダサいにもほどがあるよシャア 攻撃ほぼ全部直撃させたし… 蹴りまで入れてなんておっちゃんノーダメなの…
51 17/09/21(木)00:47:00 No.454314761
>はダサいにもほどがあるよシャア まぁアムロじゃなかったらその通りになってただろう
52 17/09/21(木)00:47:04 No.454314772
>まあ色々後付け増えてガンダムは別に性能的にはそこまで圧倒的じゃないってなってるし… ゲルググが出る頃にはガンダムもそこそこの性能になってるのは一年戦争の技術発展ヤバすぎる
53 17/09/21(木)00:47:35 No.454314853
>なぜ出てくる!?(元民間人) 序盤から太陽を背にして襲撃するんだよ11!!1ってリュウさんにいってたりバトルセンスありまくるよね
54 17/09/21(木)00:47:41 No.454314867
ザクのバズーカでもガンダムのシールド貫通するからシャアがあの頃バズーカ持って出てれば勝てたかもしれん
55 17/09/21(木)00:47:59 No.454314928
ガンダム=全盛期ゼロ戦と考えればしっくり来るよね
56 17/09/21(木)00:48:16 No.454314978
なんで軍人と喧嘩して貼り倒せるんだよ
57 17/09/21(木)00:48:51 No.454315067
日中貼られてたけどテキサスでのシャアゲル戦での反応はあれおっちゃんだからこそついてこれたってくらいやばい なんで格闘戦に挟み込んだ至近BR反応してるの
58 17/09/21(木)00:49:07 No.454315115
ゼロ戦は複数機でかかれば普通にやれたし…
59 17/09/21(木)00:49:15 No.454315137
大気圏に落としてもピンピンしてるなんて考慮してないし
60 17/09/21(木)00:50:12 No.454315310
つまりMSの性能差はパイロットの技能で覆せる!
61 17/09/21(木)00:50:20 No.454315334
>ガンダム=全盛期ゼロ戦と考えればしっくり来るよね ゼロ戦は紙装甲だし違うんじゃねえかなぁ・・・
62 17/09/21(木)00:50:48 No.454315417
ゼロ戦は防御力ないからなんか違う気がする…
63 17/09/21(木)00:51:11 [大尉] No.454315473
>つまりMSの性能差はパイロットの技能で覆せる! 貴様が出て来なければあのMSは落とせたのに!
64 17/09/21(木)00:51:42 No.454315558
>「MSの性能の差が戦力の絶対的な差ではないことをわからせてやる」→むりでした >はダサいにもほどがあるよシャア 逆に言うとガンダムの性能をもってもシャアのザクは撃墜できなかったわけだし
65 17/09/21(木)00:51:53 No.454315585
明らかにジオンが末期ナチスドイツをイメージしてるのにガンダムをゼロ戦というのもちょっと
66 17/09/21(木)00:52:15 No.454315626
まぁ複数回エンカウントして死んでないのはすごいな
67 17/09/21(木)00:52:44 No.454315709
配信で久々にガンダム見たけどアムロさん無双よりセイラさんの性格がロックすぎてこんな人だっけ…ってなってそれどころじゃなかった
68 17/09/21(木)00:52:53 No.454315731
ガンダム作ったテムレイが天才だったのかその気になればガンダム作れる連邦が流石だったのか
69 17/09/21(木)00:53:00 No.454315749
WW2で例えるならソ連のT-34の方がそれっぽい
70 17/09/21(木)00:53:02 No.454315756
ルッグンとかに乗ってるシャアは調子がいい
71 17/09/21(木)00:53:04 No.454315765
https://youtu.be/jYhAQo5rwbU?t=188 一般兵から見たNT
72 17/09/21(木)00:53:40 No.454315857
>はダサいにもほどがあるよシャア それださいんじゃなくそれだけ連邦のMSが当時のジオンのMSを上回ってただけなんで…
73 17/09/21(木)00:54:09 No.454315937
実際大気圏突入機能なんてトンデモ機能が搭載されてなかったらその時点で死んでたりするよね
74 17/09/21(木)00:54:29 No.454315991
ラルがお前が凄いんじゃなくてガンダムが凄いんだよバーカ!って負け惜しみ言ってたけどアムロ以外が乗ってたらまずホワイトベース地球これてないと思う
75 17/09/21(木)00:54:47 No.454316036
お父ちゃんはハードの陣頭指揮もだけどやっぱ学習型コンピュータの功績が大きいんじゃないかな
76 17/09/21(木)00:54:59 No.454316071
後半からなんでそれ避けてんのって感じになる
77 17/09/21(木)00:55:47 No.454316181
サランラップは理論上可能だけど成功例なしという かなり無責任な装備らしい
78 17/09/21(木)00:57:03 No.454316377
まさかあんな場末のコロニーにLv1の大魔王が居るなんて思わなかったし...
79 17/09/21(木)00:57:07 No.454316398
やっぱ一年戦争ってみじけーわ なんで色々外伝なりオリジンなりやるくせに誰もここいじろうとしないんだ
80 17/09/21(木)00:57:17 No.454316411
アムロ自体が最初からお前一般人じゃないだろって性能はしてる
81 17/09/21(木)00:57:25 No.454316436
高校大学辺りからのテム・レイ開発の歴史とかどうですか角川さん 後を知ってると未来変わってくれって思えるようなの
82 17/09/21(木)00:57:41 No.454316476
初戦とネームド戦以外はジムで余裕だと思うぞ安室
83 17/09/21(木)00:57:50 No.454316493
とーちゃんはなんで階段落ちでしぬの
84 17/09/21(木)00:57:54 No.454316504
>あんなペラい説明書読んだだけの最初からクソ強かったらおかしいだろ あれは親父のコンピューターを盗み見してたから
85 17/09/21(木)00:58:01 No.454316522
後でアムロがリ・ガズィでMSの性能の差が戦力の絶対的な差ではないこと証明してくれるし
86 17/09/21(木)00:58:09 No.454316544
しかしまぁ アムロの闘争心に火をつけて明確にあの人に勝ちたいと言わしめたのもナイスミドルだけなわけで そのあたりからはもうメキメキと成長するし
87 17/09/21(木)00:58:18 No.454316565
ガンキャノンに格闘武器さえ用意してくれればたぶんもっと頑張ってくれたよアムロ
88 17/09/21(木)00:58:59 No.454316679
長いガンダム世界の歴史の中でたった1年ぐらいがどんなにおかしくても別に後の歴史に影響しないからな
89 17/09/21(木)00:59:00 No.454316686
ガンキャノンってカイ機とハヤト機意外にさりげに知らない一機が混じってるんだったっけ
90 17/09/21(木)00:59:01 No.454316691
ゲルググの突き連打と0距離射撃かわす動画みたらスレ「」の言う事に賛同できなくなった
91 17/09/21(木)00:59:42 No.454316793
ホワイトベースもおかしいというかホワイトベース隊がまるまるおかしい
92 17/09/21(木)00:59:48 No.454316813
前回り受け身とかするよね
93 17/09/21(木)01:00:38 No.454316955
>ゲルググの突き連打と0距離射撃かわす動画みたらスレ「」の言う事に賛同できなくなった ゲルググどころか 格闘戦ナンバーワンのマクベのギャンの突きを躱してそのまま格闘戦で勝ってるからな
94 17/09/21(木)01:00:44 No.454316974
>初戦とネームド戦以外はジムで余裕だと思うぞ安室 ガンダムでもっと早く動けって言われる反応速度にジムで耐えられるんだろうか 機体もアムロも
95 17/09/21(木)01:00:49 No.454316989
>ホワイトベースもおかしいというかホワイトベース隊がまるまるおかしい へー生き残ってるんだアレ じゃあ利用するかってノリの連邦(ひげじじい)もあたまおかしい
96 17/09/21(木)01:00:53 No.454317000
オリジンとか見てるとアムロって本当に何も持ってないんだよな 何者でもない少年がガンダムという最強の剣を手に入れ戦乱を駆け抜け死線をくぐり 悪の天才王子を凌駕し打ち倒すほどに成長していく超王道展開それがファーストガンダム
97 17/09/21(木)01:01:02 No.454317031
でもまあライト兄弟がそうだ空飛ぼうってなってから飛行機の実用化までの年数見ると 新兵器出始めの頃ってそんなもんかもねとも思う
98 17/09/21(木)01:01:18 No.454317068
一年戦争は戦闘規模はともかく兵站と兵器開発頭おかしい
99 17/09/21(木)01:01:30 No.454317096
>後でアムロがリ・ガズィでMSの性能の差が戦力の絶対的な差ではないこと証明してくれるし スペック見るとヤクトドーガとかなりの性能差でよくこれで圧倒出来たな…ってなる
100 17/09/21(木)01:01:37 No.454317111
コンスコン強襲時はマジ頭おかしいレベルの強さだと思う
101 17/09/21(木)01:02:04 No.454317181
アムロはメカニックの才能は元からあるしそこから操縦テクニックに飛躍するくらいは昔のアニメだと普通だよ
102 17/09/21(木)01:02:20 No.454317225
>コンスコン強襲時はマジ頭おかしいレベルの強さだと思う 地球に降りたばかりの頃だと確実に全滅させられる戦力なのに…
103 17/09/21(木)01:03:08 No.454317333
リックドム12機出して9機はガンダムにやられてるからな…
104 17/09/21(木)01:03:39 No.454317413
>一般兵から見たNT ガンダムのビームライフル音が恐怖以外の何者でもない…
105 17/09/21(木)01:03:48 No.454317443
>地球に降りたばかりの頃だと確実に全滅させられる戦力なのに… それどころか他のどの部隊でも たった3機のMSしか載ってない戦艦にあれは過剰投入って笑われるよ!
106 17/09/21(木)01:03:59 No.454317483
もう超反応とかそんなもんじゃなく先読みとか未来予知とかのレベル 人間じゃ勝てんわ
107 17/09/21(木)01:04:02 No.454317494
アムロを一人で圧倒したシャリアブルはすげえよ…
108 17/09/21(木)01:04:18 No.454317544
大型特殊免許さえ持ってれば君もガンタンクくらい乗れる
109 17/09/21(木)01:04:34 No.454317578
>ホワイトベースもおかしいというかホワイトベース隊がまるまるおかしい 囮の結果色んな環境で敵のエースとぶつかりまくって生き延びたからね…
110 17/09/21(木)01:04:56 No.454317642
それこそ何も持ってないだったらカイさんたちもすごいものな
111 17/09/21(木)01:05:21 No.454317711
いやーやっぱりシャア・アズナブルってすごいんだな 流石赤い彗星なだけはあるね!
112 17/09/21(木)01:05:47 No.454317782
タンクはともかくキャノンはもう性能がいいんだか悪いんだかわかんねぇよ
113 17/09/21(木)01:05:49 No.454317788
シャアとかシャリアも凄いけどビグロのおっさんも惜しかった…
114 17/09/21(木)01:05:51 No.454317790
シャアとかビグザムとかNT専用機とかジオンにもおかしい候補は沢山いたんですけどね…みんなやられてしまった
115 17/09/21(木)01:06:25 No.454317883
>それこそ何も持ってないだったらカイさんたちもすごいものな アムロが居たから槍玉にあげられなかったけど アムロが死ぬifだと覚醒してνガンダムに乗ってるくらいにはエース格
116 17/09/21(木)01:07:07 No.454318031
>タンクはともかくキャノンはもう性能がいいんだか悪いんだかわかんねぇよ オリジンではザク以下だったような
117 17/09/21(木)01:07:08 No.454318036
アムロが頑張って強めの敵を倒すから適正レベルより多く経験値がカイさんとかセイラさんに入る仕組み
118 17/09/21(木)01:07:25 No.454318087
そもそもエースとばかり当ててたらそりゃ経験値も半端ないだろうな
119 17/09/21(木)01:07:30 No.454318106
ビグロに引っかかった時は危なかったよ
120 17/09/21(木)01:07:36 No.454318126
アニメ見たあとじゃったらカイさんがニュータイプになるのは違クすぎる
121 17/09/21(木)01:07:52 No.454318167
序盤で見張りのジオン兵蹴り飛ばしてて生身も強いなってなった
122 17/09/21(木)01:08:46 No.454318336
1stアニメとオリジンは開発テーブル違いすぎるから他の世界の話になってしまう
123 17/09/21(木)01:09:25 No.454318443
ていうかブライトさんの戦歴すげえな…
124 17/09/21(木)01:09:39 No.454318480
長く宇宙に居ると体力とかいろいろ弱ってくるんだな そういや現実ではまだ宇宙で生まれた人類は居ないんだな
125 17/09/21(木)01:09:53 No.454318521
太陽を背に戦おうとか本当に一般市民だったんですか?
126 17/09/21(木)01:09:54 No.454318527
ジオン星人はエルメスの闇討ちとビグロの高速拉致を駆使してればよかった そして始まる連邦の対G訓練
127 17/09/21(木)01:10:01 No.454318542
生まれながら全てを持ったシャアじゃなくてそこらの凡人の子が最終的に誰よりもニュータイプという皮肉
128 17/09/21(木)01:10:13 No.454318574
キャノンタンクのスペック差がオリジンと元とで違い過ぎる
129 17/09/21(木)01:10:33 No.454318632
ブライトさんは常に最前線にいて退役まで迎えられるのなんなの…
130 17/09/21(木)01:11:01 No.454318713
オリジナルだとガンダムと同時開発の最新鋭機でオリジンだと先に開発された古い機体だっけ?
131 17/09/21(木)01:11:05 No.454318728
>ブライトさんは常に最前線にいて退役まで迎えられるのなんなの… >続きを読む 途中で冷や飯食いしてたよ
132 17/09/21(木)01:12:11 No.454318904
そりゃ悪魔の力よとか大きくなったらガンダムに乗ろうとか言われるようになる
133 17/09/21(木)01:13:04 No.454319048
>助けられてるだけじゃない? ガンダムが遅くてけおってたろ
134 17/09/21(木)01:13:21 No.454319102
アクシズの奇跡は奇跡ってレベルじゃねぇしなぁ あれがあっても人類は変わらないほど愚かだが
135 17/09/21(木)01:13:33 No.454319130
ホワイトベースクルーで軍に残留してたらそりゃティターンズ含め上層部にいじめられる
136 17/09/21(木)01:13:40 No.454319141
>アニメ見たあとじゃったらカイさんがニュータイプになるのは違クすぎる ハヤトはともかくカイはアニメの時点で結構凄い奴だったイメージあるからオレはそうでもないかなあ
137 17/09/21(木)01:13:53 No.454319174
ブライトさんは息子の銃殺刑に立ち会ってなかった?
138 17/09/21(木)01:14:10 No.454319224
>ハヤトはともかくカイはアニメの時点で結構凄い奴だったイメージあるからオレはそうでもないかなあ 強けりゃニュータイプじゃないじゃない
139 17/09/21(木)01:14:44 No.454319310
>ブライトさんは息子の銃殺刑に立ち会ってなかった? 退役目前でレストランでも始めようかなってルンルン気分のときにサプライズ食らったよ
140 17/09/21(木)01:14:52 No.454319340
途中どころか一年戦争終わってからずっと窓際だよブライトさん
141 17/09/21(木)01:15:32 No.454319455
小説だとニュータイプだしアニメでもニュータイプになる素養は十分あるし俺も全然おかしいと思わないな
142 17/09/21(木)01:15:56 No.454319527
大思想家の遺児と伝説的MS開発者の息子ではどちらが戦士としては持てるものだろう
143 17/09/21(木)01:16:16 No.454319591
ブライトさん最終階級大佐止まりだよ
144 17/09/21(木)01:16:49 No.454319696
カイさんはニュータイプだけど度合い的には人よりちょっと察しが良いレベルで留まるイメージ
145 17/09/21(木)01:17:38 No.454319857
ちょっと訪ねたいんだが 1stの最終回でアムロとシャアがフェンシングでバトルしてるんだけど… 方や自宅でメカいじりばかりしてたニートまがい 方や両親の復讐の為に軍隊に入って訓練してた人間 が なんで互角にやりあえてるんだ? あとアムロになんでフェンシング技術が?
146 17/09/21(木)01:17:40 No.454319865
カイさんには空間超越した共感性みたいなのは感じないなぁ
147 17/09/21(木)01:18:15 No.454319981
ブライトは半分ニュータイプみたいなもんだから一生前線の閑職 アムロが干されてた理由も強いからとかよりニュータイプだからだしWBのクルーって時点でもう出世はない
148 17/09/21(木)01:18:17 No.454319987
閃光のハサウェイって実際のところ正史扱いなの?あれ
149 17/09/21(木)01:18:41 No.454320077
操舵術も勘も胆力も戦術眼も何気におかしめのミライさん
150 17/09/21(木)01:18:50 No.454320098
>1stの最終回でアムロとシャアがフェンシングでバトルしてるんだけど… >方や自宅でメカいじりばかりしてたニートまがい >方や両親の復讐の為に軍隊に入って訓練してた人間 >が なんで互角にやりあえてるんだ? >あとアムロになんでフェンシング技術が? 確かそのへんはマ・クベとの戦いで身につけた描写があったと思う
151 17/09/21(木)01:18:50 No.454320099
>あとアムロになんでフェンシング技術が? 剣で戦ったことは?
152 17/09/21(木)01:19:17 No.454320181
フェンシングのやつはマクベとの戦いでやってたじゃん それを生身で応用しただけだよ
153 17/09/21(木)01:19:26 No.454320204
3ヶ月の間ボディトレーニングなしじゃやってられないだろうしなぁ
154 17/09/21(木)01:19:43 No.454320255
>閃光のハサウェイって実際のところ正史扱いなの?あれ マフティーの動乱は正史でもある マフティーの中の人がハサウェイかどうかは別にして
155 17/09/21(木)01:19:47 No.454320271
最終回を見るとファーストの時点ではホワイトベースで生き残ったやつは全員ニュータイプというつもりだったんじゃないだろうか
156 17/09/21(木)01:20:05 No.454320328
>閃光のハサウェイって実際のところ正史扱いなの?あれ 何をして正史と呼ぶか次第だな アニメとは世界軸が違うし
157 17/09/21(木)01:20:08 No.454320338
オリジンではシャアが錯乱してたね
158 17/09/21(木)01:20:36 No.454320422
>操舵術も勘も胆力も戦術眼も何気におかしめのミライさん 後半は下手するとアムロについでニュータイプ能力高いかもしれない
159 17/09/21(木)01:20:47 No.454320453
>閃光のハサウェイって実際のところ正史扱いなの?あれ 半分正史ぐらいの扱いじゃない? べルチルが土台の時点で小説はパラレルだけど公式的にはハサウェイはあったものとして扱ってると思う
160 17/09/21(木)01:20:53 No.454320473
お禿のルールでは 『映像化されたら基本正史扱い』 って話
161 17/09/21(木)01:20:58 No.454320484
フェンシングの技術はさすがにそこまでじゃないんだろうけど確実に額を狙ってた感じに見えた
162 17/09/21(木)01:21:03 No.454320503
おまけにフェンシングの時もNTエフェクト出してるからシャアの動き分かってるみたいなので…
163 17/09/21(木)01:21:30 No.454320598
ゼータのアムロもちょっとの出番でぽこじゃか撃墜してたね
164 17/09/21(木)01:22:00 No.454320687
>なんで互角にやりあえてるんだ? NTでもカラダを使ってやる事は訓練が必要だと思ってた 別にそうでもなかった
165 17/09/21(木)01:22:06 No.454320704
マフティーの動乱は正史だけど 中の人はハサウェイかっていうのは別 お禿は閃光のハサウェイとガイアギアの映像化に関してはそんなにやる気がないと聞いた
166 17/09/21(木)01:22:29 No.454320763
最終回のあれはアムロがやっとわかったよして能力高めたからとカツレツキッカたちの感応力強い描写があったからむしろアムロと子供3人にセイラさんくらいしかNTいなかったように見てたな
167 17/09/21(木)01:22:31 No.454320765
>フェンシングのやつはマクベとの戦いでやってたじゃん >それを生身で応用しただけだよ 応用できちゃうのがもうおかしい… シャアが言ってた「ニュータイプと言えど生身での戦いならば訓練をしていなければ」みたいなセリフが正しいよ一般的には
168 17/09/21(木)01:22:31 No.454320766
アムロって殺意を感じ取ってるから避けれるとかかね
169 17/09/21(木)01:22:36 No.454320783
>最終回を見るとファーストの時点ではホワイトベースで生き残ったやつは全員ニュータイプというつもりだったんじゃないだろうか Zでもメインレギュラーキャラ全員ニュータイプだしねえ ゲームとかだとそういう扱いされない事もあるけど
170 17/09/21(木)01:22:39 No.454320787
なにやってもできんだなアムロ山 おっちゃんも剣もチェーンのチェーンナップも(ここが言いたかった)
171 17/09/21(木)01:23:02 No.454320847
別にアムロって運動神経がしょぼい みたいな描写ないからな 別にフェンシングぐらいできても問題ないだろ
172 17/09/21(木)01:23:03 No.454320852
軍隊は別にフェンシングしない アムロはラル隊のとの戦いとか地味に白兵戦の経験もある シャアは佐官の本来の仕事真面目にやってれば前線で肉弾戦とかしてちゃ駄目な職 NT能力に差があるからアムロはシャアがどう動こうとしてるからハッキリわかるけどシャアはアムロの動きが読めない
173 17/09/21(木)01:23:07 No.454320864
無重力フェンシングはシャアが純粋に弱かったと思う
174 17/09/21(木)01:23:10 No.454320875
成長期に最新MSに押し込まれてGと格闘してたらムキムキになった説
175 17/09/21(木)01:23:17 No.454320903
「ぽこじゃか」って表現はじめてみた どこの生まれの人?
176 17/09/21(木)01:23:22 No.454320917
フェンシングはアレある意味当前の結果って言うか 一番最初のザク戦の再現みたいなもんだよ むしろあそこで死なずに痛み分けで済ませたシャアを褒めるべき
177 17/09/21(木)01:23:25 No.454320929
フェンシングはシャアがヘルメットなかったら死んでたって皮肉がシャアこき下ろすの大好きな人に言葉通りに受け取られてるのが… ヘルメットあるから頭で受けてるのに
178 17/09/21(木)01:24:33 No.454321154
アムロは序盤でジオン兵生身で倒してるし身体能力は高いと思うよ
179 17/09/21(木)01:24:38 No.454321169
>あとアムロになんでフェンシング技術が? 操縦するタイプのロボの動きは中の人が同じ動きを理解するか実際に出来ないと再現できないから 格闘戦が異常に強いアムロが生身でも強いのは当然なのだ
180 17/09/21(木)01:24:59 No.454321225
明確にエスパー描写あったのはアムロとセイラとミライだけだっけ
181 17/09/21(木)01:25:04 No.454321239
ほら思い出せよ「」 逆シャアでもジープに乗って生身でシャアとやりあって巴投げくらわせてたじゃないか アムロは基本的に肉体も強いんだよ んでシャアが弱い それだけの話だ
182 17/09/21(木)01:25:13 No.454321259
まぁ最初のアムロでわかるのは物臭なところくらいだね
183 17/09/21(木)01:25:48 No.454321359
>あとアムロになんでフェンシング技術が? シャアも別にフェンシングやってた訳じゃなかろう
184 17/09/21(木)01:25:53 No.454321366
アムロと出会って変に拗れちゃったシャアと比べわりかしまんま成長したように見えるアムロ
185 17/09/21(木)01:26:13 No.454321422
すげえどうでもいいけどアムロとシャアげフェンシングしてた部屋って無駄にでかいけど何する場所なのあれ
186 17/09/21(木)01:26:19 No.454321439
軍人っつっても三次元フェンシングなんて訓練じゃやらんから トントンじゃないのか
187 17/09/21(木)01:26:51 No.454321525
>軍人っつっても三次元フェンシングなんて訓練じゃやらんから >トントンじゃないのか イケルと思ったけど勝手違ったってなってるよね
188 17/09/21(木)01:26:59 No.454321545
アフロレイ